2024/04/19 更新

写真a

アサノ ミツユキ
浅野 光行
所属
理工学術院
職名
名誉教授
学位
博士(工学) ( 早稲田大学 )

委員歴

  • 2002年
    -
     

    日本都市計画学会  会長

  • 2002年
    -
     

    City Planning Institute of Japan  President

所属学協会

  •  
     
     

    交通工学研究会

  •  
     
     

    日本不動産学会

  •  
     
     

    日本都市計画学会

  •  
     
     

    土木学会

  •  
     
     

    Japan Sciety of Traffic Engineers

  •  
     
     

    City Planning Institute of Japan

  •  
     
     

    Japan Society of Civil Engineering

▼全件表示

研究分野

  • 土木計画学、交通工学

研究キーワード

  • 交通計画

  • 都市計画

  • Urban Planning & Transport Planning

受賞

  • 日本都市計画学会論文奨励賞

 

書籍等出版物

  • Global Road Community III

    社・日本道路協会  2004年

  • 明日の都市交通政策

    成文堂  2003年

  • Global Road Community II

    社・日本道路協会  2003年

  • 明日の都市づくり

    慶応義塾大学出版会  2002年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 地下空間計画・技術

  • 交通需要マネジメント

  • 都市基盤整備手法

  • 都市交通計画

  • Planning and Technology for Urban Subterranean Space

  • Travel Demand Management

  • Development of Urban Infrastructure

  • Urban Transport Planning

▼全件表示

Misc

  • 交通需要予測にもとづく適正な運賃算定と鉄道運賃共通化の実現性に関する研究

    土木計画学研究・講演集   38  2008年

  • 非市場価値から見る地方鉄軌道活性化の評価に関する研究 ~富山市の取り組みに着目して~

    土木計画学研究・講演集   38  2008年

  • 多摩ニュータウンにおける近隣センターのあり方に関する研究‐コミュニティ活性化の視点から‐

    土木計画学研究・講演集   38  2008年

  • 自由が丘における歩行者天国の時間帯拡大に向けた課題に関する一考察

    土木計画学研究・講演集   38  2008年

  • 地産の観点で見る地域集積と物流量に関する研究―九州自動車産業に着目して―

    土木計画学研究・講演集   38  2008年

  • カーシェアリングによる環境対策

    浅野 光行

    TRAFFIC & BUSINESS・道路新産業開発機構   ( 89 ) 4 - 10  2008年

    CiNii

  • 駅から広がるまちづくり

    区画整理・街づくり区画整理協会   2008 ( 5 ) 6 - 11  2008年

  • 都市づくりと「シェア」する視点

    早稲田まちづくりシンポジウム2008講演資料集     5 - 11  2008年

  • 学生の意識から見た市街地の空間構造に関する研究- 高田馬場を事例として -

    土木計画学研究・講演集   36  2007年

  • 一人暮らしの継続年数に伴う居住地選択要因の変化に関する研究~都心のキャンパスに通う大学生を対象として~

    土木計画学研究・講演集   36  2007年

  • 都心部の大学における駐輪スペースに関する研究

    土木計画学研究・講演集   36  2007年

  • 深夜急行バスにみる深夜交通サービスの評価に関する研究

    土木計画学研究・講演集   36  2007年

  • 鉄道立体化とまちづくり - 大都市近郊鉄道沿線における課題と展望 -

    みんてつ・日本民営鉄道協会   ( 21 ) 4 - 7  2007年

  • 都市再生整備推進法人の導入要件と導入支援策に関する研究 - まちづくり担い手裾野拡大に向けて -

    都市計画報告集・都市計画学会   ( 6 ) 44 - 50  2007年

  • 都市再生に資する住民等の合意形成手法に関する研究

    アーバンインフラテクノロジー推進会議第19会技術研究発表会論文集    2007年

  • 歩行形態が歩行空間のサービスレベルに与える影響 - 集団歩行者と携帯機器使用者に着目して -

    都市計画論文集   42 ( 3 ) 913 - 918  2007年

  • 商店街におけるポケットパーク整備に関する研究ー川越一番商店街を事例として

    土木計画学研究・講演集   34  2006年

  • 高速貨物輸送機関の導入がモーダルシフトに及ぼす効果の分析

    土木計画学研究・講演集   34  2006年

  • 駅周辺における歩道上の空間を利用した自転車の駐輪区画設置に関する一考察

    土木計画学研究・講演集   34  2006年

  • 鉄道立体化とまちづくり - 都市地域の成熟時代における課題と展望 -

    都市計画・日本都市計画学会   55 ( 1 ) 5 - 8  2006年

  • 都市再生整備計画における課題把握の手法に関する研究- プロモーション・リサーチ手法の提言 -

      41 ( 3 ) 767 - 772  2006年

  • ドイツにおける道路空間の再構成による都市内自転車道ネットワーク整備に関する考察

    日本都市計画学会 都市計画論文集   41 ( 3 ) 145 - 150  2006年

  • エドモンド N. ベーコン氏に聞くー都市ビジョンから始まる実現への道

    浅野 光行, 小川 恵介, ベーコン エドモンド

    都市計画・日本都市計画学会   54 ( 1 ) 50 - 54  2005年

    CiNii

  • 地下鉄駅における効果的な上下移動施設の配置に関する研究

    地下空間シンポジウム論文・報告集/土木学会   10   21 - 30  2005年

  • 地下鉄駅のもつ中心性とその要因に関する研究

    第32回土木計画学研究発表会    2005年

  • 鉄道高架下空間に見る土地利用形態と住民意識に関する研究

    第32回土木計画学研究発表会    2005年

  • 東京から見た主要都市への意識距離とその形成要因に関する研究

    第32回土木計画学研究発表会    2005年

  • 高速交通機関がもたらすストロー効果に関する研究 -長野新幹線沿線を対象とした統計データによる検証-

    第32回土木計画学研究発表会    2005年

  • 都市のショッピング機能の評価とその要因分析に関する研究

    第32回土木計画学研究発表会    2005年

  • 都市再生合意創出プログラムー都市再生大学校の取り組みと評価ー

    都市計画論文集・日本都市計画学会   40   415 - 420  2005年

  • 歩行者滞留現象に関する研究ー新宿駅南口を対象としてー

    都市計画論文集・日本都市計画学会   40   313 - 318  2005年

  • 利用者の意識からみた駅前バスターミナルの整備のあり方に関する一考察

    第30回土木計画学研究・講演集/土木学会    2004年

  • 住民意識からみた都市公園ビオトープの評価と整備方策に関する研究

    第30回土木計画学研究・講演集/土木学会    2004年

  • 迷路性のある商業地の魅力に関する研究

    都市計画論文集/日本都市計画学会   39-2   667 - 672  2004年

  • 面積算定に着目した駅前ペデストリアンデッキのあり方に関する研究

    都市計画論文集/日本都市計画学会   39-2   487 - 492  2004年

  • 歩行者経路選択と歩行空間評価に関する研究ー新宿駅周辺東西地区横断を対象としてー

    第28回土木計画学研究発表会・論文集    2003年

  • 自動車交通がヒートアイランド現象に与える影響に関する研究

    第28回土木計画学研究発表会・論文集    2003年

  • 大都市東京の再構築に向けていま何をすべきか

    JAPIC   ( 96 ) 6 - 13  2003年

  • これからの都市交通と街づくりー自動車依存の軽減に向けてー

    東京都市圏交通計画協議会第六回シンポジウム講演録     11 - 22  2003年

  • 地域活性化と鉄道

    みんてつ   ( 7 ) 10 - 13  2003年

  • 都市交通計画と土地利用ー1980年から20年間の回顧と展望ー

    日本都市計画学会   ( 244 ) 5 - 8  2003年

  • 鉄道路線跡地の再整備に関する一考察<東急東横線渋谷駅~代官山駅間を事例として>

    土木計画学研究発表会・講演集   26  2002年

  • 視覚障害者のための駅施設評価に関する研究

    土木計画学研究発表会・講演集   26  2002年

  • 利用者意識を考慮した駅前ペデストリアンデッキのあり方に関する研究

    土木計画学研究発表会・講演集   26  2002年

  • The Roles and Limits of Regional Development Planning for Mega Urban Areas

    International Conference on Yangze Delta Development 2002    2002年

  • 交流拠点としての都市の役割ー新しい交流アイテムへの視座ー

    浅野 光行

    アーバン・アドバンス   ( 24 ) 11 - 15  2002年

    CiNii

  • これからの都市の地下利用ー道路計画ー

    土木学会誌   87 ( 8 ) 15 - 18  2002年

  • 日本都市計画学会の新しい方向性ー50周年記念事業を終えてー

    都市計画   ( 236 ) 5 - 8  2002年

  • 歩者分離式信号の評価に関する研究

    交通工学研究発表会論文報告集   22   41 - 44  2002年

  • 中心商店街における「駐車&回遊型」交通システムの提案とその可能性

    日本都市計画学会学術研究論文集     805 - 810  2002年

  • 日本型ABCポリシーを想定した通勤目的自動車の削減効果に関する研究

    日本都市計画学会学術研究論文集   37   271 - 276  2002年

    DOI

  • バス停アクセス性からみた地域密着型バスの利用特性に関する研究ーアイリスループを事例としてー

    日本都市計画学会学術研究論文集   37   163 - 168  2002年

  • 地下街の有用性の評価に関する基礎的研究

    地下空間シンポジウム論文・報告集/土木学会   6  2001年

  • 大規模施設立地にともなう交通対策

    交通工学ハンドブック2001 CD-ROM 版/交通工学研究会/丸善    2001年

  • 脱自動車都市ーその1ー「都市はどこまで自動車を減らせるか」

    早稲田都市計画フォーラム    2001年

  • 歩行回遊行動からみた地方都市における都心歩行者空間計画に関する一考察

    都市計画/日本都市計画学会   232 50;3  2001年

  • 新幹線駅の位置と利用意向に関する一考察ー青森市を事例としてー

    土木計画学研究・講演集/土木学会   24  2001年

  • 地域の核としての駅および駅周辺整備に関する研究ー市川市妙典・行徳地区を対象としてー

    土木計画学研究・講演集/土木学会   24  2001年

  • 利用者意識に基づく水上バス活用に関する研究

    土木計画学研究/土木学会   24  2001年

  • 防災事業が住民に与える安心感に関する一考察

    日本都市計画学会学術研究論文集   36  2001年

  • 歩行者空間価値と歩行者の意識構造に関する研究ー新宿駅南口を対象としてー

    日本都市計画学会学術研究論文集   36  2001年

  • The Roles and Responsibilities of Various Players in the Planning Process for Urban Road Projects

    Routes・Roads/World Road Association (PIARC)   305  2000年

  • 大規模開発とPT調査

    都市計画/日本都市計画学会   225  2000年

  • 自動車依存からの開放と都市づくり

    都市+デザイン/パブリックデザインセンター   16  2000年

  • 郊外居住高齢者の都心への外出行動に関する研究

    土木計画学研究・講演集/土木学会   23-2  2000年

  • ロードプライシング導入にあたっての意識に関する研究ー鎌倉市を事例としてー

    土木計画学研究・講演集/土木学会   23-2  2000年

  • 歩行空間整備による歩行者流動の変化と歩行空間価値に関する研究ー新宿駅南口を対象としてー

    土木計画学研究・講演集/土木学会   23-1  2000年

  • 周辺地域との共存からみた歩行者天国の存続条件に関する基礎的研究

    土木計画学研究・講演集/土木学会   23-1  2000年

  • 都市型レンタサイクルシステムの運用方策に関する研究

    土木計画学研究・講演集/土木学会   23-1  2000年

  • 「伝:継承」の視点から見た21世紀の都市計画ー都市地域の基盤整備をいかに引き継ぐかー

    都市計画/日本都市計画学会   228 49;5  2000年

  • 道路・鉄道・人間活動系都市空間の地下空間有用性に関する研究-(その1)

    地下空間シンポジウム論文・報告集/土木学会   4  1999年

  • 都市内道路の地下化と空間特性に関する研究

    地下空間シンポジウム論文・報告集/土木学会   4  1999年

  • 「LRT導入による街づくり」3ー都市計画とLRT

    鉄道車両と技術/レールアンドテック出版   5;5 46号  1999年

  • 循環型社会を考える

    都市計画家/日本都市計画家協会   22(99春号)  1999年

  • 次世代型地域冷暖房システムの構築とその課題

    熱供給/日本熱供給事業協会   37  1999年

  • 交通と都市計画「モータリゼーションの発展とまちづくり」

    プロジェクト・レポート/建設省中部地方建設局   21  1999年

  • 交通結節点と都市拠点の形成

    交通工学/交通工学研究会   34;3  1999年

  • 大規模ショッピングセンターの立地が周辺住民の買物行動変化に及ぼす影響

    土木計画学研究・講演集/土木学会   22-2  1999年

  • 鉄道駅相互の接続性向上を目的としたシャトルバス導入に関する研究ー大田区鎌田を事例としてー

    土木計画学研究・講演集/土木学会   22-1  1999年

  • 都心地区における歩行者回遊行動調査とその有用性に関する研究

    土木学会論文集/土木学会   625/IV-44  1999年

  • 地域特性を考慮したコミュニティバスの導入促進に関する研究

    日本都市計画学会学術研究論文集/日本都市計画学会   34  1999年

  • コミュニティ・ゾーン形成事業の整備メニューと住民による評価に関する研究

    日本都市計画学会学術研究論文集/日本都市計画学会   34  1999年

  • 商業政策と都市交通政策の変遷および両政策の連携ー地方都市の都心活性化の視点からー

    日本都市計画学会学術研究論文集/日本都市計画学会   34  1999年

  • 市街地整備に併せた地域冷暖房導入検討ガイドライン(案)について

    地域冷暖房/地域冷暖房協会   No.53  1998年

  • 都市における歩行者空間のあり方

    交通工学/交通工学研究会   VOL33, No.1  1998年

  • 広域ネットワ-クとしての地域熱供給

    熱供給/日本熱供給事業協会   32  1998年

  • 都市地域再生時代の都市づくりと都市内道路整備道路

    道路/日本道路協会   694  1998年

  • 地下空間再生時代の地下利用計画

    ア-バン・アドバンス/名古屋都市センタ-   11  1998年

  • 変革期の都市圏交通計画―計画策定の体制と仕組みを考える

    交通工学/交通工学研究会   33;3  1998年

  • 駅前広場設計指針

    大成出版    1998年

  • 身近なまちづくりと街路整備-都市地域の成熟性を迎える視点

    新都市/都市計画協会   51;2  1997年

  • 地下利用と都市空間の再生

    明日へのJCCA/建設コンサルタント協会   No.195  1997年

  • 明日の都市づくりと基盤整備

    早稲田大学まちづくりシンポジウム1997講演資料集/同実行委員会    1997年

  • 歩行者天国における歩行者の通行と滞留に関する研究

    土木計画学研究・講演集20(1)/土木学会   No.20-1  1997年

  • 企業移転が従業者の行動に与える影響に関する基礎的研究

    平成9年度都市計画論文集、都市計画別冊/日本都市計画学会   No.32  1997年

  • 地下空間の震災被害からみた今後の地下空間利用計画に関する一考察

    土木計画学シンポジウム「阪神・淡路大震災に学ぶ」調査研究論文報告書/土木学会    1997年

  • クルマ利用者と環境意識

    道路建設/日本道路建設業協会    1996年

  • 市街地形成における駅前広場の役割と課題

    トランスポート/運輸省    1996年

  • 駐車場ネットワークにおける選択行動に関する一考察

    土木計画学研究・講演集/土木学会   18;2  1995年

  • 渋滞情報が交通流に及ぼす影響に関する一考察

    第15回交通工学研究発表会論文報告集/交通工学研究会    1995年

  • 都市の地下街空間における開設動機分析

    西 淳二, 高橋 清, 佐藤 馨一, 浅野 光行

    土木史研究/土木学会   15   45 - 60  1995年

     概要を見る

    In Japan, numerous underground shopping malls were built between 1955 and 1975 for a variety of motives. Some of them, after renovations, are now about to make a fresh start as "New Underground Commercial Centers". From the examples of the utilization of spaces for urban underground shopping malls, this paper has identified some characteristics of the motives of opening by referring to the relations between the type classification and the urban underground utilities (subways, underground parking lots and underground pedestrian passages). As a result, it has been found that underground shopping malls may be classified into five types based on the motives for opening them, the appearing stage (1st stage), the developing stage (2nd stage), the means to acquire additional parking lots (3rd stage), the principily banning stage (4th stage) and the underground passage construction promotion (5th stage).

    DOI CiNii

  • 都市地域の成熟化と交通基盤整備

    道路/日本道路協会   658  1995年

  • 大規模都市開発と関連交通計画をめぐる論点

    「大規模都市開発と交通インパクトの評価」土木計画ワンデイセミナー資料/土木学会   6  1995年

  • 震災被害と地下空間利用計画

    「大震災と地下空間の役割」土木学会研究討論会資料    1995年

  • Characteristics of the Hyougo Earthquake:Damege to Urban Facilities

    「the wheel extended」TOYOTA   92  1995年

  • 都市施設グループ報告

    阪神大震災侵害調査緊急報告会資料/土木学会    1995年

▼全件表示

 

特別研究期間制度(学内資金)

  • 自動車依存軽減と都市づくりに関する日米比較研究

    2004年03月
    -
    2004年09月

    アメリカ   ペンシルベニア大学