Degree
-
早稲田大学 文学博士
Details of a Researcher
Updated on 2022/05/19
早稲田大学 文学博士
Japanese history
近世政治と誓詞
早稲田大学文学研究科紀要 48輯第4分冊 2003
近世人の研究
名著刊行会 2003
津藩
吉川弘文館 2002
百姓目安
信濃 54-5号 2002
近世における教諭支配
藩世界の意識と関係(岡山藩研究会編、岩田書院) 2000
江戸時代
岩波書店 2000
宝永在廻令―中期岡山藩政と民百姓
大学院文学研究科紀要 44 1999
近世政治と百姓目安
岩田浩太郎編『民衆運動史2社会意識と世界像』、青木書店 1999
伊藤忠士著『近世領主権力と農民』980115 425号 58 伊藤さんは故人『日本史研究』
『日本史研究』/日本史研究会 NO.425,PP.68-73 1998
日本史研究の現在
教員になる人のための日本史(青木美智男・木村茂光編)/新人物往来社 1998
名君とはなにか
歴史評論 581 1998
倉地克直著『近世の民衆と支配思想』
歴史評論 58 1998
宮崎克則著『大名権力と走り者の研究』
『歴史学研究』/歴史学研究会 NO.699,PP.38-40 1997
明君創造と藩屏国家(3)
早稲田大学大学院文学研究科紀要/早稲田大学大学院文学研究科 第42輯第4分冊,PP.35-49 1997
名君創造と藩屏国家(2)
早稲田大学大学院文学研究科紀要/大学院文学研究科 第41輯第4分冊 1996
回顧と展望-94年度の近世史研究総論
史学雑誌/東京大学史学会 回顧と展望 特別別冊 1995
百姓成立
塙書房 1993
日本近世の人格範疇
日本近世の政治文化
2004 紙屋 敦之, 久保健一郎, 島 善高
2003
2001
1999 安在 邦夫, 紙屋 敦之, 村田 安穂
1997 紙屋 敦之, 外園 豊基, 安在 邦夫, 村田 安穂
1996 安在 邦夫, 紙屋 敦之, 杉 仁, 保坂 智, 藪田 貫, 新井 勝紘, 鶴園 裕, 姜 克實, 李 離和, 張 憲文