2024/04/27 更新

写真a

ミゾグチ アキコ
溝口 彰子
所属
文学学術院 文化構想学部
職名
准教授
学位
PhD ( 米国ロチェスター大学 )
学士 ( 上智大学 )

経歴

  • 2023年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   文学学術院   准教授

学歴

  • 1998年09月
    -
    2008年10月

    ロチェスター大学   ビジュアル&カルチュラル・スタディーズ・プログラム  

  • 1981年04月
    -
    1986年03月

    上智大学   外国語学部   英語学科  

所属学協会

  • 1998年04月
    -
    継続中

    イメージ&ジェンダー研究会

研究分野

  • ジェンダー

受賞

  • 2017年度センスオブジェンダー賞特別賞

    2018年07月   ジェンダーSF研究会  

    受賞者: 溝口彰子

     概要を見る

    「前年度の1月1日から12月31日までに刊行されたSF&ファンタジー関連作品を対象に、性的役割というテーマを探求し深めたものに与えられるものです。ひらたくいうと、「SF的にジェンダーについて深く考えさせる日本の作品を選び、あなたのSF的ジェンダー考察は、すばらしい」と、一方的ではありますが、褒め称えさせていただく賞です。」http://gender-sf.org/sog/

 

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • BL研究者によるジェンダー批評入門 言葉にならない「モヤモヤ」を言葉で語る「ワクワク」に変える、表象分析のレッスン

    溝口彰子( 担当: 単著)

    笠間書院  2023年06月

  • BL進化論[対話篇] ボーイズラブが生まれる場所

    溝口彰子( 担当: 単著)

    宙出版  2017年10月 ISBN: 4776796929

    ASIN

  • BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす

    溝口彰子( 担当: 単著)

    太田出版  2015年06月 ISBN: 9784778314415

    ASIN

  • 映画と身体/性

    斉藤, 綾子, Wada-Marciano, Mitsuyo, 志村, 三代子, 堀, ひかり, 晏, 妮, 藤井, 仁子, 四方田, 犬彦, 堀口, 典子, 鷲谷, 花, 溝口, 彰子( 担当: 共著,  担当範囲: 313-343)

    森話社  2006年10月 ISBN: 9784916087683

  • セックス・チェンジズ : トランスジェンダーの政治学

    Califia, Patrick, Stone, Sandy, 竹村, 和子, 野宮, 亜紀, 石倉, 由, 吉池, 祥子, レズビアン小説翻訳ワークショップ( 担当: 監修,  担当範囲: 499-539)

    作品社  2005年07月 ISBN: 4861820472

  • 映像表現のオルタナティヴ : 一九六〇年代の逸脱と創造

    西嶋, 憲生( 担当: 共著,  担当範囲: 245-274)

    森話社  2005年05月 ISBN: 4916087534

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Theorizing BL (“Boys’s Love”) As a Transformative Genre: Women’s Pleasurable Discursive Space with Feminist and Queer Potential

     [招待有り]

    (https://www.youtube.com/watch?v=JFPIMjr-w8g&list=PLtV2K_dKjpjK20swYpUCyQf91H5x_2qW2)  国際交流基金NY  

    発表年月: 2022年05月

  • Reading and Living BL: Male-Male Romance Genre As a Women’s Sexualized Discursive Space

     [招待有り]

    Topographies of Desire: Queer Fantasies in East Asia, Harvard University  

    発表年月: 2022年03月

  • BL、ゲイ映画、そして現実のゲイとの関係再考:映像化の新たなフェーズの今、あらためて

     [招待有り]

    ソウル大学日本研究所国際学術シンポジウム 2000年代以降日本オタク文化の争点と展望 クール・ジャパン20年を顧みる  

    発表年月: 2021年03月

    開催年月:
    2021年03月
     
     
  • Theorizing BL (Boys' Love) As a Transformative Genre: Male-Male Romance Fictions by Women for Women

    溝口 彰子  [招待有り]

    京都大学&ハイデルブルグ大学合同修士課程吉田キャンパス  

    発表年月: 2019年05月

  • Emerging Self-representations by Japanese Lesbians

     [招待有り]

    Lesbian Culture Panel with Laura Cottingham, Monique Wittig and Jill Johnston  

    発表年月: 1996年06月

Misc

  • BUBU DE LA MADELEINE'S MERMAID REVOLUTION

    Akiko Mizoguchi, Emalyn

    AWARE    2024年02月  [査読有り]  [招待有り]  [国際共著]

    担当区分:筆頭著者

    記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • 翻訳 ミルク、ある? ガス・ヴァン・サント、歴史と邂逅する

    リッチ B・ルビー, 溝口 彰子

    明治学院大学藝術学研究   27 ( 27 ) 45 - 64  2017年07月

     概要を見る

    【翻訳/Translations】

    CiNii

  • クィア領域における調査研究にまつわる倫理や手続きを考える : フィールドワーク経験にもとづくガイドライン試案

    溝口 彰子, 岩橋 恒太, 大江 千束

    Gender and sexuality : journal of Center for Gender Studies, ICU   ( 9 ) 211 - 225  2014年

     概要を見る

    This paper lists ethical and procedural points that the co-authors believe are crucial for both researchers and research subjects in the realm of queer studies. While the definition of the term "queer(kuia)" in Japanese tends to be broader and more ambiguous than in English because there is no strict equivalent to "queer" in Japanese language, in this paper the authors start with the premise that Japanese-language research projects in the queer realm tend to be interdisciplinary and tend to involve people who identify themselves as sexual minorities, commonly called "LGBT(lesbian, gay, bisexual, and transgender)." As such, research endeavors in the queer realm have different kinds of difficulties and risks from those in other realms. Though each researcher usually belongs to another, more traditional discipline such as sociology, art history, and literary studies, among others, in addition to queer studies, the existing guidelines and textbooks in such traditional disciplines do not address the risks and problems particular to research in the queer realm. As the first attempt in the Japanese language to "spell out" such queerrelated risks, issues, and also possible ways to alleviate them, this tentative guideline nevertheless does not profess to be comprehensive or universal. Yet the authors believe that it is imperative for Japanese-language "queer" researchers to start to acknowledge specific risks and issues. In order to help the researchers(including graduate and undergraduate students), instructors(including the ones that are not at all aware of LGBT issues), research subjects or collaborators(who give interviews and provide informational materials such as the back issues of self-published zines), this paper is organized in four categories. They are: 1)"what needs to be considered in the field of queer inquiry by both the researchers and research subjects," 2)"what both the instructors and students of queer subject matter need to be careful about in the academic context," 3) "important points about textual analysis of queer material," and 4) "necessary procedures at the time of publishing and presenting the results of queer research topics." This paper discusses the complex dynamics between researchers and research subjects especially in cases in which the researchers themselves are members of sexual minorities. In such cases, the researchers might encourage research subjects of the same minority group to participate in their research without obtaining enough information about the skill, scope and aim of the researcher and the research project. This paper also examines the differences between queer readings and outing the artists and authors of the texts and representations, among many other issues.

    CiNii

  • In Flux: Eight Japanese Artists in the Aftermath of 311 Quake

    溝口彰子

    WSQ (Women's Studies Quarterly)   39 ( 3&4 ) 318 - 328  2011年12月  [招待有り]

    その他  

  • フェリックス・ゴンザレス=トレス

    溝口 彰子

    ラヴズ・ボディ 生と性を巡る表現     143 - 145  2010年10月  [招待有り]

    担当区分:筆頭著者

    記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • 「クィア学会研究倫理ガイドライン(仮称)」検討ワークショップ・シリーズ活動報告(初年度&2009年度初回)

    溝口 彰子

    論叢クィア   ( 3 ) 110 - 123  2010年

    CiNii

  • 特別掲載 ダグラス・クリンプ インタヴュー エイズとメランコリア

    Crimp Douglas, Takemoto Tina, 溝口 彰子

    インターコミュニケーション   14 ( 1 ) 228 - 240  2005年

    CiNii

  • インタヴュー 身体/表象--ジェンダー論は、今、何を問いかけるか 竹村和子 (特集・拠点としての表象/身体)

    竹村 和子, 池田 忍, 溝口 彰子

    イメージ&ジェンダー   4   6 - 26  2003年12月

    CiNii

  • キャサリン・オピ- (インタヴュ-)公平であるために言い訳をしようとは,もう思わない (特集 セクシュアリティ&ジェンダ-)

    溝口 彰子, オピ- キャサリン

    美術手帖   ( 742 ) 18 - 27  1997年06月

    CiNii

  • 小さな国の大冒険--デンマ-ク・ルイジアナ現代美術館「Now Here」展リポ-ト

    溝口 彰子

    美術手帖   ( 732 ) 98 - 107  1996年10月

    CiNii

▼全件表示

 

現在担当している科目

▼全件表示

 

特定課題制度(学内資金)

  • グローバル市民のための「BL進化論」〜ボーイズラブ表象とセクシュアリティーズ

    2023年  

     概要を見る

    In the fiscal year 2023 (April 2023-March 2024), I, Akiko Mizoguchi, produced the following. *Japanese-language book (May, 2023): BL kenkyûshaniyoru jendâ hihyou nyûmon: kotobani naranai “moyamoya”wo kotobade kataru “wakuwaku” ni kaeru, hyôshô bunsekino ressun (Introduction to Gender Criticism by BL Scholar: Lessons on the Analyses of Representations in order to Change Nonverbal “Qualms” to Verbalized “Excitement”) (Kasamashoin, 2023) *English-language essay (February, 2024)“What Message Does this Film Deliver to Queer Kids? :Rethinking the Critical Criteria for Live-Action BL and GL Films,” Studies of Media, Body and Image, No. 14: pp.21-48.  *In my YouTube channel, “BL with AKIKO,” the following videos were released. https://www.youtube.com/channel/UCrRNpDCGNueBa8qDsy-5NcQ“Interview with (manga artist) Sawa Sakura” (April 9-23, 2023)“Celebrating Beriko-sensei’s Simultaneous Release in Countries” (January 31, 2024)“Scarlet Beriko on her new book, ‘Nagahama’” (March 4, 2024) In addition, I gave a video interview to South China Morning Post in their “Cultured” series. The installment in which I appear as a specialist commentator, “Boy’s Love: fictional gay romance mesmerizes Asia,” was released on YouTube on March 31, 2024. https://www.youtube.com/channel/UCrRNpDCGNueBa8qDsy-5NcQ