Education
-
-1966
Waseda University School of Political Science and Economics
-
-1966
Waseda University Faculty of Political Economics Economics
Details of a Researcher
Updated on 2022/05/25
Waseda University School of Political Science and Economics
Waseda University Faculty of Political Economics Economics
Waseda University Master (Economics)
修士
- 早稲田大学 教授
- Waseda University, Professor
Shimonoseki City University
Shimonoseki City College, Professor
Shimonoseki City University
Shimonoseki City College, Assistant Professor
Onomichi Junior College
Onomichi Junior College, Assistant Professor
Onomichi Junior College
Onomichi Junior College, Lecture
生活経済学会
日本金融学会
Japan Society of Household Economics
Japan Society of Monetary Economics
Money and finance
Public economics and labor economics
金融論
Money & Banking
Public Finance
Money and Finance
「ケインズ全集24 -平和への移行」(共訳)
東洋経済新報社 2002
金融論新版(共著)
有斐閣 2002
金融・証券システムの革新(共著)
勁草書房 2002
Money Banking and Financial Market
2000
金融論(共著)
有斐閣 2000
Money Banking and Financial Market
2000
Money and Stock Market in Transition
1999
変懇期の金融・証券市場(共著)
勁草書房 1999
Money and Stock Market in Transition
1999
System Reform and Money-Stock Market
1996
制度改革と金融・証券市場(共著)
勁草書房 1996
System Reform and Money-Stock Market
1996
Monetary Theory in Chaos
1992
カオスの中の貨幣理論(編著)
雄松堂 1992
Monetary Theory in Chaos
1992
信用金庫の経営安定性とZスコア
岩本光一郎, 森映雄
早稲田大学現代政治経済研究所 Working Paper Series 0903 1 - 13 2010
Local finance-growth nexus: Does bankownership matter?
Masanori Ohkuma, Teruo Mori
G-COE GLOPE II Working Paper Series No.31 1 - 15 2009
Local finance-growth nexus: Does bankownership matter?
Masanori Ohkuma, Teruo Mori
G-COE GLOPE II Working Paper Series No.31 1 - 15 2009
信用保証 リレーションシップ・バンキングと地域金融(共著)
森映雄, 大熊正哲
清野一治編「金融・通貨制度の経済分析」 早稲田大学現代政治経済研究所 2008
金融肥大化の中の信用金庫に期待する
東京都信用金庫協会「しんきんニュース」 ( 345 ) 2008
信用保証制度と信用金庫
中小企業金融研究会 2007
信用保証制度と信用金庫
中小企業金融研究会 2007
地域金融機関のリレーションシップバンキングの可能性-信用金庫を中心として-
森 映雄, 岩本光一郎, 黄巍
生活経済学会21回研究大会 2005
地域金融機関のリレーションシップバンキングの可能性-信用金庫を中心として-
森 映雄, 岩本光一郎, 黄巍
早稲田大学政治経済学雑誌 ( 361 ) 24 - 46 2005
地域金融機関のリレーションシップバンキングの可能性-信用金庫を中心として-
森 映雄, 岩本光一郎, 黄巍
財)簡易保険文化財団調査研究助成調査報告書 2005
バブル期以降に見る地域金融機関としての信用金庫の貸出態度とその影響
森 映雄, 岩本光一郎, 黄巍
信金中金「信金中金月報」 4 ( 7 ) 73 - 98 2005
信用金庫の不良債権発生要因
中小企業金融研究会(東京都信用金庫協会) 2004
バブル期以降の信用金庫不良債権発生に関する一考察
森 映雄, 岩本光一郎, 黄巍
早稲田大学現代政治経済所 ( ワーキングペーパーNo.0401 ) 1 - 28 2004
バブル期以降の信用金庫の不良債権問題
金融構造研究会「金融構造研究」 ( 26 ) 1 - 11 2004
信用金庫の債務保証と不良債権
中小企業金融研究会(東京都信用金庫協会) 2003
情報の非対称性と信用金庫の不良債権
早稲田大学政治経済学「早稲田政治経済学雑誌」 /352.353, 合併号 2003
インフレ・ターゲチング政策への疑問
(財)国民経済研究協会「景気観測」 ( 908 ) 15 - 15 2002
信用金庫に求められる情報創出機能
信用金庫/信用金庫協会 56巻3号,pp.24-28 2002
金融・証券システムの革新
勁草書房 第3章「金融革新下における金融政策運営」(P117-165) 2002
都内信用金庫の貸出金動向
日本大学経済学研究会「経済集志」 (72-1), 231-243 2002
信用金庫に求められる情報創出機能
(社)全口信用金庫協会「信用金庫」 (3), 24-28 2002
金融排除現象をめぐって
景気観測/(財)国民経済研究協会 897,pp.14-15 2001
「金融排除」現象をめぐって
(財)口民経済研究協会「景気観測」 (908), 14-15 2001
信用金庫の都道府県別貸出金動向
早稲田政治経済学雑誌(347・348号合併号) 55-75 2001
金融論(新版)
有斐閣 2000
ゼロ金利政策解除を巡って(ゲストコメンテーターとして)
専修大学社会科学研究所 2000
特別融資制度と信用金庫貸出動向
中小企業金融研究会 2000
信用金庫の貸出動向
金融構造研究/金融構造研究会 22巻 32-39 2000
金融論(新版)
有斐閣 5,6,7章 2000
Lending by Shinkin Banks
Study on financial Structure /22,32-39 2000
信用金庫の貸出動向
金融構造研究 /22,32-39 2000
Lending by Shinkin Banks
Study on financial Structure /22,32-39 2000
「限定合理性」と金融情報
(財)東京都信用金庫協会「調査四季報」 ;30号,2-6 1998
金融情報と個人部門の金融資産選択
早稲田大学政治経済学雑誌 ;333号,p.155-186 1998
経済学演習
不動産鑑定/住宅新報社 1998年10月号(P120-126)以下1999年7月号(P96-102)及び臨時増刊 計 11回連載 1998
Financial Information and Portfolio Selection by Individuals
The Waseda Journal of Political Science and Economics /333,155-186 1998
金融情報と個人部門の金融資産選択
早稲田政治経済学会誌 /333,155-186 1998
Financial Information and Portfolio Selection by Individuals
The Waseda Journal of Political Science and Economics /333,155-186 1998
個人部門の金融情報サーチ
現代政治経済研究所研究叢書 9 1997
わが国個人部門の金融資産選択行動-貯蓄預金の動向を中心として
早大政治経済学雑誌 329 1997
個人部門の金融情報のサーチ
早稲田大学現代政治経済研究所「研究叢書9号」 p.63-83 1997
Financial Information Search by Individuals
/9,63-84 1997
個人部門の金融情報サーチ
早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 /9,63-84 1997
Financial Information Search by Individuals
/9,63-84 1997
Saving Behavior by Individuals in Japan
Review of Monetary and Financial Studies 53/,181-194 1981
わが国の個人部門の貯蓄行動
金融学会報告 53/,181-194 1981
Saving Behavior by Individuals in Japan
Review of Monetary and Financial Studies 53/,181-194 1981
On Real alance Effect
Review of Monetary and Financial Studies /44,130-142 1977
実質現金残高効果について
金融学会報告 /44,130-142 1977
On Real alance Effect
Review of Monetary and Financial Studies /44,130-142 1977
インフレ・ターゲッティング政策への疑問
(財)口民経済研究協会「景気観測」 (908), 15
信用金庫に関する研究
Project Year :
Study on Credit Union in Japan
Project Year :
信用金庫の動向
中小企業金融
中小企業金融の研究-信用金庫の貸出行動-
Study on Finance for Small Business-Lending Behavior by Shinkin Banks-
信用金庫の経営安定性:split population model による検証
ポスト・ケインズ派経済学研究会
Presentation date: 2010
信用金庫の経営の安全性指標としてのZ値
東京都信用金庫協会「中小企業企業金融研究会」
Presentation date: 2010
生活経済学会 監事
日本金融学会 編集委員