理工学術院 大学院創造理工学研究科
医療管理学、医療系社会学 | 社会システム工学 品質管理 | 安全工学 品質管理
附属機関・学校 芸術学校
人文地理学 負の遺産、慰霊の場 | 文化人類学、民俗学 親族研究、建築人類学、民族建築、弾性的公共圏 | 地域研究 メキシコ、フィリピン、カンボジア | 国際関係論 移民研究 | 建築計画、都市計画 コミュニティ開発、貧困地域の居住計画、移民住居
理工学術院 創造理工学部
社会システム工学 | 電気電子材料工学
教育・総合科学学術院 教育学部
防災工学 衛星データ・GISを用いた災害対応 | 大気水圏科学 ヒマラヤ氷河・氷河湖の変動解析 | 環境動態解析 環境リモートセンシング | 科学教育 地球観測データの教育利用
理工学術院 創造理工学部
社会システム工学
理工学術院 創造理工学部
建築計画、都市計画 都市計画・住環境計画
理工学術院 創造理工学部
構造工学、地震工学 Concrete material and structural engineering
文学学術院 文学部
美術史 | 建築計画、都市計画 | 外国語教育
理工学術院 国際理工学センター(理工学術院)
国際関係論 国際協力 中国の対外援助 | 土木計画学、交通工学 都市地域計画
商学学術院 大学院経営管理研究科
ソフトウェア | 安全工学 | 計算機システム | 社会システム工学 | 情報ネットワーク
理工学術院 大学院創造理工学研究科
経営学 マネジメント システム設計 | 社会システム工学 システム設計 | 商学 マーケティング システム
理工学術院 国際理工学センター(理工学術院)
地盤工学 地層処分におけるベントナイト緩衝材の特性 | 環境材料、リサイクル技術 CO2固定鉱物の有効利用 | 地盤工学 薬液注入
理工学術院 理工学術院総合研究所
安全工学 | 流体工学 | 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
理工学術院 理工学術院総合研究所
美術史 伝統工芸/日本美術/デザイン | ランドスケープ科学 造園 | 建築史、意匠 建築デザイン/作家論
スポーツ科学学術院 スポーツ科学研究センター
地理学 Area studies | 地球人間圏科学 Geospatial science | 環境政策、環境配慮型社会 Asia | スポーツ科学 Preventive health sciences | 建築計画、都市計画 Sustainable development | 建築計画、都市計画
附属機関・学校 リサーチイノベーションセンター
建築計画、都市計画
附属機関・学校 リサーチイノベーションセンター
建築計画、都市計画
理工学術院 創造理工学部
建築史、意匠
理工学術院 創造理工学部
土木計画学、交通工学 景観・デザイン、土木史、都市・地域計画 | デザイン学 土木デザイン、空間デザイン | ランドスケープ科学 湿地保全・再生 | 建築計画、都市計画 都市景観、都市デザイン、都市計画史 | 文化財科学 近現代建造物緊急重点調査(土木)、文化的景観
理工学術院 創造理工学部
建築環境、建築設備