経歴
-
2023年09月-継続中
ハーグ王立音楽院 ソノロジー研究所 客員教授 客員教授
2024/12/21 更新
2006年に渡蘭、欧州を中心に活動。室内楽作品が各地のアンサンブルにより委嘱・演奏されている他、 ハーグ市立美術館、Transmediale(Berlin)、ISEA(Dortmund, Istanbul)、SICMF(Seoul)などで サウンド・インスタレーションやオーディオ・ビジュアル作品を発表。 この他、アムステルダム映像博物館、 デルフト工科大学、資生堂、本田技術研究所、NTTコミュニケーション科学基礎研究所、 産業技術総合研究所などに楽曲や音響生成システムを提供。 DJ/パフォーマーとして、Amsterdam Sinfonietta、New European Ensemble、Frances-Marie Uitti 等と共演。 近年では公共空間の音環境デザインに取組み、「シンガポール空港のための音楽」や国際花博Floriade2022の音楽を発表する。 2023年よりハーグ王立音楽院客員教授。
ハーグ王立音楽院 ソノロジー研究所 客員教授 客員教授
英国バーミンガム大学 大学院博士課程(作曲)
オランダ Ademruimte 財団 委員
先端芸術音楽創作学会
聴覚ディスプレイ
環境音楽
可聴化
作曲
藝大発、音のスタートアップ 「聴きすぎない音楽」で社会に貢献
新聞・雑誌
執筆者: 本人以外
Forbes JAPAN Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/69446
2024年03月
J-WAVE HOLIDAY SPECIAL au Smart Pass presents EXPERIENCE THE FUTURE
テレビ・ラジオ番組
執筆者: 本人
J-WAVE
https://www.j-wave.co.jp/holiday/20210223/
2021年02月
Alumnus Yota Morimoto composes for Changi Airport in Singapore
会誌・広報誌
執筆者: 本人以外
ハーグ王立音楽院
https://www.koncon.nl/nieuws/alumnus-yota-morimoto-composes-for-changi-airport-in-singapre
2019年06月
Guiding auditory attention toward the subtle components in electrocardiography sonification.
Hiroko Terasawa, Yota Morimoto, Masaki Matsubara, Akira Sato, Makoto Ohara, Masatoshi Kawarasaki
Proceedings of the 21st International Conference on Auditory Display(ICAD) 231 - 235 2015年
DIPS5 FOR MAX: Digital Image Processing with Sound, version 5.
Takayuki Rai, Shu Matsuda, Yota Morimoto, Keitaro Takahashi, Takyuto Fukuda
Proceedings of the 39th International Computer Music Conference(ICMC) 2013年
Introduction of Dips3 (Version 2) for Max/MSP.
Takayuki Rai, Chikashi Miyama, Shu Matsuda, Takayuki Hamano, Takuto Fukuda, Yota Morimoto
Proceedings of the 2007 International Computer Music Conference(ICMC) 2007年
Hearing X「聞こえ」の森羅万象へ
( 担当: 共著, 担当範囲: Interactive web demos)
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 2018年04月
音響キーワードブック
日本音響学会
コロナ社 2016年03月 ISBN: 9784339008807
空港のための音楽
森本洋太 芸術活動
sound:matter
森本洋太 [招待有り]
We Are Sound Artists, Seoul
発表年月: 2015年12月
sound composition
森本洋太 [招待有り]
TodaysArt Symposium, The Hague
発表年月: 2014年09月
Creative Industries Fund
オランダ文部科学省
研究期間:
若手芸術家助成プログラム
オランダSTROOM財団
研究期間:
エリート奨学生
英国バーミンガム大学
研究期間:
自動作曲システム設置によるwellbeing向上効果の基礎研究-医療用アプリ開発を目的として-
柴玲子, 森本洋太, 駒米愛子, 投石浩次, 明智龍男, 藤森麻衣子, 内富庸介, 古川聖
日本音楽療法学会学術大会要旨集 23rd 2023年
自動作曲システム「soundtope」に基づく音楽アプリケーションの気分改善効果検証-医療用アプリケーション開発を目的として-
柴玲子, 森本洋太, 秋本瑠理子, 投石浩次, 明智龍男, 藤森麻衣子, 内富庸介, 古川聖
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 320(HIP2023 76-94) ) 2023年
SuperColliderの様々な活用について : 個人的実践から—The Various Uses of SuperCollider : A Personal Perspective
森本 洋太
音楽音響研究会資料 40 ( 4 ) 63 - 67 2021年07月
SuperColliderの様々な活用について : 個人的実践から—The Various Uses of SuperCollider : A Personal Perspective
森本 洋太
聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting 51 ( 4 ) 175 - 179 2021年07月
Introduction to sound programming in super-collider
Naofumi Aoki, Yota Morimoto
Acoustical Science and Technology 34 ( 5 ) 342 - 343 2013年
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
ソニフィケーション・ツールとしてのSuperCollider—SuperCollider as a tool for sonification
森本 洋太, 青木 直史
聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting 42 ( 5 ) 447 - 451 2012年07月
ソニフィケーション・ツールとしてのSuperCollider—SuperCollider as a tool for sonification—応用音響
森本 洋太, 青木 直史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 112 ( 125 ) 29 - 33 2012年07月
SuperColliderによるサウンドプログラミング—Sound programming in SuperCollider—応用音響
青木 直史, 森本 洋太
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 111 ( 89 ) 37 - 40 2011年06月
SuperColliderによるサウンドプログラミング—Sound programming in SuperCollider
青木 直史, 森本 洋太
聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting 41 ( 4 ) 275 - 278 2011年06月
soundtope
株式会社coton
可聴音出力装置及び可聴音出力方法
特許権
インターメディア作曲
早稲田大学
音楽情報科学特論
早稲田大学
compose::process
ハーグ王立音楽院ソノロジー研究所
Hope, Step, Japan!
Hope, Step, Japan!
プロジェクトFUKUSHIMA! 世界同時多発イベント
プロジェクトFUKUSHIMA!
International Community for Auditory Display
学会・研究会等
Sound and Music Computing Conference
学会・研究会等
国際バカロレア音楽カリキュラム
審査・学術的助言
International Baccalaureate
理工学術院 大学院基幹理工学研究科
理工学術院総合研究所 兼任研究員
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in December 20, 2024, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .