学歴
-
2013年08月-2018年07月
ペンシルベニア州立大学 応用言語学研究科 応用言語学博士課程
2025/04/24 更新
ペンシルベニア州立大学 応用言語学研究科 応用言語学博士課程
Yumi Matsumoto, Daisuke Kimura
Educational Linguistics 2024年06月 [査読有り]
Mixed-Heritage Individuals and Systemic Risk During Negotiation of Identity
Aurora Tsai, Brenda Straka, Daisuke Kimura
Journal of Language, Identity and Education 1 - 15 2022年06月 [査読有り]
What’s Symmetrical? A Teacher’s Cooperative Management of Learner Turns in a Read-aloud Activity
Joan Kelly Hall, Taiane Malabarba, Daisuke Kimura
TheEmbodied Work of Teaching 37 - 56 2019年12月
“Seriously, I came here to study English”: A narrative case study of a Japanese exchange student in Thailand
Daisuke Kimura
Study Abroad Research in Second Language Acquisition and International Education 2019年03月 [査読有り]
Changing orientations to English during English-medium study abroad in Thailand
Daisuke Kimura
Transformation in language education 2017年 [査読有り] [国内誌]
英語を軸とした多言語能力の涵養に向けて:学習者の自由会話の通時的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
研究期間:
木村 大輔
多言語実践共同体の相互作用秩序の交渉と変容
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
猿橋 順子, 飯野 公一, 豊島 昇, 木村 大輔, 岡部 大祐
多言語ビジネス環境での共通語としての英語使用実態調査とグローバル人材育成教育
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
村田 久美子, 飯野 公一, 寺内 一, ダンジェロ J・F, NG Patrick, 石川 友和, 小中原 麻友, 野上 陽子, 木村大輔
英語と多言語の共生:国際化社会における語学留学の意義と可能性を探る
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
研究期間:
木村 大輔
教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in April 23, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .