学歴
-
-1987年03月
早稲田大学 文学研究科博士後期課程 ロシヤ文学専攻
-
1979年09月-1982年09月
ワルシャワ大学 ポーランド文学部(給費留学)
-
-1974年03月
早稲田大学 第一文学部 ロシア文学専修
2025/01/02 更新
早稲田大学 文学研究科博士後期課程 ロシヤ文学専攻
ワルシャワ大学 ポーランド文学部(給費留学)
早稲田大学 第一文学部 ロシア文学専修
日本ロシア文学会
ポーランド・ルネサンス、ロシア・バロック、韻文訳詩篇
小野梓記念芸術賞
1987年03月 早稲田大学 詩集『あいさつ』(昭森社,1986年)
Японська поетика хрестоматія
Видавничий Дім Дмитра Бураго (Київ) 2013年
『はじめて学ぶロシア文学史』
ミネルヴァ書房 2003年
Вибрані поезії (Всесвіт, №1000, с. 5-18)
芸術活動
Чому я почав писати вірші ? (Всесвіт, №1003, с.183-189)
芸術活動
詩集『あいさつ』(昭森社、1986年)
芸術活動
16-17世紀におけるロシアとポーランドの文学関係
16-17世紀における英露交渉史の研究
シメオン・ポーロツキイと『韻文詩篇』
Russian-Polish Literary Relations in the 16th-17th Centuries
British-Russian Relations in the 16th-17th Centuries
Simeon Polotskii and the Rhymed Psalter
「越境者の眼差しで―ロシアの近代化をめぐるS.ポーロツキイの創作と戦略について」
Waseda Global Forum ( 10 ) 149 - 185 2014年
ハイブリディティの真相 ― 西方ロシア時代におけるS.ポーロツキイの遍歴と創作について
Waseda Global Forum ( 8 ) 151 - 181 2012年
В.М.Лурье Русское Православие между Киевом и Москвой
Waseda Global Forum ( 7 ) 411 - 416 2011年
ニコンの改革の起源
Waseda Global Forum ( 6 ) 157 - 181 2010年
17世紀におけるロシアとポーランド関係の特質について ― フィレンツェ公会議理念の展開とウクライナ動乱の影響について
Waseda Global Forum ( 5 ) 95 - 105 2009年
16世紀におけるロシアとポーランド関係の特質について ― フィレンツェ公会議理念の影響を中心に
Waseda Global Forum ( 4 ) 131 - 140 2008年
Isabel de Madariaga, Ivan the Terrible
Waseda Global Forum ( 2 ) 105 - 108 2006年
座標軸としてのリヴォニア ― 15-16世紀におけるロシアの対リヴォニア戦略について
「語研フォーラム」 ( 20 ) 2004年
Якоб Ульфельдт, Путешествие в Россию
「語研フォーラム」 ( 19 ) 2003年
断章(リヴォニアへ)
「語研フォーラム」 ( 18 ) 2003年
ツァーリの国を抜けて ― イギリス人による東方商業ルート探索の起源について
「語研フォーラム」 ( 17 ) 2002年
英露交渉史研究ノート ― リチャード・チャンセラー2度目の航海
「語研フォーラム」 ( 15 ) 2001年
M.サルビェフスキの詩学を読む
「語研フォーラム」 ( 11 ) 1999年
シメオン・ポーロツキィ研究-ロシアの近代化とウクライナ文化
ウクライナ シェフチェンコ記念国立キエフ大学、ベ ルナツキイ記念ウクライナ国立図書館