Research Experience
-
2025.04-Now
Waseda University Center for Japanese Language Research Associate
-
2022.10-2025.03
友国際文化学院 非常勤講師
-
2022.09-2025.03
EF・インターナショナル・ランゲージスクール 非常勤講師
Details of a Researcher
Updated on 2025/05/07
Waseda University Center for Japanese Language Research Associate
友国際文化学院 非常勤講師
EF・インターナショナル・ランゲージスクール 非常勤講師
Waseda University Graduate School of Japanese Applied Linguistics Doctoral Program
Waseda University Graduate School of Japanese Applied Linguistics Master’s Program
早稲田大学日本語教育学会 事務局
日本語学 資料と研究の会 編集委員
待遇コミュニケーション学会 大会委員
早稲田大学日本語学会 学生委員
早稲田大学日本語教育学会 運営委員長
日本語/日本語教育研究会
日本語教育学会
Association des Enseignants de Japonais en France
日本語学研究と資料の会
中国語話者のための日本語教育研究会
待遇コミュニケーション学会
早稲田大学日本語教育学会
discourse analysis
self disclosure
topic
contact situation
communication
speechlevel
interpersonal relationship
日本語教育
接触場面での人間関係構築過程の解明―【前提】と「意識」の連動に着目して―
待遇コミュニケーション研究 ( 22 ) 2025.04 [Refereed]
(印刷中)オンライン接触場面における人間関係づくり
フランス日本語教育 ( 11 ) 2025
人間関係構築過程における【前提】と「意識」の連動に関する一考察 : 日本語学習者のスピーチレベルに対する認識に着目して
莫 冠シン
日本語学研究と資料 ( 47 ) 36 - 52 2024.04
自身の発音問題を意識化させる発音指導
東京音声研究会
Presentation date: 2024.12
接触場面での人間関係構築過程における【前提】と「意識」の連動―日本語非母語話者に対する縦断的調査をもとに―
待遇コミュニケーション学会2024年秋季大会
Presentation date: 2024.10
縦断的会話における話題と対人関係構築過程との関連性―相手言語接触場面と第三者言語接触場面における会話を対象に―
日本語/日本語教育研究会第16回大会
Presentation date: 2024.09
An Analysis of Relationship Building in Online Interaction: Focus on Topics and Speech LevelsAn Analysis of Relationship Building in Online Interaction: Focus on Topics and Speech Levels
Presentation date: 2024.06
関係構築を重視するコミュニケーション研究の課題の検討
待遇コミュニケーション学会第8回研究会
Presentation date: 2022.08
接触場面における中国人日本語学習者の人間関係に対する認識:スピーチレベルの使用実態と認識に着目して
中国語話者のための日本語教育研究会第51回研究大会
Presentation date: 2022.03
接触場面における日本語母語話者と学習者の人間関係に対する認識―スピーチレベルを通して―
早稲田大学日本語教育学会
Presentation date: 2021.03
日本語(中級)
友国際文化学院
Kanji
EF・インターナショナル・ランゲージスクール
日本語(初級)
友国際文化学院
Japanese Alphabet
EF・インターナショナル・ランゲージスクール
日本語教育学入門(TA)
早稲田大学大学院日本語教育研究科
Listening
EF・インターナショナル・ランゲージスクール
日本語教育学入門(TA)
早稲田大学大学院日本語教育研究科