経歴
-
2018年04月-2022年03月
鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科 准教授
-
2014年04月-2017年03月
鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科 専任講師
-
2011年04月-2014年03月
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
2025/01/21 更新
鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科 准教授
鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科 専任講師
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
慶應義塾大学 政策・メディア研究科
記号コミュニケーション
言語と思考
言語発達
Mutsumi Imai, Sotaro Kita, Kimi Akita, Noburo Saji, Masato Ohba, Miki Namatame
The Journal of the Acoustical Society of America 157 ( 1 ) 137 - 148 2025年01月
Constructive Approach to Bidirectional Causation between Qualia Structure and Language Emergence
Tadahiro Taniguchi, Masafumi Oizumi, Noburo Saji, Takato Horii, Naotsugu Tsuchiya
arxiv 2024年09月
Comparing color qualia structures through a novel similarity task in young children versus adults
Yusuke Moriguchi, Ryoichi Watanabe, Chifumi Sakata, Ariel Zeleznikow-Johnston, Jue Wang, Noburo Saji, Naotsugu Tsuchiya
2024年07月
Learning semantic categories of L2 verbs: The case of cutting and breaking verbs
Noburo Saji, Chunzi Hong, Chong Wang
PLOS ONE 19 ( 1 ) e0296628 - e0296628 2024年01月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Deaf and hard-of-hearing people can detect sound symbolism: Implications for the articulatory origin of word meaning.
Mutsumi Imai, Kimi Akita, Sotaro Kita, Noburo Saji, Masato Ohba, Miki Nakatame
The Evolution of Language: Proceedings of the Joint Conference on Language Evolution 325 - 332 2022年
The Characterization Study on the Categorization of Learning Synonymous Verbs for Japanese-speaking Learners of Chinese.
Wang, C, Hong, C, Saji,N., Liu, X
Modern Foreign Languages 41 ( 4 ) 493 - 504 2018年
An empirical study on verbs of cutting and breaking in Chinese and Japanese
Wang, C, Hong, C, Saji,N
Foreign Language Teaching and Research 50 ( 4 ) 516 - 528 2018年 [査読有り]
Context sensitivity in verb learning: Effects of communicative demand on organization processes in lexical development.
Saji, N, Wang, C, Hong,C, Ohba, M
Journal of Cognitive Linguistics 3 40 - 55 2018年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
初心者と熟練者の調理操作,調理の段取りの特徴
高橋 ひとみ, 佐治 伸郎, 柳沢 幸江
日本調理科学会誌 51 ( 6 ) 315 - 325 2018年 [査読有り]
幼児の類推における自発的言語化の効果
齊藤都, 佐治伸郎, 廣田昭久
認知科学 24 ( 3 ) 376 - 394 2017年 [査読有り]
日本語オノマトペの理解 :アニメーションを用いたマッチング実験を通して
中石ゆうこ, 佐治伸郎, 今井むつみ 酒井弘
Studies in Language Sciences 14 184 - 205 2016年 [査読有り]
Mimetic Vowel Harmony in Japanese.
Akita, K, Imai, M, Saji, N, Kantartzis, K, Kita, S
Japan/Korean Linguistics 20 125 - 129. 2013年 [査読有り]
中国語を母語とする学習者は日本語のオノマトペをどの程度使用できるのか-アニメーションを用いた産出実験を中心として-
中石ゆうこ, 佐治伸郎, 今井むつみ, 酒井弘
中国語話者のための日本語教育研究 2 42 - 58 2011年
L2 習得における類義語の使い分けの学習:複数のことばの意味関係理解の定量的可視化の試み
佐治伸郎, 梶田祐次, 今井むつみ
Second Language 9 83 - 100 2010年
ことばの学習のパラドックス
今井, むつみ( 担当: その他, 担当範囲: 解説記事)
筑摩書房 2024年04月 ISBN: 9784480512376
科学
佐治伸郎( 担当範囲: 刺激の貧困問題を通してみる生得論と経験論(科学2024年4月号【連載】人間の言語能力とは何か−生成文法からの問い5))
岩波書店 2024年03月
未来社会と「意味」の境界: 記号創発システム論/ネオ・サイバネティクス/プラグマティズム
谷口, 忠大, 河島, 茂生, 井上, 明人( 担当範囲: 子どもとロボットの発達:生命情報から社会情報へ)
勁草書房 2023年08月 ISBN: 4326603607
クオリアと言語(科学2023年6月号特集【意識とクオリアの科学は可能か】)
佐治伸郎( 担当: 単著)
岩波書店 2023年05月
認知言語学の未来に向けて : 辻幸夫教授退職記念論文集
菅井, 三実, 八木橋, 宏勇
開拓社 2022年03月 ISBN: 9784758923675
実験認知言語学の深化
篠原, 和子, 宇野, 良子
ひつじ書房 2021年05月 ISBN: 9784823410055
認知言語学と談話機能言語学の有機的接点 : 用法基盤モデルに基づく新展開
中山, 俊秀, 大谷, 直輝
ひつじ書房 2020年12月 ISBN: 9784894769953
信号、記号、そして言語へ : コミュニケーションが紡ぐ意味の体系
佐治, 伸郎
共立出版 2020年02月 ISBN: 9784320094635
言語と身体性
今井, むつみ, 佐治, 伸郎, 山崎, 由美子(生物心理学), 浅野, 倫子, 渡邊, 淳司, 大槻, 美佳, 松井, 智子, 喜多, 壮太郎, 安西, 祐一郎, 岡田, 浩之, 橋本, 敬, 増田, 貴彦
岩波書店 2014年07月 ISBN: 9784000113717
オノマトペ研究の射程 : 近づく音と意味
篠原, 和子, 宇野, 良子( 担当範囲: 語意習得における類像性の効果の検討―親の発話と子どもの理解の観点から)
ひつじ書房 2013年04月 ISBN: 9784894765962
クオリア構造の記号創発システム論
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
谷口 忠大, 佐治 伸郎
クオリア構造学:主観的意識体験を科学的客観性へと橋渡しする超分野融合領域の創成
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
土谷 尚嗣, 大泉 匡史, 石原 悠子, 田口 茂, 山田 真希子, 佐治 伸郎, 小泉 愛, 堀井 隆斗, 谷口 忠大, 森口 佑介, 西郷 甲矢人, Steven Phillips, 中野 珠実
語意の分析的特性はどのように生まれるか:記号コミュニケーション発達の視点から
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
佐治 伸郎
音象徴進化仮説ー普遍性から言語個別性、身体性から抽象性・体系性へ
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
今井 むつみ, 大槻 美佳, 生田目 美紀, 秋田 喜美, 佐治 伸郎
「伝えたい」が紡ぐ意味の体系:語の意味習得における共有志向性の効果の検討
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
佐治 伸郎
JSL児童の語彙の深さと推論能力・学力の関係‐認知科学の観点から‐
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
中石 ゆうこ, 酒井 弘, 佐治 伸郎, 今井 むつみ
言語記号が(非)恣意的である理由と利点:進化・発達・脳機能の総合的検討
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
今井 むつみ, 大槻 美佳, 秋田 喜美, 酒井 弘, 佐治 伸郎
子どもの意味体系の構築:語に対する意味づけの更新過程に注目して
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
佐治 伸郎
養育者と子どもの相互行為に現れる即興的な物語の特質と構造
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
大庭 真人, 佐治 伸郎
子どもの意味から大人の意味へ:複数語の関係理解に基づく意味の再編成過程のモデル化
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
佐治 伸郎
人間科学学術院 人間科学部通信課程
人間科学学術院 大学院人間科学研究科
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in January 20, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .