経歴
-
2022年04月-継続中
早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター 講師(任期付)
-
2017年03月-2022年03月
学校法人立教学院 立教大学 総長室社会連携教育課 特別嘱託職員
-
2015年10月-2017年03月
学校法人立教学院 立教池袋中学校・高等学校 兼任講師
2023/10/02 更新
早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター 講師(任期付)
学校法人立教学院 立教大学 総長室社会連携教育課 特別嘱託職員
学校法人立教学院 立教池袋中学校・高等学校 兼任講師
立教大学 社会学研究科 博士(社会学)
立教大学 大学院社会学研究科博士課程後期課程
立教大学 大学院社会学研究科博士課程前期課程
早稲田大学 第一文学部 総合人文学科哲学専修
日本ライフストーリー研究所
関東社会学会
日本社会学会
文化社会学
生活史研究
宮沢賢治
「ひと・けせん路」
新聞・雑誌
執筆者: 本人以外
東海新報社 『東海新報』
5面
2023年03月
「宮沢賢治と〈共に行く者〉たち──しくじりの軌跡と構造をめぐって」
『賢治学+(プラス)』第2集・岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編 2022年06月
「宮沢賢治・「よだか」を地上へ返す方法 : 「銀河鉄道の夜」第三次稿の検討を通して」
『キリスト教教育研究』・立教大学キリスト教教育研究所 ( 36 ) 89 - 109 2019年03月 [査読有り]
「宮沢賢治・しくじりの軌跡と構造――『同行する媒介者』をめぐる社会学的探求」
立教大学博士論文 2018年03月
羨望・自律・自尊心――宮沢賢治と2人の媒介者をめぐって
『語りの地平』・日本ライフストーリー研究所 ( 1 ) 29 - 50 2016年12月 [査読有り]
「『完全なコミュニケーション』相対化の先へ――『テレパス』と『天才』をめぐって」
筒井 久美子, ツツイ クミコ, Kumiko Tsutsui
『社会学研究科年報』・立教大学社会学研究科 ( 22 ) 7 - 17 2015年03月 [査読有り]
「選択縁を享受できるのはどのような人なのか」
『立教大学教育活動推進助成(立教GP)社会学研究科「東京版総合社会調査」プロジェクト報告書』 3 - 13 2014年03月
「避難者支援・地域コミュニティ活性化活動『Joy Study Project』――『避難者支援』と『地域コミュニティ活性化』の葛藤と連結」
『 2011年度日本経済研究センター研究奨励金による共同研究「震災後の人の移動における『他者』との出会い・葛藤・受容にかんするコミュニケーション社会学的研究」成果報告書』 2014年
「祖父の友人の足跡を尋ねて」(エッセイ)
「海軍甲種飛行予科練習生制度の『中途半端さ』をめぐる旧制中学生の対応」
日本社会学会
発表年月: 2023年10月
「大学ボランティアプロジェクトから考察する関係人口の『遠さ』が持つ可能性」
地域活性学会
発表年月: 2023年09月
「『地域の入り口』概念に関する検討」
五味壮平, 筒井久美子
地域活性学会大会
発表年月: 2023年09月
「陸前高田グローバルキャンパスによる『陸前高田イタルトコロ大学』事業の展開」
地域活性学会大会
発表年月: 2022年09月
「宮沢賢治と『共に行く者』たち──しくじりの軌跡をめぐって」
岩手大学人文社会科学部 宮沢賢治いわて学センター第8回研究会
発表年月: 2021年07月
立教大学陸前高田サテライト「東日本大震災10年目連続企画」
「宮沢賢治・「しくじり」の軌跡と構造――〈共に行く者〉をめぐる社会学的探求」
岩手大学シニアカレッジ
発表年月: 2018年07月
「宮沢賢治で社会学しよう!」
立教大学陸前高田サテライト「立教たかたコミュニティ大学」
発表年月: 2017年12月
「羨望・自律・マゾヒズム――宮沢賢治の2つの欲望をめぐって」
関東社会学会
発表年月: 2016年06月
「すべてが見える人は何をもたらすか――天才とテレパスをめぐって」
関東社会学会
発表年月: 2014年06月
東日本大震災のフィールドワーク
早稲田大学
体験の言語化―世界と自分
早稲田大学
経験の地平から学ぶ東日本大震災と社会貢献
早稲田大学
ボランティアの現場と社会学
早稲田大学
生きづらさの社会学
立教池袋高等学校
北限のゆず調査団
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター・早稲田ボランティアプロジェクト「陸前高田プロジェクト」
陸前高田グローバルキャンパス 陸前高田イタルトコロ大学事業企画実施委員
陸前高田イタルトコロ大学公式イベント「気仙辺辺の春を探して 2023」
陸前高田イタルトコロ大学企画実施委員会
WAVOC20周年記念セミナー「みなとまち気仙沼でわたしたちができること――東日本大震災から11年後のつながり方を考える」
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
WAVOC20周年記念セミナー「早稲田と気仙沼がつながったとき―早稲田大学東日本大震災復興支援の黎明期」
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
WAVOC20周年記念セミナー「スポーツを通じたまちづくり・ひとづくり」
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
陸前高田グローバルキャンパス(立教大学陸前高田サテライト)運営
立教大学東日本大震災復興支援本部・復興支援交流スペース運営
学生ネットワーク「Joy Study Project」
立教大学社会学部「東日本大震災・RDY(立教生ができることをやろう)支援プロジェクト」運営
新宿区NPOフォーラム「まちの“サロン”から考える地域づくり」
新宿区・新宿区NPOネットワーク協議会・新宿区社会福祉協議会
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター