Updated on 2024/12/26

Affiliation
Faculty of Commerce, School of Commerce
Job title
Research Associate
Degree
修士(商学) ( 早稲田大学 )

Research Experience

  • 2023.04
    -
    Now

    Waseda University

  • 2020.04
    -
    Now

    早稲田大学   産業経営研究所   研究協力員

Education Background

  • 2020.04
    -
    Now

    早稲田大学   商学研究科 博士後期課程  

  • 2018.04
    -
    2020.03

    早稲田大学   商学研究科 修士課程  

  • 2014.04
    -
    2018.03

    早稲田大学   商学部  

Professional Memberships

  • 2024.05
    -
    Now

    日本金融学会

  • 2021.06
    -
    Now

    日本経営財務研究学会

  • 2020.02
    -
    Now

    日本ファイナンス学会

 

Papers

  • What drives Japanese cross-border acquisitions?

    Yoshiaki Iino

    Renewing Governance Mechanism in Asia-Pacific Edited by Peking University- Waseda University Joint Research Initiative     190 - 204  2024.02  [Refereed]

  • 日本のクロスボーダーM&Aブームをいかに理解するか ―先行研究のレビューと今後の研究課題―

    飯野佳亮

    早稲田大学商学研究科紀要   97   97 - 115  2023.11  [Refereed]

  • Do Japanese keiretsu promote better CSR activities?

    Kenichi Yoshida, Yoshiaki Iino, Shunsuke Managi

    Economic Analysis and Policy   76   452 - 475  2022.12  [Refereed]

    DOI

    Scopus

    4
    Citation
    (Scopus)
  • クロスボーダーM&Aの多様性とパフォーマンス ―タイプと実施目的に注目した実証分析―

    飯野佳亮

    早稲田大学商学研究科紀要   94   75 - 94  2022.02  [Refereed]

Presentations

  • クロスボーダーM&AとR&D投資:気候変動リスクに注目した実証分析

    飯野佳亮

    日本金融学会 2024年度全国大会 

    Presentation date: 2024.10

  • クロスボーダーM&AとR&D投資:気候変動リスクに注目した実証分析

    飯野佳亮

    日本経営財務研究学会 東日本部会 

    Presentation date: 2024.03

  • Climate-related M&A determinants and market evaluation

    飯野佳亮, 江波太, 𠮷田賢一, 謝俊, 馬奈木俊介

    日本経営財務研究学会 第47回全国大会 

    Presentation date: 2023.09

  • クロスボーダーM&AとR&D投資:気候変動リスクに注目した実証分析

    飯野佳亮

    日本ファイナンス学会 第31回大会 

    Presentation date: 2023.05

  • クロスボーダーM&Aは国内M&Aと比較してパフォーマンスを改善させているのか

    飯野佳亮, 宮島英昭

    日本経営財務研究学会 第45回全国大会 

    Presentation date: 2021.09

  • どのようなタイプの海外M&Aがパフォーマンスを改善させているのか

    飯野佳亮, 宮島英昭

    日本ファイナンス学会 第28回大会 

    Presentation date: 2020.06

▼display all

Research Projects

  • クロスボーダーM&AとR&D投資:気候変動リスクに注目した実証分析

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    Project Year :

    2023.08
    -
    2025.03
     

    飯野 佳亮

  • 日本企業による技術獲得型M&AとR&D投資の関係性:グリーンイノベーションの観点から

    早稲田オープン・イノベーション・エコシステム挑戦的研究プログラム

    Project Year :

    2021.10
    -
    2023.03
     

    飯野佳亮

 

Internal Special Research Projects

  • クロスボーダーM&AとR&D投資:気候変動リスクに注目した実証分析

    2023  

     View Summary

    近年、気候変動リスクへの対処が重要な経営課題の1つとなっている。企業はCO2排出量の削減に有効な技術を獲得する必要に迫られており、一般的に2つの手段が有用である。1つは、R&D投資による自社内での環境技術開発で、もう1つは、こうした環境技術を持つ企業を買収する技術獲得型M&Aである。M&Aの中でも、研究開発技術の獲得はクロスボーダーM&Aの主要な目的の1つとされており、本研究ではクロスボーダーM&Aに注目する。ただし、2つの投資には特徴があり、クロスボーダーM&AとR&D投資を組み合わせるか、どちらか一方に特化するかという戦略の選択が重要になる。本研究の目的は、日本企業におけるクロスボーダーM&AとR&D投資の関係を分析した上で、気候変動リスクがこれら2つの投資の戦略決定に影響を及ぼしたのかを実証的に解明することである。具体的には、R&D投資集約度が高い企業ほどクロスボーダーM&Aを実施する可能性が高いかどうかを分析し、その上で、2015年のパリ協定を外生的ショックと見なしたDID分析や、企業個別のCO2排出量に注目した分析を行う。分析の結果、R&D投資集約度が高い企業ほどクロスボーダーM&Aを実施する可能性が低いことが明らかにされた。この結果は、クロスボーダーM&AとR&D投資が代替的であることを示す。他方で、気候変動リスクに注目すると、R&D投資集約度が高く、CO2排出量が多い企業では、クロスボーダーM&Aを実施する可能性が高まることが確認された。特にこうした傾向はCO2排出量が多い産業で顕著であった。気候変動リスクが高い企業では、自社が保有する既存技術とクロスボーダーM&Aによって獲得した技術を組み合わせることで、迅速にイノベーション効率を高めようとしていることが示唆される。