2024/12/21 更新

写真a

ヨシムラ サクジ
吉村 作治
所属
国際学術院
職名
名誉教授
学位
工学博士 ( 早稲田大学 )
ホームページ

経歴

  • 2021年04月
    -
    継続中

    東日本国際大学   総長

  • 2010年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   名誉教授

  • 2015年04月
    -
    2021年03月

    東日本国際大学   学長

  • 2014年04月
    -
    2015年03月

    東日本国際大学   副学長

  • 2007年04月
    -
    2011年03月

    サイバー大学   学長

  • 2004年04月
    -
    2006年03月

    早稲田大学   国際教養学部   教授

  • 1996年04月
    -
    2004年03月

    早稲田大学   人間科学部   教授

  • 1987年04月
    -
    1996年03月

    早稲田大学   人間科学部   助教授

▼全件表示

学歴

  •  
    -
    1970年

    早稲田大学   文学部   美術史  

委員歴

  •  
     
     

    The Japan Society for the Comparative Study of Civilization  Director

所属学協会

  •  
     
     

    日本文藝家協会

  •  
     
     

    日本旅行作家協会

  •  
     
     

    日本考古学協会

  •  
     
     

    ICOMOS

  •  
     
     

    日本建築学会

  •  
     
     

    Japan Writer's Association

  •  
     
     

    Japan Travel Writer's Organization

  •  
     
     

    Japanese Archaeological Association

  •  
     
     

    International Counsil on Monuments and Sites

  •  
     
     

    Architectural Institute of Japan

  •  
     
     

    The Japan Society for the Comparative Study of Civilization

  •  
     
     

    日本オリエント学会

▼全件表示

研究分野

  • 考古学 / 美術史 / 美学、芸術論 / 博物館学 / 文化財科学 / アジア史、アフリカ史 / 文化人類学、民俗学

研究キーワード

  • 比較文明学

  • 古代エジプト美術

  • 太陽の船

  • ハイテク考古学

  • リモートセンシング

  • レーダー探査

  • ピラミッド

  • 遺跡保存整備計画

  • 葬送儀礼

  • 日本の祭り

▼全件表示

受賞

  • 第12回国際エジプト考古学者会議賞

    2019年  

    受賞者: 吉村作治

  • ゴールド・メダル賞

    2010年04月   エジプト・アラブ共和国考古省  

    受賞者: 吉村 作治

  • 地中海学会賞

    1996年  

  • Prize for Collegium Mediterranistarum

    1996年  

 

論文

  • エジプト発掘50年

    吉村作治

    オシリスへの贈り物 エジプト考古学の最前線     229 - 238  2020年02月

    担当区分:筆頭著者

  • 大ピラミッド探査プロジェクト2018-2019

    山下弘訓, 吉村作治

    オシリスへの贈り物 エジプト考古学の最前線     212 - 218  2020年02月

  • Projects at Giza: I. Report of the Joint Project of Egypt and Japan on the Second Boat of King Khufu. II. The Great Pyramid Project-Season 2019

    Sakuji Yoshimura

    Gurdian of Ancient Egypt: Studies in honor of Zahi Hawass   3   1683 - 1699  2020年  [査読有り]  [招待有り]

    担当区分:筆頭著者

  • 2018年のエジプト考古学研究所の調査・研究について

    吉村 作治, 黒河内 宏昌, 矢澤 健, 山下 弘訓, 菊地 敬夫, 岩出 まゆみ

    東日本国際大学研究紀要   24 ( 1 ) 1 - 17  2019年03月

  • Brief Report of the Excavations at Dahshur North: Twenty-Fifth Season, 2018

    Sakuji Yoshimura, ken Yazawa, Jiro Kondo, Hiroyuki Kashiwagi, Seria Yamazaki, Nonoka Ishizaki, Motoharu Arimura

    The Journal of SHOUHEI Egyptian Archaeological Association要   ( 7 ) 35 - 75  2019年01月

  • 古代エジプト文明と医療

    吉村作治

    麻酔   67 ( 増刊 ) 46 - 59  2018年11月  [招待有り]

  • Intact Middle Kingdom Anthropoid Coffin of Sobekhat from Dahshur North: Discovery, Conservation and X-Ray Analysis

    Sakuji YOSHIMURA, Masahiro BABA, Ken YAZAWA, Richard JAESCHKE, Masayuki UDA

    The Journal of Egyptian Studies   24   158 - 177  2018年03月

  • 本学の2017年のエジプト現地調査報告

    吉村 作治, 黒河内 宏昌, 高橋 寿光, 河合 望, 矢澤 健, 岩出 まゆみ

    東日本国際大学研究紀要   23 ( 1 ) 1 - 19  2018年03月

    CiNii

  • Brief Report of the Excavations at Dahshur North: Twenty-fourth Season, 2017

    Sakuji YOSHIMURA, Ken YAZAWA, Jiro KONDO, Hiroyuki KASHIWAGI, Seria YAMAZAKI, Nonoka ISHIZAKI, Motoharu ARIMURA

    The Journal of SHOUHEI Egyptian Archaeological Association   5   3 - 37  2018年02月

  • XRFを中心とした非破壊オンサイト分析によるエジプト・コンスウエムヘブ墓壁画の顔料相同定と化学組成の定量的評価の試み

    阿部 善也, 扇谷 依李, 日高 遥香, 中井 泉, 高橋 寿光, 河合 望, 近藤 二郎, 吉村 作治

    X線分析討論会講演要旨集   53rd   171 - 172  2017年10月

  • 古代エジプトにおける太陽の船思想について : 太陽の船発掘から見えたもの (20周年記念号)

    吉村 作治, 黒河内 宏昌

    東日本国際大学研究紀要   22 ( 1 ) 171 - 187  2017年03月

    CiNii

  • Brief Report of the Excavations at Dahshur North: Twenty-third Season, 2015

    Sakuji YOSHIMURA, Ken YAZAWA, Jiro KONDO, Hiroyuki KASHIWAGI, Keita TAKENOUCHI, Shuhei MATSUNAGA, Seria YAMAZAKI

    The Journal of SHOUHEI Egyptian Archaeological Association   3   3 - 22  2016年12月

  • Brief Report of the Excavations at Dahshur North: Twenty-second Season

    Sakuji YOSHIMURA, Ken YAZAWA, Jiro KONDO, Hiroyuki KASHIWAGI, Keita TAKENOUCHI, Seria YAMAZAKI

    The Journal of SHOUHEI Egyptian Archaeological Association   1   3 - 19  2016年05月

  • Recent Discoveries of intact tombs at Dahshur North: Burial customs of the Middle and New Kingdoms

    Sakuji YOSHIMURA, Masahiro BABA

    in Kousoulis P., Lazardidis N. (eds.), Proceedings of the Tenth International Congress of Egyptologists, University of the Aegean, Rhodes, 22-29 May 2008 Orientalia Lovaniensia Analect     545 - 556  2015年12月  [査読有り]

  • クフ王第2の船プロジェクトのマスタープラン : 古代エジプト、クフ王第2の船の保存と復原に関する研究 その1

    黒河内 宏昌, 吉村 作治

    日本建築学会学術講演梗概集   2015   1 - 2  2015年09月

    CiNii

  • 古代エジプト文明と現代の環境問題

    吉村 作治

    東日本国際大学福祉環境学部研究紀要   11 ( 1 ) 75 - 85  2015年03月

    CiNii

  • 第7次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報

    近藤 二郎, 吉村 作治, 河合望, 菊地 敬夫, 柏木 裕之, 竹野内 恵太, 福田 莉紗

    エジプト学研究   21   19 - 44  2015年

  • エジプト・ダハシュール北遺跡の中王国時代のシャフト墓について : 遺構の形状・規模・分布の分析

    矢澤 健, 吉村 作治

    オリエント   58 ( 2 ) 196 - 210  2015年  [査読有り]

    CiNii

  • 2013年太陽の船プロジェクト活動報告

    黒河内 宏昌, 吉村 作治

    エジプト学研究   20   5 - 12  2014年03月

  • エジプト ダハシュール北遺跡発掘調査報告―第19次発掘調査―

    吉村 作治, 矢澤 健, 近藤 二郎, 西本 真一, 和田 浩一郎

    エジプト学研究   20   13 - 42  2014年03月

  • 第6次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報

    近藤 二郎, 吉村 作治, 柏木 裕之, 河合 望, 高橋 寿光

    エジプト学研究   20   19 - 44  2014年

  • Archaeobotany of Two Middle Kingdom Cult Chambers at North Saqqara, Egypt

    Ahmed FAHMY, Nozomu KAWAI, Sakuji YOSHIMURA

    The Archaeology of African Plant Use     141 - 149  2014年  [査読有り]

  • アメンヘテプ3 世王墓壁画に使用された顔料の化学分析

    高橋 寿光, 西坂 朗子, 阿部 善也, 中村 彩奈, 中井 泉, 吉村 作治

    エジプト学研究   19   59 - 96  2013年04月

  • Correcting for Non-uniform Illumination when Photographing the Mural in the Royal Tomb of Amenophis III (II): Applying Mural Images

    Masao Inui, Machiko Sato, Takao Kikuchi, Yoshihiko Azuma, Daisuke Saitoh, Tota Mizuno, Sakuji Yoshimura

    JOURNAL OF IMAGING SCIENCE AND TECHNOLOGY   57 ( 2 )  2013年03月  [査読有り]

     概要を見る

    The authors have been attempting to digitize murals at the royal tomb of Amenophis III. When photographing the murals, two strobe lights, each of which had an umbrella, were used to provide uniform illumination. Nonetheless, the illumination was still somewhat non-uniform. This non-uniform illumination was corrected by applying an illumination model, which was evaluated using images of the simulated mural with and without white patches. The illumination model was then extended to two light sources and applied to images of the actual mural. The corrected images were observed to be more uniformly illuminated. (C) 2013 Society for Imaging Science and Technology.

    DOI

  • 2012年太陽の船プロジェクト活動報告

    黒河内 宏昌, 吉村 作治

    エジプト学研究   19   5 - 12  2013年03月

  • エジプト ダハシュール北遺跡発掘調査報告―第18次発掘調査―

    吉村 作治, 矢澤 健, 近藤 二郎, 西本 真一

    エジプト学研究   19   15 - 43  2013年03月

  • まとめと展望

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊16   78 - 81  2013年

  • アブ・シール南丘陵遺跡第22次調査概要―1. 発掘調査概要―

    吉村 作治, 河合 望, 近藤 二郎, 柏木 裕之, 高橋 寿光, 山田 綾乃

    エジプト学研究   別冊16   19 - 38  2013年

  • アブ・シール南丘陵遺跡第21次調査概要―1. はじめに―

    吉村 作治, 河合 望

    エジプト学研究   別冊16   12  2013年

  • 第5次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査慨報

    近藤 二郎, 吉村 作治, 柏木 裕之, 河合 望, 高橋 寿光

    エジプト学研究   19   107 - 120  2013年

  • Research report: Brief report of the project of the second boat of King Khufu

    Sakuji YOSHIMURA, Hiromasa KUROKOUCHI

    Journal of Ancient Egyptian Interconnections   5   85 - 89  2013年  [査読有り]

  • Transition in the use of cobalt-blue colorant in the New Kingdom of Egypt

    Yoshinari Abe, Rodan Harimoto, Tadashi Kikugawa, Ken Yazawa, Akiko Nishisaka, Nozomu Kawai, Sakuji Yoshimura, Izumi Nakai

    JOURNAL OF ARCHAEOLOGICAL SCIENCE   39 ( 6 ) 1793 - 1808  2012年06月

     概要を見る

    Cobalt-blue colorant was first used in the 18th Dynasty in the New Kingdom of Egypt. The source of this cobalt was cobaltiferous alum from the Western Oases of Egypt. The use of this alum, especially in glass, was suddenly limited at the end of the 18th Dynasty. There is little evidence of the production of cobalt-blue glass in the Ramesside Period (the 19th-20th Dynasties) in the New Kingdom of Egypt. In this study, we brought a portable X-ray fluorescence spectrometer to two archaeological sites located in the Memphite region and used it for onsite analyses of Ramesside cobalt blue-colored glasses and faiences. This method revealed that the compositional characteristics of the cobalt-blue colorant in these Ramesside glasses and faiences is different from the colorant derived from cobaltiferous alum used in the 18th Dynasty, based on the comparison of transition metal composition and alumina content with those of the cobalt blue-colored artifacts from the 18th Dynasty. This result suggests that a new cobalt source other than cobaltiferous alum from the Western Oases was utilized in Egypt during the Ramesside Period. (C) 2012 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI

  • エジプト ダハシュール北遺跡発掘調査報告-第16次・第17次発掘調査-

    吉村作治, 矢澤 健, 近藤二郎, 馬場匡浩, 西本真一, 柏木裕之, 秋山淑子

    エジプト学研究   18   21 - 67  2012年03月

  • 2011年太陽の船プロジェクト活動報告

    黒河内 宏昌, 吉村 作治

    エジプト学研究   18   69 - 76  2012年03月

  • Correcting for non-uniform illumination when photographing the mural in the royal tomb of amenophis III (III) correcting mural images

    Masao Inui, Masaru Kato, Keitaro Inomata, Machiko Sato, Yoshihiko Azuma, Daisuke Saito, Tota Mizuno, Takao Kikuchi, Sakuji Yoshimura

    6th European Conference on Colour in Graphics, Imaging, and Vision 2012, CGIV 2012     92 - 96  2012年

     概要を見る

    We have been attempting to digitize murals at the royal tomb of Amenophis III. When photographing the murals, two strobe lights with an umbrella were used to provide uniform illumination. Nonetheless, the illumination was still somewhat non-uniform. We corrected for this non-uniform illumination by applying an illumination model, which we evaluated using images with white patches and images of the model mural without white patches. The illumination model was then extended to two light sources and applied to images of the actual mural. The corrected images were observed to be more uniformly illuminated.

  • 第4次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報

    近藤 二郎, 吉村 作治, 菊地 敬夫, 柏木 裕之, 河合 望, 西坂 朗子, 高橋 寿光

    エジプト学研究   18   5 - 20  2012年

  • アメンヘテプIII世王墓内壁画のデジタル化における画像の接合

    佐藤 真知子, 犬井 正男, 菊地 敬夫, 吉村 作治

    画像電子学会誌   41 ( 2 ) 177 - 183  2012年  [査読有り]

     概要を見る

    本稿ではエジプト・ルクソール王家の谷・西谷にあるアメンヘテプIII世王の墳墓内に描かれた壁画の保存を目的としたデジタル化手法について述べる.デジタル1眼レフカメラを搭載したパノラマ写真自動撮影装置を墳墓内で移動させて,壁面あたり1000枚〜2000枚の写真を撮影した.これらを市販のスティッチングソフトウェアと独自に作成したソフトウェアを用いることにより接合し,壁面全体のデジタル画像を作成した.デジタル壁画の精度は,「研究者が現地にいなくとも画像を利用して研究を行なえる」という要求を十分満たしており,かつ,比較的入手しやすい機材を用いたため,デジタル化のコストを抑えることができた.

    DOI CiNii

  • アメンヘテプ3世王墓埋葬室壁画のデジタル化における撮影方法の検討

    犬井 正男, 佐藤 真知子, 菊地 敬夫, 東 吉彦, 齋藤 大輔, 吉村 作治

    東京工芸大学工学部紀要   35 ( 1 ) 95 - 102  2012年

    CiNii

  • Ritual Activities in Middle Kingdom Egypt: A View from Intact Tombs Discovered at Dahshur North

    Masahiro BABA, Sakuji YOSHIMURA

    Abusir and Saqqara in the Year 2010 Czech Institute of Egyptology of Charles University     158 - 170  2011年12月  [査読有り]

  • 第15次調査

    吉村作治, 近藤二郎, 矢澤健, 柏木裕之, 秋山淑子

    エジプト学研究別冊   15   61 - 83  2011年03月

  • 第14次調査概要

    吉村作治, 近藤二郎, 長谷川奏, 矢澤健, 柏木裕之, 秋山淑子

    エジプト学研究別冊   15   15 - 60  2011年03月

  • 第3次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報

    近藤 二郎, 吉村 作治, 菊地 敬夫, 柏木 裕之, 河合 望, 西坂 朗子, 高橋 寿光

    エジプト学研究   17 ( 17 ) 45 - 63  2011年03月

    CiNii

  • まとめと展望

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊15   84  2011年

  • ダハシュール北遺跡第15次調査概要

    吉村 作治, 近藤 二郎, 矢澤 健, 柏木 裕之, 秋山 淑子

    エジプト学研究   別冊15   61 - 82  2011年

  • ダハシュール北遺跡第14次調査概要

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 矢澤 健, 柏木 裕之, 秋山 淑子

    エジプト学研究   別冊15   15 - 58  2011年

  • ギザ、クフ王第の船坑壁体発掘調査概報

    西坂 朗子, 高橋 寿光, 黒河内 宏昌, 吉村 作治

    エジプト学研究   17   5 - 44  2011年

  • Le monument du prince Khamouaset

    Sakuji YOSHIMURA, Nozomu KAWAI

    Dossiers d'Archéologie hors-série   20   14 - 15  2011年

  • Khaemwaset and His Monument at North Saqqara: A Record of Multiple Aspects of “the First Egyptologist

    Izumi TAKAMIYA, Sakuji YOSHIMURA, Hiroyuki KASHIWAGI

    in V.G. Callender et al. (eds.), Times, Signs and Pyramids: Studies in Honour of Miroslav Verner on the Occasion of His Seventieth Birthday     401 - 421  2011年  [査読有り]

  • アメンヘテプ3世王墓壁画撮影時の不均一照明の補正(I) 照明モデルの構築とその検証

    犬井 正男, 加藤 勝, 佐藤 真知子, 東 吉彦, 齋藤 大輔, 水野 統太, 菊地 敬夫, 吉村 作治

    日本写真学会誌   74 ( 6 ) 320 - 325  2011年  [査読有り]

    DOI CiNii

  • アメンヘテプ3世王墓埋葬室壁画のデジタル画像化における色補正

    犬井 正男, 加藤 勝, 佐藤 真知子, 東 吉彦, 齋藤 大輔, 菊地 敬夫, 吉村 作治

    東京工芸大学工学部紀要   34 ( 1 ) 65 - 70  2011年

    CiNii

  • Dahshur North: intact Middle and New Kingdom Coffins

    Dahshur North, intact Middle, New Kingdom Coffins

    Egyptian Archaeology   37   9 - 12  2010年11月

  • QuickBird 画像による古代エジプトの港湾施設 Site No. 49 の発見について

    惠多谷 雅弘, 下田 陽久, 長谷川 奏, 吉村 作治, ザグルール エルサイードアッバス

    写真測量とリモートセンシング   49 ( 4 ) 269 - 273  2010年09月  [査読有り]

     概要を見る

    A joint research team of Tokai University, Waseda University and NARSS has been carrying out archaeological investigations in Egypt using satellite remote sensing data to establish a new method of detecting remains since the 1990's. As a result of the latest study by the utilization of QuickBird image, a probable large port structure belonging to the valley temple of pyramid complex has been discovered at a highly expected nominate-point named Site No. 49 where has not been investigated for long time in the field of archaeology. The outer shape of the port structure is rectangular, and the size reaches 190m x 500m. This is a preliminary report about the discovery of Site No. 49.

    DOI CiNii

  • エジプト ダハシュール北遺跡発掘調査報告―第12次・第13次発掘調査―

    吉村 作治, 馬場 匡浩, 近藤 二郎

    エジプト学研究   16 ( 16 ) 5 - 46  2010年03月

    CiNii

  • 第2次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報

    近藤 二郎, 吉村 作治, 菊地 敬夫

    エジプト学研究   16 ( 16 ) 47 - 77  2010年03月

    CiNii

  • まとめと展望

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊14   117 - 120  2010年

  • アブ・シール南丘陵遺跡第19次調査概要―1. 発掘調査―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望, 柏木 裕之, 西坂 朗子, 高橋 寿光

    エジプト学研究   別冊14   49 - 59  2010年

  • アブ・シール南丘陵遺跡第18次調査概要

    吉村 作治, 河合 望, 柏木 裕之, 西坂 朗子, 高橋 寿光

    エジプト学研究   別冊14   14 - 48  2010年

  • The tomb chapel of Isisnofret at Saqqara

    Nozomu KAWAI, Sakuji YOSHIMURA

    Egyptian Archaeology   37   9 - 12  2010年

  • エジプトにおける文化財保存史の一断面(1)1980年代におけるラシード史跡整備の事例

    長谷川 奏, 吉村 作治

    イスラム科学研究   6 ( 6 ) 99 - 106  2010年

    CiNii

  • エジプト・ダハシュール北遺跡における神官タの神殿型貴族墓のジェド柱

    吉村 作治, 西村 真一, 馬場 匡浩

    サイバー大学紀要   ( 2 ) 1 - 22  2010年

    CiNii

  • On-site analysis of archaeological artifacts excavated from the site on the outcrop at Northwest Saqqara, Egypt, by using a newly developed portable fluorescence spectrometer and diffractometer

    Yoshinari Abe, Izumi Nakai, Kazumitsu Takahashi, Nozomu Kawai, Sakuji Yoshimura

    ANALYTICAL AND BIOANALYTICAL CHEMISTRY   395 ( 7 ) 1987 - 1996  2009年12月

     概要を見る

    Blue-painted pottery was produced in the New Kingdom, Egypt, and decorated with blue, red, and black pigment. In this study, two newly developed portable instruments, a portable X-ray fluorescence spectrometer and a portable X-ray powder diffractometer, were brought to the site on the outcrop at Northwest Saqqara, an archaeological site in Egypt, to verify their performance in on-site analysis of excavated artifacts at the site. Pigments used for the blue-painted pottery and plasters in the New Kingdom were analyzed by these instruments on the basis of both their chemical compositions and crystal-structural information. The blue pigments were identified as two different pigments, Egyptian blue and cobalt blue. The diffraction pattern of the blue pigment of the painted pottery exhibited that of spinel structure. The XRF spectrum of the blue pigment obtained by the same instrument from the same position indicates the presence of Mn, Co, Fe, Ni, and Zn. The possibility of compositional transitions of the cobalt blue pigment with time was revealed on by detailed analysis of the XRF data. The reason for the transitions is considered together with the archaeological background of the New Kingdom, Egypt.

    DOI PubMed CiNii

  • 「太陽の船」(クフ王第2の船)調査概報(1)モニタリングと温湿度調査

    山下 弘訓, 黒河内 宏昌, 吉村 作治

    エジプト学研究   ( 15 ) 93 - 98  2009年03月

    CiNii

  • 2006年-2007年度アメンヘテプ3世王墓出土土器調査概報

    高橋 寿光, 吉村 作治, 近藤 二郎

    エジプト学研究   ( 15 ) 71 - 92  2009年03月

    CiNii

  • 第1次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報

    近藤 二郎, 吉村 作治, 菊地 敬夫

    エジプト学研究   15 ( 15 ) 39 - 70  2009年03月

    CiNii

  • エジプト ダハシュール北遺跡発掘調査報告―第10次・第11次発掘調査―

    吉村 作治, 馬場 匡浩, 近藤 二郎

    エジプト学研究   15 ( 15 ) 5 - 38  2009年03月

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第17次調査報告―まとめと展望―

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊13 ( 13 ) 77 - 79  2009年

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第17次調査報告―発掘調査概要―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望, 柏木 裕之, 西坂 朗子, 高橋 寿光

    エジプト学研究   別冊13   15 - 28  2009年

  • Memphis and Its City Structure/Focusing on Southern Area

    Sakuji YOSHIMURA, Koichiro WADA

    Sate-Égitto   1   5 - 6  2009年

  • On site analysis fo artifacts excavated from Egypt by using newly developed portable diffractometer and fluorescence spectrometer

    Yoshinari ABE, Izumi NAKAI, Kazumitsu TAKAHASHI, Nozomu KAWAI, Sakuji YOSHIMURA

    technart2009   42  2009年

  • 古代エジプトにおける甘味料(1)基礎資料編

    吉村 作治, 長谷川 奏

    イスラム科学研究   ( 5 ) 97 - 100  2009年

    CiNii

  • エジプト遺跡をめぐる文化行政の動向

    長谷川 奏, 吉村 作治

    イスラム科学研究   ( 5 ) 89 - 96  2009年

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第16次調査報告―まとめと展望―

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊16 ( 12 ) 119 - 122  2008年

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第16次調査報告―発掘調査概要―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望, 柏木 裕之, 西坂 朗子, 高橋 寿光, 矢澤 健

    エジプト学研究   別冊12   47 - 64  2008年

  • Conservation of the Wall Paintings in the Tomb of Amenophis III

    Sakuji YOSHIMURA, Akiko NISHISAKA

    ORIENT   43   45 - 60  2008年  [査読有り]

  • 古代エジプトビールの比較文明的考察 (比較文明学会 第二十五回大会発表要旨)

    吉村 作治

    比較文明   ( 24 ) 204 - 206  2008年

    CiNii

  • 比較文明学会 第二十五回大会報告 文明と世界遺産

    吉村 作治

    比較文明   ( 24 ) 193 - 198  2008年

    CiNii

  • 発掘調査概要、アブ・シール南丘陵遺跡第15次調査報告

    吉村 作治

    エジプト学研究 別冊   12   47 - 65  2007年03月

  • アブ・シール南丘陵遺跡第15次調査報告―まとめと展望―

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊11 ( 11 ) 98 - 101  2007年

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第15次調査報告―発掘調査概要―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望, 柏木 裕之, 西坂 朗子, 高橋 寿光, 矢澤 健

    エジプト学研究   別冊11   33 - 56  2007年

  • Die jüngsten Entdeckungen von unversehrten Särgen in Dahschur-Nord

    Die jüngsten, Entdeckungen von unversehrten Särgen in Dahschur-Nord

    Sokar   15   71 - 73  2007年

  • 第5、6回国際シンポジウム「イスラムとIT」

    吉村 作治, 北村 歳治

    イスラム科学研究   ( 3 ) 117 - 126  2007年

    CiNii

  • エジプトにおける文化財保存問題 : 1990年代以後の潮流を振り返って

    長谷川 奏, 吉村 作治

    ラーフィダーン   28   95 - 109  2007年

    CiNii

  • An Intact Burial in north-west Saqqara

    Sakuji YOSHIMURA, Nozomu KAWAI

    Egyptian Archaeology   30   3 - 5  2007年

  • 世界遺産の今後の展望について

    吉村 作治

    環境情報科学   35巻 ( 1号 ) 3 - 7  2006年04月  [査読有り]

    CiNii

  • カイロ・エジプト博物館所蔵ダハシュール船(CG4925,4926)実測調査概報(その2)クフ王「第2の船」発掘・復原のための予備調査

    山下 弘訓, 黒河内 宏昌, 吉村 作治

    エジプト学研究   ( 14 ) 5 - 11  2006年03月  [査読有り]

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第14次調査報告―まとめと展望―

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊10 ( 10 ) 84 - 88  2006年

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第14次調査報告―発掘調査概要―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望, 柏木 裕之, 西坂 朗子, 高橋 寿光, 矢澤 健

    エジプト学研究   別冊10   19 - 41  2006年

  • A New Early Old Kingdom Layered Stone Structure at Northwest Saqqara

    Sakuji YOSHIMURA, Nozomu KAWAI

    The Old Kingdom Art and Archaeology: Proceedings of the Conference Held in Prague, May 31-June 4, 2004     363 - 374  2006年  [査読有り]

  • Preliminary Report of the Waseda University Excavations at Dahshur North: Tenth Season, 2004-2005

    Sakuji YOSHIMURA, Masahiro BABA, Jiro KONDO, Takeshi NAKAGAWA

    Waseda Global Forum   2   89 - 96  2006年  [査読有り]

  • エジプトにおける文化財の保存問題:オアシス地域の事例

    早稲田大学イスラム科学研究所

    イスラム科学研究   ( 2 ) 113 - 124  2005年12月

    CiNii

  • 中東文化遺産の公開手法とデジタル化:エジプトの事例

    吉村 作治, 長谷川 奏

    イスラム科学研究   ( 2 ) 157 - 162  2005年12月

    CiNii

  • JERS-1/SARによって検出された古代エジプト遺跡 Site No. 29 に関する一考察

    惠多谷 雅弘, 下田 陽久, 松岡 龍治, 坂田 俊文, 長谷川 奏, 吉村 作治

    日本リモートセンシング学会誌   25 ( 5 ) 459 - 472  2005年11月

    DOI CiNii

  • ダハシュール船(カイロ・エジプト博物館所蔵EM4925)の甲板梁の計画 : 古代エジプト木造船の建造方法 その3

    黒河内 宏昌, 吉村 作治, 中川 武

    学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   421 - 422  2005年07月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 15―夕の神殿型貴族墓の断面復原案

    小岩 正樹, 西本 真一, 中川 武, 柏木 裕之, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 馬場 匡浩

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   423 - 424  2005年07月

    CiNii

  • 新手法による文化財の保存情報の獲得--ヨーロッパ・エジプト・日本における事例 (2004年九月十一日開催 シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチ」報告)

    野呂 影勇, 吉村 作治, 大樹 玄承

    奈良美術研究   ( 2 ) 9 - 12  2005年03月

    CiNii

  • 古代の医術と医療器具―エジプト・ルクソールの地方博物館から―

    吉村 作治, 長谷川 奏, 小野 隆彦

    イスラム科学研究   1 ( 1 ) 231 - 234  2005年03月

    CiNii

  • 中東文化遺産の公開手法とデジタル化―フランス・ルーブル博物館―

    吉村 作治, 長谷川 奏

    イスラム科学研究   1 ( 1 ) 235 - 238  2005年03月

    CiNii

  • エジプトにおける文化財の保存問題―デルタ地域の事例―

    長谷川 奏, 吉村 作治

    早稲田大学イスラム科学研究所   1 ( 1 ) 181 - 192  2005年03月

    CiNii

  • エジプト 早稲田大学ダハシュール北地区発掘調査報告-2004年第9次調査-

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 馬場 匡浩, 中川 武, 西本 真一, 柏木 裕之

    早稲田大学人間科学研究   18巻 ( 1号 ) 109 - 118  2005年03月

     概要を見る

    The Institute of Egyptology, Waseda University, has excavated a mound located approximately 100m to the west of the tombs of Ipay and Pashedw dating back to the period from the late 18th to the early 19th Dynasties. Subsequently, a tomb was found, belonging to Ta, w 'b-lector priest of Ptah. The superstructure no longer existed, but its original plan was recovered. The tomb of Ta seems to have once had papyrus-shaped columns and Djed-pillars in the court. The construction method used for the superstructure, and the relief motifs and assemblage of finds suggest that the tomb is dated to the later part of the Ramesside period, so that the 20th Dynasty. The tomb of Ta covers several predated shafts, which remain untouched this season, but will clarify the chronological framework of this area. (Waseda Journal of Human Sciences, 18 (1) : 109-118, 2005)

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第13次調査報告―まとめと展望―

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊9 ( 9 ) 70 - 72  2005年

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第13次調査報告―発掘調査概要―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望, 柏木 裕之, 西坂 朗子, 高橋 寿光, 矢澤 健

    エジプト学研究   別冊9   13 - 33  2005年

  • A Sacred Hillside at Northwest Saqqara: A Preliminary Report on the Excavations 2001-2003

    Sakuji YOSHIMURA, Nozomu KAWAI, Hiroyuki KASHIWAGI

    Mitteilungen des Deutschen Archäologischen Instituts Abteiling Kairo   61   361 - 402  2005年  [査読有り]

  • Japanische Ausgrabungen an einem Hügel im Nordwesten Sakkaras

    Sakuji YOSHIMURA, Nozomu KAWAI

    Sokar   11   8  2005年

  • Preliminary Report of the Waseda University Excavations at Dahshur North: Tenth Season, 2004-2005

    Sakuji YOSHIMURA, Masahiro BABA, Jiro KONDO, So HASEGAWA, Takeshi NAKAGAWA

    Waseda global forum   2 ( 2 ) 89 - 96  2005年

     概要を見る

    Article

    CiNii

  • アメンヘテプ3世王墓保存修復作業概報―2001年3月〜2004年3月―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望

    エジプト学研究   13 ( 13 ) 5 - 21  2005年01月

    CiNii

  • エジプト王墓における室内温熱・空気環境調査(換気性能・空気質,環境工学II)

    中野 淳太, 吉村 作治, 田辺 新一

    日本建築学会学術講演梗概集   D-2   781 - 782  2004年07月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について13 : タの神殿型貴族墓(東洋 エジプト・カンボジア(1),建築歴史・意匠)

    小岩 正樹, 西本 真一, 中川 武, 柏木 裕之, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 馬場 匡浩

    日本建築学会学術講演梗概集   2004 ( F-2, 建築歴史・意匠 ) 525 - 526  2004年07月

    CiNii

  • クルナの石切り場に残る石工のマークについて―古代エジプト・クルナの石切り場 その2―

    遠藤 孝治, 吉村 作治, 西本 真一, 服部 博紀, 古川 博一

    学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   531 - 532  2004年07月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について14― タの神殿型貴族墓から出土した建築片―

    西本 真一, 中川 武, 柏木 裕之, 小岩 正樹, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 馬場 匡浩

    日本建築学会学術講演梗概集.   F-2, 建築歴史・意匠   527 - 528  2004年07月

    CiNii

  • エジプト ダハシュール北遺跡における早大隊の考古学調査-1997年~2002年の発掘調査から-

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武, 西本 真一

    早稲田大学人間科学研究   17巻 ( 1号 ) 119 - 132  2004年04月

     概要を見る

    Since the mid 1990's, Institute of Egyptology, Waseda University, has excavated the New Kingdom necropolis newly discovered at the site of Dahshur North, located within the pyramid zone of Egypt. In the study of Memphite necropolis formation during the New Kingdom period only the Saqqara area has been discussed, and therefore, our discovery in Dahshur North encourages further discussion in the field of Egyptology. Free-standing tombs with superstructures and shafts contained objects dated to the Post-Amarna period, which suggests that Memphis had recovered its political importance after the end of the Amarna period, and also that the formation and use of the necropolis at Dahshur are the same as in the south area at Saqqara. Therefore, the results of our research have proved that the area extending more than 5 km south from Saqqara to Dahshur must be reconsidered. Moreover, the whole desert area between both necropolises will be related to the Memphite city boundary, which may assist the study of New Kingdom city planning, as exemplified by Thebes and Amarna.

    CiNii

  • エジプト文明から現代を観る (特集 古代から現代を観る)

    吉村 作治

    比較文明   ( 20 ) 6 - 19  2004年

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第12次調査概要―丘陵頂部遺構の保存整備―

    吉村 作治, 柏木 裕之, 西浦 忠輝

    エジプト学研究   別冊8   13 - 18  2004年

  • アブ・シール南丘陵遺跡第12次調査概要―発掘調査概要―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望, 西坂 朗子, 中川 武, 柏木 裕之, 長谷川 奏, 菊地 敬夫

    エジプト学研究   別冊8   20 - 45  2004年

  • まとめと展望

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊8   51 - 52  2004年

  • 早稲田大学第11次アブ・シール南丘陵頂部発掘調査概報

    早稲田大学人間総合研究センター

    ヒューマン サイエンス   16巻1号  2004年

  • アブ・シール南丘陵遺跡第12次発掘調査報告

    早稲田大学エジプト学会   別冊第8号  2004年

  • クフ王第1の船の造船計画について(船の全体規模)

    黒河内 宏昌, 吉村 作治, 中川 武

    エジプト学研究   ( 12 ) 47 - 53  2004年01月  [査読有り]

    CiNii

  • エジプトの文化財保存問題--ルクソールの事例から

    吉村 作治, 長谷川 奏

    エジプト学研究   ( 12 ) 5 - 15  2004年01月  [査読有り]

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 12 : イパイの墓の基礎

    西本 真一, 遠藤 孝治, 中川 武, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   235 - 236  2003年07月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について11 : イパイの墓の平面計画方法の分析

    遠藤 孝治, 西本 真一, 中川 武, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   233 - 234  2003年07月

    CiNii

  • 古代エジプト・クフ王第1の船の設計方法について

    黒河内 宏昌, 吉村 作治, 中川 武

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   231 - 232  2003年07月

    CiNii

  • 早稲田大学第10次アブ・シール南丘陵頂部遺跡発掘調査概報

    吉村 作治, 河合 望, 西坂 朗子

    ヒュ-マンサイエンス   15 ( 2 ) 78 - 92  2003年03月

    CiNii

  • エジプト ダハシュール北地区発掘調査報告-2002年 第8次調査-

    Proceedings of the, Seventh International Congress of Egyptologists, Cambridge, September

    早稲田大学人間科学研究   16巻 ( 1号 ) 165 - 177  2003年03月

     概要を見る

    Institute of Egyptology, Waseda University, carried out the 8th season's excavation of the New Kingdom necropolis at Dahshur North, Egypt. The target of the excavation was to reveal the superstructure of the tomb (Shaft 15) situated on the southernmost hilltop, which was later identified with the tomb of Pashedw. The tomb plan consisted of a portico, courts, a chapel with a small pyramid had completely leveled down to the foundation. The lower part of the quartzite pyramidion was reconstructed measuring 98cm in a square at the base, and it seems to have reached 104cm in height at the top, which becomes the largest example among the New Kingdom pyramidions known so far. Part of a hymn to the sun god was curved on the eastern face, and both northern and southern faces had the owner's name, so that Pashedw. Some titles of Pashedw have been collected at the vicinity of Ipay's tomb, such as "Steward", "Overseer of the Gateway", "Seal-Bearer of the King of Lower Egypt" and "Fan-Bearer on the right of the King", but his tomb position had been unclear. The discussion arose whether a Pashedw on the Pyramidion could be identified with a man entitled by those mentioned above. In addition, newly found Pashedw's stele represented a probable son named Mes, Overseer of the Royal Stable, whose name and title had been once recognized on the Canopic jar. Therefore, we had to argue not only the identification of Pashedw, but also whether Mes on stele could be identified with Mes, the owner of granite sarcophagus found at the subterranean place of Ipay's tomb. Finally its potential probability recalls us the necropolis landscape of both Ramesside high official tombs standing together that is the tombs of Pashedw and Ipay reused later by Mes, the probable son of Pashedw.

    CiNii

  • 新開発のポータブル蛍光X線装置によるエジプト、アブ・シール南丘陵遺跡出土遺物のその場分析

    真田貴志, 保倉明子, 中井 泉, 前尾修二, 野村恵章, 谷口一雄, 宇高忠, 吉村作治

    X線分析の進歩   34   289 - 306  2003年  [査読有り]

  • エジプトにおける文化財の保存問題 大カイロ圏の事例

    吉村 作治, 長谷川 奏

    日本中東学会年報   18巻 ( 1号 )  2003年

  • アブ・シール南丘陵遺跡第10次調査概要―考古班報告―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 河合 望, 西坂 朗子

    エジプト学研究   別冊6   11 - 42  2003年

  • アブ・シール南丘陵遺跡第11次調査概要―考古班報告―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 菊地 敬夫, 河合 望, 西坂 朗子

    エジプト学研究   別冊7   11 - 19  2003年

  • まとめと展望

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊7   87 - 88  2003年

  • 早稲田大学第10次アブ・シール南丘陵頂部発掘調査概報

    早稲田大学人間総合研究センター

    ヒューマン サイエンス   15巻 ( 2号 )  2003年

  • アブ・シール南丘陵頂部遺跡第10次発掘調査報告

    早稲田大学エジプト学会

    エジプト学研究 別冊   6号  2003年

  • Finds of the Old and Middle Kingdoms at North Saqqara

    Sakuji YOSHIMURA, Nozomu KAWAI

    EGYPTIAN ARCHAEOLOGY   23   38 - 40  2003年

  • アブ・シール南丘陵頂部遺跡第11次発掘調査報告

    早稲田大学エジプト学会

    エジプト学研究   別冊・7号  2003年

  • エジプト・ダハシュール北部で発見されたパシェドゥの神殿型貴族墓

    日本建築学会

    日本建築学会計画系論文集   569 ( 569 ) 223 - 230  2003年

     概要を見る

    The institute of Egyptology of Waseda University newly uncovered a tomb-chapel of the high official named Pashedw at the New Kingdom cemetery of the north Dahshur in the spring of 2002. The close observation of the remaining stone pavement and numerous incised preliminary lines on it revealed the whole superstructure consisted of an impressive portico at the front with four columns, a pylon gateway, a courtyard with tomb-shaft, a tripartite offering-chapel at the rear and a small pyramid at the western end, and that the plan is basically determined in multiples of the royal cubit (ca. 52.5cm). This structure would shed new light to the historical study on the development of tomb-style in the Memphite necropolis.

    DOI CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 10 : パシェドゥの墓のピラミディオン

    西本 真一, 小岩 正樹, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武

    日本建築学会学術講演梗概集.   F-2, 建築歴史・意匠   635 - 636  2002年06月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 9 : パシェドゥの神殿型石造貴族墓

    小岩 正樹, 西本 真一, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   633 - 634  2002年06月

    CiNii

  • 古代エジプト・ダハシュール船 (カイロ博物館所蔵EM4925) の設計方法について

    黒河内 宏昌, 吉村 作治, 中川 武

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   1 - 2  2002年06月

    CiNii

  • マルカタ王宮内にあるアマルナ型住宅Aの中央広間に関する復原的考察 : マルカタ王宮に関する研究46

    遠藤 孝治, 西本 真一, 中川 武, 吉村 作治, 近藤 二郎

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   631 - 632  2002年06月

    CiNii

  • “Amarna blue”painted on ancient Egyptian pottery

    M. Uda, M. Nakamura, S. Yoshimura, J. Kondo, M. Saito, Y. Shirai, S. Hasegawa, Y. Baba, K. Ikeda, Y. Ban, A. Matsuo, M. Tamada, H. Sunaga, H. Oshio, D. Yamashita, Y. Nakajima, T. Utaka

    Nuclear Instruments and Methods in physics Research B189   189   382 - 386  2002年04月

    DOI

  • エジプト ダハシュール北地区発掘調査報告 : 2001年第7次調査

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武, 西本 真一

    早稲田大学人間科学研究   15 ( 1 ) 91 - 106  2002年04月

     概要を見る

    The Egyptian Culture Center of Waseda University carried out the excavation of the seventh field season at Dahshur in March 2001. Here New Kingdom necropolis was found and we encouraged discussion on the extent and disposition of this period at Saqqara and Dahshur. We have concentrated the research on the area called "Tomb of Ipay (The Royal Butler) and its vicinity", dated to the Post-Amarna period. This season we enlarged the area and we found that the western lower hillside formed a simple burial place, dated to the New Kingdom period, not so late than it. Shaft 13 located at the east side of Ipay's, tomb may be dated to the late 18 Dyn. Shaft 15, with a probable superstructure, had scarce objects, as it had been disturbed completely, but the box-type burial pits suggested it can be dated to the Ramesside period. The owner's name of the tomb is still unknown. Ipay's area was almost completed by the complementally cleaning works of the tomb. It was noteworthy that the name and title of "Ipay", previously only found on stumped mud bricks, were supplemented by a funeral stela bearing the name "Ipay", suggesting a connection between "Ipy, Royal Scribe and Steward" who constructed a tomb in Amarna, and "Ipay", the tomb owner at Dahshur.

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵頂部遺跡の発掘調査(1998-2000年度)

    早稲田大学人間総合研究センター

    ヒューマンサイエンス   14 ( 2 ) 107 - 121  2002年03月

    CiNii

  • アブ・シール南丘陵遺跡第9次調査概要―考古班報告―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 斎藤 正憲

    エジプト学研究   別冊5   11 - 22  2002年

  • まとめと展望

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊5   85 - 86  2002年

  • 古代エジプトの壁塗りにおけるカルサイト・プラスターの使用に関する一考察

    吉村 作治, 宇田 応之, 齋藤 久美子

    考古学と自然科学   44 ( 44 ) 1 - 15  2002年

    CiNii

  • エジプトにおける文化財の保存・修復研究―ダハシュール北遺跡出土の新王国時代墳墓を事(3)例に

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    エジプト学研究   10 ( 10 ) 5 - 15  2002年  [査読有り]

    CiNii

  • リモートセンシングの応用技術をめぐるシンポジウム

    吉村 作治, 長谷川 奏

    エジプト学研究   ( 10 ) 121 - 124  2002年

    CiNii

  • カイロ・エジプト博物館所蔵ダハシュール船(EM4925)の造船計画(船底板・舷側板の長さ計画)について

    黒河内 宏昌, 吉村 作治, 中川 武

    エジプト学研究   ( 10 ) 31 - 34  2002年  [査読有り]

    CiNii

  • シンポジウム「イスラムとIT」―日本とエジプトの見解―

    吉村 作治, 長谷川 奏

    エジプト学研究   ( 10 ) 125 - 128  2002年

    CiNii

  • Hieratic Inscription from the Quarry at Qurna: an Interim Report

    Shin-ichi NISHIMOTO, Sakuji YOSHIMURA, Jiro KONDO

    British Museum Studies in Ancient Egypt and Sudan   1   20 - 31  2002年  [査読有り]

  • エジプト ダハシュール北地区発掘調査報告 : 2000年第6次調査

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武, 西本 真一

    早稲田大学人間科学研究   14 ( 1 ) 49 - 60  2001年05月

     概要を見る

    The Egyptian Culture Center of Waseda University carried out the excavation of the sixth field season at Dahshur North in March 2000. Here New Kingdom necropolis was found and we encouraged discussion on the extent and disposition of this period at Saqqara and Dahshur. Therefore we have concentrated these seasons' research on the area called "Tomb of Ipay (The Royal Butler) and its vicinity", dated to the Post-Amarna period. Then it became a subject to establish the area chronology, and we enlarged the area to the western direction and cleaned the shafts. The excavation revealed that NW corner of the area was noteworthy, as newly found Shafts 27,30 with previously found Shaft 17 of this area included objects dated around Tutankhamen's regnal period such as necropolis seals of "Nine Captives", a Senet game, a waisted head rest, and a golden ring, which may concern with the period of necropolis formation. As for the tomb of Ipay, it was constructed on the pre-dated tomb with Shaft 22, and its construction was not contemporary, as some parts around the Cult Chapel and Side Rooms seem to have piled from the different foundation, which will suggest the earlier or the later construction among the total plan.

    CiNii

  • 早稲田大学第6次アブ・シール丘陵頂部発掘調査概報

    吉村 作治, 高宮 いづみ, 柏木 裕之

    ヒューマンサイエンス   13 ( 2 ) 64 - 80  2001年03月

    CiNii

  • Preliminary Report of Excavations at Dahshur North, Egypt―7th Field Season, 2001

    Yoshimura Sakuji, Kondo Jiro, Hasegawa So

    エジプト学研究   ( 9 ) 5 - 20  2001年03月

    CiNii

  • エジプトにおける文化財の保存・修復研究―ダハシュール北遺跡出土の新王国時代墳墓を事例に(2)

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    エジプト学研究   9 ( 9 ) 21 - 30  2001年03月

    CiNii

  • カイロ博物館所蔵ダハシュール船(EM4925)実測調査概報―クフ王「第2の船」発掘・復原のための予備調査―

    黒河内 宏昌, 吉村 作治

    エジプト学研究   ( 9 ) 31 - 38  2001年03月

    CiNii

  • アメンヘテプ3世王墓保存修復プロジェクト予備調査概報

    河合 望, 吉村 作治, 近藤 二郎

    エジプト学研究   ( 9 ) 39 - 45  2001年03月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について8―イパイの墓に見られる日乾煉瓦造構法―

    西本 真一, 川鍋 昌彦, 遠藤 孝治, 中川 武, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    日本建築学会大会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   115 - 116  2001年

  • エジプト ダハシュール北地区発掘調査報告 : 1998〜1999年第4・5次調査

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武, 西本 真一

    早稲田大学人間科学研究   13 ( 1 ) 101 - 111  2000年08月

     概要を見る

    The Egyptian Culture Center of Waseda University carried out the excavation of the fourth and the fifth field seasons at Dahshur North from December 1998 to March 1999. We have concentrated the research on the tomb which would seem to have originally belonged to one "Ipay, the Royal Butler." Whether Ipay actually was buried there is still unclear, though archaeological clearance of the subterranean chambers has been completed. The most conspicuous was a discovery of the granite sarcophagus measuring 2.8m in length, which was found in the innermost chamber. The inscription on the shabti and dockets suggested that the owner is a "Royal Scribe" and "Steward" Mes in the reign of Ramesses II. Judging from the total assemblage of the objects, the use of the tomb was dated from the late 18th Dyn. to the early 19th Dyn., which implies the same activity, as in the area by Anglo-Dutch expedition and Cairo University in SaqQara. Therefore, our research results shed the light on the discussion of the necropolis formation at the area expanding from Saqqara to Dahshur.

    CiNii

  • エジプトにおける発掘調査

    吉村 作治

    沙漠研究   10 ( 2 ) 81 - 89  2000年07月

    CiNii

  • マルカタ王宮「王の寝室」の開口部について : マルカタ王宮に関する研究 その45

    河崎 昌之, 西本 真一, 柏木 裕之, 吉村 作治, 近藤 二郎

    学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠   2000   253 - 254  2000年07月

    CiNii

  • エジプト・アブ・シール南・丘陵頂部から出土した建築遺構について : アブ・シール南・丘陵頂部の発掘調査 その5

    柏木 裕之, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一

    学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠   2000   249 - 250  2000年07月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 7 : イパイの墓の建設過程

    遠藤 孝治, 西本 真一, 中川 武, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠   2000   255 - 256  2000年07月

    CiNii

  • Touch-free in situ investigation of ancient Egyptian pigments

    M Uda, S Sassa, K Taniguchi, S Nomura, S Yoshimura, J Kondo, N Iskander, B Zaghloul

    NATURWISSENSCHAFTEN   87 ( 6 ) 260 - 263  2000年06月

     概要を見る

    Some of the pigments painted on the Funerary Stele of Amenemhat (ca. 2000 B.C.) exhibited at the Egyptian Museum, Cairo and on the walls of the Tomb of Userhat (ca. 1450 B.C.), a rock-cut tomb in Thebes, Egypt, were investigated in situ using both a convenient home-made hand-held type of X-ray diffractometer and a commercial X-ray fluorescence spectrometer in a complementary way under touch-free conditions. CaCO3. 3MgCO(3) (huntite) was found in the white-painted parts of these two ancient monuments. An arsenic (As)-bearing phase was detected in the yellow-painted parts of the latter monument. The occurrence of huntite in Egypt has not been reported previously.

    DOI

  • 衛生搭載SARデータを用いたエジプト・沙漠地域における遺跡検地の試み

    惠多谷 雅弘, 坂田 俊文, 吉村 作治, 長谷川 奏

    沙漠研究 : 日本沙漠学会誌   10 ( 1 ) 49 - 58  2000年04月

    CiNii

  • Yellow, red and blue pigments from ancient Egyptian palace painted walls

    M Uda, S Sassa, S Yoshimura, J Kondo, M Nakamura, Y Ban, H Adachi

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS   161   758 - 761  2000年03月

     概要を見る

    Yellow, red and blue pigments from the painted walls of the Malqata palace, founded by Amenhotep III, 18th Dynasty, were analyzed using PIXE and X-ray diffraction (XRD). From most of the yellow, red and blue parts, goethite. hematite and Egyptian blue, respectively, were found on the basis of diffractometry results. From some yellow parts, As was detected together with Fe spectroscopically, suggesting the use of orpiment as a yellow pigment. The red pigment seems to be natural and not man-made. This assumption is deduced from the dehydration experiment of a synthesized goethite. (C) 2000 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    DOI

  • 動向 第8回国際エジプト学者会議:セッション「メンフィス地区における新王国時代の墓地」

    吉村 作治, 長谷川 奏, 和田 浩一郎

    エジプト学研究   ( 8 ) 152 - 158  2000年03月

    CiNii

  • 王家の谷・西谷調査報告―1992年8月〜2000年1月―

    吉村 作治, 近藤 二郎

    エジプト学研究   8 ( 8 ) 57 - 64  2000年03月

    CiNii

  • ダハシュール北遺跡出土の古人骨について―イパイの墓の埋葬施設から―

    平田 和明, 吉村 作治, 近藤 二郎

    エジプト学研究   8 ( 8 ) 38 - 56  2000年03月

    CiNii

  • エジプトにおける文化財の保存・修復研究--ダハシュール北遺跡出土の新王国時代墳墓を事例に(その1)

    五十嵐 春江, 吉村 作治, 近藤 二郎

    エジプト学研究   ( 8 ) 23 - 36  2000年03月

    CiNii

  • Waseda University Excavations in Egypt and Recent Works at North Saqqara

    Sakuji YOSHIMURA, M. SAITO

    Egyptology at the Dawn of the Twenty-first Century: Proceedings of the Eighth International Congress of Egyptologists, Cairo, 2000   1   574 - 581  2000年

  • Space Archaeology - Satellites Explore the Hidden Wonders of Ehupt

    吉村 作治

    Discovering Archaeology     78 - 85  2000年

  • Preliminary Report of Excavations at Dahshur North,Egypt-4th~6tn Field Seasons,1998~2000

    Sakuji YOSHIMURA, Jiro KONDO, So HASEGAWA, Takeshi NAKAGAWA, Shin-ichi NISHIMOTO

    エジプト学研究   8 ( 8 ) 5 - 22  2000年

    CiNii

  • エジプトにおける文化財の保存・修復研究―ダハシュール出土の新王国時代墳墓を事例に(その1)―

    五十嵐 春江, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武, 西本 真一

    エジプト学研究   8   23 - 36  2000年

  • 第8回国際エジプト学者会議:セッション「メンフィス地区における新王国時代の墓地」

    吉村 作治, 長谷川 奏, 和田 浩一郎

    エジプト学研究   8 ( 8 ) 152 - 158  2000年

    CiNii

  • New Kingdom necropolis at Dahshur; The Tomb of Ipay and its Vicinity

    Sakuji YOSHIMURA, So HASEGAWA

    Abusir and Saqqara in the Year 2000     145 - 160  2000年

  • Waseda University excavations at North Saqqara from 1991 to 1999

    Sakuji YOSHIMURA, Izumi TAKAMIYA

    Abusir and Saqqara in the Year 2000     161 - 172  2000年

  • 古代エジプト・クルナ村の石切り場

    西本真一, 柏木裕之, 河崎昌之, 吉村作治, 近藤二郎

    日本建築学会大会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   257 - 258  2000年

  • ダハミュール北部で発見された新王国時代の建造物について7-イパイの墓の建設過程

    遠藤孝治, 西本真一, 中川武, 吉村作治, 近藤二郎, 長谷川奏

    日本建築学会大会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   255 - 256  2000年

  • ダハシュール北部で発見された王の書記メスの石棺について

    西本 真一, 吉村 作治, 長谷川 奏

    地中海学研究   23 ( 23 ) 3 - 16  2000年

    CiNii

  • エジプト・アブ・シール南丘陵頂部から出土した天井石材について-アブ・シール南丘陵頂部の発掘調査その6-

    尾方大輔, 吉村作治, 中川武, 西本真一, 柏木裕之

    日本建築学会大会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   251 - 252  2000年

  • An Experiment on Detecting Remains in the Desert Area of Egypt Utilizing Space-borne SAR Data

    M. Etaya, T. Sakata, S. Yoshimura, S. Hasegawa

    沙漠研究   10 ( 1 ) 49 - 58  2000年

  • 古代エジプト クルナの石切り場

    西本真一, 柏木 裕之, 河崎 昌之, 吉村 作治, 近藤 二郎

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 2000     257 - 258  2000年

    CiNii

  • アブ シール南 丘陵頂部の石造遺構から出土した天井石材について-アブ シール南 丘陵頂部の発掘調査 その6

    尾方大輔, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一, 柏木 裕之

    日本建築学会大会学術講演研究発表会(東北), 学術講演梗概集F-2, 2000.9     251 - 252  2000年

    CiNii

  • エジプト・ダハシュール北地区発掘調査報告―1998年 第3次調査―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武, 西本

    人間科学研究   12 ( 1 ) 137 - 149  1999年07月

     概要を見る

    The Egyptian Culture Center of Waseda University carried out the excavation of the third field season at Dahshur North from March 1 to 31, 1998. The tomb-chapel of the New Kingdom has been found at the site. To judge from stamped mud bricks found at the site, we presume that the name of the owner of the tomb-chapel was Ipay, whose titles were the true royal scribe and the royal butler. In the third field season, we made archaeological clearance mainly at substructures belonging to Shaft A and Shaft 17. In the course of the work we found chambers in the lower level of these shafts and a number of fragments of various objects. The limestone stele of Ptahemwia was uncovered from Shaft 17. Ptahemwia had the titles of the first prophet of Neit and the overseer of priests of all gods. His wife named Nait had the title of the royal nursery. A blue faience ring bearing the cartouched name of Ankhesenamun, Queen of Tutankhamun, was recovered from the dump of the debris of Shaft A. We discovered a red granite sarcophagus inside the lower chamber of Shaft A. This chamber has not yet been examined.

    CiNii

  • WASEDA UNIVERSITY EXCAVATIONS AT NORTH SAQQARA:A PRELIMINARY REPORT ON THE FOURTH TO SIXTH SEASONS, AUGUST 1995-SEPTEMBER 1997

    YOSHIMURA Sakuji, TAKAMIYA Izumi H., KASHIWAGI Hiroyuki

    Orient   34   22 - 48  1999年

    DOI CiNii

  • X-ray Analysis of Pigments on Ancient Egyptian Monuments

    M. UDA, S. SASSA, T. YOSHIOKA, K. TANIGUCHI, S. NOMURA, S. YOSHIMURA, J. KONDO, M. NAKAMURA, NASRY ISKANDAR, BAHAA ZAGHLOUL

    International Journal of PIXE 9-3   4   441 - 451  1999年

  • A Ramesside sarcophagus at Dahshur

    吉村 作治

    Egyptian Archaeology   15   5 - 7  1999年

    CiNii

  • A Japanese Expedition Discover the New Kingdom Necropolis at Dahshur

    吉村 作治

    KMT: A MODERN JOURNAL OF ANCIENT EGYPT   10 ( 3 ) 36 - 43  1999年

  • Preliminary Report of Excavations at Dahshur North,Egypt ―3rd Field Season, March 1998―

    Mediterraneus   22   3 - 18  1999年

  • 古代エジプト・クフ王「第1の船」の復原に関する研究―現行復原の検証と新復原案の提示―(博士論文概要)

    吉村 作治

    エジプト学研究   ( 7 ) 115 - 122  1999年

    CiNii

  • 早稲田大学第5次アブ・シール南丘陵頂部発掘調査概報

    吉村 作治, 高宮 いづみ, 柏木 裕之

    ヒュ-マンサイエンス   11 ( 2 ) 93 - 107  1999年

    CiNii

  • Waseda University Excavations at North Saqqara:A Preliminary Report on the Fifth Season,July-September 1996

    Yoshimura Sakuji, Takamiya Izumi H, Kashiwagi Hiroyuki

    エジプト学研究   7 ( 7 ) 5 - 28  1999年

    CiNii

  • Waseda University Excavations at North Saqqara: A Preliminary Report on The Fourth on Sixth Seasons, August 1995-September 1997

    YOSHIMURA Sakuji, TAKAMIYA Izumi H, KASHIWAGI Hiroyuki

    ORIENT   34   22 - 48  1999年

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について6 -シャフト墓の掘削方法について-

    遠藤孝治, 西本 真一, 佐藤 雅彦, 中川 武, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (1999)     217 - 218  1999年

    CiNii

  • 古代エジプト・クフ王“第1の船”の復原に関する研究~現行復原の検証と新復原案の提示

    吉村 作治

    早稲田大学    1999年

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 3

    西本 真一, 遠藤 孝治, 柏木 裕之, 中川 武, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠   1998   227 - 228  1998年07月

    CiNii

  • 早稲田大学第4次アブ・シール丘陵頂部発掘調査概報

    吉村 作治, 高宮 いづみ, 柏木 裕之

    ヒューマンサイエンス   10 ( 2 ) 117 - 130  1998年03月

    CiNii

  • マルカタ王宮出土彩画片との比較考察―幾何学模様について―

    吉村 作治

    エジプト学研究   別冊2   7 - 16  1998年

  • 衛星によるピラミッド探査と古代エジプトの遺跡発見について

    坂田 俊文, 惠多谷 雅弘, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 坪井 清足

    写真測量とリモートセンシング   vol.36 ( no.6 ) 41 - 53  1998年

     概要を見る

    Previously unknown ancient remains were detected in the Memphite necropolis of Egypt by the analysis of satellite data. As one of the result, a brick architecture with a small pyramid of the new kingdom was discovered at Dahshur which is some 20km south from Giza. It was the first discovery in Egypt using this new method. This study is being done in cooperation with Tokai University Research & Information Center and The Egyptian Culture Center of Waseda University.<BR>The main purpose of this study is to detect undiscovered pyramids in Egypt with the aid of satellite remote sensing technology and ecological analysis of the Egyptian dynastic period. Satellite remote sensing technology is expected to be a powerful tool for a wide range observation in the field of archaeological study. Multiple satellite data, i. e., Landsat-TM, SPOT-PAN, SPOT-XS, KVR-1000, JERS 1-SAR, EERS 1-SAR and maps based on archaeological research, were used for this study. The discovery of the remains was made in the process of the study. The result of this study clearly shows that satellite remote sensing technology is a very useful in archaeological observation.

    DOI CiNii

  • エジプト ダハシュール北地区発掘調査報告―1997年 第1・2次調査―

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武, 西本 真一, 柏木 裕之

    早稲田大学人間科学研究   11 ( 1 ) 109 - 120  1998年

    CiNii

  • 「クフ王の第1の船」の新たな復原案-古代エジプト「クフ王の船」復原研究その2-

    日本建築学会

    日本建築学会計画系論文集   503 ( 503 ) 217 - 224  1998年

     概要を見る

    The First Boat of Ancient Egyptian King Khufu was restored by Antiquities Department of Egypt from 1954 to 1982. But the former restorer Hag A.Y.Moustafa admitted that the original shape of some parts of this ship still remained unsolved. In the last thesis, we elucidated the numbering system of the timbers with the unreported hieratic inscriptions marked by the ancient carpenters. With this result, we simulated the restoration of the ship with a 1/20 scale model that we recreated based on the data of 649 timbers which Hag A.Y.Moustafa tendered. As the result, we obtained a new idea of the original shape of this ship different from the actual one, regarding the structure of canopy, the position and numbers of rudders and oars.

    DOI CiNii

  • 人間科学と考古学

    吉村 作治

    ヒューマンサイエンス   10 ( 2 ) 1 - 3  1998年

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について4―出土したピラミディオンに関する考察―

    遠藤 孝治, 西本 真一, 柏木 裕之, 中川 武, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    日本建築学会梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   229 - 230  1998年

  • エジプト ダハシュール北地区発掘調査報告書

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 中川 武, 西本 真一, 柏木 裕之, 坂田 俊文, 恵多谷 雅弘

    地中海研究   21   3 - 32  1998年

  • エジプト ダハシュール北地区発掘調査報告

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    地中海学研究   ( 21 ) 3 - 32  1998年

    CiNii

  • 衛星によるピラミッド探査と古代エジプトの遺跡発見について

    坂田 俊文, 惠多谷 雅弘, 吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 坪井 清足

    写真測量とリモートセンシング   36 ( 6 ) 41 - 53  1997年12月

     概要を見る

    Previously unknown ancient remains were detected in the Memphite necropolis of Egypt by the analysis of satellite data. As one of the result, a brick architecture with a small pyramid of the new kingdom was discovered at Dahshur which is some 20km south from Giza. It was the first discovery in Egypt using this new method. This study is being done in cooperation with Tokai University Research &amp; Information Center and The Egyptian Culture Center of Waseda University.&lt;BR&gt;The main purpose of this study is to detect undiscovered pyramids in Egypt with the aid of satellite remote sensing technology and ecological analysis of the Egyptian dynastic period. Satellite remote sensing technology is expected to be a powerful tool for a wide range observation in the field of archaeological study. Multiple satellite data, i. e., Landsat-TM, SPOT-PAN, SPOT-XS, KVR-1000, JERS 1-SAR, EERS 1-SAR and maps based on archaeological research, were used for this study. The discovery of the remains was made in the process of the study. The result of this study clearly shows that satellite remote sensing technology is a very useful in archaeological observation.

    DOI CiNii

  • 古代エジプト「クフ王の船」に関する復原的研究・その3 : 古王国時代のレリーフ・壁画資料による「クフ王第1の船」新復原案の検証

    吉村 作治, 中川 武, 黒河内 宏昌, 伊藤 忍

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   285 - 286  1997年07月

    CiNii

  • ポルティコ部・ロータス柱の柱頭の復原考察 : アブ・シール南・丘陵頂部の発掘調査 その4

    柏木 裕之, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一

    学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   161 - 162  1997年07月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 2

    西本 真一, 吉村 作治, 中川 武, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 柏木 裕之, 遠藤 孝治

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   159 - 160  1997年07月

    CiNii

  • エジプト ダハシュール北地区予備調査報告

    早稲田大学人間科学部吉村, 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏, 坂田 俊文, 恵多谷 雅弘, 中川 武, 西本 真一

    早稲田大学人間科学研究   10 ( 1 ) 115 - 122  1997年03月

     概要を見る

    Since 1991 the Egyptian Culture Center of Waseda University has carried out excavations on the hilltop at Saqqara North, where the monument of Khaemwaset, the fourth prince of Ramesses II, was found. We were led to reconsider the necropolis formation and the ecological changes from the period of the Old Kingdom to the New Kingdom at the Memphite Necropolis. We have analyzed photos taken by artificial satelites and have made archaeological observations in the field. Finally we selected a site for study at Dahshur North. The site is located 20km south of Cairo, on the west bank of the Nile, 5km south-west of Memphis, the capital city of ancient Egypt. The trial area measures 700m square, and is located 1km north-west of the Senwosret III&#039;s pyramid, and 1km south-west of Kendjer&#039;s pyramid. In March 1996, we made a general archaeological survey there. During the survey, we found traces of a tomb-chapel in the New Kingdom and shaft-tombs. The size of the tomb-chapel, we found, is quite large and about 47 metres in length. It is a very important discovery, because no example of tomb-chapels in the New Kingdom from the Dahshur area has been reported.

    CiNii

  • Waseda University Excavations at North Saqqara : A preliminary Report on the First Three Seasons, December 1991-September 1993

    高宮 いづみ, 吉村 作治

    ORIENT   32   69 - 83  1997年

    CiNii

  • エジプト ダハシュール北地区調査報告

    吉村 作治, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    地中海学研究   20 ( 20 ) 3 - 24  1997年

    CiNii

  • 「クフ王の第1の船」部材上の未公表ヒエラティック文字について-古代エジプト「クフ王の船」復原研究その1-

    吉村 作治, 中川 武, 黒河内 宏昌

    日本建築学会計画系論文集   496 ( 496 ) 201 - 208  1997年

     概要を見る

    In 1971, Hag Ahmad Youssof Moustafa, former restorer of the First Boat of King Khufu, Ancient Egypt, reported the hieratic inscriptions that were marked on the timbers of the ship by the ancient carpenters. During our research in 1993, he kindly gave us his personal data of all the timbers and in them we find 221 other hieratic inscriptions that were not yet reported. It is concluded that 138 inscriptions out of 221 are the numbering marks constituted of the phyle marks, numbers and additional marks, and indicate the original position of the timbers on which the inscriptions were marked.

    DOI CiNii

  • Waseda University Excavations at North Saqqara:A preliminary report on the fourth season,August-September 1995

    早稲田大学エジプト学会

    エジプト学研究   5号  1997年

  • 古代エジプト「クフ王の船」に関する復元的研究・その2 : 「クフ王第1の船」の新たな復原像

    伊藤 忍, 吉村 作治, 中川 武, 黒河内 宏昌

    学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   401 - 402  1996年07月

    CiNii

  • 古代エジプト「クフ王の船」に関する復元的研究・その1 : 「クフ王第1の船」部材から新たに発見されたヒエラティック文字について

    吉村 作治, 中川 武, 黒河内 宏昌, 伊藤 忍

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   399 - 400  1996年07月

    CiNii

  • マルカタ主王宮B室より出土したコーニス・トーラス片の復元について : マルカタ王宮に関する研究 44

    柏木 裕之, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一, 井上 桂

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   397 - 398  1996年07月

    CiNii

  • マルカタ主王宮B室の天井画について : マルカタ王宮に関する研究 43

    井上 桂, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一, 柏木 裕之, 遠藤 孝治

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   395 - 396  1996年07月

    CiNii

  • ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 1

    西本 真一, 吉村 作治, 中川 武, 近藤 二郎, 長谷川 奏

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   391 - 392  1996年07月

    CiNii

  • マルカタ王宮内アマルナ型住居について : マルカタ王宮に関する研究 42

    遠藤 孝治, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一, 柏木 裕之, 井上 桂, 遠藤 孝治

    日本建築学会学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   393 - 394  1996年07月

    CiNii

  • Application of the external PIXE analysis to ancient Egyptian objects

    S Nagashima, M Kato, T Kotani, K Morito, M Miyazawa, J Kondo, S Yoshimura, Y Sasa, M Uda

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS   109   658 - 661  1996年04月

     概要を見る

    Mural paintings with similar to 20 x 25 cm(2) in size excavated in Egypt were analyzed by the external PIXE technique. Colored layers were stacked with white, yellow, red and black pigments in sequence, which were composed of Mg3Ca(CO3)(4) (white), alpha FeO . OH and As2S3 (yellow), alpha Fe2O3 (red) and soot (black), respectively. A single particle of As2S3 was also found from the yellow colored part, which glinted in the sun. A thin paraffin layer did not disturb the PIXE analysis, which was a part of reinforcement materials for ancient remains and was flowed out from a back side to a surface region.

    DOI

  • エジプト・ギザ台地,クフの第2の船調査報告1

    吉村 作治, 中川 武, 廣田 吉三郎, 黒河内 宏昌

    人間科学研究   9 ( 1 ) 183 - 196  1996年03月

     概要を見る

    In 1954, a boat (the First Boat) was found in a pit (the Eastern pit) on the south side of the pyramid of Khufu in Giza. And the boat was excavated and is now exhibited in the Boat Museum. The other pit (the Western pit), which was found on the west side at the same time, however, has been untouched for nearly thirty years. In February and September 1987, we, the Egyptian Culture Center of Waseda University carried out research on the south side of the pyramid of Khufu, using the Electromagnetic Wave Scanner, and confirmed the existence of the boat (the Second Boat) in the Western pit. In October of the same year, an international team organized by National Geographic took photographs inside the pit and the figure of the boat was known by us clearly. We received a request from the Egyptian Government to research the Second Boat and started our research in September 1992 with the Egyptian Antiquities Organization. The purpose of this report is to give an outline of our research, which was carried out from September 1992 to August 1993. In the first research (Sep.-Oct. 1992), we cleaned the surface of the cover stones on the pit and measured the pit and the surrouding area. In the second research (Nov. 1992), we checked cracks on the bedrock around the pit. After this, a shelter was built over the pit. In the third research (Dec. 1992-Jan. 1993), we took photographs and took up some samples of the parts of the boat as well as the air inside the pit. These samples were brought to Japan for scientific analysises, and the results were reported to the Egyptian Government. In the forth research (Jul. -Aug. 1993), we met Ahmed Yousef, who used to be a chief of restoration and reconstruction of the First Boat, and he gave us much information about his work. And now we are studying the structure of the First Boat and preparing for excavation of the Second Boat.

    CiNii

  • 早稲田大学第3次アブ・シール丘陵頂部発掘調査概報

    吉村 作治, 長谷川 奏

    エジプト学研究   4   111 - 133  1996年

  • エジプト・ギザ台地、クフの第2の船の調査報告1

    吉村 作治, 中川 武, 廣田 吉三郎, 黒河内 宏昌

    人間科学研究   9 ( 1 ) 183 - 196  1996年

  • 古代エジプト「クフ王の船」に関する復原的研究・その2-「クフ王第1の船」の新たな復原像

    日本建築学会伊藤忍, 吉村作治, 中川武, 黒河内宏昌

    日本建築学会大会学術講演梗概集   F2, 建築歴史・意匠  1996年

  • 古代エジプト「クフ王の船」に関する復原的研究・その1-「クフ王第1の船」部材から新たに発見されたヒエラティック文字について

    吉村作治, 中川武, 黒河内宏昌, 伊藤忍

    日本建築学会大会学術講演梗概集   F2, 建築歴史・意匠  1996年

  • マルカタ主王宮B室より出土したコーニス・トーラス片の復原について―マルカタ王宮に関する研究(44)―

    柏木裕之, 吉村作治, 中川武, 西本真一, 井上桂, 遠藤孝治

    日本建築学会大会学術講演梗概集   F2, 建築歴史・意匠   397 - 398  1996年

  • アブ・シール南・丘陵頂部建築遺構の「建造墨書」

    日本建築学会

    日本建築学会技術報告集   2 ( 2 ) 189 - 193  1996年

     概要を見る

    Several dozens of Ramesside hieratic inscriptions written on undressed building limestone blocks have been found at Abusir site during recent excavations by the Egyptian Culture Center of Waseda University, Tokyo. The most striking feature of these short texts or notes is that the terms &quot;wnmy (the right side)&quot; and &quot;smhy (the left side)&quot; are used, eing similar to a labor system at Theban necropolis. It is presumed that the inscriptions should supply information about the building process and the organization of ancient builders at this construction site.

    DOI CiNii

  • アブ・シール南・丘陵頂部建築遺構の柱の復原研究

    日本建築学会

    日本建築学会技術報告集   2 ( 2 ) 181 - 186  1996年

     概要を見る

    Ancient Egypt Research Mission of Waseda University carried out excavating investigations on the hill top at Abusir-south. This article deals with the reconstruction of the column erected in the eastern part of the architectural remains. It is proved that the column takes lotus-form with bundling six stems and is greatly similar to the columns of the mastaba of Ptahshepses in the Abusir pyramid area. The columns of the building on the hill top is supposed to have shaped with references to that of the mastaba, and is unique to adopt the revival of Old Kingdom style.

    DOI CiNii

  • 列柱遺構部分における柱礎石を含む床敷石の据え方について : アブシール南・丘陵頂部の発掘調査 その3

    柏木 裕之, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一

    学術講演梗概集   F-2, 建築歴史・意匠   423 - 424  1995年07月

    CiNii

  • エジプト アブ・シール丘陵頂部の発掘調査報告 : 1991〜93年の3年間の調査について

    吉村 作治, 長谷川 奏

    人間科学研究   8 ( 1 ) 177 - 189  1995年03月

     概要を見る

    In 1991, the Egyptian Culture Center of Waseda University was permitted to excavate the top of a hill situated 1 km south of the 5th Dynasty pyramids at Abusir and 1.5km northwest of Serapeum at Saqqara, and three successive seasons of work from 1991 to 1993 was carried out. Excavation unearthed a building which is related to Prince Khaemwaset, the fourth son of Ramesses II of the 19th Dynasty. The building constructs of limestone blocks. It consists of &#039;portico&#039;, &#039;corridor&#039; and a &#039;cult room&#039; arranged on an east-west axis, and is 20m long as a whole. It reminds us of the tomb-chapels of the 18th and 19th Dynasties found to the south of the pyramid causeway of Unis at Saqqara, but we have not yet found a burial chamber in the site. The question is whether the building is a tomb-chapel of Khaemwaset himself or a monument dedicated to him, and future excavation will answer it.

    CiNii

  • 列柱遺構部分の基礎にみる出土遺構の特質―アプシール南・丘陵頂部の発掘調査 その2―

    柏木 裕之, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一

    日本建築学会関東支部研究報告集   ( 65 ) 345 - 348  1995年02月

    CiNii

  • Clearance of WV-22 and WV-A in the Western Valley of the Kings

    吉村 作治, 近藤 二郎

    Seventh International Congress of Egyptologists Cambridge, 3-9 September 1995     101 - 102  1995年

  • A Monument of Khaemwaset Discovered by Waseda University at North Saqqara

    吉村 作治, 高宮 いづみ

    Seventh International Congress of Egyptologists Cambridge, 3-9 September 1995     207 - 208  1995年

  • 早稲田大学第2次アブ・シール丘陵頂部発掘調査概報

    吉村 作治, 長谷川 奏, 白井 則行

    エジプト学研究   3   74 - 94  1995年

  • 衛星画像の解析によるピラミッド群の調査について

    吉村 作治

    シルクロード学研究   1   35-36, 55-68  1995年

  • アブ・シール丘陵頂部発掘調査における研究成果と今後の展望・その1

    早稲田大学エジプト学会

    エジプト学研究   別冊1  1995年

  • Excavations at the tomb of Amenophis III

    S. Yoshimura, J. Kondo

    Egyptian Archaeology   7   17 - 18  1995年

  • アブシール南・丘陵頂部の建築遺構に関する発掘調査

    柏木 裕之, 吉村 作治, 中川 武, 西本 真一

    日本建築学会学術講演梗概集   F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠   1203 - 1204  1994年07月

    CiNii

  • アメンヘテプ3世王墓の調査について : エジプト・ルクソール西岸,王家の谷西谷調査報告

    吉村 作治, 近藤 二郎

    早稲田大学人間科学研究   7 ( 1 ) 187 - 199  1994年03月

     概要を見る

    The tomb of Amenhetep III is located in the Western Valley of the Kings. It was discovered by two French engineers attached to Napoleon&#039;s Egyptian expedition, who superficially explored the tomb and found several fine fragments of stone shabti-figures. In February 1915, Howard Carter made a complete clearance of the interior of the tomb with sponsorship from the fifth Earl of Carnavon. He also excavated outside the entrance, where he found a number of foundation deposits. Many fragments from Carter&#039;s clearance are now at Highclere Castle. The re-clearance of the tomb of Amenhetep III was carried out by the Waseda University Egypt Archaeological Mission, over ten seasons from September 1989. Work within the tomb brought to light a range of interesting finds. Excavation outside the entrance uncovered a layer of sand and rubbish carried from the inside by Carter&#039;s men. This area yielded many small objects, including a further intact foundation deposit consisting of a basket with several small pottery vessels and wooden model implements.

    CiNii

  • FINDINGS ON WOOD SAMPLE FROM KHUFU 2ND BOAT, EXCAVATED. 2. RADIOCARBON DATING

    Yonenobu Hitoshi, Kikata Yoji, Yoshimura Sakuji, Nakagawa Takeshi, Shirai Hiroyasu, Hirota Kichisaburo, Kurokouchi Hiromasa

    Mokuzai Gakkaishi   40 ( 8 ) 889  1994年  [査読有り]

  • Analysis Report of Sample Wood and the Air collected in the Pit of the Second Boat of King Khufu

    S. Yoshimura, T. Nakagawa, H. Sasaki, T. Itoh, M. Kuwahara, Y. Kikata, H. Yonenobu, T. Matsushima, H. Shirai, K. Hirota, H. Kurokochi

    Technical Report   94 ( 3 )  1994年

  • A monument of Khaemwaset at Saqqara

    Yoshimura, S, Takamiya, I

    Egyptian Archaeology   5   19 - 23  1994年  [招待有り]

    CiNii

  • クフ王の第二の船発掘のために取り出された木片に関する知見(第2報)14C年代

    米延 仁志, 木方 洋二, 吉村 作治, 中川 武, 白井 裕泰, 廣田 吉三郎, 黒河内 宏昌

    木材学会誌   40 ( 8 ) 889 - 892  1994年

  • クフ王の第二の船発掘のために取り出された木片に関する知見(第1報)樹種の同定

    伊東 隆夫, 佐々木 光, 吉村 作治, 中川 武, 白井 裕泰, 廣田 吉三郎, 黒河内 宏昌

    木材学会誌   40 ( 8 ) 883 - 888  1994年

  • 古代エジプトにみる科学・技術・情報

    吉村 作治

    情報管理   37 ( 4 ) 289 - 298  1994年

     概要を見る

    本稿は第35回科学技術週間行事の一環として行われた科学技術講演会を編集し, 収録したものである。演者はまず考古学は科学であると述べ, 科学である所以を, エジプトでの発掘調査における測量技術, 世界中で注目を浴びた「太陽の船 (ソーラーボート) 」発見の際の電磁波の利用, 遺物設計システムの開発などを例に説いた。次に, 通説とは異なり古代エジプト人には科学的認識はなかったことを様々に例証しながら, 古代技術の謎は古代人の発想で解き明かす必要があることを論じた。また, 古代エジプトの様々な謎は当時の情報の閉鎖性に起因していることを挙げ, 考古学における情報公開を例に, 情報の持つ複雑な側面についても触れている。

    DOI CiNii

  • 早稲田大学第1次アブ・シール丘陵頂部発掘調査概報

    吉村 作治, 高宮 いづみ, 長谷川 奏

      2   87 - 100  1994年

  • ギザ第1ピラミッドで使用された砂粒の重金属濃度と鉛同位体比

    室住 正世, 吉村 作治

    エジプト学研究   2   20 - 24  1994年

  • アブ・シール発掘調査現場から出土したヒエラティック・インスクリプションについて

    吉村 作治, 中川 武, 西本 真一, 柏木 裕之

    エジプト学研究   2   42 - 49  1994年

  • エジプト考古学とモダンテクノロジー

    吉村 作治

    エジプト学研究   2   5 - 8  1994年

  • QUANTITATIVE-ANALYSIS OF ANCIENT EGYPTIAN PIGMENTS BY EXTERNAL PIXE

    M UDA, T TSUNOKAMI, R MURAI, K MAEDA, HARIGAI, I, Y NAKAYAMA, S YOSHIMURA, T KIKUCHI, K SAKURAI, Y SASA

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS   75 ( 1-4 ) 476 - 479  1993年04月

     概要を見る

    Pigments painted on Egyptian excavations in the 18th Dynasty were analyzed successfully by external PIXE with the aid of the X-ray diffraction. A white pigment was composed of Mg3Ca(CO3)4; red: alphaFe2O3, alphaFeO . OH and AsS; pink: mixtures of white and red pigments; yellow: alphaFeO . OH and As2S3; and blue: CaO . CuO . 4SiO2.

  • モダンテクノロジーの考古学に於ける応用 : 早稲田大学古代エジプト調査隊の例

    吉村 作治

    早稲田大学人間科学研究   6 ( 1 ) 157 - 168  1993年03月

     概要を見る

    Since our general survey in 1966, the Waseda University Egyptian Culture Center has carried out excavation survey in the Arabu Republic Egypt covering an historical period of four and a half centuries. We have a great many successes, among which the discoveries made using modern teconology at Giza on the outskirts of Cairo in 1987 attracted worldwide attention. The main technology used there was electromagnetic wave radar, but a variesty of othere physical survey methods were developed and surveys of ruins carried out in order to achieve these results. Recently, at the southern ruins of Abu Sil 15km to Giza, we discovered the 3,200 year old Temple of Kamwaset, who was the fourth prince of Ramses II, Pharaoh of the 19th dynasty of the New Kingdom. In this report, we will introduce the principles of the modern technology and measurement procedures behind these discoveries, and give an example of their application.

    CiNii

  • Long Term Stability of the Underground Cavern for the Pharaoh and the Deterioration of the Great Sphinx

    Tanimoto, C, Yoshimura, S, Kondo, J

    34th U. S. Symposium on Rock Mechanics     489 - 495  1993年

  • 大スフィンクス保存修復に関する国際シンポジウム報告

    吉村 作治

    エジプト学研究   1   68 - 73  1993年

  • マルカタ南・魚の丘遺跡出土彩画片に関する総括

    吉村 作治

    二十一世紀への考古学     381 - 397  1993年

  • 古代エジプト遺跡(ルクソール地区WV-22号地下王墓)におけるき裂分布と不安定現象

    吉村 作治, 谷本 親伯, 安藤 拓, 近藤 二郎

    土木学会第25回岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集     351 - 355  1993年

  • 早稲田大学古代エジプト調査隊調査報告 (III)

    吉村 作治

    オリエント   36 ( 1 ) 159 - 177  1993年

    DOI CiNii

  • マルカタ南魚の丘遺跡出土彩画片の一考察 : ローゼット文を中心として

    吉村 作治

    早稲田大学人間科学研究   5 ( 1 ) 141 - 147  1992年03月

     概要を見る

    In 1973, the Waseda University Egypt Archeological Mission discovered the Kom el-Samak ruins in Malqata South, on the west bank of Luxor City, Qena, in tThe Arab republic of Egypt. Between that time and 1980, excavations were carried out at the site in which over ten thousand fragments of painted wall were unearthed. Because there were no other relics unearthed at the site, in order to inquire into the purpose of the structure it was necessary to analyse the fragments of painted wall and compare them with murals found in other ruins. Although over ten thousand fragments of painted wall were unearthed, many of them were without pattern, and in the end more time was spent in scientific procedures to prevent mixing of the colours on the painted fragments and breakage of the smaller peices than on classification and consolidation. This papaer takes up the issue of the Rosette pattern discovered in the painted wall fragments, and examines the possible function of this pattern as decoration in the ruins at the site.

    CiNii

  • Monitoring Plan and Practical Design Concept for the Restoration of the Great Sphinx through the First International Symposium on the Great Sphinx towards Global Treatment of the Sphinx, Cairo, 29 February-3 March 1992

    吉村 作治

    Studies in Egyptian Culture   9  1992年

  • The History of Egyptian Culture Center's Field Research in Egypt

    吉村 作治

    Congresso Internazionale di Egittologia, Torino, 1-8 settembre 1991. Atti 1     661 - 664  1992年

  • ROCK MECHANICAL OBSERVATION AND HIGH-TECH USE OF LATEST PROSPECTING TECHNIQUES IN ARCHAEOLOGICAL FINDINGS IN EGYPT

    C TANIMOTO, S TONOUCHI, S YOSHIMURA

    ISRM SYMPOSIUM : EUROCK 92 - ROCK CHARACTERIZATION     456 - 461  1992年

  • ローゼット文の起源に関する一考察

    吉村 作治

    比較文明   8   45 - 63  1992年

  • 古代エジプトの老齢者に関する一考察

    吉村 作治

    エジプトの高齢者―古代と現在―     2 - 23  1990年

  • マルカタ王宮出土彩画片の一考察―スパイラル文の系譜について―

    吉村 作治

    比較文明   4   52 - 66  1988年

  • 早稲田大学古代エジプト調査隊調査報告 (II)

    吉村 作治

    オリエント   30 ( 2 ) 75 - 89  1988年

    DOI CiNii

  • マルカタ王宮出土コーニス・トーラス部の復原について : マルカタ王宮に関する研究(19)

    渡辺 保忠, 西本 真一, 吉村 作治, 戸島 俊彦

    学術講演梗概集   F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠   1039 - 1040  1987年08月

    CiNii

  • マルカタ王宮出土彩画ネクベト画像の復原について : マルカタ王宮に関する研究(18)

    渡辺 保忠, 西本 真一, 吉村 作治

    日本建築学会学術講演梗概集   F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠   1037 - 1038  1987年08月

    CiNii

  • マルカタ王宮出土彩画の装飾モチーフについて(その2) : マルカタ王宮に関する研究(17)

    渡辺 保忠, 吉村 作治

    学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠   1987   1035 - 1036  1987年08月

    CiNii

  • マルカタ王宮出土彩画, ROSETTE-BORDER文の復原について : マルカタ王宮に関する研究[10]

    渡辺 保忠, 吉村 作治, 渡辺 保志

    日本建築学会学術講演梗概集   F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠   903 - 904  1986年07月

    CiNii

  • マルカタ王宮出土彩画ネクベト画像の復原について : マルカタ王宮に関する研究[11]

    渡辺 保忠, 吉村 作治, 斉藤 真一

    日本建築学会学術講演梗概集   F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠   905 - 906  1986年07月

    CiNii

  • マルカタ王宮出土彩画, ROSETTE文, SPIRAL文, SCROLL文の復原について : マルカタ王宮に関する研究[9]

    渡辺 保忠, 斉藤 真一, 吉村 作治, 戸島 俊彦

    日本建築学会学術講演梗概集   F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠   901 - 902  1986年07月

    CiNii

  • マルカタ王宮出土彩画の装飾モチーフについて : マルカタ王宮に関する研究[8]

    渡辺 保忠, 吉村 作治

    日本建築学会学術講演梗概集   F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠   899 - 900  1986年07月

    CiNii

  • エジプト文化研究に於ける比較文化論序論

    吉村 作治

    史観   ( 114 ) p2 - 8  1986年03月

    CiNii

  • 古代エジプト建築装飾論序説(1) : エジプト・マルカタ遺跡"魚の丘"建築の復原研究(14)

    渡辺 保忠, 吉村 作治

    日本建築学会学術講演梗概集   F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠   763 - 764  1985年09月

    CiNii

  • マルカタ南―魚の丘遺跡に於ける諸問題 コム・アム・アブドゥ遺跡との比較研究

    吉村 作治

    三上次男博士喜寿記念論文集 歴史編     337 - 352  1985年

  • エジプト・クルナ村私人墓群調査概報(2)

    吉村 作治

    考古学ジャーナル   257   25 - 29  1985年

  • エジプト・クルナ村私人墓群調査概報(1)

    吉村 作治

    考古学ジャーナル   253   35 - 39  1985年

  • マルカタ南-魚の丘遺跡に於ける諸問題―コム・アル・アブドゥ遺跡との比較研究―

    吉村 作治

    史観   ( 104 ) p32 - 40  1981年03月

    CiNii

  • エジプト・テーベ私人墓241号調査概報

    吉村 作治

    考古学ジャーナル   195   2 - 7  1981年

  • エジプト・マルカタ遺跡調査の総括

    吉村 作治

    考古学ジャーナル   181   2 - 5  1980年

  • デール・エル・バハリにおけるポーランド隊のハトシェプスト葬祭殿修復工事の現状

    吉村 作治

    オリエント   23 ( 2 ) 231 - 243  1980年

    CiNii

  • Sand, Sweat and The 1978 A.D. Pyramid

    吉村 作治

    PHP     19-34, 72-77  1979年

  • 早稲田大学古代エジプト調査13年の歩み

    吉村 作治

    オリエント   22 ( 2 ) 140 - 159  1979年

    CiNii

  • 14分の1のピラミッドを造る―実験考古学体験記―

    吉村 作治

    考古学ジャーナル   152   2 - 9  1978年

▼全件表示

書籍等出版物

  • 太陽の船復活 : エジプト考古学者吉村作治の挑戦

    吉村 作治

    太陽の船復原研究所, 窓社 (発売)  2018年 ISBN: 9784896251371

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治, 富山県民生涯学習カレッジ

    富山県民生涯学習カレッジ  2017年

  • イスラム教徒の頭の中 : アラブ人と日本人、何が違って何が同じ?

    吉村 作治

    CCCメディアハウス  2017年 ISBN: 9784484172088

  • 人間力回復宣言

    吉村 作治

    昌平黌出版会, 論創社 (発売)  2017年 ISBN: 9784846016005

  • 黄金のファラオと大ピラミッド展 : 国立カイロ博物館所蔵 : The golden Pharaohs and Pyramids -- the treasure from Egyptian Museum, Cairo

    小野 雅弘, TBSテレビ, 朝日新聞社, 森アーツセンター, 吉村 作治

    TBSテレビ  2015年 ISBN: 9784906908141

  • マンガでわかるイスラムvs.ユダヤ : 中東3000年の歴史

    吉村 作治, 古城 武司

    CCCメディアハウス  2015年 ISBN: 9784484152059

  • 歴史人別冊 完全保存版「世界史人 ピラミッド5000年の興亡の謎」

    吉村 作治( 担当: 監修)

    KKベストセラーズ  2015年01月 ISBN: 9784584205730

  • 人間の目利き-アラブから学ぶ「人生の読み手」になる方法-

    曽野綾子, 吉村作治( 担当: 共著)

    講談社  2014年12月 ISBN: 9784062192774

  • 教授のお仕事

    吉村 作治( 担当: 単著)

    文藝春秋  2014年08月 ISBN: 9784163811901

  • 人間の目利き : アラブから学ぶ「人生の読み手」になる方法

    曽野 綾子, 吉村 作治

    講談社  2014年 ISBN: 9784062192774

  • 教授のお仕事

    吉村 作治

    文藝春秋  2014年 ISBN: 9784167901646

  • 運命を味方にする生き方

    吉村 作治( 担当: 単著)

    海竜社  2013年10月 ISBN: 9784759313277

  • 永遠に生きる−吉村作治先生古稀記念論文集

    吉村作治先生古稀記念論文集編集委員会( 担当: その他)

    中央公論美術出版社  2013年02月 ISBN: 9784805506981

  • 運命を味方にする生き方

    吉村 作治

    海竜社  2013年 ISBN: 9784759313277

  • 科学研究費補助金基盤研究(S) エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究 研究報告集 第2号

    吉村 作治( 担当: その他)

    早稲田大学エジプト学研究所  2013年

  • 教授のお仕事

    吉村 作治

    文藝春秋  2012年 ISBN: 9784163811901

  • KV AとアメンヘテプIII世王墓(KV22)に隣接する地域

    中央公論美術出版  2012年

  • 科学研究費補助金基盤研究(S) エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究 : 研究報告集 第1号

    吉村 作治, 早稲田大学エジプト学研究所

    早稲田大学エジプト学研究所  2011年

  • エジプト王家の谷・西谷学術調査報告書〔II〕―アメンヘテプIII世王墓(KV22)に隣接する地域―

    吉村 作治

    中央公論美術出版  2011年

  • エジプトに夢を掘る

    吉村 作治( 担当: 単著)

    日本実業出版社  2010年12月 ISBN: 9784893761187

  • ツタンカーメンの秘密

    吉村 作治, 岩出 まゆみ

    汐文社  2010年 ISBN: 9784811386287

  • ファラオの時代

    吉村 作治, 岩出 まゆみ

    汐文社  2010年 ISBN: 9784811386270

  • エジプトに夢を掘る

    吉村 作治

    フォー・ユー, 日本実業出版社 (発売)  2010年 ISBN: 9784893761187

  • 世界一面白い古代エジプトの謎 ツタンカーメン/クレオパトラ篇

    吉村 作治

    中経出版  2010年 ISBN: 9784806136637

  • 世界一面白い古代エジプトの謎 ピラミッド/太陽の船篇

    吉村 作治

    中経出版  2010年 ISBN: 9784806136699

  • ピラミッドの誕生

    吉村 作治, 岩出 まゆみ

    汐文社  2009年 ISBN: 9784811386263

  • エジプト考古学者の独言(ひとりごと) : 週刊作治 続

    吉村 作治

    アケト, 汐文社 (発売)  2009年 ISBN: 9784811307015

  • 古代エジプト・クフ王「第1の船」の復原に関する研究 : 現行復原の検証と新復原案の提示 : 博士学位請求論文

    吉村 作治

    アケト : 汐文社  2009年 ISBN: 9784811302201

  • 古代エジプト・クフ王“第1の船”の復原に関する研究〜現行復原の検証と新復原案の提示

    吉村 作治

    汐文社  2009年

  • 世界一面白い 古代エジプトの謎 後編【ツタンカーメン/クレオパトラ】

    吉村 作治( 担当: 単著)

    中経出版  2009年

  • 世界一面白い 古代エジプトの謎 前編【ピラミッド/太陽の船】

    中経出版  2009年

  • 古代エジプト千夜一夜

    株式会社アケト  2009年

  • エジプトの死者の書

    株式会社アケト  2009年

  • ナイルのほとりの物語

    吉村 作治

    株式会社アケト  2009年

  • エジプト史を掘る

    吉村 作治

    株式会社アケト  2009年 ISBN: 4094600264

  • 続・考古学者の独言

    汐文社  2009年

  • 古代のエジプト

    Baines John, Málek Jaromír, 吉村 作治, 平田 寛

    朝倉書店  2008年 ISBN: 9784254168624

  • 「太陽の哲学」を求めて : エジプト文明から人類の未来を考える

    吉村 作治, 梅原 猛

    PHP研究所  2008年 ISBN: 9784569702643

  • Excavating in Egypt for 40 years : Waseda University Expedition 1966-2006 : a special exhibition in the Egyptian Museum, Cairo

    吉村 作治, Hawass Zahi A

    Akth Inc.  2008年 ISBN: 9784903000053

  • エジプト 王家の谷・西谷 学術調査報告書〔II〕―アメンヘテプIII世王墓(KV22)を中心として―

    中央公論美術出版  2008年 ISBN: 9784805505748

  • エジプト考古学者の独言: 週刊作治

    吉村 作治

    アケト, 汐文社 (発売)  2008年 ISBN: 9784811307008

  • Excavating in Egypt for 40 years: Waseda University Expedition 1996-2006 The catalogue of a special exhibition in the Egyptian Museum, Cairo

    吉村 作治

    Institute of Egyptology, Waseda University  2008年

  • エジプト王家の谷・西谷学術調査報告書〔I〕―アメンヘテプIII世王墓(KV22)を中心として―

    吉村 作治

    中央公論美術出版  2008年

  • ギザの大ピラミッド−5000年の謎を解く

    Corteggiani Jean Pierre, 吉村 作治, 山田 美明

    汐文社  2008年 ISBN: 9784422212012

  • 古代エジプト 女王・王妃歴代誌

    Tyldesley Joyce A, 月森 左知, 吉村 作治

    創元社  2008年 ISBN: 9784422215198

  • 吉村作治の新発見!エジプト展−国立カイロ博物館所蔵品と−

    吉村 作治

    RKB毎日放送  2008年

  • エジプト考古学者の独言

    汐文社  2008年

  • 「太陽の哲学」を求めて

    PHP研究所  2008年

  • 色即是空 コラム392

    汐文社  2008年

  • 古代エジプト「ツタンカーメン」のなぞを解く : 世界遺産3Dシアター

    吉村 作治, Green Jen, 木原 悦子

    世界文化社  2007年 ISBN: 9784418072118

  • ルクソール西岸岩窟墓〔III〕―第333号墓、A.21号墓、A.24号墓、W-4(Nr.-127-)号墓―

    吉村 作治

    Akht Press  2007年

  • 聖なる丘の発掘:アブ・シール南〔III〕

    吉村 作治

    文車書院  2007年

  • 黄金のミイラが眠る谷

    Hawass Zahi A, 馬場 匡浩, 吉村 作治

    汐文社  2007年 ISBN: 9784811302140

  • 黄金王ツタンカーメンの素顔−世界初のCTスキャン調査−

    Hawass Zahi A, 西坂 朗子, 吉村 作治

    汐文社  2007年 ISBN: 9784811302133

  • The Mysteries of Pyramids

    Iwanami-shoten Publishing Inc.  2006年

  • エジプト学 : オシリス神の墓を求めて : エミリー・サンズの日誌1926年11月~

    Steer Dugald.A, こどもくらぶ編集部, 吉村 作治

    今人舎  2006年 ISBN: 4901088386

  • ピラミッドの謎

    吉村 作治

    岩波書店  2006年 ISBN: 4005005446

  • ぼっぼっぼくらはエジプト探険団

    吉村 作治

    アスコム  2006年 ISBN: 477620343X

  • 吉村作治の早大エジプト発掘40年展

    吉村 作治( 担当: 監修)

    RKB毎日放送  2006年

  • アブ・シール南〔II〕

    吉村 作治

    Akht Press  2006年

  • アラビア科学の歴史

    創元社  2006年

  • ピラミッドの謎

    吉村 作治

    岩波書店  2006年 ISBN: 4061455540

  • ぼっ♪ぼっ♪ぼくらはエジプト探検団

    アスコム  2006年

  • Discovered a mummy!! -The Story of My Excavation in Egypt

    Chobun-sha Publishing Inc.  2005年

  • マルカタ南〔V〕―イシス神殿北建物址―

    吉村 作治

    Akht Press  2005年

  • ミイラ発見!! −私のエジプト発掘物語−

    吉村 作治

    アケト出版  2005年 ISBN: 4811302087

  • 古代エジプトを知る事典

    吉村 作治

    東京堂出版  2005年 ISBN: 4490106629

  • ヒエログリフがわかる絵本

    創元社  2005年

  • The Mysterious Power Pyramids gave me

    kindaieiga-sha Publishing Inc.  2004年

  • Conservation of the Wall Paintings in the Royal Tomb of Amenophis III - First and Second Phases Report -

    吉村 作治

    UNESCO and Institute of Egyptology, Waseda University  2004年 ISBN: 4990068181

  • ヒエログリフで学ぼう!

    吉村 作治

    荒地出版社  2004年 ISBN: 4752101327

  • 女と男のピラミッド学/女と男の人間科学

    コロナ社  2004年

  • 図説 大ピラミッドのすべて

    創元社  2004年

  • 吉村作治写真集 悠久のエジプト5千年の時を超えて

    アケト出版  2004年

  • ピラミッドがくれた不思議な力

    近代映画社  2004年

  • ミイラ事典

    Putnam James Jackson, 吉村 作治

    あすなろ書房  2004年 ISBN: 9784751523100

  • 古代エジプト入門

    あすなろ書房  2004年

  • ヒエログリフ・暗号

    Price Hossell Karen, 上田 勢子, 吉村 作治, 山本 博資

    丸善株式会社  2004年 ISBN: 4621074180

  • Civilization of the Pyramid:Traveling the Nile

    NHK Publishing  2003年

  • The Memory of the Ancient Egypt

    Seishun-shuppan Publishing Inc.  2003年

  • A study on the preservation and conservation of the cultural heritages of Ancient Egypt : at the site of Dahshur North : 1999-2001

    吉村 作治( 担当: 監修)

    2003年

  • 宇宙への夢 : 輝く21世紀の夢に向かって…

    日立市科学文化情報財団, Delucas Lawrence J, 吉村 作治

    日立市科学文化情報財団  2003年

  • ルクソール西岸岩窟墓〔II〕―第318号墓と隣接する墓―

    吉村 作治

    Akht Press  2003年

  • ダハシュール北〔I〕―宇宙考古学からの出発―

    吉村 作治

    Akht Press  2003年

  • 夢、一直線

    吉村 作治

    講談社  2003年 ISBN: 4062713551

  • 古代エジプト 埋もれた記憶

    吉村 作治

    青春出版社  2003年 ISBN: 441303421X

  • 父の遺した言葉

    吉村 作治

    ポプラ社  2003年 ISBN: 4591078469

  • The Mystery of the Ancient Civilization

    Tokyo-shoseki Publishing Inc.  2002年

  • Inca and Egypt

    Iwanami-shoten Publishing Inc.  2002年

  • 古代エジプト展 : 永遠の美 : ドイツ・ヒルデスハイム博物館所蔵

    吉村 作治

    古代エジプト展事務局  2002年

  • 太陽の船 : クフ王第2の船予備調査報告

    早稲田大学理工学総合研究センター  2002年

  • ルクソール西岸岩窟墓〔I〕―第241号墓と周辺遺構―

    吉村 作治

    早稲田大学エジプト学研究所  2002年

  • 古代エジプトの“人生”の遺産

    吉村 作治

    青春出版社  2002年 ISBN: 441304018X

  • インカとエジプト

    増田 義郎, 吉村 作治

    岩波新書  2002年 ISBN: 4004307872

  • 埋もれた古代文明の謎

    吉村 作治

    東京書籍  2002年 ISBN: 4487797896

  • 時代を超えて甦る驚異の遺跡 消えた古代文明51の謎

    双葉文庫  2002年

  • ツタンカーメン(文庫版)

    潮出版社  2002年

  • 古代文字に秘められた文明の謎

    吉村 作治

    成美文庫  2002年 ISBN: 4415069754

  • Discovering the Ancient Egypt

    PHP Publishing  2001年

  • Solving the Riddles of the Hieroglyph

    Sougen-sha Publishing Inc.  2001年

  • 遺跡が語る世界史・驚愕の真実

    吉村 作治

    成美堂出版  2001年 ISBN: 4415069274

  • ひとのちから

    吉村 作治

    麗沢大学出版会, 廣池学園事業部(発売)  2001年 ISBN: 4892054402

  • 今、解き明かす!古代文明興亡の真実

    吉村 作治

    成美堂出版  2001年 ISBN: 4415069487

  • 古代エジプト文明展 : 国立カイロ博物館所蔵

    吉村 作治

    「古代エジプト展」事務局  2001年

  • エジプトのミイラ

    Iskander Nasry, 吉村 作治

    アケト  2001年 ISBN: 4990068106

  • アブ・シール南〔I〕

    吉村 作治

    鶴山堂  2001年

  • SOUND OF EGYPT

    アケト出版  2001年

  • ヒエログリフの謎を解く

    創元社  2001年

  • 古代エジプトなるほど事典

    吉村 作治

    実業之日本社  2001年 ISBN: 4408394785

  • 図説ヒエログリフ事典

    創元社  2001年

  • ミイラ全身解剖

    講談社  2001年

  • 夢に向かって〜早大エジプト調査隊のあゆみ〜

    アケト出版  2001年

  • 痛快!ピラミッド学

    吉村 作治

    集英社インターナショナル  2001年 ISBN: 4797670371

  • 古代エジプトを掘る

    PHP文庫  2001年

  • 今、解き明かす!古代文明滅亡の真実

    成美文庫  2001年

  • 地上から消えた謎の文明

    吉村 作治

    東京書籍  2001年 ISBN: 4487796598

  • キーワードで探る四大文明

    NHK放送出版協会  2001年

  • 遺跡が語る古代史・驚愕の真実

    成美文庫  2001年

  • Mystery of the Egyptian Mummies for 5000 Years

    Kodan-sha Publishing Inc.  2000年

  • Egyptian Civilization, Along the Nile

    NHK Publishing  2000年

  • The Four Great Ancient Civilizations of the World -Egypt

    NHK Publishing  2000年

  • まんがで学ぶNHK世界四大文明

    吉村 作治, 日本放送協会

    日本放送出版協会  2000年 ISBN: 4140053453

  • 大ローマ帝国 : 古代世界最強の国家

    吉村 作治

    ニュートンプレス  2000年 ISBN: 4315515302

  • 地図から消えた古代文明の謎 : 誌上発掘調査

    吉村 作治

    成美堂出版  2000年 ISBN: 441506888X

  • エジプトミイラ五〇〇〇年の謎

    吉村 作治

    講談社  2000年 ISBN: 4062720264

  • ピラミッド文明・ナイルの旅

    吉村 作治

    日本放送出版協会  2000年 ISBN: 4140805579

  • 古代遺跡を楽しむ本 : ピラミッドからナスカ地上絵まで、世界の文明を探検する

    吉村 作治

    PHP研究所  2000年 ISBN: 456957422X

  • A survey of the tombs in the Valley of the Kings : pictorial report

    吉村 作治, 近藤 二郎, 河合 望

    Waseda University Egyptian Culture Center  2000年 ISBN: 4948757039

  • カイロ博物館・古代エジプトの秘宝

    吉村 作治, 長谷川 真美

    ニュートンプレス  2000年 ISBN: 4315516007

  • ファラオのレシピ 古代エジプトの料理ブック

    大英博物館・ミュージアム図書  2000年

  • 吉村作治の古代ギリシア・不思議物語

    吉村 作治, 岩出 まゆみ

    汐文社  2000年 ISBN: 481137312X

  • 吉村作治の古代ローマ・不思議物語

    吉村 作治, 岩出 まゆみ

    汐文社  2000年 ISBN: 4811373138

  • 吉村作治の古代中国・不思議物語

    吉村 作治, 岩出 まゆみ

    汐文社  2000年 ISBN: 4811373146

  • 古代遺跡を楽しむ本

    PHP文庫  2000年

  • ピラミッド文明・ナイルの旅

    吉村 作治

    NHK放送出版協会  2000年 ISBN: 4140841605

  • エジプトミイラ5000年の謎

    講談社+α新書  2000年

  • 55歳からの知的生き方

    ゴマブックス  2000年

  • NHKスペシャル四大文明・エジプト文明

    NHK放送出版協会  2000年

  • ヒエログリフを書こう!

    Ardagh Philip, 吉村 作治, 林 啓恵

    翔詠社  2000年 ISBN: 488135888X

  • 誌上発掘調査・地図から消えた古代文明の謎

    成美文庫  2000年

  • 沈黙の古代遺跡エジプト・オリエントの謎

    講談社+α文庫  2000年

  • The Wonder Stories of the Ancient Egypt

    Choubun-sha Publishing Inc.  1999年

  • 約束の地 : 聖書の考古学

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1999年 ISBN: 4315515175

  • トルコ東西文明交流の地

    吉村 作治

    平凡社  1999年 ISBN: 4582631649

  • ギリシア文明 : 近代文明のみなもと

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1999年 ISBN: 4315515183

  • クレオパトラ : 古代エジプトの終焉

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1999年 ISBN: 4315515256

  • 略奪された文明 : 謎のマヤ・アステカ・インカの栄光と悲劇

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1999年 ISBN: 4315515264

  • 西からの絹の道 : シルクロード

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1999年 ISBN: 4315515272

  • イベリアの光と影 : 古代スペインへの旅

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1999年 ISBN: 4315515280

  • 大帝国ペルシア : 古代オリエントの覇者

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1999年 ISBN: 4315515299

  • 東南アジアの華 アンコール・ボロブドゥール

    吉村 作治

    平凡社  1999年 ISBN: 4582631657

  • マルカタ南 : 魚の丘遺跡出土彩画片の研究 2

    吉村 作治, 長崎 由美子

    早稲田大学古代エジプト調査室  1999年 ISBN: 4948757020

  • マルカタ南 : 魚の丘遺跡出土彩画片の研究〔II〕

    早稲田大学古代エジプト調査室  1999年

  • ナイルの暗号

    吉村 作治

    青山出版社  1999年 ISBN: 4900845914

  • ラメセス2世

    創元社  1999年

  • 古代エジプト ファラオ歴代史

    創元社  1999年

  • 吉村作治の文明探検5〜東南アジアの華 アンコール・ボロブドゥール

    平凡社  1999年

  • すばらしい世界遺産・古代遺跡の旅

    吉村 作治

    集英社  1999年 ISBN: 4082880577

  • もういちど考えたい母の生きかた、父の生きかた1

    ポプラ社  1999年

  • 新・学問のすすめ

    集英社  1999年

  • 大ピラミッド・新たなる謎

    吉村 作治

    講談社+α文庫  1999年 ISBN: 4062563231

  • 吉村作治の古代エジプト不思議物語

    汐文社  1999年

  • ピラミッド文明・新たなる謎 : ナイル川古代遺跡の旅

    吉村 作治, 日本放送協会

    日本放送出版協会  1998年 ISBN: 4141890065

  • ファラオの王国

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1998年 ISBN: 4315514942

  • マヤ・アステカ太陽の文明

    吉村 作治

    平凡社  1998年 ISBN: 4582631630

  • 栄光のローマ

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1998年 ISBN: 4315514950

  • エーゲ海文明 : ギリシアのあけぼの

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1998年 ISBN: 4315514969

  • メソポタミア : 人類最古の文明

    吉村 作治

    ニュートンプレス  1998年 ISBN: 4315515167

  • 貴族の墓のミイラたち

    吉村 作治

    平凡社  1998年 ISBN: 4582762727

  • ファラオが教えてくれたこと : ピラミッドを生んだ古代エジプトの知恵

    吉村 作治

    ベネッセコーポレーション  1998年 ISBN: 4828889167

  • ブラックファラオ

    青山出版社  1998年

  • 光の王妃アンケセナーメン

    青山出版社  1998年

  • 図説古代エジプトの女性たち

    原書房  1998年

  • 吉村作治の文明探検3・マヤ・アステカ太陽の文明

    平凡社  1998年

  • 吉村作治の世界博物探検記

    吉村 作治

    集英社  1998年 ISBN: 4087802752

  • 人間大学〜ピラミッド文明・新たなる謎

    NHK出版  1998年

  • Exploration of World Ancient Civilization II -The King Tutankhamen

    Heibon-sha Publishing Inc.  1997年

  • Exploration of World Ancient Civilization I -Pyramids and Great Sphinx

    Heibon-sha Publishing Inc.  1997年

  • Egypt-The Origin of its Beauty

    Shougakukan Publishing Inc.  1997年

  • 超古代ピラミッドとスフィンクス

    吉村 作治

    平凡社  1997年 ISBN: 4582631614

  • 吉村作治の文明探検

    吉村 作治

    平凡社  1997年

  • 太陽の王ラムセス3〜5

    青山出版社  1997年

  • 追憶のクレオパトラ1〜5

    青山出版社  1997年

  • 大英博物館 古代エジプト百科事典

    原書房  1997年

  • 超古代 ピラミッドとスフインクス

    平凡社  1997年

  • 君はピラミッドを見たか

    吉村 作治( 担当: 単著)

    近代文芸社  1997年 ISBN: 477336226X

  • 古代エジプト ファラオの昼寝

    吉村 作治

    近代文芸社  1997年 ISBN: 4773362251

  • エジプト・美の起源[カイロ博物館入門]

    吉村 作治, 熊瀬川 紀, 岩出 まゆみ

    小学館  1997年 ISBN: 4096060615

  • ツタンカーメン ファラオの都テーベ

    吉村 作治

    平凡社  1997年 ISBN: 4582631622

  • 太陽の王ラムセス2 大神殿

    青山出版社  1997年

  • Excavations of Egypt for Thirty Years

    Heibon-sha Publishing Inc.  1996年

  • 学問のしくみ事典 : あらゆる「学」の系譜と相関がわかる

    Valis Deux, 吉村 作治, 安達 史人

    日本実業出版社  1996年 ISBN: 4534024215

  • 吉村作治の古代エジプト講義録 上

    吉村 作治

    講談社  1996年 ISBN: 4062561697

  • 豊饒のナイル、ルクソールの食卓 : エジプトグルメ紀行

    吉村 作治

    中央公論社  1996年 ISBN: 4122026466

  • はじめて出会う世界考古学

    吉村 作治

    有斐閣  1996年 ISBN: 4641120161

  • 吉村作治古代エジプトの謎を掘る

    吉村 作治

    世界文化社  1996年 ISBN: 4418965254

  • エジプト発掘30年

    吉村 作治

    平凡社  1996年 ISBN: 4582631711

  • 古代エジプトの謎を掘る

    世界文化社  1996年

  • 外国考古学とは/はじめて出会う世界考古学

    有斐閣  1996年

  • 世界ふしぎ発見!古代エジプト7つの謎

    幻冬舎  1996年

  • 太陽の王ラムセス1

    青山出版社  1996年

  • 古代エジプト千一夜

    吉村 作治

    近代文芸社  1996年 ISBN: 4773354135

  • 50歳からの人生を変える「料理学」

    吉村 作治

    講談社  1996年 ISBN: 4062078562

  • エジプト遺跡の手ざわり

    吉村 作治

    NTT出版  1996年 ISBN: 4871886166

  • 吉村作治の街角考古学 : 早稲田・慶応「三田」界隈を歩く

    吉村 作治

    徳間書店  1995年 ISBN: 4198602271

  • ファラオに逢いたい : エジプト考古学者への道

    吉村 作治

    小学館  1995年 ISBN: 4093871639

  • 世界の食材探検術 : 比較食文化論食糧・野菜編

    吉村 作治

    集英社  1995年 ISBN: 4087830918

  • マルカタ南 : 魚の丘遺跡出土彩画片の研究 1

    吉村 作治, 長崎 由美子

    早稲田大学古代エジプト調査室  1995年 ISBN: 4948757012

  • それでも君は大学へ行くのか

    吉村 作治

    PHP研究所  1995年 ISBN: 4569568327

  • バビル2世(文庫版)

    秋田書店  1995年

  • ファラオに逢いたい

    小学館  1995年

  • 世界の食材探検術

    集英社  1995年

  • タブーやぶりも悪くない

    PHP研究所  1995年

  • 平成版・学問のすすめ

    廣済堂出版  1995年

  • マルカタ南 : 魚の丘遺跡出土彩画片の研究〔I〕

    早稲田大学古代エジプト調査室  1995年

  • Uncovering of the Pyramid Mystery by Using High-Technology

    Kodan-sha Publishing Inc.  1994年

  • クレオパトラ : 古代エジプト最後の女王

    高野 優, 吉村 作治, Flamarion Edith

    創元社  1994年 ISBN: 4422210904

  • ミイラの謎

    Dunand Françoise, Lichtenberg Roger, 南条 郁子, 吉村 作治

    創元社  1994年 ISBN: 9784422210926

  • 地球を楽しむ

    吉村 作治

    学習研究社  1994年 ISBN: 4051516989

  • ファラオと死者の書 : 古代エジプト人の死生観

    吉村 作治

    小学館  1994年 ISBN: 4094600604

  • ピラミッドの謎をハイテクで探る

    吉村 作治

    講談社  1994年 ISBN: 4062070588

  • 吉村作治の古代エジプト講義録 下

    吉村 作治

    講談社  1994年 ISBN: 4061542176

  • 吉村作治の古代エジプト講義録 上

    吉村 作治

    講談社  1994年 ISBN: 4061542168

  • 世界の遺跡探検術 : 古代文明の歩き方

    吉村 作治

    集英社  1994年 ISBN: 4087830853

  • 世界贋作(ニセモノ)大博覧会

    吉村 作治

    ワールドフォトプレス  1994年

  • 冒険の食卓 : 世界一の食事当番の秘伝

    吉村 作治

    青春出版社  1994年 ISBN: 4413062108

  • さんちゃんのピラミッド : 古代エジプトに夢をかけた考古学者

    吉村 作治

    学習研究社  1993年 ISBN: 4052001737

  • 平成・学問のすすめ

    吉村 作治

    講談社  1993年 ISBN: 406206684X

  • ナイルのほとりの物語 : 古代エジプト遺跡紀行

    吉村 作治

    小学館  1993年 ISBN: 4094600507

  • 吉村作治のクイズ地球の探検隊 : 海のシルクロードを行こう

    吉村 作治

    光文社  1993年 ISBN: 433400539X

  • ザ・授業 : 超有名教授による集中講義実況中継

    吉村 作治, テレビ朝日

    フットワーク出版  1992年 ISBN: 4876891109

  • Pyramid

    パイオニアLDC株式会社, 吉村 作治

    パイオニアLDC  1992年

  • 日本人とアラブ人

    吉村 作治

    世界文化社  1992年 ISBN: 4418926062

  • それでも君は大学へ行くのか

    吉村 作治

    TBSブリタニカ  1992年 ISBN: 4484922355

  • ファラオの食卓 : 古代エジプト食物語

    吉村 作治

    小学館  1992年 ISBN: 409460037X

  • 男・独り暮らしの快適人生術

    吉村 作治

    徳間書店  1992年 ISBN: 4195549701

  • ノーモア・マリッジ

    吉村 作治

    情報センター出版局  1992年 ISBN: 4795806934

  • ピラミッド・新たなる謎 : 定説はくつがえされる!

    吉村 作治

    光文社  1992年 ISBN: 4334715117

  • Monitoring plan and practical design concept for the restoration of the Great Sphinx through the First International Symposium on the Great Sphinx towards global treatment of the Sphinx, Cairo, 29 Feb. - 3 March 1992

    Waseda University Egyptian Culture Center  1992年

  • エジプト・イスラーム都市アル=フスタート遺跡発掘調査1978〜1985年

    早稲田大学出版部  1992年

  • マルカタ南〔IV〕―イシス神殿北西部の遺構と遺物―

    早稲田大学出版部  1992年

  • 布施員(フセイン)をはめた醜手(ブッシュ) : 湾岸戦争の結果は、世界中を再び騒がせる

    吉村 作治

    情報センター出版局  1991年 ISBN: 479581371X

  • ユダヤ・アラブ三〇〇〇年の闘い : コミック版

    吉村 作治, 古城 武司

    TBSブリタニカ  1991年 ISBN: 4484912325

  • 美味しいアラビアンナイト : 食で知る異国の素顔

    吉村 作治

    ベストセラーズ  1991年 ISBN: 4584007667

  • 古代エジプト探検史

    Vercoutter Jean, 福田 素子, 吉村 作治

    創元社  1990年 ISBN: 9784422210520

  • エジプトの高齢者 : 古代と現代

    吉村 作治, 店田 廣文

    早稲田大学人間総合研究センター流動化社会と生活の質プロジェクト  1990年

  • エジプト・大ファラオの帝国

    日本放送協会取材班, 吉村 作治

    日本放送出版協会  1990年 ISBN: 4140087382

  • アラブ人とつきあう方法

    吉村 作治

    TBSブリタニカ  1990年 ISBN: 4484902400

  • Mr.ピラミッド吉村作治の簡単クッキング : 10分でできるおいしいお惣菜

    吉村 作治

    実業之日本社  1989年 ISBN: 440834009X

  • History of the Queen in Ancient Eygpt

    NHK Publishing  1988年

  • 貴族の墓のミイラたち

    吉村 作治

    日本放送出版協会  1988年 ISBN: 414001556X

  • 古代エジプトの秘教魔術

    吉村 作治

    大陸書房  1988年 ISBN: 4803315663

  • マルカタ南〔III〕―魚の丘周辺における埋葬と人骨―

    早稲田大学出版部  1988年

  • The Mummies in the Noble Tomb at Theban Necropolis

    NHK Publishing  1987年

  • ピラミッド・ミステリーを語る : ハイテクで知るピラミッド5,000年の謎

    吉村 作治, 栗本 薫

    朝日出版社  1987年 ISBN: 4255870322

  • The First International Symposium on the Application of Modern Technology to Archaeological Explorations at the Giza Necropolis -The Substance of Speech

    Waseda University Egyptian Culture Center  1987年

  • Foods and Culture in Pharaonic Egypt

    Kodan-sha Publishing Inc.  1986年

  • ナイルの王墓と神殿

    桜井 清彦, 熊瀬川 紀, 吉村 作治

    講談社  1986年 ISBN: 4061921525

  • ファラオの食卓 : 古代エジプト食物語

    吉村 作治

    講談社  1986年 ISBN: 4061922750

  • マルカタ南〔II〕―ルクソール周辺の旧石器遺跡―

    早稲田大学出版部  1986年

  • エジプトのオベリスク

    Habachi Labib, 吉村 作治

    六興出版  1985年

  • ピラミッドは語る : 王の墓・黄金・盗掘

    吉村 作治

    岩波書店  1985年 ISBN: 4005001025

  • The Mystery of the Tutankhamen

    Kodan-sha Publishing Inc.  1984年

  • 黄金のファラオ展 : 古代エジプトの神秘 : カイロ博物館秘蔵

    吉村 作治, テレビ朝日, 西武美術館

    テレビ朝日 : 西武美術館  1984年

  • エジプトの古代遺跡

    熊瀬川 紀, 吉村 作治

    小学館  1984年 ISBN: 4096802417

  • 黄金のファラオ展 : カイロ博物館秘蔵 : 古代エジプトの神秘

    吉村 作治

    [出版者不明], [1984]  1984年

  • ツタンカーメンの謎

    吉村 作治

    講談社  1984年 ISBN: 4061457497

  • エジプト

    吉村 作治, 近藤 二郎, ブルー・ガイドブックス編集部

    実業之日本社  1983年

  • 古代のエジプト

    Baines John, Málek Jaromír, 平田 寛, 吉村 作治

    朝倉書店  1983年 ISBN: 4254165919

  • ヴィーナスの世界 : ヨーロッパの青春を旅する

    吉村 作治, 日本テレビ放送網

    日本テレビ放送網  1983年

  • 日本人の知らないコーランの奇蹟 : 四億人を支配するムハンマドの預言書

    吉村 作治

    経済界  1983年 ISBN: 4766700716

  • 古代エジプト女王伝

    吉村 作治

    新潮社  1983年 ISBN: 4106002523

  • クレオパトラの謎

    吉村 作治

    講談社  1983年 ISBN: 4061456830

  • マルカタ南〔I〕―魚の丘―<考古編>

    早稲田大学出版部  1983年

  • アラブ1500年の闘い

    Pope Richard, 川床 睦夫, 吉村 作治

    ティビーエス・ブリタニカ  1982年

  • ビジネスマンのための中東ガイド : アラブ・ビジネス[○必]情報

    Africano Lillian, 吉村 作治

    日本工業新聞社  1981年 ISBN: 4819107526

  • 失われた王墓 : 大ピラミッドの謎に挑む

    Tompkins Peter, 吉村 作治

    日本ブリタニカ  1981年

  • アラブ人と日本人

    吉村 作治

    ティビーエス・ブリタニカ  1981年

  • 古代エジプトへの招待

    吉村 作治

    中央公論社  1981年

  • 今日の中東情勢

    吉村 作治

    富山県教育委員会  1981年

  • The Mystery of the Pyramids

    Kodan-sha Publishing Inc.  1979年

  • Sand, Sweat, and the 1978 A.D. Pyramid

    PHP Publishing  1979年

  • 早稲田大学古代エジプト調査隊10年のあゆみ

    吉村 作治

    早稲田大学古代エジプト調査委員会 : 早稲田大学古代エジプト調査室  1979年

  • イスラムとアラブ・ビジネス

    吉村 作治

    日本工業新聞社  1979年

  • エジプト史を掘る

    吉村 作治

    日本放送出版協会  1976年

  • HOW TO大冒険 : 脱出プランから、秘境走破術まで

    吉村 作治

    主婦と生活社  1974年

  • アラブ・ゲリラ

    吉村 作治( 担当: 単著)

    R出版  1972年

▼全件表示

Works(作品等)

  • Discovery of intact burial of Senw, Dahshur North, Egypt

    2005年
    -
     

  • The UNESCO Conservation Project in the Tomb of Amenhotep III, Second long-term work

    2004年
    -
     

  • The UNESCO Conservation Project in the Tomb of Amenhotep III, First long-term work

    2003年
    -
     

  • Discovery of a previously unknown huge stone building and a shaft leading to two chambers, in the vicinity of the monument of Kaemwaset at Saqqara, Egypt

    2002年
    -
     

  • アメンヘテプ?世王墓修復・保存

    2001年
    -
     

  • DIscoery of a rock-cut chamber and statues inscribed with names of Khufu, in the vicinity of the monument of Kaemwaset at Saqqara, Egypt

    2001年
    -
     

  • エジプト、アブ・シール南丘陵頂部遺跡発掘調査

    2000年
    -
     

  • エジプト、ダハシュール北遺跡発掘調査

    2000年
    -
     

  • X線古代顔料分析調査

    2000年
    -
     

  • 衛星による古環境調査ワークショップ/(社)地球科学技術推進機構

    2000年
    -
     

  • Feasibility Work for Conservation of the Mural Paintings at the Tomb of Amenophis III, Egypt

    2000年
    -
     

  • エジプト、ダハシュール北遺跡発掘調査

    1999年
    -
    2000年

  • エジプト、アブ・シール南丘陵頂部遺跡発掘調査

    1999年
    -
     

  • エジプト ダハシュール北遺跡発掘調査

    1998年
    -
    1999年

  • エジプト アブ・シール南丘陵頂部遺跡発掘調査

    1998年
    -
     

  • エジプトにおける携帯X線分折機による古代顔料の彩色測定調査(共同研究)

    1998年
    -
     

  • Discovery of sarcophagus from the tomb chapel, Dahshur North, Egypt

    1998年
    -
     

  • Discovery of a ring which inscribed with the name of the wife of Tutankhamen and more than 4,000 piaces of accessories, from the tomb chapel, Dahshur North, Egypt

    1998年
    -
     

  • Touch Free Investigation of Ancient Pigments by Use of Handy-type X-ray Diffractometer and Spectrometer

    1998年
    -
     

  • ダハシュール北遺跡発掘調査

    1997年
    -
    1998年

  • 王家の谷・西谷発掘調査

    1997年
    -
    1998年

  • アブ・シール南丘陵頂部遺跡発掘調査

    1997年
    -
     

  • アブ・シール南丘陵頂部遺跡出土遺物整理

    1997年
    -
     

  • ダハシュール北遺跡発掘調査

    1997年
    -
     

  • Discovery of capstone from the tomb chapel, Dahshur North, Egypt

    1997年
    -
     

  • アブ・シール南丘陵頂部遺跡発掘調査

    1996年
    -
     

  • ダハシュール北調査

    1996年
    -
     

  • Discovery of a brick structure named "tomb chapel" at Dahshur, Egypt

    1996年
    -
     

  • アブ・シール南調査

    1995年
    -
     

  • 王家の谷・西谷調査

    1995年
    -
     

  • エジプト・ダハシュール北地区における「トゥーム・チャペル(ピラミッドの付いた神殿型貴族墓)」調査

    1994年
    -
     

  • Arcaeological research of the tomb chapel at Dahshur North, Egypt

    1994年
    -
     

  • トゥトアンクアメン王墓出土の等身大彫像のX線調査(1993年4月-5月)

    1993年
    -
     

  • 王家の谷・西谷調査(1993年~)

    1993年
    -
     

  • 太陽の船発掘調査(1993年1月)

    1993年
    -
     

  • X-ray Investigation of a Life-Sized Statue Which Was Excavated from the Tomb of Tut-ankh-Amen

    1993年
    -
     

  • Archaeological Research at the Western Valley of the Kings (1993~)

    1993年
    -
     

  • Archaeological Research of "the second Solar Boat of King Khufu"

    1993年
    -
     

  • エジプト・ギザにおけるピラミッド調査(第1次~第4次、1987~1991)

    1987年
    -
    1991年

  • Archaeological Investigation of The Pyramid, Cairo, Egypt (1st~, 1987~)

    1987年
    -
    1991年

  • エジプト・アブシール南丘陵頂部発掘調査(1990~)

    1990年
    -
     

  • Archaeological Excavation at Abusir-south, Egypt (1990~)

    1990年
    -
     

  • エジプト・ルクソールにおける貴族墓群発掘調査(第1次~第9次調査、1981~1989)

    1981年
    -
    1989年

  • Archaeological Excavation of Private Tombs on the West Bank, Luxor, Egypt (1st~9th Season, 1981~1989)

    1981年
    -
    1989年

  • エジプト・ルクソールにおけるマルカタ王宮址発掘調査(第1次、第2次調査、1985~1988)

    1985年
    -
    1988年

  • Archaeological Excavation of King's Palece at Malquta, Luxor, Egypt (1st, 2nd Season 1985~1988)

    1985年
    -
    1988年

  • エジプト・ルクソールに於けるマルカタ南遺跡発掘調査(第1次~第10次調査、1971~1987)

    1971年
    -
    1987年

  • Archaeological Excavation at Malquta-South, Luxor, Egypt (1st~10th Season, 1971~1987)

    1971年
    -
    1987年

  • エジプト・アル=フスタート発掘調査(第1次~第7次調査、1978~1985)

    1978年
    -
    1985年

  • Archaeological Excavation at Al-Fustat, Cairo, Egypt (1st~7th Season, 1978~1985)

    1978年
    -
    1985年

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 太陽の船プロジェクトの成果と今後の展望

    吉村作治  [招待有り]

    日本考古学協会2021年度大会  

    発表年月: 2021年10月

  • 基調講演

    大エジプト博物館と東日本国際大学の軌跡  

    発表年月: 2021年04月

  • 紀元前2千年紀エジプトの葬制の変遷を探る−ダハシュール北遺跡第27次調査(2020)−

    矢澤健, 吉村作治

    第28回西アジア発掘調査報告会  

    発表年月: 2021年03月

  • コロナ禍のエジプト調査

    吉村作治  [招待有り]

    東日本国際大学エジプト考古学研究所 第5回公開研究会   東日本国際大学エジプト考古学研究所  

    発表年月: 2020年12月

  • ダハシュール北遺跡シャフト158の出土遺物と利用歴

    矢澤健, 吉村作治, 柏木裕之, 山崎世理愛

    日本オリエント学会第61回大会  

    発表年月: 2019年11月

  • 古代エジプトの魅力と日本の最新調査

    吉村作治  [招待有り]

    福井県年縞博物館・若狭三方縄文博物館特別企画展「古代エジプト文明-気候変動と水辺の民-」記念講演会  

    発表年月: 2019年08月

  • 紀元前2千年紀エジプトの葬制の変遷を探る-ダハシュール北遺跡第25次調査(2018)

    矢澤 健, 吉村作治

    第26回西アジア発掘調査報告会  

    発表年月: 2019年03月

  • エジプト・ダハシュール北遺跡の中王国時代における葬制の特質とその背景

    矢澤 健, 吉村作治

    日本オリエント学会第60回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2018年10月

  • 古代エジプトの壁画の色彩

    吉村作治

    東京工芸大学カラボギャラリー第3回企画展 「色を探検する展」オープニング記念講演  

    発表年月: 2018年10月

  • 紀元前2千年紀エジプトの葬制の変遷を探る―ダハシュール北遺跡第24次調査(2017)―

    矢澤 健, 吉村 作治

    第25回西アジア発掘調査報告会   日本西アジア考古学会  

    発表年月: 2018年03月

  • エジプト中王国時代ダハシュール北遺跡出土人骨の形態および古病理(予報)

    馬場 悠男, 坂上 和弘, 矢澤 健, 近藤 二郎, 吉村 作治

    第71回日本人類学会大会  

    発表年月: 2017年11月

  • ダハシュール北遺跡の第13王朝

    矢澤 健, 吉村 作治

    日本オリエント学会第59回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2017年10月

  • XRFを中心とした非破壊オンサイト分析によるエジプト・コンスウエムヘブ墓壁画の顔料相同定と化学組成の定量的評価の試み

    阿部 善也, 扇谷 依李, 日高 遥香, 中井 泉, 高橋 寿光, 河合 望, 近藤 二郎, 吉村 作治

    第53回X線分析討論会   (公社)日本分析化学会 X線分析研究懇談会  

    発表年月: 2017年10月

  • Reassembling the cabin of Khufu’s second boat in 2013-2016: A preliminary analysis of the wooden pieces and carpenters’ marks

    Ayano YAMADA, Eissa ZIDAN, Mamdouh TAHA, Sakuji YOSHIMURA

    Old Kingdom Art and Archaeology 7th conference  

    発表年月: 2017年07月

  • 古代エジプトの聖なる丘の発掘調査−エジプト、アブ・シール南丘陵遺跡第25次調査(2016年)−

    河合望, 高橋寿光, 吉村作治

    第24回西アジア発掘調査報告会   日本西アジア考古学会  

    発表年月: 2017年03月

  • 非破壊オンサイト分析によるエジプト,コンスウエムヘブ墓の壁画顔料の同定

    扇谷 依李, 阿部 善也, 日高 遥香, 中井 泉, 高橋 寿光, 河合 望, 近藤 二郎, 吉村 作治

    日本文化財科学会第33回大会   日本文化財学会  

    発表年月: 2016年06月

  • 非破壊オンサイト分析による古代エジプト銅赤ガラスの製法および変遷の解明

    日高 遥香, 阿部 善也, 中井 泉, 菊川 匡, 四角 隆二, 高橋 寿光, 河合 望, 吉村 作治

    日本文化財科学会第33回大会   日本文化財学会  

    発表年月: 2016年06月

  • 古代エジプトの聖なる丘の発掘調査―エジプト、アブ・シール南丘陵遺跡第24次調査(2015年)―

    河合 望, 吉村 作治

    第23回西アジア発掘調査報告会   日本西アジア考古学会  

    発表年月: 2016年03月

  • 紀元前2千年紀エジプトの葬制の変遷を探る: ダハシュール北遺跡第23次調査(2015)

    矢澤 健, 吉村 作治

    第23回西アジア発掘調査報告会   日本西アジア考古学会  

    発表年月: 2016年03月

  • エジプト・ダハシュール北遺跡第22次調査報告

    吉村 作治, 矢澤 健

    日本オリエント学会第57回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2015年10月

  • エジプト,アブ・シール南丘陵遺跡出土のローマ・ビザンツガラスの化学組成分析による分類および起源推定

    内沼 美弥, 阿部 善也, 中井 泉, 河合 望, 吉村 作治

    日本文化財科学会第32回大会   日本文化財学会  

    発表年月: 2015年07月

  • エジプト・ダハシュール北遺跡のシャフト墓の形状と分布について―中王国時代の墓地形成過程解明に向けた試論―

    矢澤 健, 吉村 作治

    日本オリエント学会第56回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2014年10月

  • エジプト・ダハシュール北遺跡出土の新王国時代の黒色木棺について

    矢澤 健, 吉村 作治

    日本オリエント学会第55回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2013年10月

  • エジプト新王国時代の銅着色製品に関する考古化学的研究

    大越 あや, 遠山 加奈枝, 阿部 善也, 中井 泉, 矢澤 健, 河合 望, 吉村 作治

    日本文化財科学会第30回大会   日本文化財学会  

    発表年月: 2013年07月

  • クフ王第2の船の船坑および木材サンプリング調査

    日本オリエント学会第54回大会?   日本オリエント学会  

    発表年月: 2012年11月

  • アブ・シール南丘陵遺跡を対象とした携帯端末による遺跡ガイドの開発

    矢澤 健, 河合 望, 吉村 作治

    日本オリエント学会第54回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2012年11月

  • 非破壊科学分析によるエジプト新王国時代におけるコバルト着色剤の利用変遷の解明

    阿部 善也, 矢澤 健, 河合 望, 吉村 作治

    日本オリエント学会第54回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2012年11月

  • アメンヘテプ3世王墓の埋葬室に描かれた壁画の史料化に向けたデジタル画像化―その3

    菊地 敬夫, 犬井 正男, 佐藤 真知子, 矢澤 健, 吉村 作治

    日本オリエント学会第54回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2012年11月

  • エジプト ダハシュール北遺跡出土人骨の大腿骨近位端部の骨病変例

    平田 和明, 吉村 作治, 近藤 二郎, 矢澤 健

    第66回日本人類学会大会  

    発表年月: 2012年11月

  • Waseda Univ's 40 years Research in Egyptology and Application of High Technology

    Sakuji YOSHIMURA, Nozomu KAWAI

    The 4th Egyptian-Japanese Joint Symposium on "Remote Sensing and Its Application; From Archaeology to Social Sciences?  

    発表年月: 2012年09月

  • The Measurements of Temperature and Humidity in Ancient Tomb in Northern Dahshur, Egypt

    Yoshinori IWASAKI, Ken YAZAWA, Sakuji YOSHIMURA

    4th Central Asian Geotechnical Symposium: Geo-Engineering for Construction and Conservation of Cultural Heritage and Historical Sites - Challenges and Solutions  

    発表年月: 2012年09月

  • オンサイト分析によるエジプト出土ファイアンスの組成的変遷の解明と着色技術に関する考察

    遠山 加奈枝, 阿部 善也, 中井 泉, 西坂 朗子, 河合 望, 吉村 作治

    日本文化財科学会第29回大会   日本文化財学会  

    発表年月: 2012年06月

  • ダハシュール北遺跡における地中レーダを用いたシャフト墓の調査

    岸田 徹, 津村 宏臣, 渡邊 俊祐, 矢澤 健, 吉村 作治

    日本文化財科学会第29回大会  

    発表年月: 2012年06月

  • クフ王第2の船・船坑の蓋石調査 調査報告

    日本オリエント学会第53回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2011年11月

  • エジプト、ダハシュール北遺跡の地下遺構に対するインターネットを用いた公開方法の検討

    吉村 作治, 矢澤 健

    日本オリエント学会第53回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2011年11月

  • エジプト ダハシュール北遺跡出土人骨の股関節病変例

    平田 和明, 吉村 作治, 近藤 二郎, 矢澤 健

    第65回日本人類学会大会  

    発表年月: 2011年11月

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    川場村村民教養講座(人権講演会)   (群馬)  川場村、川場村教育委員会、北毛人権啓発活動ネットワーク協議会  

    発表年月: 2011年

  • 古代エジプト文明の魅力〜当時の文化・行政・医療から〜

    吉村 作治

    久光製薬モーラステープ効能追加記念講演   (山形)  久光製薬株式会社  

    発表年月: 2011年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    平成22年度朝倉市文化講演会   (福岡)  朝倉市教育委員会  

    発表年月: 2011年

  • エジプト・ダハシュール北遺跡2009年調査報告

    吉村 作治, 矢澤 健

    日本オリエント学会第52回大会   日本オリエント学会  

    発表年月: 2010年11月

  • エジプト ダハシュール北遺跡出土ミイラ(人骨)の骨病変例

    平田 和明, 吉村 作治, 近藤 二郎, 矢澤 健

    第64回日本人類学会大会  

    発表年月: 2010年10月

  • エジプト出土古代ファイアンスの考古化学的研究と製作技法に関する考察

    張本 路丹, 阿部 善也, 中井 泉, 西坂 朗子, 河合 望, 吉村 作治

    日本文化財科学会第27回大会   日本文化財学会  

    発表年月: 2010年06月

  • エジプト・アラブ共和国アブ・シール南丘陵遺跡におけるGPR探査

    岸田 徹, 津村 宏臣, 渡邊 俊祐, 河合 望, 吉村 作治

    日本文化財科学会第27回大会   日本文化財学会  

    発表年月: 2010年06月

  • エジプト文明からみた地球環境とエネルギー

    吉村 作治

    もんじゅフォーラムin美浜   (福井)  文部科学省  

    発表年月: 2010年

  • 楽しみはいつも向こうからやってくる〜エジプト考古学から得られる生き方のヒント〜

    吉村 作治

    さくら国際高等学校公開講座 吉村作治教授講演会   (長野)  さくら国際高等学校  

    発表年月: 2010年

  • 科学の力で歴史の謎を解く

    吉村 作治

    Spring-8特別企画 夢の光が照らすSpring化と歴史   (奈良)  (独)理化学研究所・高輝度光科学研究センター  

    発表年月: 2010年

  • 夢を実現したい君たちへ〜君たちのエジプトをみつけよう〜

    吉村 作治

    平成22年度キャリア教育講演会   (熊本)  熊本県立玉名高等学校  

    発表年月: 2010年

  • エジプト文明かたみた地球環境

    吉村 作治

    東京商工会議所中央支部 会員懇談会・講演会   (東京)  東京商工会議所中部支部  

    発表年月: 2010年

  • 古代エジプト文化と宗像大社・沖ノ島

    吉村 作治

    第71回監査役全国会議   (福岡)  社団法人日本監査役協会  

    発表年月: 2010年

  • ハイテクで探るピラミッドの謎

    吉村 作治

    2010年度第38回画像電子学会年次大会   (神奈川)  画像電子学会  

    発表年月: 2010年

  • エジプト発掘 最新報告2010

    吉村 作治

    産業懇談会第4水曜グループ5月例会   (東京)  社団法人経済同友会  

    発表年月: 2010年

  • 日本とエジプトの比較文化論」エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    芽吹く街、日本橋「室町福徳塾2014講座」   (東京)  室町福徳塾  

    発表年月: 2010年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    川場村村民教養講座(人権講演会)   (福岡)  商工中金全国ユース会  

    発表年月: 2010年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    平成22年度朝倉市文化講演会   (福島)  RL第2530地東白川ロータリークラブ  

    発表年月: 2010年

  • エジプトの命を語るお墓

    吉村 作治

    お墓なるほど講座/ラジオNIKKEI(協賛・全優石)  

    発表年月: 2010年

  • 夢を実現したい方々へ

    吉村 作治

    本科 特別講義/国税庁 税務大学校  

    発表年月: 2010年

  • 夢を実現したい君たちへ∼君たちのエジプトを見つけよう∼

    吉村 作治

    講演会/大牟田高等学校   (福島)  会津エンジン実行委員会  

    発表年月: 2010年

  • エジプト発掘40年

    吉村 作治

    講演会/西伊豆町教育委員会  

    発表年月: 2010年

  • エジプト発掘の魅力∼エジプト調査隊・発掘レポート∼

    吉村 作治

    ものつくり大学特別公開講座   (東京)  みずほ証券株式会社  

    発表年月: 2010年

  • 世界遺産を学ぶ∼エジプトと宗像・沖ノ島から∼

    吉村 作治

    講演会/宗像市役所 世界遺産登録推進室  

    発表年月: 2010年

  • エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    まちづくり講演会この指とーまれ/宇美町青年団  

    発表年月: 2010年

  • エジプト文明から見た地球環境

    吉村 作治

    特別講演会/東京商工会議所 千代田支部  

    発表年月: 2010年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    教養講話/税務大学校東京研究所   (東京)  全国公平委員会連合会  

    発表年月: 2010年

  • 古代エジプト文明の魅力∼当時の文化・行政・医療から∼

    吉村 作治

    久光製薬モーラステープL発売7周年記念講演会(宮城)  

    発表年月: 2010年

  • エジプト出土古代ファイアンスの考古化学的研究

    張本 路丹, 中井 泉, 山花 京子, 西坂 朗子, 河合 望, 吉村 作治

    日本文化財科学会第26回大会   日本文化財学会  

    発表年月: 2009年07月

  • エジプト文明から見た地球環境とエネルギー

    吉村 作治

    環境とエネルギー懇談会/富士市役所環境部  

    発表年月: 2009年

  • 古代エジプトに於けるアーカイブ

    吉村 作治

    1ビットオーディオコンソーシアム第8回国際シンポジウム第3回ワークショップ  

    発表年月: 2009年

  • エジプトの歴史・文化・生活を語る

    吉村 作治

    駒込学園「文化の集い」  

    発表年月: 2009年

  • 世界に向けてはばたこう∼エジプト遺跡発掘調査を通して∼

    吉村 作治

    八代中学校併設記念行事  

    発表年月: 2009年

  • エジプト発掘におけるIT活用について

    吉村 作治

    第21回定期株主総会特別講演/首都圏コンピューター技術者株式会社  

    発表年月: 2009年

  • エジプト・発見∼夢・ロマン

    吉村 作治

    早稲田大学昭和53年卒年次稲門会総会記念講演会  

    発表年月: 2009年

  • 研究教育分野の情報化について∼発掘成果を社会に生かす法∼

    吉村 作治

    福岡市制施行120周年記念事業「暮らしに便利な情報化」市民講演会  

    発表年月: 2009年

  • ピラミッドから笹山遺跡へ∼縄文文明を考える∼

    吉村 作治

    講演会/中条地区振興会  

    発表年月: 2009年

  • 古代エジプト文明の魅力∼当時の文化・行政・医療から∼

    吉村 作治

    久光製薬モーラステープL発売7周年記念講演会(長岡)  

    発表年月: 2009年

  • 古代エジプト文明の魅力∼エジプト文明と日本文化∼

    吉村 作治

    第4回幸福追求人間学講座/人吉市・人吉市教育委員会  

    発表年月: 2009年

  • ハイテクで探るピラミッドの謎

    吉村 作治

    NTT Communications Forum2009(名古屋)  

    発表年月: 2009年

  • 新発見 ラムセス2世の孫王女の墓

    吉村 作治

    平成21年度中京さかえ会・中京21世紀クラブ総会  

    発表年月: 2009年

  • エジプト発掘の魅力とサイバー大学

    吉村 作治

    東京国際学園高等部 講演会  

    発表年月: 2009年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    税務大学校関東信越研究所 教養講話  

    発表年月: 2009年

  • 夢を実現するためのプロジェクト・マネジメント

    吉村 作治

    新宿中金ユース会創立30周年記念講演会  

    発表年月: 2009年

  • 夢のエジプトとピラミッドミステリー

    吉村 作治

    特別講演会/南大隅町・南大隅町教育委員会  

    発表年月: 2009年

  • エジプト文明からみた世界遺産

    吉村 作治

    毎日21世紀フォーラム/毎日新聞社  

    発表年月: 2009年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    平成21年度全国公平委員会連合会本部研究会  

    発表年月: 2009年

  • 海の文明としてのエジプト文明

    吉村 作治

    「海のエジプト展」記念講演  

    発表年月: 2009年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    特例退職被保険者の集い/東京薬業健康保険組合  

    発表年月: 2009年

  • 夢に向かって生きる∼古代エジプト文明の魅力∼

    吉村 作治

    なかの生涯学習大学開講記念講演会  

    発表年月: 2009年

  • Perspective on Using Remote Sensing Technology:A Review of the Results of Archaeological Research at Memphite Necropolis

    吉村 作治

    3rd Egyptian-Japanese Joint Symposium/Remote Sensing Applications in Archaeology  

    発表年月: 2009年

  • アブ・シール南丘陵遺跡における出土遺物のポータブルX線分析装置によるオンサイト分析

    阿部 善也, TANTRAKARN Kriengkamol, 張本 路丹, 中井 泉, 高橋 寿光, 西坂 朗子, 河合 望, 吉村 作治

    日本分析化学会第57年会   日本分析化学会  

    発表年月: 2008年08月

  • 早稲田大学・サイバー大学合同調査隊エジプト・ダハシュール北遺跡第15次調査報告会

    吉村 作治, 近藤 二郎, 矢澤 健

    早稲田大学・サイバー大学合同調査隊エジプト・ダハシュール北遺跡第15次調査報告会  

    発表年月: 2008年07月

  • イスラム世界の経済と教育

    吉村 作治

    第8回イスラムとIT  

    発表年月: 2008年

  • エジプト文明から見た地球環境

    吉村 作治

    税務大学校和光校舎・本科研修  

    発表年月: 2008年

  • 古代エジプト文明の魅力 -当時の文化・行政・医療から-

    吉村 作治

    久光製薬モーラス発売20周年記念・講演会  

    発表年月: 2008年

  • 夢を実現したい君たちへ~君たちのエジプトを見つけよう~

    吉村 作治

    あしなが心塾講座  

    発表年月: 2008年

  • 古代エジプト人の心

    吉村 作治

    薬師寺21世紀まほろば塾  

    発表年月: 2008年

  • 新発見 親子ミイラの謎

    吉村 作治

    平成20年度中京さかえ会・中京21世紀クラブ総会・講演会  

    発表年月: 2008年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語~

    吉村 作治

    2008年度えむ・ふぁみりー会・定期総会  

    発表年月: 2008年

  • エジプト発掘の魅力

    吉村 作治

    トークショー/S.C.M.21 あいテレビ  

    発表年月: 2008年

  • 早大エジプト発掘40年 ~古代エジプト文明の魅力~

    吉村 作治

    公開講座「DOがくもん」XVI  

    発表年月: 2008年

  • 万葉の心と古代エジプトの詩歌・文学

    吉村 作治

    「万葉の心を未来へ」シンポジウムin福岡『国際的に生きる -万葉の心を未来へ』  

    発表年月: 2008年

  • 環境と文明 ~古代エジプトの循環型社会の視点から

    吉村 作治

    早稲田大学建築合同クラス会2008  

    発表年月: 2008年

  • 古代エジプト文明の魅力~古代のコミュニケーション~(象形文字・情報・教育の伝え方)

    吉村 作治

    理想教育財団・定期公演会  

    発表年月: 2008年

  • 古代エジプトの医術

    吉村 作治

    久光製薬モーラス発売20周年記念講演会  

    発表年月: 2008年

  • エジプト発掘の魅力(講演)・水と文明~エジプト、京都、時空を超えて~(対談)

    吉村 作治

    京都大学・特別講演会  

    発表年月: 2008年

  • エジプト発掘の魅力 ~エジプト調査隊・発掘リポート~

    吉村 作治

    福井放送・ラジオ放送講座「いきいき長寿セミナー」公開講座  

    発表年月: 2008年

  • 夢を実現したい君たちへ ~君たちのエジプトをみつけよう~

    吉村 作治

    山形県立鶴岡中央高等学校創立10周年記念講演  

    発表年月: 2008年

  • トークショー

    吉村 作治

    夏休み特別展「ピラミッド・サイエンス展」・特別記念講演会  

    発表年月: 2008年

  • エジプト発掘に夢を追い続けた人生

    吉村 作治

    社内講演会(第2回)/㈱CSK Win テクノロジ  

    発表年月: 2008年

  • エジプト発掘の魅力 ~エジプト調査隊・発掘レポート~

    吉村 作治

    講演会/商工中金・函館支店  

    発表年月: 2008年

  • 古代エジプト文明の魅力と謎

    吉村 作治

    ホテルオークラ札幌・トーク&ディナーショー  

    発表年月: 2008年

  • エジプト発掘の魅力 ~早大エジプト調査隊・発掘レポート~

    吉村 作治

    新年懇親会/商工中金・商工懇話会  

    発表年月: 2008年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    しが生涯学習アカデミー公開講座  

    発表年月: 2008年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    新春講演会/東京屋外広告美術協同組合  

    発表年月: 2008年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    「新春講演会」/群馬県電気協会東毛支部  

    発表年月: 2008年

  • エジプト文明の謎を探る

    吉村 作治

    久光製薬「モーラステープL」発売5周年記念講演会  

    発表年月: 2008年

  • ポータブル粉末X線回折?蛍光X線分析装置の開発とアブ・シール南丘陵遺跡出土遺物の分析

    TANTRAKARAN Kriengkamol, 阿部 善也, 中井 泉, 河合 望, 西坂 朗子, 吉村 作治

    日本分析化学会第56会   日本分析化学会  

    発表年月: 2007年09月

  • シルクロードが結ぶネットワーク

    吉村 作治

    第7回イスラムとIT  

    発表年月: 2007年

  • 【基調講演】「世界遺産から見た沖ノ島」

    吉村 作治

    「宗像・沖ノ島と関連遺産群」東京シンポジウム/福岡・沖ノ島と津屋崎古墳群を世界遺産に!-古代東アジアの交流と沖ノ島祭祀-  

    発表年月: 2007年

  • エジプト料理と吉村作治トークショー

    吉村 作治

    J:COMグループ・ヒストリーチャンネル共同企画  

    発表年月: 2007年

  • 笑える歴史

    吉村 作治

    エンジン01オープンカレッジin新潟  

    発表年月: 2007年

  • ストップ温暖化!今、私たちにできること

    吉村 作治

    ~映画「不都合な真実」から学ぶ~ ストップ温暖化!今私たちにできること  

    発表年月: 2007年

  • サイバー大学の挑戦

    吉村 作治

    琉球フォーラム  

    発表年月: 2007年

  • エジプト文明から見た地球環境問題

    吉村 作治

    原子力の日講演会/IHI(石川島播磨重工業)  

    発表年月: 2007年

  • エジプト文明から見た地球環境

    吉村 作治

    会員懇話会/東京商工会議所・新宿支部  

    発表年月: 2007年

  • 【第1部・基調講演】「エジプトと奈良~2つの世界遺産都市の意外な共通点~」

    吉村 作治

    第1回ならら倶楽部フォーラム・はばたけ、世界の飛鳥・藤原へ ~「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」、世界遺産への道~  

    発表年月: 2007年

  • 古代エジプト遺跡の発掘調査

    吉村 作治

    講演会/近畿大学  

    発表年月: 2007年

  • エジプト発掘の魅力~「未盗掘・完全ミイラ発見!」最新レポート~

    吉村 作治

    URビジネス・ロケーション・フォーラム2007/UR都市機構  

    発表年月: 2007年

  • ピラミッド・ミステリー

    吉村 作治

    夏休み特別展「ピラミッド・サイエンス展」・特別記念講演  

    発表年月: 2007年

  • 夢をかなえるために ~私のエジプト発掘人生~

    吉村 作治

    平成19年度文化教養講和/(財)栃木県教育福祉振興会  

    発表年月: 2007年

  • 夢を実現した君たちへ ~君たちのエジプトを見つけよう~

    吉村 作治

    朗進会・講演会/多摩大学目黒中学校・高等学校  

    発表年月: 2007年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    2007環境月間第1回アイシン連結・環境シンポジウム  

    発表年月: 2007年

  • エジプト文明から見た現代の物質文明と環境問題

    吉村 作治

    設立50周年記念講演会・パーティー/可塑剤工業会  

    発表年月: 2007年

  • エジプト発掘の魅力 ~早大エジプト調査隊・発掘レポート~

    吉村 作治

    久光製薬「モーラステープL」発売5周年記念・講演会  

    発表年月: 2007年

  • 新しい大学教育の形 ~サイバー大学の挑戦~

    吉村 作治

    未来産業研究会/小渕優子先生代表  

    発表年月: 2007年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    「2010年の会」例会 第35回例会  

    発表年月: 2007年

  • エジプト発掘 最新報告2007

    吉村 作治

    平成19年度中京さかえ会・中京21世紀クラブ総会・講演会  

    発表年月: 2007年

  • 夢を実現したい君たちへ ~君たちのエジプトを見つけよう~

    吉村 作治

    創立60周年・記念講演会/学校法人新島学園  

    発表年月: 2007年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    スプリング・セミナー2007/関東IBMユーザー会研究会  

    発表年月: 2007年

  • 古代エジプトビールの比較文明的考察

    吉村 作治

    比較文明学会第25回大会  

    発表年月: 2007年

  • Plant macro remains from a Middle Kingdom Site at North Saqqara, Egypt

    Ahmad Fahmy, 河合 望, 吉村 作治

    The Fifth International Workshop for African Archaeobotany, Institute of Archaeology, University College London  

    発表年月: 2006年07月

  • ポータブル蛍光X線分析装置によるエジプト最古級のガラス・ファイアンスのその場分析

    吉村 作治

    第67回分析化学討論会/日本分析化学会   日本分析化学会  

    発表年月: 2006年04月

  • アメンヘテプ?世王墓の保存修復と技術移転

    吉村 作治

    ユネスコテーマカレッジシンポジウム「文化の検証と発展のためのユネスコ活動の可能性」  

    発表年月: 2006年

  • 歴史に学ぶ人の生き方

    吉村 作治

    上廣倫理財団 第18回文化フォーラム「人生後半の生き方を考える」  

    発表年月: 2006年

  • なぜ、いまエネルギー教育が必要なのか

    吉村 作治

    ETT エネルギートーク ~考えてみませんか?エネルギー教育のこと~/(財)社会経済生産性本部  

    発表年月: 2006年

  • エジプト発掘物語<パート2>~エジプト発掘の魅力~

    吉村 作治

    ゆとりシリーズ第4回/特定非営利活動法人エイドセンター  

    発表年月: 2006年

  • サイバー大学と五島市から始まる離島教育の可能性

    吉村 作治

    サイバー大学イベント:離島 吉村学長講演会in五島  

    発表年月: 2006年

  • 基調講演:「旅と私」

    吉村 作治

    新北九州空港開港1周年記念フォーラム ~新しい空、新しい私。~/新北九州空港国際フォーラム2006実行委員会  

    発表年月: 2006年

  • サイバー大学の挑戦 ~アイランドシティにおける新たなビジネスモデルの提案~

    吉村 作治

    福岡市・アイランドシティ企業ガイダンス in 東京  

    発表年月: 2006年

  • 世界遺産からみた宗像大社

    吉村 作治

    ~沖ノ島を世界遺産に~ 講演会/宗像市  

    発表年月: 2006年

  • エジプト発掘の魅力 ~発掘現場秘話~

    吉村 作治

    三菱金曜会 3月例会  

    発表年月: 2006年

  • 世界の歴史文化遺産に学ぶ:文化と伝統

    吉村 作治

    日本旅館国際女将会・3月 定例会  

    発表年月: 2006年

  • 世界文化遺産の保存と活用

    吉村 作治

    新・姫路市誕生記念文化講演会/姫路市  

    発表年月: 2006年

  • 90分でわかる考古学

    吉村 作治

    エンジン01オープンカレッジ in下関/エンジン01文化戦略会議事務局  

    発表年月: 2006年

  • 世界遺産 ~過去から未来へ~

    吉村 作治

    富士山世界遺産シンポジウム/富士山世界文化遺産登録推進両県合同会議  

    発表年月: 2006年

  • サイバー大学が目指すもの

    吉村 作治

    全国政令指定都市議長会議・事務局長会議・記念講演会/福岡市議会事務局  

    発表年月: 2006年

  • エジプトを中心とした古代のお茶文化

    吉村 作治

    全国茶サミット埼玉大会in所沢/全国茶サミット埼玉大会in所沢実行委員会  

    発表年月: 2006年

  • ~夢を実現したい君たちへ~「ハイテクで探るピラミッドの謎」

    吉村 作治

    第4回ひびきの祭・北九州学術研究都市5周年記念事業/(財)北九州産業学術推進  

    発表年月: 2006年

  • 日本の祭りと経営マネジメント

    吉村 作治

    ダイドードリンコ・セミナー2006  

    発表年月: 2006年

  • 古代エジプトの宗教観

    吉村 作治

    市仏講演会/福岡市仏教会  

    発表年月: 2006年

  • アメンヘテプⅢ世王墓の保存修復と技術移転

    ユネスコテーマカレッジシンポジウム「文化の検証と発展のためのユネスコ活動の可能性」  

    発表年月: 2006年

  • 古代エジプト文明の魅力~発掘と謎の世界~

    吉村 作治

    菱友会・平成18年度秋季懇談会講演会  

    発表年月: 2006年

  • エジプトの歴史に学ぶ日本の未来

    吉村 作治

    (社)石巻法人会・創立60周年社団法人化30周年記念特別講演会  

    発表年月: 2006年

  • 基調講演「世界遺産から見た沖ノ島」&パネル「沖ノ島から文明を考える」

    吉村 作治

    シンポジウム『沖ノ島から文明を考える』/比較文明学会九州支部  

    発表年月: 2006年

  • サイバー大学の展開について

    吉村 作治

    オンデマンド授業流通フォーラム(FOLC)総会/オンデマンド授業流通フォーラム事務局  

    発表年月: 2006年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語~

    吉村 作治

    (社)クラブ関東 9月定例家族会  

    発表年月: 2006年

  • 古代エジプト文明の神秘

    吉村 作治

    ドイツ・ヒルデスハイム博物館所蔵「古代エジプト展」開催記念講演会/岩手日報社  

    発表年月: 2006年

  • [基調講演]古代エジプトの食と文化

    吉村 作治

    ダイドードリンコ(株)・個人投資家向け決算説明会 第二部  

    発表年月: 2006年

  • エジプト文明の謎を探る

    吉村 作治

    久光製薬・消炎鎮痛剤「モーラステープ」発売10周年記念・講演会(茨城)  

    発表年月: 2006年

  • 夢を実現したい君たちへ~君たちのエジプトを見つけよう~

    吉村 作治

    心に響く人生の達人セミナー/長崎県教育委員会  

    発表年月: 2006年

  • エジプト発掘の魅力

    吉村 作治

    ケア・フレンズ札幌 チャリティ講演会  

    発表年月: 2006年

  • 夢は叶う

    吉村 作治

    (株)ニトリ 全体会議 講演会  

    発表年月: 2006年

  • <対論>荒井広幸先生、滝実先生

    吉村 作治

    あらい広幸フォーラム2006/荒井広幸事務所  

    発表年月: 2006年

  • 人類の知恵とこれからのエネルギー

    吉村 作治

    エネルギートーク in 名城大学/名城大学・「フォーラム・エネルギーを考える」  

    発表年月: 2006年

  • エジプト発掘の魅力~「未盗掘・完全ミイラ」発見!最新レポート~

    吉村 作治

    新宿中金会・新宿ユース会合同講演会  

    発表年月: 2006年

  • エジプト発掘の魅力と今後の展開

    吉村 作治

    EWE三月会 6月例会  

    発表年月: 2006年

  • エジプト文明に学ぶ、自然と調和する暮らし

    吉村 作治

    (株)北州 新社屋落成記念・講演会  

    発表年月: 2006年

  • 早大エジプト調査隊最新発掘レポート

    吉村 作治

    平成18年度中京さかえ会・中京21世紀クラブ総会合同講演会・第1部/(株)中京銀行  

    発表年月: 2006年

  • 夢を実現したい君たちへ~君たちのエジプトをみつけよう~

    吉村 作治

    愛知県立時習館高等学校同窓会  

    発表年月: 2006年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    バローグループ新入社員歓迎会/バローグループユニオン  

    発表年月: 2006年

  • 世界遺産を旅する

    吉村 作治

    平成18年度北海道JALTOURS会定期総会/北海道JALTOURS会  

    発表年月: 2006年

  • エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    第87回MMS会/MMS会  

    発表年月: 2006年

  • ファラオの食卓~エジプト食ものがたり~

    吉村 作治

    (社)全国酪農協会・平成18年度東日本地区・酪農講演会  

    発表年月: 2006年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    中野区小学校教育研究会 記念講演  

    発表年月: 2006年

  • エジプト考古学から学ぶ現代社会のモノづくりの基礎

    吉村 作治

    ソリッドワークス ソリューション セミナー2006/(株)大塚商会  

    発表年月: 2006年

  • ハイテクで探るピラミッドの謎

    吉村 作治

    九州NEC C&Cシステムユーザー会/日本電気(株)九州支社  

    発表年月: 2006年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    国際ロータリー2740地区INTERCITY MEETING/伊万里ロータリークラブ  

    発表年月: 2006年

  • 国際政治の底流を探る

    吉村 作治

    鎌倉ペンクラブ五周年記念・記念シンポジウム  

    発表年月: 2006年

  • 遥かなる黄金文明の神秘~古代エジプトと奥州平泉~

    吉村 作治

    世界遺産講演会/岩手県教育委員会・岩手県文化振興事業団・岩手日報社  

    発表年月: 2006年

  • 夢を実現したい君たちへ

    吉村 作治

    姫路フレンドフル市民大会/姫路市教育委員会  

    発表年月: 2006年

  • 夢実現の法則

    吉村 作治

    第38回財政経済セミナー/東京国税局  

    発表年月: 2006年

  • 古代エジプト文明の魅力~古代エジプト展の見方~

    吉村 作治

    ドイツ・ヒルデスハイム博物館所蔵「古代エジプト展」開催記念講演会/山形新聞社  

    発表年月: 2006年

  • ON SITE ANALYSIS OF GLASS BEADS (AROUND 16TH CENTURY B.C.) FROM THE EXCAVATION SITE AT ABUSIR IN EGYPT USING A PORTABLE XRF SPECTROMETER

    吉村 作治

    AIHV Association Internationale pour l'Histoire du Verre  

    発表年月: 2006年

  • Plant macto remains from a Middle Kingdom Site at North Saqqara, Egypt

    吉村 作治

    The Fifth International Workshop for African Archaeobotany/Institute of Archaeology, University Colleage  

    発表年月: 2006年

  • 砂漠地域における発掘後の考古遺跡の劣化と保存(1)-エジプト、アブ・シール南丘陵遺跡における結露現象と遺構の劣化-

    吉村 作治

    文化財保存修復学会第28大会/文化財保存修復学会  

    発表年月: 2006年

  • 早稲田大学エジプト調査隊発掘報告-2005年の活動について

    吉村 作治

    第13回西アジア発掘調査報告会  

    発表年月: 2006年

  • エジプトを護る~エジプトの遺跡の発掘と保存修復~

    吉村 作治

    エジプトを護る-保存の世紀を迎えて:文化遺産保存の実践と今後  

    発表年月: 2006年

  • ドイツ ヒルデスハイム博物館所蔵 古代エジプト展-甦る5000年の神秘-

    吉村 作治

    東映  

    発表年月: 2005年

  • 夢の実現の仕方

    吉村 作治

    第43回北海道高等学校教育研究大会/北海道高等学校教育研究会  

    発表年月: 2005年

  • オーディオと文化

    吉村 作治

    1ビットフォーラム2005 国際シンポジウム~オーディオと文化~  

    発表年月: 2005年

  • 特別講義

    吉村 作治

    東海大学電子情報学部・「情報科学特論Ⅰ」  

    発表年月: 2005年

  • ピラミッドの謎~石の文化と土木~

    吉村 作治

    長崎県「土木の日」講演会」/長崎県「土木の日」実行委員会  

    発表年月: 2005年

  • エジプト文明とその発掘の魅力

    吉村 作治

    理研共済会/(独)理化学研究所共済会  

    発表年月: 2005年

  • 古代エジプトの土木を語る~地球環境と土木技術~

    吉村 作治

    設立10周年記念講演会/東京土木施行管理技士会  

    発表年月: 2005年

  • エジプト発掘物語~幼少期から夢の実現まで~

    吉村 作治

    ゆとりシリーズ第3回/特定非営利活動法人エイドセンター  

    発表年月: 2005年

  • 古代文明からみた暮らしエネルギーと地球環境について

    吉村 作治

    エナコロジーディベートフォーラム&セミナー/九州経済産業局  

    発表年月: 2005年

  • ハイテクで探るピラミッドの謎

    吉村 作治

    地域ICT未来フェスタinかがわ/地域ICT未来フェスタinかがわ実行委員会  

    発表年月: 2005年

  • やればできる。夢は叶う!~夢の実現とエジプト発掘40年~

    吉村 作治

    都立日比谷高校PTA講演会  

    発表年月: 2005年

  • 夢を実現した君たちへ~君たちのエジプト見つけよう~

    吉村 作治

    しあわせ応援基金による講演会/栃木県立鹿沼東高等学校  

    発表年月: 2005年

  • 古代エジプト文明の魅力について

    吉村 作治

    ニッセイお客様謝恩セミナー/日本生命保健相互会社ネットワーク業務部プラザ推進室  

    発表年月: 2005年

  • エジプトの食文化、そしてヒストリーチャンネルエジプト博物館

    吉村 作治

    ヒストリーチャンネル エジプト料理ディナー&トークショー(福岡)  

    発表年月: 2005年

  • 古代エジプト文明の謎

    吉村 作治

    クラブ関東/(社)クラブ関東  

    発表年月: 2005年

  • ヒエログリフと現代の暗号技術

    吉村 作治

    DCROSSイベント「暗号技術"MISTY"生誕10周年記念」トークショー/三菱電気(株)  

    発表年月: 2005年

  • 古代エジプトの都市(まち)とその生活

    吉村 作治

    第30回建築士事務所全国大会/(社)日本建築士事務所協会連合会  

    発表年月: 2005年

  • ピラミッドの謎とまちづくり

    吉村 作治

    ど~んと福岡/「ど~んと福岡」実行委員会(北日本新聞社・富山県福岡町他)  

    発表年月: 2005年

  • エジプト発掘の魅力

    吉村 作治

    ワイズマート30周年記念特別講演会「秋の経営セミナー」  

    発表年月: 2005年

  • エジプト文明の謎に迫る

    吉村 作治

    愛知万博・エジプト館 講演/エジプト大使館  

    発表年月: 2005年

  • 川が文明をつくり育む~エジプト文明を例に~

    吉村 作治

    平成17年度「水の講演会」/栃木県水資源宇都宮対策室  

    発表年月: 2005年

  • 古代人からの伝言~古代エジプトビール再現によせて~

    吉村 作治

    キリンビール大学・ビールのルーツ研究所「特別課外授業」  

    発表年月: 2005年

  • エジプト発掘の魅力~早稲田大学のエジプト発掘記録~

    吉村 作治

    (株)ニトリ 全体会議  

    発表年月: 2005年

  • エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    群馬キリン会 公開講演会  

    発表年月: 2005年

  • ピラミッドの謎

    吉村 作治

    芙蓉会総会・講演会/芙蓉会・浜松ユース会・商工中金浜松支店  

    発表年月: 2005年

  • エジプト遺跡と観光

    吉村 作治

    日本国際観光学会総会  

    発表年月: 2005年

  • 早稲田大学のエジプト発掘40年

    吉村 作治

    愛知万博・エジプト館 講演/エジプト大使館  

    発表年月: 2005年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    国税庁税務大学校 本科特別講義  

    発表年月: 2005年

  • 未盗掘・完全ミイラ発見!早稲田隊発掘リポート~古代エジプト文明の謎~

    吉村 作治

    東京西ロータリークラブ創立50周年記念事業・特別例会  

    発表年月: 2005年

  • 考古資料にみるエジプトの高齢者

    吉村 作治

    第5回イスラムとIT  

    発表年月: 2005年

  • 古代エジプト文明における音の役割

    吉村 作治

    1ビットオーディオコンソーシアム・早稲田大学空間科学研究所  

    発表年月: 2005年

  • エジプト、アブ・シール南遺跡から出土した集団埋葬について

    吉村 作治

    日本オリエント学会第47回大会  

    発表年月: 2005年

  • エジプト・ダハシュール北遺跡:第10次調査報告

    吉村 作治

    日本オリエント学会第47回大会  

    発表年月: 2005年

  • アブシール南丘陵遺跡、石積み遺構周辺の歴史的変遷について:第10次-第14次発掘調査の成果から

    吉村 作治

    日本オリエント学会第47回大会  

    発表年月: 2005年

  • エジプト、アメンヘテプ3世王墓壁画保存修復プロジェクト

    吉村 作治

    文化財保存修復学会第27回大会  

    発表年月: 2005年

  • Application of Advanced Technology in Archaeoogy : Based on Waseda University's Activities in Egypt

    吉村 作治

    Turkish-Japanese Workshop on Advanced Science & Technology  

    発表年月: 2005年

  • 古代エジプトを解く

    吉村 作治

    東海大学文明研究所  

    発表年月: 2005年

  • エジプト文明からみた地球環境とエネルギー、そして教育

    吉村 作治

    さいたま市教育委員会  

    発表年月: 2005年

  • クレオパトラ女王の謎

    吉村 作治

    (社)いわき法人会  

    発表年月: 2005年

  • エジプト文明、そしてエネルギー

    吉村 作治

    高浜町・経済産業省資源エネルギー庁  

    発表年月: 2005年

  • 知的好奇心とエジプト発掘の魅力

    吉村 作治

    草加市大学推進委員会・草加市教育委員会  

    発表年月: 2005年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語~

    吉村 作治

    税務大学校東京研修所  

    発表年月: 2005年

  • エジプト発掘にかける夢~人生はやりたいことをやるためにある~

    吉村 作治

    札幌商工会議所女性会  

    発表年月: 2005年

  • 古代エジプト社会におけるトップリーダーの役割~21世紀グローバルビジネスリーダーへの教訓~

    吉村 作治

    早稲田大学アジア太平洋研究センター  

    発表年月: 2005年

  • アジア・ヒールロード

    吉村 作治

    エンジン01文化戦略会議/穂の国森林祭2005実行委員会  

    発表年月: 2005年

  • 古代人から伝言~古代エジプトビール再現によせて~

    吉村 作治

    キリンビール株式会社  

    発表年月: 2005年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    えびな環境会議/海老名市  

    発表年月: 2005年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    安城市・安城市教育委員会  

    発表年月: 2005年

  • ファラオの食卓

    吉村 作治

    NPO田舎のヒロインわくわくネットワーク  

    発表年月: 2005年

  • 考古学の醍醐味と学ぶもの

    吉村 作治

    しまばら未来塾  

    発表年月: 2005年

  • ?夢を実現したい君たちへ〜君たちのエジプトを見つけよう〜 ?夢の実現〜生涯学びつづけること〜

    吉村 作治

    岐阜県立可児高等学校  

    発表年月: 2004年

  • ?ピラミッドの秘密に迫る ?ヒエログリフで名前を書こう

    吉村 作治

    (株)エアーリンク  

    発表年月: 2004年

  • ?全校授業:スペシャリスト吉村先生と語り合おう「エジプトの謎にせまるぞ!」?講演「夢、一直線〜子供たちの夢を育もう〜」

    吉村 作治

    長野市立後町小学校・後町小学校PTA  

    発表年月: 2004年

  • ①夢を実現したい君たちへ~君たちのエジプトを見つけよう~ ②夢の実現~生涯学びつづけること~

    岐阜県立可児高等学校  

    発表年月: 2004年

  • 古代エジプト文明の政治と経済

    吉村 作治

    (社)日本倶楽部  

    発表年月: 2004年

  • 夢の実現に向けて~私のエジプトへの道~

    吉村 作治

    全国共済農業協同組合連合会島根県支部  

    発表年月: 2004年

  • 歴史遺産でまちづくり~海の正倉院・沖ノ島と古代エジプトの神殿~

    吉村 作治

    第94回九州市長会実行委員会  

    発表年月: 2004年

  • エジプト文明からみた地球環境~古代エジプトに節度を学ぶ~

    吉村 作治

    (社)長野県作業廃棄物協会  

    発表年月: 2004年

  • TV・新聞・雑誌も語らない本当のイスラム

    吉村 作治

    政経同志会  

    発表年月: 2004年

  • エジプト発掘の魅力

    吉村 作治

    吉良町  

    発表年月: 2004年

  • ハイテクで探るピラミッドの謎

    吉村 作治

    (社)共立女子学園・櫻友会(同窓会)  

    発表年月: 2004年

  • 最近の中東問題とイスラム社会

    吉村 作治

    所沢稲門会  

    発表年月: 2004年

  • 古代エジプトの子と親と社会

    吉村 作治

    (財)田中教育研究所  

    発表年月: 2004年

  • ①ピラミッドの秘密に迫る ②ヒエログリフで名前を書こう

    (株)エアーリンク  

    発表年月: 2004年

  • クレオパトラ女王の謎

    吉村 作治

    (株)サザンクロス  

    発表年月: 2004年

  • 古代エジプトのビールがある生活

    吉村 作治

    キリンビール(株)  

    発表年月: 2004年

  • 環境と文明の未来

    吉村 作治

    比較文明学会  

    発表年月: 2004年

  • クレオパトラの顔~真実の美貌とは~

    吉村 作治

    学校法人国際文化学園  

    発表年月: 2004年

  • 古代エジプト文明からみた環境問題

    吉村 作治

    (株)チューリップテレビ  

    発表年月: 2004年

  • エジプトの食文化、そしてヒストリーチャンネルエジプト博物館

    吉村 作治

    J-COM・ヒストリーチャンネル  

    発表年月: 2004年

  • やさしい国際交流・ふしぎ再発見

    吉村 作治

    三重県美里村  

    発表年月: 2004年

  • 世界遺産~過去から未来へ~

    吉村 作治

    世界遺産サミット実行委員会(日光市・栃木県・とちぎテレビ他)  

    発表年月: 2004年

  • 古代エジプト文明の概要

    吉村 作治

    東海大学  

    発表年月: 2004年

  • 夢を実現したい君たちへ

    吉村 作治

    千代田区立番町小学校 愛育会  

    発表年月: 2004年

  • 人類が遺してきた世界遺産

    吉村 作治

    小浜城復元市民の会  

    発表年月: 2004年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語~

    吉村 作治

    日本郵船株式会社  

    発表年月: 2004年

  • 夢学問~勉強から学習へ~

    吉村 作治

    金沢大学教育学部附属小学校  

    発表年月: 2004年

  • トークショー

    吉村 作治

    毎日放送・株式会社メディアライン  

    発表年月: 2004年

  • 早稲田大学のエジプト調査と理工学

    吉村 作治

    早稲田大学理工学部創設100周年記念事業事務局  

    発表年月: 2004年

  • 早稲田隊の調査について

    吉村 作治

    東海大学  

    発表年月: 2004年

  • ①全校授業:スペシャリスト吉村先生と語り合おう「エジプトの謎にせまるぞ!」②講演「夢、一直線~子供たちの夢を育もう~」

    長野市立後町小学校・後町小学校PTA  

    発表年月: 2004年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    日本工業倶楽部 会員座談会  

    発表年月: 2004年

  • エジプト古代史から学ぶ戦争と平和

    吉村 作治

    国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館((財)長崎平和推進協会)  

    発表年月: 2004年

  • 吉村作治教授によるエジプト&言いたい放題

    吉村 作治

    (株)ヴィーナス  

    発表年月: 2004年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    山梨県国連協会  

    発表年月: 2004年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    城南町歴史民族資料博物館  

    発表年月: 2004年

  • エジプト文明の魅力と地球環境

    吉村 作治

    毎日新聞社・RKB毎日放送  

    発表年月: 2003年

  • ハイテクで探るピラミッドのミステリー

    吉村 作治

    鹿児島県立志布志高等学校  

    発表年月: 2003年

  • 古代エジプト文明の見かた

    吉村 作治

    関東信越国税局  

    発表年月: 2003年

  • 夢を実現したい君たちへ~君たちのエジプトを見つけよう~

    吉村 作治

    近畿大学付属和歌山高校・中学校  

    発表年月: 2003年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    (財)宮崎県環境科学協会・宮崎県環境管理研究会  

    発表年月: 2003年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語~

    吉村 作治

    拓殖大学紅陵高校  

    発表年月: 2003年

  • 古代エジプトに学ぶ心の探検

    吉村 作治

    桐生市文化協会・(財)桐生市市民文化事業団  

    発表年月: 2003年

  • 古代エジプトから考える環境とエネルギー

    吉村 作治

    三沢市・(財)日本原子力文化振興財団  

    発表年月: 2003年

  • 基調講演:ナイル川・エジプトの文明

    吉村 作治

    北上川リバーカルチャーアソシエーション  

    発表年月: 2003年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    日本女子大学生涯学習総合センター  

    発表年月: 2003年

  • 古代エジプト文明の魅力とピラミッドの謎

    吉村 作治

    宮城県津山町・津山町教育委員会  

    発表年月: 2003年

  • ハイテクで探るピラミッドの謎

    吉村 作治

    日立市・(財)日立市科学文化情報財団  

    発表年月: 2003年

  • クレオパトラ女王の謎

    吉村 作治

    早稲田大学本庄高等学院父母の会  

    発表年月: 2003年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    牛久市教育委員会  

    発表年月: 2003年

  • イスラムとアラブ世界

    吉村 作治

    山形県立楯岡高等学校PTA  

    発表年月: 2002年

  • エジプト文明からみた地域環境

    吉村 作治

    福岡県高等学校教育研究会  

    発表年月: 2002年

  • 古代エジプト文明のみかた

    吉村 作治

    国際仏教学大学院大学  

    発表年月: 2002年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    草津市教育委員会  

    発表年月: 2002年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語~

    吉村 作治

    宇都宮市民大学運営協議会  

    発表年月: 2002年

  • 古代エジプトの魅力~5000年の文明が語る美のメッセージ~

    吉村 作治

    山梨日日新聞・山梨放送  

    発表年月: 2002年

  • 夢の実現~何が僕をエジプトに引きつけたか~

    吉村 作治

    中野区教育委員会・中野区立丸山小学校PTA  

    発表年月: 2002年

  • エジプト発掘の魅力~早稲田大学のエジプト発掘記録~

    吉村 作治

    早稲田大学エクステンションセンター  

    発表年月: 2002年

  • 知的探検のすすめ

    吉村 作治

    茨城県東海村教育委員会  

    発表年月: 2002年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    藤代紫水高等学校  

    発表年月: 2002年

  • ピラミッドと地球環境

    吉村 作治

    埼玉県立飯能高等学校80周年事業実施委員会  

    発表年月: 2002年

  • エジプト文明から見た地球環境とエネルギー

    吉村 作治

    倉敷市役所  

    発表年月: 2002年

  • 古代文明と地球環境

    吉村 作治

    中央区立泰明小学校  

    発表年月: 2002年

  • 私の中学・高校時代

    吉村 作治

    早稲田実業学校父母の会  

    発表年月: 2002年

  • 第10次アブ・シール丘陵頂部遺跡発掘調査

    吉村 作治

    第9回西アジア発掘調査報告会/日本西アジア考古学会  

    発表年月: 2002年

  • エジプト発掘調査と国際協力

    吉村 作治

    (財)大阪府国際交流財団  

    発表年月: 2002年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    経済産業省北海道経済産業局・(財)北海道科学技術総合振興センター  

    発表年月: 2002年

  • ピラミッドから学ぶこと~最新発掘情報~

    吉村 作治

    早稲田大学事業部学術事業課アークカレッジ事務局  

    発表年月: 2002年

  • エジプト発掘にかける夢

    吉村 作治

    (財)札幌市生涯学習振興財団  

    発表年月: 2002年

  • エジプト発掘の魅力~早稲田大学のエジプト発掘記録~

    吉村 作治

    足利市教育委員会  

    発表年月: 2001年

  • サミット記念有力文化人中長期招へい事業

    吉村 作治

    国際交流基金  

    発表年月: 2001年

  • 新千年紀記念行事懇話会 委員

    吉村 作治

    発表年月: 2001年

  • NHK四大文明展「エジプト展」

    吉村 作治

    NHK  

    発表年月: 2001年

  • プラネタリウム番組「ファラオに出会う夜」

    吉村 作治

    シネマジャパン  

    発表年月: 2001年

  • エジプトの最先端考古学

    吉村 作治

    西アジア考古学会  

    発表年月: 2001年

  • 世界遺産の保存と修復~その現状と未来

    吉村 作治

    エジプトフォーラム9/早稲田大学エジプト学会  

    発表年月: 2001年

  • イスラム世界におけるITの歴史と現状について

    吉村 作治

    第1回国際シンポジウム「イスラムとIT」/早稲田大学・早稲田大学情報通信研究センター  

    発表年月: 2001年

  • ハイテクで探る古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    兵庫県新宮町役場  

    発表年月: 2001年

  • 古代エジプトの土木を語る(地球環境と土木技術)

    吉村 作治

    東京稲土会(第58回例会)  

    発表年月: 2001年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語~

    吉村 作治

    大分市  

    発表年月: 2001年

  • 大学を目指す人へのメッセージ

    吉村 作治

    (株)明聖アカデミー  

    発表年月: 2001年

  • 川と文明

    吉村 作治

    中日新聞社・全国地方新聞社連合会  

    発表年月: 2001年

  • エジプト発掘30年~クレオパトラ女王の謎~

    吉村 作治

    糸魚川商工会議所  

    発表年月: 2001年

  • 文化事業とボランティア

    吉村 作治

    郵政省・地域の国際ボランティア貯金普及推進協議会  

    発表年月: 2001年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    福井県教育委員会  

    発表年月: 2001年

  • 世界の文明、アジアの文明、そして日本

    吉村 作治

    福岡県・福岡県教育委員会他  

    発表年月: 2001年

  • これからのイスラム

    吉村 作治

    千代田プレスクラブ  

    発表年月: 2001年

  • ピラミッドミステリー

    吉村 作治

    早稲田大学エクステンションセンター  

    発表年月: 2001年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    NHK文化センター  

    発表年月: 2001年

  • すばらしき世界遺産~古代遺跡は語る~

    吉村 作治

    那覇市教育委員会  

    発表年月: 2001年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    三重県生涯学習センター  

    発表年月: 2001年

  • エジプト文明と地球環境

    吉村 作治

    水の駅「ビュー福島潟」  

    発表年月: 2000年

  • オンライン未来講座・古代文明の魅力

    吉村 作治

    早稲田大学・熊本県教育委員会  

    発表年月: 2000年

  • 21世紀の若者たちへ

    吉村 作治

    朝日奨学会  

    発表年月: 2000年

  • エジプト文明とエネルギー

    吉村 作治

    新潟総合テレビ  

    発表年月: 2000年

  • 外務省 文化無償 中近東視察

    吉村 作治

    外務省  

    発表年月: 2000年

  • 第9次アブ・シール南丘陵頂部遺跡発掘調査報告

    吉村 作治

    日本オリエント学会  

    発表年月: 2000年

  • 早稲田大学のエジプト発掘調査

    吉村 作治

    西アジア考古学会  

    発表年月: 2000年

  • エジプトフォーラム vol.8

    吉村 作治

    早稲田大学エジプト学会  

    発表年月: 2000年

  • エジプトを掘る-それをめぐる様々な学問分野-

    吉村 作治

    第14回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会  

    発表年月: 2000年

  • NHK四大文明フォーラム

    吉村 作治

    NHK  

    発表年月: 2000年

  • 東アジアとイスラーム世界

    吉村 作治

    イスラミック・センタージャパン・イスラーム諸国会議機構  

    発表年月: 2000年

  • 人生は古代も現在も

    吉村 作治

    アメリカンファミリー生命保険(株)  

    発表年月: 2000年

  • 大隈講堂シンポジウム

    吉村 作治

    大隈講堂を考える会  

    発表年月: 2000年

  • エジプトの海と砂漠

    吉村 作治

    日本海水学会  

    発表年月: 2000年

  • エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    国士館大学・国士館短期大学  

    発表年月: 2000年

  • NHK四大文明展 記念講演会

    吉村 作治

    NHK  

    発表年月: 2000年

  • 私の少年時代~古代文明への想いと学校トイレ

    吉村 作治

    横須賀市・横須賀市教育委員会・日本トイレ協会  

    発表年月: 2000年

  • エジプト発掘30年

    吉村 作治

    新潟大学医学部学士会・新潟医学会  

    発表年月: 2000年

  • 古代の謎とエネルギー

    吉村 作治

    青森県十和田市教育委員会  

    発表年月: 2000年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語~

    吉村 作治

    栃木県教職員協議会・栃木県学校管理職員協議会  

    発表年月: 2000年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    山口大学医学部  

    発表年月: 2000年

  • エジプト発掘30年~早稲田大学のエジプト発掘の歴史~

    吉村 作治

    岡山県立大安寺高等学校  

    発表年月: 2000年

  • ハイテクで探るピラミッドの謎

    吉村 作治

    毎日新聞企業人大学(毎日新聞千葉支局・毎日新聞文化事業部)  

    発表年月: 2000年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    東京電力株式会社  

    発表年月: 2000年

  • Egypt YEAR 2000~Waseda Culture Week

    吉村 作治

    エジプト大使館・早稲田大学エジプト学研究所  

    発表年月: 2000年

  • Recent Excavations of Waseda University in the Saqqara Area on the West Bank at Luxor

    吉村 作治

    Eighth International Congress of Egyptologists  

    発表年月: 2000年

  • パルミラとエジプト

    吉村 作治

    シルクロード文化フォーラム/奈良新聞社  

    発表年月: 2000年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    エジプトフェスティバル/名古屋国際センター  

    発表年月: 2000年

  • 衛星通信講座「ファラオに逢いたい」

    吉村 作治

    早稲田大学衛星通信利用推進協議会  

    発表年月: 1999年

  • クレオパトラのエジプト

    吉村 作治

    ディスカバリーチャンネル  

    発表年月: 1999年

  • 自分を発見する旅(瀧本泰行・(株)エアーリンク会長)

    吉村 作治

    日本経済新聞社  

    発表年月: 1999年

  • 科学技術は人間を幸福にしたか

    吉村 作治

    読売新聞  

    発表年月: 1999年

  • エジプトにおける発掘~早大エジプト調査隊レポート

    吉村 作治

    日本オリエント学会  

    発表年月: 1999年

  • エジプト遺跡発掘とハイテクノロジー

    吉村 作治

    (社)日本機会学会  

    発表年月: 1999年

  • 新千年紀記念行事懇話会 委員

    吉村 作治

    経済企画庁  

    発表年月: 1999年

  • 古代遺跡からみた人間と環境

    吉村 作治

    同志社大学アッセンブリーアワー/同志社大学  

    発表年月: 1999年

  • 科学技術と考古学

    吉村 作治

    大阪電気通信大学  

    発表年月: 1999年

  • 科学的アプローチによる文化財考古学研究の最前線

    吉村 作治

    大阪電気通信大学  

    発表年月: 1999年

  • 世界遺産の保護と情報通信

    吉村 作治

    (社)ユネスコ協会連盟  

    発表年月: 1999年

  • 立体映像フォーラム'99

    吉村 作治

    立体映像フォーラム'99/早稲田大学国際情報通信研究センター  

    発表年月: 1999年

  • エジプトフォーラム vol.7

    吉村 作治

    早稲田大学エジプト学会  

    発表年月: 1999年

  • 川と文明

    吉村 作治

    東京都建設局河川管理部  

    発表年月: 1999年

  • クレオパトラは河童をみたか

    吉村 作治

    九州かっぱサミット実行委員会  

    発表年月: 1999年

  • エジプト発掘30年

    吉村 作治

    徳島県教育委員会  

    発表年月: 1999年

  • 知的探検のすすめ

    吉村 作治

    大井町教育委員会  

    発表年月: 1999年

  • エジプト文明に魅せられて

    吉村 作治

    大分県教育委員会  

    発表年月: 1999年

  • 古代文明からみた地球環境

    吉村 作治

    環日本海環境保全国際フォーラム実行委員会  

    発表年月: 1999年

  • エジプト文明から見た地球環境

    吉村 作治

    日本製紙連合会・北國新聞社  

    発表年月: 1999年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    成羽町教育委員会  

    発表年月: 1999年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    村松町教育委員会・村松町文化協会  

    発表年月: 1999年

  • 太陽王ラムセス大王

    吉村 作治

    所沢市立所沢図書館  

    発表年月: 1999年

  • エジプトの最先端考古学

    吉村 作治

    第6回西アジア発掘調査報告会/古代オリエント博物館  

    発表年月: 1999年

  • 早稲田大学・東海大学共同調査団「エジプト発掘成果報告会」

    吉村 作治

    早稲田大学  

    発表年月: 1999年

  • ウィーン美術館所蔵・古代エジプト展

    吉村 作治

    TBS  

    発表年月: 1999年

  • 世界遺産・エジプト展

    吉村 作治

    佐世保市  

    発表年月: 1999年

  • ナイル

    吉村 作治

    東映  

    発表年月: 1998年

  • NHK「人間大学」ピラミッド文明・新たなる謎~ナイル川古代遺跡の旅~

    吉村 作治

    NHK  

    発表年月: 1998年

  • 早稲田大学による1997年度のエジプト調査

    吉村 作治

    第5回公開研究会「紅海文化とナイル文化」/中近東文化センター  

    発表年月: 1998年

  • 世界遺産シンポジウム

    吉村 作治

    早稲田大学  

    発表年月: 1998年

  • 私たちの暮らしから考える地球環境とエネルギー

    吉村 作治

    通商産業省 資源エネルギー庁  

    発表年月: 1998年

  • エジプトフォーラム VI

    吉村 作治

    早稲田大学エジプト学会  

    発表年月: 1998年

  • 姫路城・世界文化遺産登録5周年記念フォーラム

    吉村 作治

    姫路市教育委員会  

    発表年月: 1998年

  • クレオパトラ女王の謎

    吉村 作治

    北九州市民大学/北九州市教育委員会  

    発表年月: 1998年

  • ハイテクで探るピラミッドの謎

    吉村 作治

    宮崎県総合博物館  

    発表年月: 1998年

  • ピラミッドの謎

    吉村 作治

    (財)私学会館  

    発表年月: 1998年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    (財)名古屋国際芸術文化交流財団  

    発表年月: 1998年

  • エジプト文明に魅せられて

    吉村 作治

    神戸新聞創刊100年記念/神戸新聞社  

    発表年月: 1998年

  • 大河と文明

    吉村 作治

    利根川治水百年記念行事実行委員会  

    発表年月: 1998年

  • '98高校生の為の文化講演会

    吉村 作治

    一ツ橋文芸教育振興会・山陰中央新報社  

    発表年月: 1998年

  • 水と人と都市

    吉村 作治

    松山水環境フェア'98実行委員会  

    発表年月: 1998年

  • 早稲田フェスタ in 佐賀~古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    早稲田大学  

    発表年月: 1998年

  • ファラオの食卓~エジプト食物語

    吉村 作治

    栃木市民大学/栃木教育委員会  

    発表年月: 1998年

  • 文明とエネルギー

    吉村 作治

    北海道電力株式会社  

    発表年月: 1998年

  • エジプト文化・芸術フォーラム

    吉村 作治

    東京、熊本、京都、大阪会場/早稲田大学古代エジプト調査室・国際交流基金・エジプト大使館文化部  

    発表年月: 1998年

  • 新・学問のすすめ

    吉村 作治

    福山市民大学/福山市社会教育センター  

    発表年月: 1998年

  • 知的探検のすすめ

    吉村 作治

    中国郵政局  

    発表年月: 1998年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    日本製紙連合会・静岡新聞社・静岡放送  

    発表年月: 1998年

  • 早稲田大学・東海大学共同調査団「エジプト発掘成果報告会」

    吉村 作治

    早稲田大学  

    発表年月: 1998年

  • 早稲田大学・東海大学共同調査団「新王国時代の石棺のある部屋の発見について」

    吉村 作治

    東海大学情報技術センター  

    発表年月: 1998年

  • ファルーク・ホスニ展

    吉村 作治

    目黒区美術館・日本テレビ放送網  

    発表年月: 1998年

  • クレオパトラの謎

    吉村 作治

    京都府亀岡市生涯学習都市推進会議、他  

    発表年月: 1998年

  • 古代エジプトの交易-湾岸都市アレキサンドリアの繁栄-

    吉村 作治

    常陸那珂港東防波堤3000M達成記念事業常盤那珂港プレ開港フォーラム/運輸省第二港湾建設局  

    発表年月: 1998年

  • CD-ROMソフト アンク3 ラムセス大王の謎

    吉村 作治

    IBIS Inc. & Ray Corporation  

    発表年月: 1997年

  • CD-ROMソフト 古代文明データベース失われた文明-地中海とシルクロードへの旅-

    吉村 作治

    富士通(株)  

    発表年月: 1997年

  • CD-ROMソフト 旅行情報データベースマアト

    吉村 作治

    IBIS Inc.& Ray Corporation  

    発表年月: 1997年

  • 早稲田大学による1996年度のエジプト調査

    吉村 作治

    第4回公開研究会「紅海文化とナイル文化」/中近東文化センター  

    発表年月: 1997年

  • エジプトの最先端考古学

    吉村 作治

    第5回西アジア発掘調査報告会/古代オリエント博物館  

    発表年月: 1997年

  • ピラミッドの真実

    吉村 作治

    「和の国」連続国際シンポジウム自然と文明・調和の21世紀/奈良県・日本経済新聞社  

    発表年月: 1997年

  • 早大エジプト調査30年

    吉村 作治

    春季学術講演会(第96回)/物理探査学会  

    発表年月: 1997年

  • 中東地域におけるフィールドワークの現状

    吉村 作治

    日本中東学会第13回年次大会/日本中東学会  

    発表年月: 1997年

  • エジプト文明に魅せられて

    吉村 作治

    市民大学講座/犬山市教育委員会  

    発表年月: 1997年

  • ピラミッドの謎

    吉村 作治

    毎日メトロポリタンアカデミー/毎日新聞社  

    発表年月: 1997年

  • エジプト文明から見た地球環境

    吉村 作治

    砂防講演会「富士に学ぶ」/建設省富士砂防工事事務所  

    発表年月: 1997年

  • エジプト文明からみた地球環境

    吉村 作治

    海部津島現職教育委員会  

    発表年月: 1997年

  • 知的探検のすすめ

    吉村 作治

    都立小山台高等学校  

    発表年月: 1997年

  • ナイルのほとりの物語

    吉村 作治

    愛知県都市整備協会  

    発表年月: 1997年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    「土木の日」記念講演会/(社)土木学会関東支部新潟会・(社)日本土木業協会北陸支部  

    発表年月: 1997年

  • ツタンカーメンの謎にせまる

    吉村 作治

    池田町文化協会創立40周年協賛池田町文化講演会/北海道池田町教育委員会  

    発表年月: 1997年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    通産省  

    発表年月: 1997年

  • エジプト最先端考古学

    吉村 作治

    古代オリエント博物館  

    発表年月: 1997年

  • 水が育む古代文明

    吉村 作治

    フォーラム都市と水環境/横浜市下水道局  

    発表年月: 1996年

  • エジプト・ギザ台地 クフ王第2の太陽の船調査報告

    吉村 作治

    日本ナイル・エチオピア学会  

    発表年月: 1996年

  • 早稲田大学による1995年度のエジプト調査

    吉村 作治

    第3回公開研究会「紅海文化とナイル文化」/中近東文化センター  

    発表年月: 1996年

  • 古代エジプト文明の魅力

    吉村 作治

    第45回日本臨床衛生検査学会  

    発表年月: 1996年

  • ピラミッドミステリーを語る

    吉村 作治

    大蔵省財政金融研究所研修部  

    発表年月: 1996年

  • エジプトはナイルの賜物

    吉村 作治

    国土庁  

    発表年月: 1996年

  • 新しい国際協力のあり方-エジプトの謎を通して探る

    吉村 作治

    国際協力事業団  

    発表年月: 1996年

  • これから本気で進路を考える君たちへ

    吉村 作治

    毎日新聞社  

    発表年月: 1996年

  • 古代のエジプト人になって考える

    吉村 作治

    日本の水道鋼管/日本水道鋼管協会  

    発表年月: 1996年

  • 古代文明から都市を考える

    吉村 作治

    第7回まえばし都市景観フォーラム/前橋市建築部都市再開発課  

    発表年月: 1996年

  • エジプト最先端考古学

    吉村 作治

    第3回西アジア発掘調査報告会/国士館大学イラク古代文化研究所  

    発表年月: 1996年

  • 人と情報のネットワークを考える

    吉村 作治

    1995年度国際交流シンポジウム/東京国際交流財団  

    発表年月: 1996年

  • 古代エジプト・住まいとインテリアの歴史「再現!ファラオの暮らし」

    吉村 作治

    TSS東京ガス新宿ショールーム  

    発表年月: 1996年

  • CD-ROMソフト ANKH~ピラミッドの謎

    吉村 作治

    IBIS Inc. & Ray Corporation  

    発表年月: 1995年

  • Clearance of WV-22 and WV-A in the Western Valley of the Kings

    吉村 作治

    Seventh International Congress of Egyptologist, Cambridge  

    発表年月: 1995年

  • A Monument of Khaemwaset Discovered by Waseda University at North Saqqara

    吉村 作治

    Seventh International Congress of Egyptologist, Cambridge  

    発表年月: 1995年

  • 早稲田大学による1994年度のエジプト調査

    吉村 作治

    第2回公開研究会「紅海文化とナイル文化」/中近東文化センター  

    発表年月: 1995年

  • 沙漠と文明-乾燥地の知恵に学ぶ-エジプト文明の場合

    吉村 作治

    日本沙漠学会秋期シンポジウム/日本沙漠学会  

    発表年月: 1995年

  • ピラミッドと地球環境

    吉村 作治

    平成7年度「環境の日のつどい」/環境庁  

    発表年月: 1995年

  • オリエント文明の中におけるエジプト文明

    吉村 作治

    中近東観光シンポジウム/外務省  

    発表年月: 1995年

  • 古代文明と砂漠

    吉村 作治

    第6回沙漠緑化に関するシンポジウム/早稲田大学理工総研他  

    発表年月: 1995年

  • 古代エジプト文明と太陽エネルギー

    吉村 作治

    '95ソーラーシステムシンポジウムイン関東/ソーラーシステム振興協会  

    発表年月: 1995年

  • ロマンを求めて

    吉村 作治

    '95ゆとり創造フォーラム/愛知県労働部  

    発表年月: 1995年

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • エジプト、サッカラ遺跡の調査による古代エジプトの埋葬文化の変容に関する総合的研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2028年03月
     

    河合 望, 高橋 亮介, 竹野内 恵太, 岡田 靖, 柏木 裕之, 坂上 和弘, 覚張 隆史, 吉村 作治, 前川 佳文, 阿部 善也

  • 古代エジプト新王国時代のメンフィス編年の構築とテーベとの比較研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究期間:

    2021年04月
    -
    2025年03月
     

    吉村 作治, 矢澤 健, 高橋 寿光, 柏木 裕之

     概要を見る

    本研究の目的は、欠落していた新王国時代のメンフィス地域の考古編年を構築し、テーベ地域との比較を通して両者の異同を明らかにし、その違いを生み出した原因を探ることである。
    メンフィス地域の考古編年の構築では、新王国時代を通じて使用されたダハシュール北遺跡の資料を対象にして実施される。計画の初年度にあたる2021年度には約1ヶ月半に渡ってダハシュール北遺跡の発掘調査および出土資料の整理作業が遂行された。遺跡エリア中央部の北側に調査区を設定し発掘を実施した結果、中王国時代と新王国時代の竪坑墓が複数発見された。この内新王国時代の墓と判断された墓は1基(シャフトNo.167)であった。
    竪坑の平面は一般的に長方形を呈し、新王国時代にはその長軸が南北のものと東西のものがあり、後者に比べ前者の方がこの遺跡では古い段階の埋葬に用いられていたことがこれまでの調査から知られていた。今期発掘されたシャフト167はこの長軸を南北に持つ墓であり、深さ7.8mの竪坑の底から北と南の両方に埋葬室が掘削されていた。同墓は盗掘を受けており副葬品の多くはすでに持ち去られていたと考えられるが、ポスト・アマルナ期に年代づけられる土器やビーズ、指輪、イヤリング、人型木棺の目の象嵌や断片などが残存していた。当該期の墓の副葬品組成を検討する上で有益な発見と言える。
    過去の調査で発見された土器の資料化と分析も並行して進められている。分析の結果は今後の考古編年構築の軸となる予定である。

  • 古代エジプト中王国時代末期の王朝交替プロセスの解明

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究期間:

    2019年04月
    -
    2022年03月
     

    矢澤 健, 吉村 作治

     概要を見る

    古代エジプト中王国時代末期における統一王朝の衰退と北部メンフィス地域から南部テーベ地域への中枢の移動、その過程におけるアジア人を始めとする外来勢力拡大との関係など、当該時期の王朝交替プロセス解明に向けて、考古学的手法を中心に碑文資料や理化学的手法を併用しながら分析を実施することが本研究の目的である。物質文化の流れを把握するために墓の精密な編年構築を実施する計画であり、本研究代表者と分担者は既存のデータの整理に加え、資料の補足のためにダハシュール北遺跡の発掘調査を実施した(調査期間は2020年2月~3月)。
    ダハシュール北遺跡の北東端の調査を行った結果、中王国時代第13王朝の墓が少なくとも2基あることが判明した。第13王朝は中王国時代末期にほぼ該当し、メンフィス地域における当該時期の墓地資料は極めて乏しいため、王朝交替プロセスを検討する上での重要な資料になる。編年構築に有用な土器が良好な状態で取得できただけでなく、石灰岩製のステラ(墓の石碑)を2点発見することができた。その碑文から、被葬者の名前や役職、母親の名前も判明した。碑文の記述内容は第13王朝の特徴を示している。第13王朝の墓はこれまでにもダハシュール北遺跡で発見されていたが、今回の墓は大型でより高位の人物の埋葬と考えられる。今回発見された墓の周辺には他にも同時代の大型の墓が密集していると推測され、今後発掘調査を進めていくことで中王国時代末期の歴史解明に有用な資料の取得が期待される。

  • 図像・碑文資料と考古遺物の比較による古代エジプトの供物奉献儀礼の研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2016年04月
    -
    2019年03月
     

    矢澤 健, 吉村 作治

     概要を見る

    神々や死者に供物を捧げる行為は古代エジプト人にとって重要であり、神殿や墓の壁画、パピルス文書などの図像・文字資料は当時の供物に関する詳細な情報が記録されている。しかし、実際に供物をどのように捧げていたのかについては不明な点が多い。本研究は、供物奉献の祭祀で供物の代替物として利用されたと推測されているミニチュア土器に着目した。ミニチュア土器には質に大きな違いがあるが、その形状や組み合わせには一定の規則性が見られ、供物奉献祭祀の典礼「供物リスト」の内容を意識したものである可能性を指摘した。

  • 古代エジプト・クフ王第2の船の復原に関する研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    2014年04月
    -
    2019年03月
     

    黒河内 宏昌

  • 葬制から見た古代エジプト文明の変化とその社会的背景に関する学際的研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    2014年04月
    -
    2019年03月
     

    吉村 作治

  • エジプト、サッカラ遺跡における新王国時代の墓の調査研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2015年04月
    -
    2018年03月
     

    河合 望, 吉村 作治, 近藤 二郎, 高橋 寿光, 柏木 裕之, 惠多谷 雅弘

     概要を見る

    本研究は、従来調査研究が不十分であったサッカラ遺跡の新王国時代の墓地の調査を試み、埋葬習慣、文化史、政治史を解明することを目的とした。調査は、過去の遺跡地図の検討、衛星画像の解析、考古学的踏査、三次元地形測量、物理探査などを駆使して実施した。その結果、北サッカラのテティ王のピラミッドの北西部に約10万㎡の規模の広大な新王国時代の墓地を世界で初めて発見することに成功した。また、同地区の東側に位置する斜面においても踏査、測量、探査を実施した後、有望地点にて試掘調査を行った。その結果、従来同地区では検出されていなかった第18王朝の埋葬関連遺物が大量に出土し、付近に新王国時代の墓が存在する確信を得た。

  • アメンヘテプ3世王墓に描かれた「アムドゥアト書」の画像史料公開に向けた調査研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(C)

    研究期間:

    2013年04月
    -
    2016年03月
     

    菊地 敬夫

  • 衛星データと地質情報を活用したエジプト西方デルタの潟湖をめぐる歴史環境研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    2011年04月
    -
    2016年03月
     

    長谷川 奏

  • 科学および地域の史的観点に立つイスラム問題の比較分析-中東と東南・中央アジア-

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    2010年04月
    -
    2015年03月
     

    北村 歳治

  • 大エジプト博物館建設事業実施促進支援

    独立行政法人国際協力機構 

    研究期間:

    2012年04月
    -
    2013年03月
     

    吉村 作治

  • エジプト国、イシスネフェルト王女石棺の修復

    住友財団  海外の文化財維持・修復助成

    研究期間:

    2013年
    -
     
     

    吉村 作治

  • エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(S)

    研究期間:

    2007年04月
    -
    2012年03月
     

    吉村 作治

  • エジプト国、イシスネフェルト王女石棺の修復

    住友財団  海外の文化財維持・修復助成

    研究期間:

    2012年
    -
     
     

    吉村 作治

  • エジプト国、イシスネフェルト王女石棺の修復

    住友財団  海外の文化財維持・修復助成

    研究期間:

    2011年
    -
     
     

    吉村 作治

  • 第2の太陽の船発掘のための太陽光発電機材整備計画

    外務省  草の根文化無償資金協力

    研究期間:

    2011年
    -
     
     

    吉村 作治

  • 衛星写真を利用したエジプト・西方デルタ地域における遺跡立地条件の研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(B)

    研究期間:

    2008年04月
    -
    2010年03月
     

    長谷川 奏

  • 古代エジプト新王国第18王朝時代後期の岩窟墓の調査研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(B)

    研究期間:

    2007年04月
    -
    2010年03月
     

    近藤 二郎

  • エジプト国、イシスネフェルト王女石棺の修復

    住友財団  海外の文化財維持・修復助成

    研究期間:

    2010年
    -
     
     

    吉村 作治

  • ポータブルX線分析装置の開発と遺跡出土遺物の物質史分析による東西文化交流の解明

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2008年
    -
    2010年
     

    中井 泉, 真道 洋子, 大村 幸弘, 吉村 作治, 川床 睦夫

     概要を見る

    ガラスの古代の東西交易を明らかにするためにポータブルX線分析装置を開発し、美術館や中国、インド、エジプト、シリア、トルコ、クロアチアの現地で出土遺物を分析した。日本の古墳出土ガラスは、インド、タイ、中国などのアジアの国々から伝来したものであることを実証した。また、平等院出土ガラスの分析では、奈良時代の鉛ガラスの製法が平安時代も継続し、新たにカリ鉛ガラスの製法が中国から伝来したことを示した。地中海沿岸諸国における東西交流についても実証的データを得た。

  • 先端的な科学技術を視点としたイスラム問題の系譜的かつ広域的な研究と将来の展望

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    2006年04月
    -
    2009年03月
     

    北村 歳治

  • 第2太陽の船発掘、保存、復元機材整備計画

    外務省  草の根文化無償資金協力

    研究期間:

    2008年
    -
     
     

    吉村 作治

  • エジプト・アラブ共和国 ダハシュール北遺跡の考古学調査

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(B)

    研究期間:

    2005年04月
    -
    2007年03月
     

    長谷川 奏

  • エジプト・アラブ共和国 アブ・シール南丘陵遺跡の保存整備計画立案のための研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    2003年04月
    -
    2006年03月
     

    吉村 作治

  • 古代エジプトにおける祭祀の考古学的研究-アブ・シール南丘陵遺跡を中心として-

    三菱財団  人文科学研究助成

    研究期間:

    2006年
    -
     
     

    吉村 作治

  • IT等の科学技術の視点を踏まえたいスラム問題の現状と今後の展開に関する研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    2003年04月
    -
    2005年03月
     

    北村 歳治

  • エジプト、アブ・シール南遺跡から発見された石積み遺構の保存整備事業

    大成建設  公益信託大成建設自然・歴史環境基金

    研究期間:

    2005年
    -
     
     

    吉村 作治

  • エジプトを護る-保存の世紀を迎えて:文化遺産保存の実践と今後-

    日本学術振興会  研究成果公開促進費

    研究期間:

    2005年
    -
     
     

    吉村 作治

  • 漢代西域都護府の総合調査

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(B)

    研究期間:

    2000年04月
    -
    2002年03月
     

    岡内 三真

  • 文化財分析用可搬型X線分析装置の試作と文化財・考古学分野への適用評価研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(B)

    研究期間:

    2000年04月
    -
    2002年03月
     

    谷口 一雄

  • 古代エジプト、アブ・シール南丘陵頂部遺跡の保存計画に関する基礎的研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    2000年04月
    -
    2002年03月
     

    吉村 作治

  • エジプト・アラブ共和国 アブ・シール南地区における丘陵頂部および周辺遺跡の調査

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究(A)

    研究期間:

    1998年04月
    -
    1999年03月
     

    吉村 作治

  • エジプトを掘る-それをめぐる様々な学問分野-

    日本学術振興会  研究成果公開促進費

    研究期間:

    1999年
    -
     
     

    吉村 作治

  • エジプト・アラブ共和国 アブ・シール南地区における丘陵頂部および周辺遺跡の調査

    日本学術振興会  科学研究費補助金 国際学術研究

    研究期間:

    1995年04月
    -
    1997年03月
     

    吉村 作治

  • ヘパリン-血小板相互作用の分子レベルでの解析

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    1994年
    -
    1996年
     

    隅田 泰生, 吉村 作治, 森 啓司, 奥 直人, SOBEL Michae, 長谷川 奏, 近藤 二郎, 西本 真一, 中川 武

     概要を見る

    (1)ヘパリン中の血小板結合ドメインに関して
    (1-1)
    我々の以前の研究で推定されていたヘパリン-血小板結合に必須なヘパリン中の二糖シークエンス(NS6S-I2Sと略)を含むモデル化合物を合成し、その血小板結合能を確認した。また、やはり以前の研究で見いだされていたNS6S-I2Sに基づくクラスタリング効果について情報を得るために、NS6S-I2Sを2単位含むオリゴマーモデルを2種合成した。さらに、構造特異性をより詳細に検討するため、NS6S-I2S中のイズロン酸をそのエピマ-であるグルクロン酸に変えた二糖モデル化合物も合成した。これらのモデル化合物の血小板結合能の僅かな違いを評価できるように、血小板結合阻害実験を[^3H]-ヘパリンを用いて行うことが可能となるように改良した。現在改良した新しい実験系をもちいて、血小板結合能を評価中である。
    (1-2)
    ヘパリンを酵素消化により低分子化し分画したNS6S-I2Sを含むオリゴマー2種、並びにそれらの構造類縁体を神戸薬科大学菅原教授から供与を受け、それらの血小板結合能を検討した。その結果、血小板結合に関与するヘパリン分子中の最小ドメイン構造は、上記NS6S-I2Sの還元末端側にN-硫酸化グルコサミンが連結した三糖シークエンス(NS6S-I2S-NSと略)であることを発見した。さらに上記2種のオリゴマーの溶液構造を、NMRデータを組込んだコンピューターモデリングにより解析し、NS6S-I2Sの還元末端側のグルコサミン単位中の6位水酸基に結合する硫酸基の有無によりNS6S-I2Sのコンフォメーションと自由度が大きく異なることを明らかとした。この相違が血小板結合に影響するものと思われる。現在これらをより明確にするため、NS6S-I2S-NS及びその類縁シークエンスを含む種々のモデル化合物の合成を行っている。
    (2)血小板上のヘパリン結合タンパク質に関して
    (2-1)
    血小板の表層蛋白質を放射標識したのち、既存の方法で血小板膜画分を得、これをヘパリンアフィニティーカラムにかけて高親和性画分である複数のヘパリン結合性蛋白質を分離した。同時に、以前のLigand-blotting法を改良し、^<125>I-標識ヘパリンとニトロセルロース膜上で結合する蛋白質を複数検出した。これらの蛋白質は(2-2)の結果の評価の際の参考データとした。
    (2-2)
    新たに二官能性架橋化剤(AA-Dと略)を開発した。AA-Dで[^3H]-ヘパリンを標識しAA-D-[^3H]-Hepを得た。その結合・架橋反応選択性をAntithrombin IIIとOvalbuminを用いて調べたときろ、ヘパリン結合性のAntithrombin IIIに高い選択性で光架橋したことが明らかとなり、AA-D-[^3H]-Hepの有用性が確認された。次いで、この新手法により、intactな血小板を用いて光架橋をおこない、血小板細胞表層のヘパリン結合性蛋白質を検出・精製を行った。約100kDaと約115kDaをSDS-PAGE上で示す蛋白質を検出・部分精製した。現在、これら蛋白質のアミノ酸配列を調べている。
    (3)イメージング技術に関して
    上記2-2において検出の迅速・正確を目指すために、既存の[^3H]-イメージング技術に改良を加えた。また、将来ヘパリンの生体内及び細胞表層における挙動を観察することを目指し、PETの導入を検討した。
    (4)フォンビルブラント因子とヘパリンの結合に関して
    以前の我々の研究から、外因性血液凝固の最初の段階で重要な役割を担う蛋白質であるフォンビルブラント因子にヘパリンが結合すること、それがフォンビルブラント因子と血小板の結合を阻害することがわかっていた。最終年度に血小板-ヘパリン相互作用の研究で確立した方法を応用してヘパリン中のフォンビルブラント因子結合ドメインの推定を行った。興味あることに血小板とヘパリンとの結合に必須であるNS6S-I2Sが同時にヘパリンとフォンビルブラント因子の結合にも重要な役割を果たすことを見いだした。

  • エジプトマルカタ南「魚の丘」遺跡の復元研究と同遺跡出士彩画片の保存

    日本学術振興会  科学研究費補助金 一般研究(B)

    研究期間:

    1993年04月
    -
    1995年03月
     

    吉村 作治

  • エジプト・アラブ共和国アブ・シール地区におけるピラミッドおよび周辺遺跡の調査

    日本学術振興会  科学研究費補助金 国際学術研究

    研究期間:

    1991年04月
    -
    1993年03月
     

    吉村 作治

  • エジプト・マルカタ南・魚の丘建築の復原調査研究ーマルカタ王宮址との建築学的・美術考古学的比較研究ー

    日本学術振興会  科学研究費補助金 海外学術研究

    研究期間:

    1985年04月
    -
    1988年03月
     

    渡辺 保忠

  • エジプト・マルカタ南・魚の丘建築の復原調査研究ーマルカタ王宮址との建築学的・美術考古学的比較研究ー

    日本学術振興会  科学研究費補助金 海外学術研究

    研究期間:

    1987年
    -
     
     

    渡辺 保忠

  • ルクソール西岸、王家の谷・西谷アメンヘテプIII世墓修復

    国際共同研究

  • 比較文明論

    総合研究

  • ピラミッド論

    補助金

  • 古代エジプト装飾論

    特別研究

  • A Comparative Study of civilizations

    0101 (Japanese Only)

  • Pyramidology

    Grants and Funding

  • A study of Ancient Egyptian decoration

    Special Research and Development

▼全件表示

Misc

▼全件表示

 

担当経験のある科目(授業)

  • 基礎演習Ⅱ

    東日本国際大学  

  • 基礎演習Ⅰ

    東日本国際大学  

  • ハイテク考古学

    東日本国際大学  

  • 映画制作論

    東日本国際大学  

  • エジプトの発掘

    東日本国際大学  

  • 地域活性論

    東日本国際大学  

  • 比較文明論

    東日本国際大学  

  • エジプト文明論

    東日本国際大学  

  • 生活文化における科学と技術

    早稲田大学オープン教育センター・テーマカレッジ  

  • 技術活動IV

    早稲田大学オープン教育センター・テーマカレッジ  

  • イスラム世界の地域伝統I

    早稲田大学オープン教育センター・テーマカレッジ  

  • Intermediate Seminar

    早稲田大学国際教養学部  

  • First Year Seminar IIA

    早稲田大学国際教養学部  

  • Ancient Egyptian Civilization

    早稲田大学国際教養学部  

  • Theory and Methods in Archaeology

    早稲田大学国際教養学部  

  • Archaeology and the Ancient World

    早稲田大学国際教養学部  

  • 比較文明論

    早稲田大学第一文学部  

  • 西洋史

    早稲田大学第一文学部  

  • 専門演習Ⅱ

    東日本国際大学  

  • 専門演習Ⅰ

    東日本国際大学  

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 喜多郎コンサート「3.11東日本大震災から10年 鎮魂」

    学校法人昌平黌東日本国際大学 

    2021年03月
    -
     

  • 展覧会監修 悠久のシルクロード展

    2021年
    -
     

  • 展示協力 特別企画展「古代エジプト文明-気候変動と水辺の民-」

    福井県年縞博物館・若狭三方縄文博物館 

    2019年08月
    -
    2019年09月

  • 展示協力 カラボギャラリー第3回企画展 「色を探検する展」

    東京工芸大学 

    2018年09月
    -
    2019年04月

  • 展覧会監修 黄金のファラオと大ピラミッド展

    2015年
    -
     

  • 展覧会監修 吉村作治の古代七つの文明展~人と地球と太陽の船~

    2011年
    -
     

  • 展覧会監修 吉村作治の新発見!エジプト展~国立カイロ博物館所蔵品と~

    2008年
    -
     

  • 展覧会監修 カイロ博物館所蔵・吉村作治の早大エジプト発掘40年展

    2006年
    -
     

  • 展覧会監修 ドイツ・ヒルデスハイム博物館所蔵 古代エジプト展・永遠の美

    2002年
    -
     

  • 展覧会監修 国立カイロ博物館所蔵・古代エジプト文明展

    2001年
    -
     

  • 展覧会監修 世界四大文明・エジプト文明展

    2000年
    -
     

  • 展覧会監修 ウィーン美術史美術館所蔵・古代エジプト展

    1999年
    -
     

  • 展覧会監修 国立カイロ博物館展・古代エジプト文明と女王

    1994年
    -
     

  • 展覧会監修 黄金のエジプト王朝展・国立カイロ博物館所蔵

    1990年
    -
     

  • 展覧会監修 カイロ博物館所蔵・古代エジプト展

    1983年
    -
     

▼全件表示

特定課題制度(学内資金)

  • エジプト マルカタ遺跡出土彩画片の研究と復元

    1997年   高橋 榮一, 西本 真一

     概要を見る

    マルカタ南「魚の丘」遺跡出土の彩画片は、新王国第18王朝時代にアメンヘテプ3世が当遺跡に造営した建物に描かれていた壁画の一部で、断片的に残存しているにすぎず、全体像の復元が課題となっている。また、彩画片は泥質の下地に描かれているため非常にもろく、いかに保存修復を行っていくべきか検討を続けている。復元に関しては、断片から外国人の姿が描かれていたことが分かっていることから、同時代の墓や神殿に描かれた外国人の姿の描写を収集し、データ・ベースを作成した。これらの資料を基に描かれていた外国人の民族の特定を進めている。また、建造物と壁画の復元と、建造物の時代背景の検討に向けて、関連文献の収集に努め、データ・ベースを作成している。 保存修復については、まず、古代の彩色技法の解明に向けて、肉眼による観察の他に、科学技術を用いた技法の観察と顔料分析の応用を試みた。具体的には、光学調査(赤外線写真、X線透過写真)による顔料や下地の観察、PIXEやX線マイクロ分析による顔料分析などを試みた。今回は科学技術を用いた研究が古代エジプトの資料に応用できるかどうかを確かめる試みであり、サンプル数が限られるため、全体像の把握には至らなかったが、部分的には顔料組成の違いや重ね塗りなどについて興味深い知見を得ることができた。 1995年度に発足した図像学研究会では、研究会を年に4回開催した。1996年度には、「魚の丘」建物址の性質解明に向けての研究の途中経過として、ルクソール西岸における遺構の立地の検討や建造物の形態等の建築学的考察のこれまでの成果が報告された。1997年度には、年間課題を「科学技術を用いた彩色技法の研究」とし、先述の分析の応用結果が報告された。研究成果の発表:『図像学研究会報告 No.1:第1期研究課題(1995-1996) マルカタ南「魚の丘」遺跡出土彩画片の研究』エジプト学研究別冊第2号 早稲田大学エジプト学会 1998年3月31日発行『図像学研究会報告 No.2:第2期研究課題(1997) マルカタ南「魚の丘」遺跡出土彩画片の科学技術を用いた彩色技法の研究』 エジプト学研究別冊第3号 早稲田大学エジプト学会 1998年7月発行予定

  • エジプト・マルカタ遺跡出土の彩画片の保存と復元

    1995年   高橋 榮一, 西本 真一

     概要を見る

    「魚の丘」遺跡出土の彩画片は泥質の壁に顔料を用いて描いたものであり,その保存および復元にあたっては,当時どのように壁画が描かれたかを技術的に把握することが不可欠である。そこで,同時代のルクソール西岸の岩窟墓の壁画やマルカタ王宮出土の彩画片の技術観察を行った。また技術の解明に向けて顔料の成分分析や実体鏡観察などを行う研究に着手した。古代エジプトの壁画を描く技術には未だ解明されていない点が多く残されており,「魚の丘」の資料において観察される技術を研究し報告していくことは意義深いものである。また,彩画片をより良い状態に保つために収納状況の整備と保存処理も継続して行っている。 彩画片の資料化にあたってはパーソナル・コンピューターを使用し,画像を取り込んだデータベースの作成を進めている。基礎データの入力は既に終了していたが,実際の復元考察作業に用いる検索機能を充実させるためにデータの整備を行った。 壁画の復元研究では,個別モチーフと壁画構成を復元する際に必要な類例資料の収集に努めた。「魚の丘」の建物址は新王国第18王朝時代のアメンヘテプ3世が造営したものであり,壁画の主題や表現技術は当時の時代的背景に位置づけて考えることが肝要であることから,ルクソール西岸に位置する第18王朝時代の岩窟墓の壁画資料を重点的に収集した。 また,1995年度には,「魚の丘」建物址の壁面復元研究の途中経過を報告し,保存や修復に関する意見を交換する場として図像学研究会を発足させた。1995年度は4回に渡り彩画片を用いた復元研究の現状を報告する会を開催した。