Updated on 2024/12/07

写真a

 
HAGA, Yuki
 
Affiliation
Faculty of Commerce, Research Institute of Business Administration
Job title
Research Associate

Research Experience

  • 2024.10
    -
    Now

    Kochi University   Faculty of Humanities and Social Sciences

  • 2024.04
    -
    Now

    Chiba University of Commerce   Faculty of Commerce and Economics

  • 2023.09
    -
    Now

    Waseda University   Faculty of Commerce   Research Associate

  • 2024.04
    -
    2024.09

    Chiba University of Commerce

  • 2023.04
    -
    2023.09

    Chiba University of Commerce   Faculty of Commerce and Economics

Education Background

  • 2022.04
    -
    Now

    Waseda University   Graduate School of Commerce  

  • 2020.04
    -
    2022.03

    Waseda University   Graduate School of Commerce  

  • 2015.04
    -
    2020.03

    Waseda University   School of Political Science and Economics  

Professional Memberships

  • 2022.10
    -
    Now

    日本マーケティング学会

  • 2022.04
    -
    Now

    日本消費者行動研究学会

  • 2022.04
    -
    Now

    日本商業学会

Research Areas

  • Commerce   Marketing

Research Interests

  • Consumer behavior

  • Marketing

Awards

  • 早稲田大学第2回データサイエンスコンペティション 最優秀賞

    2020.11   早稲田大学  

 

Papers

Presentations

  • デバイスの特性が消費者 のリソース・スケアシティに 与える影響

    芳賀悠基

    日本商業学会 第74回 全国研究大会 

    Presentation date: 2024.05

  • Effect of Robot Service on Evaluation of Processed and Unprocessed Foods

    Kengo Hayamizu, Yuki Haga, Rina Saito, Naoto Onzo

    2024 AMA Winter Academic Conference 

    Presentation date: 2024.02

    Event date:
    2024.02
     
     
  • 配膳ロボットによる接触が食品評価に及ぼす影響

    速水建吾, 芳賀悠基, 齋藤梨菜, 恩藏直人

    日本商業学会第13回全国研究報告会 

    Presentation date: 2023.12

    Event date:
    2023.12
     
     
  • アバター接客が消費者購買行動に及ぼす影響分析

    船本衣里子, 恩藏直人, 石井裕明, 芳賀悠基, 須田孝徳, 外川太郎, 中里克久

    日本消費者行動研究学会 第67回消費者行動研究コンファレンス 

    Presentation date: 2023.10

    Event date:
    2023.10
     
     
  • Food Brought by a Robot: How Serving Robot Affects Perceived Naturalness of Food

    2023 INFORMS Annual Meeting 

    Presentation date: 2023.10

    Event date:
    2023.10
     
     
  • Why Humanize Your Pet's Food? Pet Anthropomorphism and Pet Names

    Kengo Hayamizu, Yuki Haga, Naoto Onzo

    Presentation date: 2023.08

    Event date:
    2023.08
    -
    2023.09
  • 学会の歩き方:ジャーナル (4)書き方:ケース論文篇

    水越康介, 菊盛真衣, 竹内亮介, 芳賀悠基, 麻里久, 小野晃典  [Invited]

    日本マーケティング学会 

    Presentation date: 2023.05

  • ペットネームがペット所有者の消費行動に及ぼす影響

    速水建吾, 芳賀悠基, 恩藏直人

    日本商業学会 第73回全国研究大会 

    Presentation date: 2023.05

  • セルフレジの使いやすさがクーポンに対する消費者の反応に与える影響 -価格の公平感による検討-

    芳賀悠基

    日本消費者行動研究学会 第66回消費者行動研究コンファレンス 

    Presentation date: 2023.05

▼display all

Research Projects

  • 消費者のプライバシー懸念の帰結に関する実証研究:資源の欠乏と価格差別の視点から

    早稲田大学  特定課題研究助成/研究基盤形成

    Project Year :

    2024.04
    -
    2025.03
     

    芳賀悠基

  • 消費者のプライバシー懸念が価格差別の許容度に与える影響に関する研究

    早稲田大学  特定課題研究助成/研究基盤形成

    Project Year :

    2023.10
    -
    2024.03
     

    芳賀悠基

Misc

  • 公共広告の写真とイラストはどのような場合に効果的か?(論文抄訳)

    日経広告研究所報   ( 336 ) 103 - 106  2024.08

  • コーポレート・パーソナリティ指標「エッセンシャル5」を用いた応用研究ー企業イメージと広告効果にまつわる3つの問いへの挑戦

    武谷慧悟, 古川裕康, 芳賀悠基

    日経広告研究所報   ( 334 ) 8 - 15  2024.04

    Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 機能的な広告と経験的な広告のためのグラフィック・デザインガイド -色による感情喚起とデザインの複雑さによる有効性の向上(論文抄訳)

    日経広告研究所報   ( 330 ) 72 - 75  2023.08

    Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 「企業イメージ研究会」のねらいと現在地コーポレート・パーソナリティ指標「エッセンシャル5」の開発と活用

    武谷慧悟, 古川裕康, 芳賀悠基

    日経広告研究所報   ( 330 ) 6 - 13  2023.08

    Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • Generation of Marketing Data through Use of Technology:: A Case Study of REVISIO Inc.

    Haga Yuki, Onzo Naoto

    Japan Marketing Journal   42 ( 4 ) 87 - 96  2023.03

     View Summary

    In recent years, the environment surrounding companies and consumers has been markedly changed with advancement of technology. In particular, the evolution of AI-related technologies, especially machine learning, has enabled companies to collect and analyze big data, providing opportunities to create and communicate customer value. However, in today’s rapidly changing market, it is very difficult to acquire, analyze, and interpret data and link it appropriately to marketing. This paper introduces the efforts of REVISIO Inc. (REVISIO), a company that has achieved growth by acquiring unique data from households and providing companies with comprehensive services, including analysis and solutions. REVISIO collects TV commercial viewing data using proprietary methods and analyzes these data using proprietary metrics. This approach has gained the support of its clients; that is, advertising companies that place TV commercials. In this paper, we examine why REVISIO’s data were accepted by their clients by evaluating the factors behind the success of REVISIO based on interviews. The findings reveal that REVISIO’s marketing satisfies the 4As of the clients and that REVISIO’s efforts create value for their clients.

    DOI

 

Teaching Experience

  • 消費者行動論

    高知大学 人文社会科学部  

    2024.10
    -
    Now
     

  • 消費者行動論

    千葉商科大学 商経学部  

    2024.04
    -
    Now
     

  • 消費者行動論

    千葉商科大学 人間社会学部  

    2024.04
    -
    2024.09
     

  • Market Strategy

    Chiba University of Commerce  

    2023.04
    -
    2023.09
     

 

Social Activities

  • 早稲田大学生活協同組合 監事

    2021.05
    -
    Now

Internal Special Research Projects

  • 消費者のプライバシー懸念が価格差別の許容度に与える影響に関する研究

    2023  

     View Summary

    本研究は、ECサイトやモバイルアプリの利用における企業の個人情報収集に対して消費者が知覚する懸念に焦点を当てたものである。それらの企業は価格や広告のパーソナライズを目的として消費者の購買履歴データや位置情報データを利用している。こうしたデータの収集と利用には利用者の許可が求められているが、データ利用の許可意向には個人によって差があることが考えられる。特に、許可によってクーポンやポイントといった利益を得られる状況では、自身の個人情報と引き換えにそれらの利益を獲得するかどうか、消費者の行動は多様であることが予測される。題目設定当初は独立変数をプライバシー懸念、従属変数を価格差別の許容度とした研究を想定していたが、レビューや理論を確認した結果、プライバシー懸念の先行要因に着目することも重要であるという結論に至った。したがって、本年度には価格差別戦略への反応を確認すると同時に、消費者のプライバシー懸念を高める要因について複数の実験やアンケート調査を実施した。調査の結果、消費者のリソース・スケアシティ(資源の欠乏感)が位置情報の取得を伴うクーポンの利用意向に一定の効果を与えることが明らかになった。具体的には、利用するデバイスのバッテリー残量によって消費者のリソース・スケアシティが顕在化する時、位置情報の利用というコスト・リスクを伴うクーポンの利用意向が向上することが示された。この、「位置情報の取得を伴うクーポン」は、プライバシー懸念を引き起こすような価格差別の一つの例であり、プライバシー懸念と価格差別の許容という研究文脈に一定の貢献をする結果であると言える。この成果の一部は、商業学会第74回全国研究大会(2024年5月25日、26日)にて発表する予定である。