Updated on 2024/04/26

写真a

 
YUI, Kazunari
 
Affiliation
Affiliated organization, Hirayama Ikuo Memorial Volunteer Center
Job title
Assistant Professor(non-tenure-track)
Degree
修士(法学) ( 2005.03 学習院大学 )

Research Experience

  • 2021.04
    -
    Now

    Waseda University   The Hirayama Ikuo Volunteer Center

  • 2024.04
    -
    Now

    Tokyo Gakugei University   Faculty of Education

  • 2022.04
    -
    Now

    Gakushuin University   Faculty of Literature, Department of Education

  • 2020.04
    -
    2023.03

    Gakushuin University   Teacher-Training Course

  • 2019.04
    -
    2021.03

    Gakushuin University   Faculty of Education

  • 2007.04
    -
    2018.03

    Japan Women's University High School   Teacher

▼display all

Education Background

  • 2015.04
    -
    2019.03

    Gakushuin University   Graduate School of Humanities   Graduate Course in Education  

  • 2001.04
    -
    2005.03

    Gakushuin University   Graduate school of law   Graduate Course in Law  

  • 2003.09
    -
    2004.03

    University of British Columbia   Unclassified Student  

  • 2003.08
     
     

    Vancouver Community College   TEFL for Young Learners Certificate  

  • 2002.09
    -
    2003.06

    Vancouver Community College   TESOL Diploma  

  • 2002.04
    -
    2002.08

    Simon Fraser University   English Language and Culture Course  

  • 1997.04
    -
    2001.03

    Gakushuin University   Faculty of Law   Department of Law  

▼display all

Committee Memberships

  • 2024.03
    -
    Now

    Japan Association for the Study of Extracurricular Club Activities  Assistant to the Executive Director

  • 2023.06
    -
    Now

    異文化間教育学会  研究委員会

  • 2022.06
    -
    Now

    JAPAN ASSOCIATION FOR INTERNATIONAL EDUCATION  Research and Practice Committee, Cooperating Member

  • 2021.12
    -
    Now

    Japan Association for Citizenship Education  Secretary General

  • 2021.08
    -
    Now

    Japan Association for the Study of Extracurricular Activities  secretariat

  • 2019.12
    -
    Now

    Japan Association for Citizenship Education  Director

  • 2019.04
    -
    Now

    Japan Association for the Study of Extracurricular Club Activities  Director

  • 2022.02
    -
    Now

    Nippon Institute for Educational Practices  Supervisor

  • 2024.04
    -
    2024.06

    Japanese Association for the Study of Extracurricular Activities  Election Administration Committee

  • 2017.12
    -
    2024.03

    Japan Association for the Study of Extracurricular Club Activities  Director

  • 2021.06
    -
    2023.06

    異文化間教育学会  ネットワーキング委員

  • 2019.12
    -
    2021.12

    Japan Association for Citizenship Education  Deputy Secretary General

  • 2021.04
    -
    2021.06

    Japanese Association for the Study of Extracurricular Activities  Election Administration Committee

▼display all

Professional Memberships

  • 2019.12
    -
    Now

    日本シティズンシップ教育学会

  • 2018.03
    -
    Now

    日本特別活動学会

  • 2017.12
    -
    Now

    日本部活動学会

  • 2017.05
    -
    Now

    異文化間教育学会

  • 2016.01
    -
    Now

    日本グローバル教育学会

  • 2015.04
    -
    Now

    日本国際理解教育学会

  • 2022.02
    -
    Now

    Nippon Institute for Educational Practices

  • 2016.06
    -
    Now

    カナダ教育学会

  • 2015.12
    -
    Now

    日本シティズンシップ教育フォーラム

  • 2014.04
    -
    Now

    ELEC同友会英語教育学会

▼display all

Research Areas

  • Education   Extracurricular Activities / Education   Citizenship Education

Research Interests

  • Global Citizenship Education

  • Citizenship Education

  • Global Education

  • International Education

  • Intercultural Education

  • Extracurricular Activities

  • Extracurricular Club Activities

▼display all

Awards

  • 平成16年度学習院大学学業成績優秀者奨学金

    2004.06   学習院大学  

Media Coverage

  • シティズンシップ教育の可能性(4):話し合い活動の意義

    Newspaper, magazine

    教育新聞  

    2020.03

  • 部活動の在り方を問い直す2(8):OBとOGボランティアの活躍

    Newspaper, magazine

    Author: Myself  

    教育新聞  

    2018.09

 

Papers

  • Research Review on Global Citizenship Education in Japan

    Kazunari Yui

    Japanese Journal of Citizenship Education   ( 1 ) 83 - 97  2021.03  [Invited]

  • Fostering Global Citizenship through Extracurricular Activities ~A Critical Examination of Global Human Resource Development as a National Policy~

    Kazunari Yui

      ( 9 ) 61 - 72  2023.05

  • 日本におけるグローバル・シティズンシップ教育に関する動向

    嶺井明子, 永田佳之, 小林亮, 渋谷恵, 阿部裕子, 大山正博, 菊地かおり, 由井一成 他

    政策研究プロジェクト ユネスコ1974年国際教育勧告から 日本の「国際理解教育」政策を問う―「国際理解教育」の推進を阻害しているものは何か―(日本国際理解教育学会 研究・実践委員会 【2019年度〜2021年度】研究成果報告書 オンライン版)     77 - 81  2022.11

  • 特別活動、総合的な学習の時間を通した21世紀型能力の育成―謎解き型レクリエーション活動がもたらす学習効果について―

    由井一成

    教育創造研究   ( 1 ) 11 - 19  2019.07

  • カナダのグローバル・シティズンシップ教育の特色と現状 : オンタリオカリキュラム1年次~6年次社会科の分析

    由井 一成

    カナダ教育研究 = Studies on education in Canada = L'étude de l'enseignement au Canada   ( 16 ) 51 - 62  2018.10  [Refereed]

    CiNii

  • カナダのグローバル・シティズンシップ教育から見る市民性育成論

    由井一成

    日本女子大学附属高等学校 研究紀要   ( 40 )  2018.03

  • One Idea About Teaching Report Writing Skills in Collaboration with ICT

    Kazunari Yui

      ( 38 ) 100 - 114  2018.03

  • Cross-culture Education Through an Invitation Program of Afghan High School Students : The Changes in Understanding of the Teacher in Charge Through Extracurricular Activities

      ( 27 ) 155 - 182  2018  [Refereed]

     View Summary

    This study analyzes how a teacher who contributed to extracurricularactivities focusing on cross-culture education transformed her understandingof international education. Data taken in three semi-structured interviews wasused to investigate: how the teacher who did not specialize in that subjectarea deepened her interests, and how she herself had improved. This article isabout the track of her growth as a reflective practitioner, as well as suggestingthe practice of adopting whole school approach to international education asextracurricular activities.In the first interview, conducted before the invitation program started, it wasfound that the interviewee demonstrated definite improvement in understandingand had a scaffold which was useful in realizing growth. It was important to setup a clear framework as to the concept of the program and to establish it as herbase. At the same time, she expected students to transcend their vague images ofAfghanistan and create a framework.In the second interview, conducted just after the completion of the program,she expressed positive responses to the practice and also mentioned that thestudents had gone beyond the framework which they had created.The third interview was conducted a year and a half later after the second one.She eventually pointed out two main ideas: the importance of prior learning anda tolerance for being ignorant. She improved by creating and transcending theframework she had constructed, which was exactly the same process that thestudents had carried out. From her attitude as a reflective practitioner, enormouspossibilities to practice international education can be anticipated.Teachers need to improve him/herself through their teaching activities.Subjective, interactive, and deep learning must be a goal not only for studentsbut also for teachers.

    CiNii

  • アフガニスタン女子高生招へいプログラムに関する実践研究〜多角的分析結果に基づく同プログラムの妥当性と今後の展望〜

    由井一成

    日本女子大学附属高等学校 研究紀要   ( 39 ) 47 - 61  2017.03

  • One Idea of Teaching the Subjunctive Mood in a Structured Order

    Kazunari Yui

      ( 37 ) 123 - 130  2017.03

  • One Idea of Teaching –ing and –ed forms in a Structured Manner

    Kazunari Yui

      ( 36 ) 55 - 65  2016.03

  • 21世紀型スキルとしてのグローバル・シティズンの育成に向けた一考察

    由井 一成

    日本女子大学附属高等学校 研究紀要   ( 38 ) 135 - 148  2016.03

  • 使いまわし=劣化 振り返り=現状維持 ??=進化(英語授業を考える)

    由井 一成

    語研ジャーナル   ( 11 ) 105 - 110  2012.11

    CiNii

  • 英語全校一斉テストに関する考察

    由井 一成

    日本女子大学附属高等学校 研究紀要   ( 33 ) 67 - 87  2011.03

  • ライティング実践研究報告~生徒の傾向を活かしたライティング指導~

    由井 一成

    川崎私学年次報告集   ( 30 ) 125 - 147  2010.03

  • イギリス『市民教育』に関する一考察

    由井 一成

    日本女子大学附属高等学校 研究紀要   ( 32 ) 31 - 38  2010.03

  • 2008年度 ニュージーランド語学研修 記録

    由井 一成, 三上 順子

    日本女子大学附属高等学校 研究紀要   ( 31 ) 1 - 11  2009.03

    Authorship:Lead author

  • 実践力を高める英語授業 (英語授業を考える)

    由井 一成

    語研ジャーナル   ( 7 ) 109 - 114  2008.11

    CiNii

  • 学校教育と著作権

    由井一成

    日本女子大学附属高等学校 研究紀要   ( 30 ) 37 - 58  2008.03

▼display all

Books and Other Publications

  • 特別活動の理論と実践 : 生徒指導の機能を生かす

    長沼豊, 柴崎直人, 林幸克( Part: Contributor, 第4章 第7節 特別活動におけるシティズンシップ教育)

    電気書院  2020.08 ISBN: 9784485304228

  • 部活動改革2.0 : 文化部活動のあり方を問う

    長沼豊( Part: Contributor, 第3章 第1節 スポーツ系文化部「競技かるた部」(60-70))

    中村堂  2018.10 ISBN: 9784907571511

  • 社会を変える教育 : 英国のシティズンシップ教育とクリック・レポートから

    Crick, Bernard R., 長沼豊, 大久保正弘, 鈴木崇弘, 由井一成( Part: Joint translator, 第3編(111-209))

    キーステージ21  2012.10 ISBN: 9784904933015

  • 【CEFR準拠】新たなジャパン・スタンダード ―小中高大の英語教育をつなぐ指導―

    川成美香、岡秀夫、笹島茂( Part: Contributor, 3章6節)

    朝日出版社  2024.04 ISBN: 4255013624

    ASIN

Presentations

  • 日本におけるグローバル・シティズンシップ教育に関する研究動向

    由井一成  [Invited]

    日本シティズンシップ教育学会第1回研究集会パネルトーク 

    Presentation date: 2020.08

    Event date:
    2020.08
     
     
  • 地域部活動における地域団体の受入れ態勢に関する一考察

    由井一成

    日本部活動学会第7回大会 

    Presentation date: 2024.03

    Event date:
    2024.03
     
     
  • カナダ ブリティッシュ・コロンビア州の グローバル・シティズンシップ教育 ~社会科カリキュラムの分析~

    由井一成

    日本シティズンシップ教育学会第4回大会 

    Presentation date: 2023.12

    Event date:
    2023.12
     
     
  • Global Citizenship Education in British Columbia, Canada: TRC Calls to Action and Curriculum Transformation

    Kazunari Yui

    Presentation date: 2023.07

    Event date:
    2023.07
     
     
  • Volunteer and Citizenship: WAVOC's Approach to "Contextualizing Self in Society"

    Kazunari Yui  [Invited]

    Presentation date: 2023.05

    Event date:
    2023.05
     
     
  • バーチャル・シティズンシップの国際的な広がり

    由井 一成  [Invited]

    日本シティズンシップ教育学会 特定課題研究シンポジウム 

    Presentation date: 2023.01

    Event date:
    2023.01
     
     
  • カナダ アルバータ州におけるグローバル・シティズンシップ教育 ~「カナダ真実和解委員会勧告」に基づくカリキュラム改訂を中心に~

    由井 一成

    日本シティズンシップ教育学会 第3回大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2022.12

    Event date:
    2022.12
     
     
  • 在留外国人によるstorytellingとグローバル・シティズンシップ ~フード・グローカル・プロジェクト~

    由井 一成  [Invited]

    日本国際理解教育学会 研究実践委員会 地域の多文化化プロジェクト 第2回研究会 

    Presentation date: 2022.09

    Event date:
    2022.09
     
     
  • 特別活動を通じたシティズンシップ育成に関する一考察 ~認識論、行動論、存在論に基づく学習者の成長プロセス~

    由井 一成

    日本特別活動学会第31回研究大会自由研究発表 

    Presentation date: 2022.08

    Event date:
    2022.08
     
     
  • カナダのグローバル・シティズンシップ教育(GCE)と先住民教育~柔和的GCEと批判的GCEの相補関連性を中心に~

    由井 一成

    第29回日本グローバル教育学会全国研究大会自由研究発表 

    Presentation date: 2022.08

    Event date:
    2022.08
     
     
  • A Study on the Transition of Extracurricular Activities to Local Communities and Citizenship Development in Japan

    Kazunari Yui

    CitEdEV International Conference 2022 

    Presentation date: 2022.05

    Event date:
    2022.05
     
     
  • A Study on Sustainable Extracurricular Club Activities

    Yutaka Naganuma, Yushiyuki Hayashi, Hiroaki Tamaki, Naoto Shibazaki, Kazunari Yui, Motonari Tamura

    Presentation date: 2022.03

    Event date:
    2022.03
     
     
  • Cultivating Citizenship in Extracurricular Club Activities

    Kazunari Yui  [Invited]

    Presentation date: 2022.03

    Event date:
    2022.03
     
     
  • A Study on Global Citizenship Otherwise: Indigenous Peoples of Canada and Global Citizenship Education

    Kazunari Yui

    Presentation date: 2021.12

    Event date:
    2021.12
     
     
  • マイノリティ疑似創生型ワークショップを通じたグローバル・シティズンシップ育成の試み ~バーチャル体験を通じた多文化共生概念の構築に関する一考察~

    由井一成, 秋山尚子

    日本国際理解教育学会 第30回研究大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2021.06

    Event date:
    2021.06
     
     
  • 掛川市における地域部活動の展開と今後の展望 ~シティズンシップ育成の視点から~

    由井一成, 齊藤勇

    日本部活動学会 第4回大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2021.03

    Event date:
    2021.03
     
     
  • カナダにおけるグローバル・シティズンシップ教育に関する研究動向

    由井一成

    日本シティズンシップ教育学会 第1回大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2020.12

    Event date:
    2020.12
     
     
  • コロナ禍における部活動のすがた-「大会」の意味・意義を考える:かるた競技の事例から

    由井一成  [Invited]

    日本部活動学会 第3回研究集会 シンポジウム 

    Presentation date: 2020.12

    Event date:
    2020.12
     
     
  • 部活動でシティズンシップ教育は可能か

    長沼豊, 川中大輔, 古野香織, 由井一成

    シティズンシップ教育研究大会2020 自由研究発表 

    Presentation date: 2020.10

    Event date:
    2020.10
     
     
  • 日本におけるグローバル・シティズンシップ教育に関する研究動向

    由井一成  [Invited]

    日本国際理解教育学会 研究・実践委員会 政策研究チーム シティズンシップ教育班研究会 

    Presentation date: 2020.08

    Event date:
    2020.08
     
     
  • カナダのグローバル・シティズンシップ教育における先住民族の取り扱いについて~オンタリオ州、ブリティッシュ・コロンビア州、アルバータ州のカリキュラムを中心に~

    由井一成

    日本グローバル教育学会 第27回大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2019.08

    Event date:
    2019.08
     
     
  • ローカル・アイデンティティを基盤としたグローバル人材の育成―語学力に依拠しない日独高校生相互交流プロジェクトの実践を通して―

    由井一成

    日本国際理解教育学会 第29回研究大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2019.06

    Event date:
    2019.06
     
     
  • 多文化主義社会におけるナショナル・アイデンティティの教育的位置づけ〜カナダのグローバル・シティズンシップ教育に着目して〜

    由井一成

    異文化間教育学会 第40回大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2019.06

    Event date:
    2019.06
     
     
  • 神奈川県高文連かるた専門部におけるOBOGボランティアの取組:部活動を基盤とした市民性育成論

    由井一成

    日本部活動学会 第2回大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2019.03

    Event date:
    2019.03
     
     
  • 全員参加型セミナー合宿における生徒による企画運営とその学習効果:特別活動が育む市民性の育成と課題

    由井一成

    日本特別活動学会 第27回大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2018.08

    Event date:
    2018.08
     
     
  • カナダのグローバル・シティズンシップ教育:オンタリオ州の教育カリキュラムに関する考察

    由井一成

    カナダ教育学会第51回研究会発表 

    Presentation date: 2018.06

    Event date:
    2018.06
     
     
  • 畳の上の格闘技〜競技かるた部〜

    由井一成  [Invited]

    第2回部活動のあり方を考え語り合うミニ研究集会 

    Presentation date: 2017.11

    Event date:
    2017.11
     
     
  • 特別活動におけるグローバルシティズンシップ教育の実践と検討:アフガニスタン女子高生招へいプログラムにおけるアクションリサーチ

    由井一成

    日本国際理解教育学会 第27回研究大会 自由研究発表 

    Presentation date: 2017.06

    Event date:
    2017.06
     
     
  • 『ジャパン・スタンダード』の開発:CEFRの日本への適用 Part 2

    川成 美香, 吉田 章人, 由井 一成, 相澤美希

    一般社団法人大学英語教育学会第51回国際大会 

    Presentation date: 2012.08

    Event date:
    2012.08
    -
    2012.09

▼display all

Research Projects

  • Comprehensive study on citizenship development through club activities in communities

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Project Year :

    2022.04
    -
    2025.03
     

  • 部活動の地域移行のモデル構築に関する学際的研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    Project Year :

    2022.04
    -
    2026.03
     

    長沼 豊, 林 幸克, 唐木 清志, 柴崎 直人, 佐藤 陽治, 由井 一成

  • A Theoretical and Practical Study on Virtual Citizenship

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research

    Project Year :

    2021.04
    -
    2024.03
     

  • Comprehensive Research on Sustainable Club Activities

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Project Year :

    2019.04
    -
    2022.03
     

    NAGANUMA Yutaka

     View Summary

    The purpose of this study is to provide schools, communities, educational administration, and society with knowledge on how sustainable club activities should be, and to use this knowledge for the ongoing reform of club activities.
    In this study, 1) we visited schools that could serve as models for club activity reform (17 schools nationwide) and conducted observation surveys and interviews to identify perspectives on the sustainability of club activities in the future. Also, 2) we comprehensively reviewed previous studies on club activities and identified four categories of trends in club activity research. Finally, 3) based on the results of the two studies, we comprehensively analyzed and clarified the nature of sustainable club activities from the viewpoints of 11 research fields.

  • Development and Verification of Japan Standards for Foreign Language Proficiency-based on the CEFR

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    Project Year :

    2010
    -
    2012
     

    KAWANARI Mika, OKA Hideo, SASAJIMA Shigeru, YOSHIDA Akito, YUI Kazunari, AIZAWA Miki, NAKAYA Keiko

     View Summary

    We developed “Japan Standards (JS) for Foreign Language Proficiency-based on the CEFR”. Our goal is to make JS an appropriate scale in tune with social and cultural contexts in Japan in order to be relevant and usable in the Japanese context of ELT. In order to accomplish this goal, with regard to language materials and designated levels, we have been trying to validate JS in some classrooms in cooperation with school teachers, so that it can be more readily accommodated to Japanese settings. We expect that JS provides sufficient validity, and contributes effectively to the improvement of English teaching in Japan.

Misc

  • Book Review: Yutaka Naganuma "Connecting People to People Changes Education and Society: The Struggle of an Instigator of Volunteer Learning, Extracurricular Club Activities Reform, Extracurricular Activities, and Citizenship Education"

    Kazunari Yui

      ( 8 )  2022.03  [Invited]

    Book review, literature introduction, etc.  

  • Book Review, Masako Iino and Yutaka Takenaka (general editor), The Japanese Association for Canadian Studies (2021), 60 Chapters for Understanding Contemporary Canada [2nd edition], Akashi Shoten

    Kazunari Yui

    Studies on education in Canada   ( 19 ) 21 - 25  2021.10  [Invited]

    Book review, literature introduction, etc.  

  • コロナ禍における競技かるた-部活動を取り巻く現状と課題

    游ASOBI   ( 4 ) 64 - 66  2021.03  [Invited]

    Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

  • カナダのグローバル・シティズンシップ教育 : オンタリオ州の教育カリキュラムに関する考察

    由井 一成

    カナダ教育研究 = Studies on education in Canada = L'étude de l'enseignement au Canada   ( 17 ) 29 - 33  2019.10  [Invited]

    CiNii

  • 書評 長沼豊編著『部活動改革2.0 : 文化部活動のあり方を問う

    由井 一成

    学習院大学教育学・教育実践論叢   ( 5 ) 105 - 107  2019.03  [Invited]

    CiNii

  • 「ジャパン・スタンダード」の開発 : CEFRの日本への適応 Part.2

    川成 美香, 吉田 章人, 由井 一成, 相澤 美希

    JACET全国大会要綱   ( 51 ) 44  2012.08

▼display all

 

Syllabus

▼display all

Teaching Experience

  • Theory of Volunteer Activities

    Gakushuin University  

    2022.04
    -
    Now
     

  • Facilitation And Volunteer

    Waseda University  

    2021.09
    -
    Now
     

  • 体験の言語化

    早稲田大学  

    2021.04
    -
    Now
     

  • The Study of Global Citizenship through Canada

    Waseda University  

    2021.04
    -
    Now
     

  • SDGs And Social Contribution

    Waseda University  

    2021.04
    -
    Now
     

  • 特別活動指導論

    学習院大学  

    2020.04
    -
    2023.03
     

  • レクリエーション演習

    学習院大学  

    2020.04
    -
    2020.07
     

  • ボランティア学習論

    学習院大学  

    2019.04
    -
    2019.07
     

▼display all

 

Social Activities

  • Peace and Global Citizenship: How Children Become Peacemakers

    EtonHouse International Pre-School EtonHouse Tokyo  Parents’ Workshop 

    2023.06
     
     

  • Global Citizenship Education: Nurturing the Seeds of a ‘Culture of Peace’

    EtonHouse International Pre-School EtonHouse Tokyo  Teachers' Workshop 

    2023.05
     
     

  • 令和4年度 地域部活動事業の検証会議&部活動見学会

    NPO 日本地域部活動文化部推進本部  地域部活カンファレンス&インスペクション2023 

    2023.02
     
     

  • スプーン1杯の水から

    NPO 日本地域部活動文化部推進本部  テレブカツ ワークショップ 

    2022.10
     
     

  • 地域部活動のたのしみかた

    NPO 日本地域部活動文化部推進本部  テレブカツ ワークショップ 

    2022.05
     
     

  • 部活動拠点⇔Pocca本部オンライン接続による文化系・地域部活動実践報告

    文化庁  文化部活動の地域移行に関する検討会議(第3回) 

    2022.05
     
     

  • 特定非営利活動法人 日本地域部活動文化部推進本部 活動報告

    アーツカウンシルしずおか  2021年度 文化芸術による地域振興プログラム成果報告会 

    2022.03
     
     

  • 地域部活動が育むグローバル市民性 ~ローカル・シティズンシップの先に~

    NPO 日本地域部活動文化部推進本部  地域部活カンファレンス&インスペクション2022 

    2022.02
     
     

  • 地域部活動を通して生じた自己変容を体感する ~かけがわ茶エンナーレ開幕式を体験して~

    NPO 日本地域部活動文化部推進本部  テレブカツ ワークショップ 

    2021.12
     
     

  • フェアトレードコーヒーとSDGs ~日常生活からのアプローチ~

    早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター  フェアトレードコーヒーから始める社会貢献 ~アカ族とアカアマコーヒーの物語~ 

    2021.10
     
     

  • Polyphony & Palette 次への一歩

    NPO 日本地域部活動文化部推進本部  テレブカツ ワークショップ 

    2021.09
     
     

  • 掛川未来創造部のこれから:地域部活動のたのしみかた

    NPO 日本地域部活動文化部推進本部  テレブカツ ワークショップ 

    2021.04
     
     

  • みんなではじめるSDGs教育 ~半径50cmからのアプローチ~

    横浜市立桜丘高等学校  SDGs教員研修 

    2020.10
     
     

  • 地域部活動とシティズンシップ教育

    NPO 日本地域部活動文化部推進本部  地域部活プレゼン&パフォーマンス in Kakegawa 2020 

    2020.09
     
     

  • Global Citizenship: Topics and Learning Objectives proposed by UNESCO

    EtonHouse International Pre-School EtonHouse Tokyo  Teachers’ Workshop 

    2020.03
     
     

  • Fostering Global Citizenship in Early Childhood Education: Not as Human Resources But as Citizens

    EtonHouse International Pre-School EtonHouse Tokyo  Parents’ Workshop 

    2020.01
     
     

  • Global Citizenship: Topics and Learning Objectives proposed by UNESCO

    EtonHouse International Pre-School EtonHouse Tokyo  Teachers’ Workshop 

    2019.11
     
     

  • 特別活動におけるグローバル・シティズンシップ教育の実践:アフガニスタン女子高生招へいプログラムにおける平和教育への取り組み

    神奈川県高等学校国際教育研究協議会  はじめよう国際教育 

    2018.06
     
     

▼display all

Academic Activities

  • 日本部活動学会第7回大会シンポジウム「部活動の存続と地域展開のダイアローグ」

    Competition, symposium, etc.

    日本部活動学会  

    2024.03
     
     
  • 日本国際理解教育学会 第32回研究大会 特定課題研究

    Academic society, research group, etc.

    日本国際理解教育学会  

    2023.07
     
     
  • ふらっと交流サロン

    Competition, symposium, etc.

    異文化間教育学会 ネットワーキング委員会  

    2023.06
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 第4回研究集会

    Competition, symposium, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2023.05
     
     
  • 日本部活動学会第6回大会シンポジウム「改革前夜、学校教育・社会教育の視座より、これからの部活動を考える」

    Competition, symposium, etc.

    日本部活動学会  

    2023.03
     
     
  • 研究・実践もろもろお悩み相談ゼミ

    Other

    異文化間教育学会 ネットワーキング委員会  

    2023.02
     
     
  • 第9回学習院大学教育学研究会研究大会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科  

    2022.11
     
     
  • 第20回部活動のあり方を考える研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本教育実践研究所  

    2022.10
     
     
  • 第19回部活動のあり方を考える研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本教育実践研究所  

    2022.09
     
     
  • 第18回部活動のあり方を考える研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本教育実践研究所  

    2022.07
     
     
  • ふらっと交流サロン

    Other

    異文化間教育学会 ネットワーキング委員会  

    2022.06
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会第3回研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2022.05
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会緊急特別講座

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2022.05
     
     
  • 研究・実践お悩み相談ゼミ

    Other

    異文化間教育学会 ネットワーキング委員会  

    2022.03
     
     
  • 日本部活動学会 第5回大会

    Academic society, research group, etc.

    日本部活動学会  

    2022.03
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 第4回特別講座

    日本シティズンシップ教育学会  

    2022.02
     
     
  • 日本部活動学会 第4回研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本部活動学会  

    2021.12
     
     
  • 第17回 部活動のあり方を考え語り合う研究集会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2021.11
     
     
  • 思考整理ツールを使って、交流しよう!

    Other

    異文化間教育学会 ネットワーキング委員会  

    2021.10
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 第3回特別講座

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2021.09
     
     
  • 第9回 部活動のあり方を考え語り合うミニ研究集会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2021.08
     
     
  • 長沼科研2019-2022 第3回公開研究会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2021.07
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 第2回特別講座

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2021.07
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 第2回研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2021.05
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 第1回特別講座

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2021.02
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 第1回大会

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2020.12
     
     
  • 日本部活動学会 第3回研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本部活動学会  

    2020.12
     
     
  • 長沼科研2019-2022 第2回公開研究会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2020.11
     
     
  • 第8回部活動のあり方を考え語り合うミニ研究集会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2020.11
     
     
  • 第7回部活動のあり方を考え語り合うミニ研究集会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2020.10
     
     
  • 第6回部活動のあり方を考え語り合うミニ研究集会/長沼科研2019-2022 第1回公開研究会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2020.09
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 第1回研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会  

    2020.08
     
     
  • 日本シティズンシップ教育学会 設立記念シンポジウム

    Academic society, research group, etc.

    日本シティズンシップ教育学会 設立準備委員会  

    2019.12
     
     
  • 日本部活動学会 第2回研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本部活動学会  

    2019.12
     
     
  • 第5回部活動のあり方を考え語り合うミニ研究集会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2019.11
     
     
  • 第4回部活動のあり方を考え語り合うミニ研究集会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2018.12
     
     
  • 日本部活動学会 第1回研究集会

    Academic society, research group, etc.

    日本部活動学会  

    2018.12
     
     
  • 第4回 部活動のあり方を考え語り合う研究集会 in 岩手

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2018.08
     
     
  • 日本部活動学会 第1回大会

    Academic society, research group, etc.

    日本部活動学会  

    2018.03
     
     
  • 日本部活動学会設立記念 第3回 部活動のあり方を考え語り合う研究集会 in 愛知

    Academic society, research group, etc.

    日本部活動学会設立準備委員会  

    2017.12
     
     
  • 第2回部活動のあり方を考え語り合うミニ研究集会

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2017.11
     
     
  • 第1回部活動のあり方を考え語り合う研究集会 in 目白

    Academic society, research group, etc.

    学習院大学文学部教育学科長沼研究室  

    2017.03
     
     

▼display all

Sub-affiliation

  • Affiliated organization   Global Education Center

Internal Special Research Projects

  • カナダのグローバル・シティズンシップ教育における先住民族学習に関する研究

    2023  

     View Summary

    本研究では、カナダのグローバル・シティズンシップ教育における先住民族学習について、特にブリティッシュ・コロンビア州、アルバータ州、オンタリオ州の新カリキュラムに焦点を当て、分析を行った。カナダのグローバル・シティズンシップ教育はKから12まで、主に社会科の中で扱われる傾向にある。カナダは連邦の教育省が存在せず、各州に教育自治に関する権限が委ねられているため、教育カリキュラムは州ごとに異なる。2015年の『カナダ真実和解委員会勧告』(Truth and Reconciliation Commission of Canada Calls to Action)第62項において先住民教育の必修化が掲げられた。そこで上記3州についての新しいカリキュラムを分析し、現地の研究者へのインタビューなどを通して、以下の点が明らかとなった。オンタリオ州では、支配と被支配の関係を超え、先住民族に畏敬の念と社会的包摂を意識した内容が示されており、より対等な関係性が促進される方向性がうかがえる。ブリティッシュ・コロンビア州では、先住民族に関する教育を全学年、全科目で扱う取り組みが進み、先住民教育が自然に組み込まれるような形に変化している。アルバータ州では、先住民をマイノリティや弱者ではなく、対等以上の関係性を認め、尊重する姿勢が示されている。今後は各教育委員会がこれらのカリキュラムをどのように解釈し、実際の教育にどう取り入れていくか、教材の分析などを行う中で明らかにすることが求められる。なお研究の成果については、日本国際理解教育学会第32回研究大会(2023年7月1日~2日開催)および日本シティズンシップ教育学会第4回大会(2023年12月9日開催)において発表を行った。また日本教育実践研究所紀要第2号に投稿を行い、掲載予定となっている他、日本シティズンシップ教育学会発行の『シティズンシップ教育研究』第4号に投稿予定である。

  • 新機軸型GCEの初等・中等教育への導入に関する研究

    2022  

     View Summary

    新機軸型グローバル・シティズンシップ教育(Global Citizenship Otherwise)に関する文献調査を行い、内容に関する分析と考察を実施した。研究の成果を日本シティズンシップ教育学会の紀要『シティズンシップ教育研究』第3号に投稿した。投稿した研究ノート「主流型グローバル・シティズンシップ教育(Mainstream GCE)と革新型グローバル・シティズンシップ教育(GCE Otherwise)―「現代社会型家屋」が抱える持続不可能性への挑戦―」は、2023年3月31日発行の同誌に掲載予定。

  • グローバル・シティズンシップ教育の汎用的導入に関する研究―カナダの事例を基盤 に―

    2021  

     View Summary

    シティズンシップ教育や主権者教育において先進的事例を有する山形県天童市の教育委員会に訪問し、聞き取り調査を行った。カナダの研究者に対し事前に行われた、グローバル・シティズンシップ教育に関するインタビュー調査の文字起こしより、同国のグローバル・シティズンシップ教育についての分析と考察を行った。成果を日本シティズンシップ教育学会第2回大会の自由研究発表(2021年12月11日開催)にて発表した。発表タイトル「Global Citizenship Otherwiseを巡る一考察 ~カナダ先住民族とグローバル・シティズンシップ教育~」