Updated on 2025/02/05

写真a

 
FUKUI, Yuki
 
Affiliation
Faculty of Letters, Arts and Sciences, Research Institute for Letters, Arts and Sciences
Job title
Junior Researcher(Assistant Professor)

Research Experience

  • 2024.09
    -
    Now

    早稲田大学   文学部   兼担講師

  • 2023.10
    -
    Now

    早稲田大学   文学学術院   次席研究員(研究院講師)

  • 2023.04
    -
    Now

    日本学術振興会特別研究員-PD   人文学(思想史)

  • 2015.09
    -
    2023.03

    東京大学教養学部前期課程英語ティーチングアシスタント

    2017年10月から2019年3月まで留学のため離任

  • 2018.04
    -
    2020.03

    日本学術振興会特別研究員-DC   人文学(宗教学)

Education Background

  • 2017.04
    -
    2023.03

    東京大学大学院   総合文化研究科   地域文化研究専攻博士課程  

    博士(学術)

  • 2017.08
    -
    2018.06

    Russian State University for the Humanities   Exchange Student  

  • 2015.04
    -
    2017.03

    東京大学大学院   総合文化研究科   地域文化研究専攻修士課程  

    修士(学術)

  • 2011.04
    -
    2015.03

    Kyoto University   Faculty of Law  

  • 2013.09
    -
    2014.02

    The University of Manchester   University-wide Exchange Student  

Professional Memberships

  • 2024.06
    -
    Now

    International Nineteenth-Century Studies Association

  • 2019.09
    -
    Now

    宗教哲学会

  • 2019.07
    -
    Now

    日本ロシア文学会

  • 2017.08
    -
    Now

    東方キリスト教学会

Research Areas

  • History of thought   History of Russian Thought / History of thought   History of Religious Thought / Religious studies   Science and Religion

Research Interests

  • History of Russian Thought

  • Russian Cosmism

  • History of Religious Thought

  • Christian Thought

  • Science and Religion

  • Faith and Reason

  • Eastern Christianity

  • Philosophy of Religion

  • Nineteenth-Century Studies

▼display all

 

Papers

▼display all

Books and Other Publications

  • 東大英語リーディング 多元化する世界を英語で読む

    東京大学教養学部英語部会( Part: Other, ティーチングアシスタントとして教材選定の補佐と§3,4,9,10,13,14の校閲を行った。)

    東京大学出版会  2022.10 ISBN: 9784130821353

Presentations

  • Russian Cosmism and Occultism

    Yuki FUKUI

    International Nineteenth-Century Studies Assosiation (INCSA) inaugural conference "The Nineteenth Century Today: Interdisciplinary, International, Intertemporal," Durham University, Durham 

    Presentation date: 2024.07

  • Thinking about Science and Religion in Russian Religious Thought from Berdyaev's Viewpoint

    Yuki FUKUI

    Krakow Meetings 2024: Nicolas Berdyaev and Russian Philosophy in the West, The Pontifical University of John Paul II in Krakow 

    Presentation date: 2024.06

  • 理念と体系:スラヴ派の宗教的寛容論とフョードロフの宗教統合論

    福井祐生

    宗教哲学会第16回学術大会(京都大学吉田キャンパス) 

    Presentation date: 2024.03

  • Two Systems of Thanatology, or Christology: Lev Karsavin's On Personhood and Nikolai Fedorov’s Philosophy of Common Task

    Lev Karsavin: The Way of the Russian Philosopher in Lithuania, NGO “Dialogues of Cultures", Vilnius 

    Presentation date: 2024.03

  • 19世紀ロシア思想史における信仰と理性:チャアダーエフからフョードロフまで

    福井祐生  [Invited]

    2023年度早大露文会秋季講演会(早稲田大学戸山キャンパス) 

    Presentation date: 2024.01

  • Федоров и религиоведение XIX века

    Фукуи Юки

    XX Международные научные чтения памяти Н.Ф. Федорова, Москва (участие онлайн) 

    Presentation date: 2023.06

  • ニコライ・フョードロフの思想の生成の諸相:そのキリスト教的基礎を中心に

    福井祐生

    日本ロシア文学会関東東北支部研究発表会(オンライン開催) 

    Presentation date: 2023.06

  • От «органицизма» к «литургизму»: Динамика философии родства Н. Федорова

    Фукуи Юки

    IX Международная научная конференция «Космизм и органицизм: эволюция и актуальность», Онлайн 

    Presentation date: 2021.11

  • Различные идеи о множественности (обитаемых) миров. Оригинальность версии, представленной Николаем Федоровым

    Фукуи Юки

    Международная научная онлайн-конференция Крылатое человечество: Идея космического полета и человека летающего в русской литературе и культере (К 60-летию первого полета человека в космос), Онлайн 

    Presentation date: 2021.03

  • «Перерыв непрерывности» в космической эволюции: Антропогенез в представлении Н.Ф. Федорова и П. Тейяра де Шардена

    Фукуи Юки

    XIX Международные научные чтения памяти Н.Ф. Федорова, Онлайн 

    Presentation date: 2020.12

  • フョードロフ思想における進化論とキリスト教との統合

    福井祐生

    日本ロシア文学会第70回大会(オンライン開催) 

    Presentation date: 2020.10

  • フョードロフ思想における「復活」とキリスト論の問題

    福井祐生

    第12回宗教哲学会(オンライン開催) 

    Presentation date: 2020.09

  • フョードロフの救済史観と現実感覚

    福井祐生

    第20回東方キリスト教学会大会(オンライン開催) 

    Presentation date: 2020.08

  • Воскресение Христа и всеобщее воскрешение: христологический вопрос в учении Николая Федорова

    Фукуи Юки

    VII Международная научная конференция «Космизм и органицизм: эволюция и актуальность», СПбГЭУ, Санкт-Петербург 

    Presentation date: 2019.11

  • ロシア宗教思想における普遍救済論と歴史哲学――アポカタスタシス(万物回復論)と呼ばれるべきか?

    福井祐生

    第19回東方キリスト教学会大会(東京大学駒場キャンパス) 

    Presentation date: 2019.08

  • <身体>からみる地域ー医療・衛生・宗教実践ー

    網野徹哉, 長谷川まゆ帆, 井坂理穂, 福井祐生, 杉田英明, コメンテーターを担当

    第27回地域文化研究専攻主催公開シンポジウム(東京大学駒場キャンパス) 

    Presentation date: 2019.06

  • ニコライ・フョードロフにおける身体の救済とそのキリスト教的背景

    福井祐生

    第33回地域院生研究フォーラム(東京大学駒場キャンパス) 

    Presentation date: 2019.06

  • Незамеченное совпадение. Философия религии А. Бергсона и Н. Ф. Федорова

    Фукуи Юки

    XVIII Международные научные чтения памяти Н.Ф. Федорова, Рязанская областная универсальная научная библиотека имени Горького, Рязань 

    Presentation date: 2019.06

  • ニコライ・フョードロフにおける記憶の問題:アポカタスタシスの観点から

    福井祐生

    ロシア思想史研究会(早稲田大学戸山キャンパス) 

    Presentation date: 2018.12

  • Вопрос о личности в философии Н. Ф. Федорова (на примере его рассуждения о воскрешении Лазаря)

    Фукуи Юки

    XVII Международные научные чтения памяти Н.Ф. Федорова, Музей-библиотека Н. Ф. Федорова, Москва 

    Presentation date: 2018.06

  • Федоровское устроение «Космоса» и идея апокатастасиса

    Фукуи Юки

    Международная научная конференция. Революция и космос в литературе, искусстве и философской мысли ΧΧ-ΧΧΙ вв., Музей-библиотека Н. Ф. Федорова, Москва 

    Presentation date: 2017.12

  • 血の繋がった「私」はもうひとりの「私」である:フョードロフ思想における他者の尊重

    福井祐生

    2017年度日本ロシア文学会関東支部(早稲田大学戸山キャンパス) 

    Presentation date: 2017.06

  • ニコライ・フョードロフのアポカタスタシスをめぐる諸問題

    福井祐生

    東方キリスト教圏研究会第22回例会(京都大学吉田キャンパス) 

    Presentation date: 2017.04

  • フョードロフ思想における他者の問題――ラザロの復活を題材に――

    福井祐生

    ロシア思想史研究会(早稲田大学戸山キャンパス) 

    Presentation date: 2017.03

▼display all

Research Projects

  • Study of Science and Religion on the Basis of Russian Thought: The Generation of Russian Cosmism in the History of Evolution Theory

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research

    Project Year :

    2023.04
    -
    2026.03
     

  • ロシア宗教思想におけるアポカタスタシス論の展開:自由意志と社会変革の二観点から

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    Project Year :

    2018.04
    -
    2020.03
     

    福井 祐生

     View Summary

    2019年度は、2018年度のモスクワ市滞在を通じて入手した資料を用いて、研究の進展及び国内外における研究成果の発表に努めた。
    1. 第一に公刊物として、サンクトペテルブルク市「コスミズムと有機体論」の学会資料集に論文「N. F. フョードロフの哲学における人格の問題」を発表した。また、2020年度の前半には、東京大学人文社会系研究科発行の『スラヴィスチカ』誌で拙論が発表される予定である。
    2. 第二に国内外における学会発表として、N. F. フョードロフ記念国際学術学会(2019.6,モスクワ市及びリャザン地方)、「コスミズムと有機体論」(2019.11月,サンクトペテルブルク市)においてロシア語による発表を行った。国内では、東方キリスト教学会(2019.8,東京大学)における発表を行った。これらの発表内容は、今後、博士論文の一部を成すように改変し、論文として発表する所存である。
    3. 最後に、研究者本人の所属する東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻の主催する公開シンポジウム「<身体>からみる地域ー医療・衛生・宗教実践ー」(2019年6月29日、東京大学駒場キャンパス)にてコメンテータを担当し、ロシア宗教思想及び東方キリスト教における身体論の観点から、登壇者に質問を行った。
    以上の研究発表活動を通じて、遂行中の研究に対するフィードバックを受け、2019年度の末には、博士論文の核となるアイデアにたどり着いた。感染症流行の影響により、博士論文中間発表の見通しは立ってはいないが、この発表会を早急に開催し、博士論文の執筆につなげたいと考えている。

Misc

 

Syllabus

Teaching Experience

  • History of Russian Thought

    Waseda University  

    2024.09
    -
    2025.03
     

 

Sub-affiliation

  • Faculty of Letters, Arts and Sciences   School of Humanities and Social Sciences