Updated on 2024/12/15

写真a

 
NASU, Rie
 
Affiliation
Research Council (Research Organization), Comprehensive Research Organization
Job title
Junior Researcher(Assistant Professor)
Degree
Bachelor of Business Administration ( 2011.03 )
Master of Education ( 2014.03 )
Doctor of Philosophy ( 2021.06 )

Education Background

  • 2014.04
    -
    2021.06

    International Christian University   Graduate School, School of Arts and Sciences   Doctoral Course, Ph.D. Program  

  • 2011.04
    -
    2014.03

    International Christian University   Graduate School, School of Arts and Sciences  

  • 2007.04
    -
    2011.03

    Hosei University   Faculty of Business Administration   Department of Business Strategy  

Committee Memberships

  • 2021.04
    -
    Now

    一般社団法人 日本共生社会推進協会  インクルーシブ教育委員会

  • 2021.04
    -
    Now

    一般社団法人 日本共生社会推進協会  国際交流委員会 副委員長

  • 2017.04
    -
    Now

    Japanese Association for Group Psychotherapy  Editorial board member

  • 2024.01
    -
     

    日本子ども家庭福祉学会 第25回日本子ども家庭福祉全国大会  大会事務局長

  • 2022.03
    -
     

    一般社団法人 日本集団精神療法学会 第39回学術大会(湘南大会)  企画運営委員会

Research Areas

  • Clinical psychology / Social welfare

Research Interests

  • 社会的養護

  • メンタライジング・アプローチ

  • メンタライゼーション

  • こども食堂

  • 社会的養育

  • 教育相談

  • グループセラピー

  • 思春期

  • 児童期

▼display all

Awards

  • 2018年度国際交流助成金 海外国際学会発表助成

    2019.11   一般社団法人 日本心理臨床学会  

  • Rakhawy Training and Research Center Scholarship

    2018.01   Rakhawy Training and Research Center  

  • 国際基督教大学 都留春夫奨学金

    2013.01   国際基督教大学  

 

Papers

  • Mentalizing Approach in School Counseling: Hints for Working With Children Who Are Refusing to Go to School or Who Have Developmental Disabilities

      66   93 - 100  2024.03

    Authorship:Lead author

  • Treating children with attachment trauma in Group therapy: A perspective from the mentalizing approach

    Rie Nasu, Yoshinari Kimura, Kaoru Nishimura

    Journal of the International Association for Group Psychotherapy and Group Processes『FORUM』   10   76 - 84  2022.06  [Refereed]

    Authorship:Lead author

  • Therapeutic Change of Ways of Feeling Loneliness in Group Therapy with Adolescent Girls

    NASU,Rie

       2021.06  [Refereed]

    Authorship:Lead author

  • The Significance of Group Therapy for Adolescence Girl to overcome "a Sense of alienation" caused by Child Abuse

    金剛出版『精神療法』   46   83 - 92  2020.08  [Refereed]

    Authorship:Lead author

  • グループの視点から地域支援を考える–子ども食堂における支援者たちとの対話の試み–

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   38 ( 2 ) 215 - 217  2022.06

    Authorship:Lead author

  • 子どもの心の成長に寄与するキャンプ実践

    西村 馨, 高橋 伸, 木村 能成, 那須 里絵

    国際基督教大学学報. I-A 教育研究 = Educational Studies   64   117 - 124  2022.03

     View Summary

    本研究は,組織キャンプがどのように子どもの心の成長に貢献するのかを検討した。組織キャンプの専門家と不適応児のキャンプを実践する臨床心理学者とが共同して,キャンプの成長促進的な特徴を整理し,まとめた。現代において都市化された社会に生きる子どもたちには,人間が自然環境の危険を感知して反応するメカニズムを解発する経験が乏しい。自然の中での共同生活は,それを促進し,日常生活のしがらみから解放され,没入し,「自分を出せる」体験をもたらす。信頼関係の形成を踏まえて「自分を出せる」経験をし,他者と本気でぶつかり合うという成長プロセスは重要である。そのためにキャンプは,社会適応のための有用性の概念から自由である必要がある。スタッフもまた,最大限自分を出し切る中で成長できる。組織キャンプとグループセラピーは本質的な部分を共有しており,今後子どもの成長に新たな視点をもたらすことが期待される。 This study examined how organizational camp contributes to children’s psychological growth. An expert in organized camps and clinical psychologists who practice camps for maladjusted children collaborated to identify and discuss the growth-promoting features of camp. Children living in today’s urbanized society lack the experience to release the built-in mechanism by which humans perceive and cope with danger in natural environment. This is facilitated through living together in nature, free from the constraints of everyday life and absorbed in the camp program. It also provides an “emerging oneself ” experience. The growth process is crucial, where children, based on forming trustful relationships including clashes with others, experience “oneself emerging.” For this reason, camp needs to be free from the concept of usefulness for social adjustment. Staff members can also grow in being themselves to the fullest extent. Organizational camp and group therapy share the same essential foundations and are expected to bring a new perspective to children’s growth.

    DOI

  • 学校・教育関係者が学び合うオンライングループの意義:コロナ禍での実践から

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   37 ( 1 ) 67 - 73  2021.06

  • A case study on group therapy for a junior high school girl who felt isolated : Changing from subculture to real relationships

    『思春期青年期精神医学』   30 ( 2 ) 120 - 131  2021.02  [Refereed]

    Authorship:Lead author

  • 児童・思春期の治療的・発達促進的グループにおけるセラピストの姿勢

    国際基督教大学『教育研究』   62   137 - 145  2020.06

  • 子どものグループセラピーにおけるメンタライジングアプローチの意義:アタッチメントに課題を持つ子どもの成長に向けて

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   36 ( 1 ) 95 - 104  2020.06  [Refereed]

  • 活動集団療法における子どもの「屈折した甘え」とその変容過程

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   32 ( 2 ) 318 - 321  2016.12  [Refereed]

  • 思春期男子のグループセラピー:別れと旅立ちのプロセス

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   32 ( 2 ) 362 - 368  2016.12  [Refereed]

  • 対人関係上の問題から見た摂食障害における集団治療の可能性

    那須 里絵

    国際基督教大学学報. I-A 教育研究 = Educational Studies   58   45 - 55  2016.03  [Refereed]

    Authorship:Lead author

     View Summary

    摂食障害は神経性無食欲症と神経性大食症からなる疾患であり,心理的問題の一つとして,対人関係の困難さがあることが知られている。対人関係の問題を持つ患者への治療法としてグループセラピーは有効であるが(Yalom, 1995),本邦においては摂食障害に対する集団治療(集団療法や入院治療)の実践,研究ともに未だ報告が少なく,摂食障害者独自の対人関係力動については検討の余地がある。そこで本研究では,摂食障害の対人関係の問題を整理し,集団治療の可能性を検討した。その結果,摂食障害者の対人関係上における特徴と集団治療における治療阻害要因の関連が示唆された。
    Eating disorders are composed of anorexia nervosa and bulimia nervosa. It is thought that difficulty of interpersonal relationship is one of the psychological problems of this disease. Group therapy is effective for patients who have problems with interpersonal relationships (Yalom, 1995). However, there are few reports on the practice of group treatment (e.g. group therapy and inpatient care) for eating disorders in Japan. There is room for the examination of the original psychodynamics of interpersonal relationships. Therefore, in this study, we reviewed problems of interpersonal relationships and examined the possibilities of group treatment. The results, suggest that this characteristic of interpersonal relationships with eating disorders is related to the obstructive factor of group treatment in eating disorders.

    DOI CiNii

  • 活動集団療法における甘えのあり方と情動調整機能の発達

    木村 能成, 那須 里絵, 西村 馨

    国際基督教大学学報. I-A 教育研究 = Educational Studies   58   33 - 43  2016.03  [Refereed]

     View Summary

    和文要旨:活動集団療法においては,発達障害や対人関係上のトラブルといった問題視されることが少ない「普通の」子どもであっても,グループでの遊びを通して自身の課題やなんらかの困難さが浮き彫りとなり,内面を掘り下げることが可能になる。それは問題解決や心理教育を目的としたグループでは見られない,活動集団療法独自の意義であると考える。筆者らが取り組んでいる活動集団療法における,あるメンバーの変化過程を通して,活動集団療法の可能性を考察した。一見普通に見える子どもであっても,感情のコントロールや,「甘え」のあり様においては,彼らなりの苦しみがありうるのであり,そうした子どもたちへの介入の方針を考察した。
    This study aims to reveal the possibility of Activity Group Therapy which we have conducted by considering the psychological changes that were observed in one of the members. In Activity Group Therapy, some children considered to be “psychologically normal” reveal their psychological problems and work on their inner growth through playing in the group. This seems a unique feature of the Activity Group Therapy, not seen in the group that are “problem solving oriented group” or “psychological education oriented group”. Thus, in this paper, children’s psychological development can be promoted by “Amae (an attempting of a person to make an authority people, like parents, therapists, teachers or supervisor, take care of him/her) experience” and peer relationship in the group is suggested. Also, in this paper, it is suggested that children who seem to be “psychologically normal” sometimes have serious problems in affect regulation, and it is possible that Activity Group Therapy can offer the opportunity to develop psychologically for “normal” children who have difficulties in their affect regulation.

    DOI CiNii

  • 思春期における分離と関係性

    International Journal of Counseling and Psychotherapy   12-13   59 - 64  2016.03

    Authorship:Lead author

  • 思春期グループセラピーの取り組み:グループ発達と関係性の深化

    International Journal of Counseling and Psychotherapy   12-13   79 - 86  2016.03

    Authorship:Lead author

  • 児童期活動集団療法の取り組み:逸脱行動によって展開する可能性

    International Journal of Counseling and Psychotherapy   12-13   129 - 135  2016.03

  • A new model of activity group therapy with children

      33 ( 3 ) 309 - 314  2015.08  [Refereed]

  • 情動への嫌悪感尺度作成の試み−摂食障害傾向との関連

    NASU,Rie

       2014.03  [Refereed]

    Authorship:Lead author

▼display all

Books and Other Publications

  • すべての子どもに寄り添う特別支援教育

    村上 香奈, 中村 晋(編)( Part: Joint author, 第12章(自分らしい生き方を実現する心理的支援)、コラム④(リフレーミングで見方を変えよう!))

    ミネルヴァ書房  2023.04 ISBN: 9784623095377

  • 実践・子どもと親へのメンタライジング臨床 : 取り組みの第一歩

    西村, 馨( Part: Joint author, 第6章(児童期・思春期のグループセラピー)p.81-91)

    岩崎学術出版社  2022.09 ISBN: 9784753312061

  • 子どもを支援する教育の心理学

    村上, 香奈, 山崎, 浩一 (心理学)( Part: Joint author, 第13章(精神障害・心身症に気づき関わる)p.197-211、コラム⑥(スクールカウンセラーの実際)p.228-229)

    ミネルヴァ書房  2021.06 ISBN: 9784623091218

Presentations

  • 養育者支援プログラムを活用した予防的支援アプローチの検討

    岩﨑美奈子, 那須里絵, 西郷民紗, 上鹿渡和宏

    日本子ども家庭福祉学会第25回全国大会 

    Presentation date: 2024.06

    Event date:
    2024.06
     
     
  • 社会的養護を必要とする子どもに対する学校教職員の理解や対応の実態調査:フェイスシートを中心とした分析

    那須里絵, 岩﨑美奈子, 上鹿渡和宏

    日本子ども家庭福祉学会第25回全国大会 

    Presentation date: 2024.06

    Event date:
    2024.06
     
     
  • 小集団精神療法を基礎から学ぶ会:初期過程における現象とその取り扱いをめぐって②

    塚瀬将之, 加本有希, 木村能成, 那須里絵

    日本集団精神療法学会第41回大会 

    Presentation date: 2024.03

    Event date:
    2024.03
     
     
  • 学校◯グループー自殺ー

    梶本浩史, 大橋良枝, 加藤隆弘, 鎌田明日香, 菅 武史, 那須里絵, 野村 学, 廣瀬真理, 松尾真規子

    日本集団精神療法学会第41回大会 

    Presentation date: 2024.03

    Event date:
    2024.03
     
     
  • 全国の母子生活支援施設における調査研究結果:定性的把握を中心とした考察

    那須里絵  [Invited]

    第6回FLECフォーラム(分科会③子ども支援,親支援,親子関係支援を包括する親子包括支援に向けて) 

    Presentation date: 2024.03

    Event date:
    2024.03
     
     
  • 愛着の課題を持つ子どものスクールカウンセリングにおけるメンタライジンク・アプローチ

    那須里絵  [Invited]

    子どもの心のメンタライジング〜愛着の形成・修復のための研究と実践 

    Presentation date: 2024.03

  • スクールカウンセリングにおけるメンタライジング・アプローチ:―発達障害の子どもに関わるヒント―

    木村能成, 那須里絵, 宮澤順子, 西村馨

    日本メンタライゼーション研究会第3回学術集会 

    Presentation date: 2023.12

  • 母子生活支援施設における 親子関係構築支援ソーシャルワークの実態把握に関する調査研究

    那須里絵, 岩﨑美奈子, 中村豪志, 八木香穂里, 横幕朋子, 上鹿渡和宏

    日本子ども虐待防止学会第29回学術集会滋賀大会 

    Presentation date: 2023.11

  • グループの視点から地域支援を考える–子ども食堂における支援者たちとの対話の試み–

    那須里絵, 加本有希, 木村能成, 塚瀬将之  [Invited]

    日本集団精神療法学会第39回大会 

    Presentation date: 2022.03

  • 共生社会をめざすインクルーシブ教育の実践―幼児教育を中心に―「公立学校スクールカウンセラーの立場から

    那須里絵

    第3回日本共生社会推進協会全国大会 

    Presentation date: 2021.10

  • スクールカウンセラー×集団精神療法―学校でおきることを集団精神療法的な視点と方法で検討する―

    梶本浩史, 菊地寿奈美, 菅武史, 那須里絵

    日本集団精神療法学会第38回大会 

    Presentation date: 2021.03

  • 愛着トラウマを抱える子どものグループセラピー

    那須里絵, 西村馨

    日本集団精神療法学会第37回大会 

    Presentation date: 2020.03

  • 「2.5次元の場」としてのグループ:思春期女子のグループセラピーの実践から

    那須里絵, 西村馨

    日本思春期青年期精神医学会第32回大会 

    Presentation date: 2019.07

  • 児童・思春期の子ども達を対象とした野外キャンプの取り組み:子どもの成長する力に着目して

    木村能成, 那須里絵, 西村馨

    日本集団精神療法学会第36回大会 

    Presentation date: 2019.03

  • 子どものグループセラピーにおけるメンタライジングアプローチ:児童期と思春期のグループを比較した検討

    那須里絵, 西村馨

    日本心理臨床学会第37回大会 

    Presentation date: 2018.09

  • Power of Peer Relationships to Overcome Trauma: An Adolescent Girls Group

    Rie Nasu・Miho Okamoto, Kaoru Nishimura

    Presentation date: 2018.08

  • Juniors, Seniors and Groups in a Vibrant World: From IAGP to the Real World and Vice Versa

    Mona Rakhawy, Reem Deif, Eva Fahlstorm Brog・Roberta Mineo, Magdalene Jeyarathnam・Aya Hussein・Rie Nasu, Ismail Tag, Alasfia Hassan, Amira Soliman・Asmaa Abdel Fattah

    International Association for Group Psychotherapy and Group Processes Congress 

    Presentation date: 2018.08

  • 児童期女子のグループセラピーにおける子どもの嘘と甘えの意味

    那須里絵, 西村馨

    日本集団精神療法学会第35回大会 

    Presentation date: 2018.05

  • 自閉スペクトラム症児のメンタライジングモード−グループセラピーにおける変化過程−

    西村馨, 木村能成, 那須里絵

    日本心理臨床学会第36回秋季大会 

    Presentation date: 2017.11

  • 感情コントロールが難しい子どもの変化過程—活動集団療法における成長—

    木村能成, 那須里絵, 西村馨

    日本心理臨床学会第36回秋季大会 

    Presentation date: 2017.11

  • トラウマを抱えた思春期女子のグループセラピー:「コミュニケーション」をめぐる問い

    那須里絵, 岡本美穂, 西村馨

    日本心理臨床学会第36回秋季大会 

    Presentation date: 2017.11

  • 自閉症児の社会性発達—児童期活動集団療法において−

    木村能成, 那須里絵, 西村馨

    日本集団精神療法学会第34回大会 

    Presentation date: 2017.03

  • 思春期女子のグループにおける直面化と逆転移

    那須里絵, 西村馨

    日本集団精神療法学会第34回大会 

    Presentation date: 2017.03

  • 思春期女子のグループセラピーの初期段階−対話を生み出す関係性の始まり−

    那須里絵, 岡本美穂, 西村馨

    日本心理臨床学会第35回秋季大会 

    Presentation date: 2016.09

  • 活動集団療法における子ども同士のトラブルの意味—仲間同士で行われる情動調整に着目して−

    木村能成, 那須里絵, 西村馨

    日本心理臨床学会第35回秋季大会 

    Presentation date: 2016.09

  • 活動集団療法における子どもの「屈折した甘え」とその変化過程

    木村能成, 那須里絵, 西村馨

    日本集団精神療法学会第33回大会 

    Presentation date: 2016.03

  • 思春期男子のグループセラピー:別れと旅立ちのプロセス

    西村馨, 木村能成, 那須里絵

    日本集団精神療法学会第33回大会 

    Presentation date: 2016.03

  • 思春期女子における活動集団療法の初期過程—活動を媒介物とした関係性構築の過程—

    那須里絵, 西村馨

    日本集団精神療法学会第33回大会 

    Presentation date: 2016.03

  • 中学生男子のグループセラピー−凝集性の力動的発達−

    西村馨, 木村能成, 那須里絵

    日本心理臨床学会第34回秋季大会 

    Presentation date: 2015.09

  • 子どもが子どもでいられる場所−児童期活動集団療法における子どもの甘えと成長−

    木村能成, 那須里絵, 西村馨

    日本心理臨床学会第34回秋季大会 

    Presentation date: 2015.09

  • 男子中学生のグループセラピー:開始期の課題と展開に向けて

    木村能成, 那須里絵, 西村馨

    国際基督教大学高等臨床心理学研究所特別セミナー 

    Presentation date: 2015.02

  • 「この木は『やればできる木』!」-異年齢の児童期集団療法から生まれる成長体験-

    木村能成, 那須里絵, 西村馨

    日本心理臨床学会第33回秋季大会 

    Presentation date: 2014.08

  • 青年期女子における自身の抱く情動への嫌悪感尺度作成の試み. ―神経性過食症に特徴的な感情に焦点を当てて

    那須里絵, 雨宮怜

    日本心理学会第77回大会 

    Presentation date: 2013.09

  • 児童期男子グループの実践—子どもの対立とその変容過程—

    塚瀬将之, 天笠ジェイムスジョンソン, 那須里絵, 木村能成, 西村馨

    日本心理臨床学会第32回秋季大会 

    Presentation date: 2013.08

  • 絆を育む児童期心理教育グループの実践

    西村 馨, 塚瀬将之, 天笠ジェイムスジョンソン, 加本有希, 関戸直子, 那須里絵, Tham Yee Pink

    日本心理臨床学会第31回秋季大会 

    Presentation date: 2012.09

▼display all

Research Projects

  • 社会的養護に対する学校教職員の理解や支援の実態把握及び研修プログラムの開発

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    Project Year :

    2024.04
    -
    2029.03
     

    那須 里絵

  • Consolidation of basic skills for adolescent group therapy and formation of its training system

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research

    Project Year :

    2014.04
    -
    2017.03
     

    NISHIMURA Kaoru, KIMURA Yoshinari, NASU Rie, OKAMOTO Miho, SATO Kanami

     View Summary

    Two therapy groups for maladapted junior high students were conducted; most of the participants (14 in total) showed improvement in adaptation at school. As therapeutic evolution in groups, a process was identified, wherein shapeless emotions in person bring about interpersonal events (enactment of interpersonal trauma), of which understanding deepens relatedness with each other, leading to actions in their daily life. Methods of adolescent group therapy were reviewed and reorganized, such as structure of group, therapeutic activities, basic skills, therapist’s attitudes, and interventions that are appropriate to developmental stages of group. Furthermore, analysis of trainees (1 school teacher and 3 counselors) shows that training with group enhanced a sense of emotional closeness with participants and raised confidence in flexibility of interaction.

Misc

  • 子ども家庭福祉学会第24回大会に参加して 2023年6月3日(土)〜2023年6月4日(日)

    那須里絵

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   39 ( 2 ) 233 - 234  2023.12

    Authorship:Lead author

    Meeting report  

  • 日本思春期青年期精神医学会第33回大会に参加して

    NASU,Rie

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   37 ( 2 ) 279 - 280  2021.12

    Authorship:Lead author

    Meeting report  

  • The 2nd IAGP International Research Congress on TRAUMA & CRISIS

    NASU,Rie

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   35 ( 2 ) 253 - 254  2019.12

    Authorship:Lead author

    Meeting report  

  • The 3rd EAGT International Conference & The 4th IAGP Regional Conference in Africa in Group Psychotherapy and Group Processes (2018/1/10 Pre-Conference, 2018/1/11-13 Conference)

    NASU,Rie

    日本集団精神療法学会『集団精神療法』   34 ( 1 ) 91 - 92  2018.06

    Authorship:Lead author

    Meeting report  

 

Teaching Experience

  • 専門里親認定研修講師

    2024.09
    -
    Now
     

  • 専門里親更新研修講師

    2024.09
    -
    Now
     

  • 人格心理学特論

    神奈川大学大学院 人間科学研究科  

    2022.06
    -
    Now
     

  • 青年心理学

    神奈川大学 人間科学部人間科学科  

    2022.06
    -
    2024.03
     

  • グループ・ダイナミックス

    田園調布学園大学 人間福祉学部心理福祉学科・子ども未来学部子ども未来学科(2023年4月~人間福祉学部共生社会学科)  

    2021.09
    -
    2024.03
     

  • 教育相談:中学免許

    フェリス女学院大学 文学部コミュニケーション学科  

    2020.04
    -
    2023.03
     

  • 健康・医療におけるコミュニ ケーションの心理と諸問題

    フェリス女学院大学 文学部コミュニケーション学科  

    2020.04
    -
    2023.03
     

  • 社会心理学Ⅰ,社会心理学Ⅱ,家族心理学,教育相談の理論と方法:保育幼小免許

    埼玉学園大学 人間学部人間文化学科・子ども発達学科・心理学科  

    2021.04
    -
    2022.03
     

  • 教育相談の理論と方法:保育幼小免許

    川口短期大学 こども学科  

    2021.04
    -
    2022.03
     

  • 心理測定法

    武蔵野大学 通信教育部人間科学部人間科学科心理学専攻  

    2015.04
    -
    2018.03
     

▼display all