Education Background
-
-1978
Waseda University Graduate School, Division of Letters
-
-1971
Waseda University Faculty of Education
Details of a Researcher
Updated on 2023/10/02
Waseda University Graduate School, Division of Letters
Waseda University Faculty of Education
早稲田史学会
バルト=スカンディナヴィア研究会
バルト・スカンディナヴィア研究会
日本西洋史学会
早稲田大学史学会
Nordic History, International border problems
変わりゆくデンマーク社会を傍観する ——1968年の意味するもの——
村井誠人
北欧史研究 24 223 - 234 2007.08
王家の断章 グリュクスボー王朝の始まり
Excellent Denmark Loving(デンマーク大使館・株式会社シルバーストーン) ( 2 ) 12 - 20 2006.04
「日本のデンマーク」安城に見る我が国の海外文化の受容に関する一考察
早稲田大学大学院文学研究科 早稲田大学大学院文学研究科紀要 第51輯・第4分冊 87 - 112 2006.02
Historiker i Politik: Fornyede Overvejelse over Dr.Solfs Brev af den 14. november 1918
Makoto Murai
Historisk Tidsskrift (Den danske historiske Forening) Bind 106 Haefte1 264 - 294 2006
「北欧デンマークの輝き」を実体として
特別展 北欧デンマークの輝き(安城市歴史博物館) 30 - 38 2005.03
世界一開かれた王家とデンマークの歴史 王家の断章
Excellent Denmark LOVING(デンマーク大使館・株式会社シルバーストーン) ( 1 ) 8 - 16 2004.12
物語の基底は何? それを探る (蘇るアンデルセン)
Excellent Denmark Loving (デンマーク大使館・株式会社シルバーストーン) ( 1 ) 144 - 149 2004.12
Dalgas og søn: Danske helte i Japan
Balto-Scandia(北欧史研究) ( 14 ) 69 - 76 2004.07
ゾルフ書翰の謎(下)
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第48輯第4分冊 2003.03
Region Soenderjylland / Slesvig考 -デンマーク人の民族的アイデンティティと国境-
IDUN(大阪外国語大学デンマーク語・スウェーデン語教室) 15 2003.02
ゾルフ書翰の謎(上)
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第47輯・第四分冊 2002.03
北欧における分化と統合 —デンマークの国境地帯を事例として—
ヨーロッパ史における分化と統合の契機(早稲田大学西洋史研究室・代表者 前田徹) 2002.03
オーラ・リーマンとヴィゴ・ヘーロプ -19世紀デンマーク史に対する世代論的理解の実践の一例-
IDUN(大阪外国語大学デンマーク語・スウェーデン語教室) 14 2001.02
スウェーデン史速歩き(ビルギッタ・ティングダール著/ ヒースマン・姿子訳)
ビネバル出版 1999.01
市民社会と労働者文化—スウェーデン福祉国家の社会的起源(石原 俊時著)
社会経済史学/ 社会経済史学会 64;5 pp.151-153 1998.12
北欧史
山川出版社 1998.08
南スリースヴィ問題とデンマークにおける国境観の対立-デンマーク・ドイツ国境成立75周年に寄せて-
早稲田大学大学院文学研究科紀要 42 1997.02
大国中心の歴史を見直す
宮崎県高等学校地理歴史科公民科歴史研究大会(社会化の研究 35,pp12〜25) 1997.01
北欧(デンマーク)における差別と偏見
西洋史における差別と偏見/文学部西洋史研究室 1996.03
デンマークのドイツ人,フリスラント人,西ドイツのデンマーク人
世界のマイノリティ事典/明石書店 1996.03
追補執筆「1986年以降のデンマーク」
デンマークの歴史/ビネバル出版 1995.11
項目選定協力者(北欧及びバルト諸国)及び分担執筆
世界民族問題事典/平凡社 1995.09
アンデルセンの時代
アンデルセン研究/日本アンデルセン協会 13 1995.06
「囲み板の隙間から」入り込んで作られた「解放区」
新鐘(早稲田大学) ( 71 )
デンマークを知るための68章
村井誠人
明石書店 2009.06
スウェーデンを知るための60章
村井誠人
明石書店 2009.05 ISBN: 9784750329987
デンマークといえば「アンデルセン」
岡澤憲夫, 村井誠人
『北欧世界のことばと文化』 早稲田大学国際言語文化研究所・成文堂 2007.01
国境地帯に生きる人々 —デンマーク・ドイツ国境地域事情—
『ヨーロッパ世界のことばと文化』 早稲田大学国際言語文化研究所・成文堂 2006.05
地理・国土・言語
村井誠人, 奥島孝康
ノルウェーの社会(早稲田大学出版部) 2004.11
スカンディナヴィア主義とノルウェー
村井誠人, 奥島孝康
ノルウェーの社会(早稲田大学出版部) 2004.11
農業繁栄国デンマークのイメージと日本での受容
Presentation date: 2007.10
我が国における地域イメージの形成 ——愛知県安城市(碧海郡)の場合——
Presentation date: 2007.09
The Women and Societies in European History
A Comprehensive Study of Regional Intercourse in the Baltic
Unity and Differentiation in the history of Europe
デンマークにとっての1864年の意味
デンマーク コペンハーゲン大学
デンマーク急進左翼党のデンマーク社会への影響
デンマーク コペンハーゲン大学