経歴
-
1979年-
以降 同 比較法研究所兼任研究員
-
1977年-
-79年 Stanford Law School 訪問研究員
-
1973年-
以降 早稲田大学産業経営研究所兼任研究員
-
1971年-
米国ハワイ州東西文化センター研修員
2024/12/21 更新
以降 同 比較法研究所兼任研究員
-79年 Stanford Law School 訪問研究員
以降 早稲田大学産業経営研究所兼任研究員
米国ハワイ州東西文化センター研修員
早稲田大学 商学部
早稲田大学
国際商取引学会 理事・会長(2007年より理事・副会長継続中)
国際商取引学会 理事
国際ビジネス・コミュニケーション学会 理事、理事(2006年再任継続中)
日本商業英語学会 理事
日本貿易学会 理事
日本商業英語学会 理事
国際商事慣習
ビジネス・コミュニケーション
国際商取引
International Commercial Usege
Business Communication
International Commercial Transactions
入門・貿易実務(第2版)
日本経済新聞社 2008年
国際商取引事典
中央経済社 2007年 ISBN: 9784502391507
最新貿易実務
同文舘出版 2006年
貿易実務入門
同文舘出版 2006年
国際商務論の新展開
同文舘出版 2006年 ISBN: 4495678019
国際貨物運送とリスクマネジメント
国際商取引とリスクマネジメント 2004年
アクティブ・コミュニケーション
同文舘出版 2002年
国際運送と貿易
貿易と港(成山堂) 1998年
COGSAは陸に上がり統一を目指す
国際ビジネス:実体と法的側面(文真堂) 1998年
国際商務論から見たインコタームズ再考
国際商務論の諸問題(同文館出版) 1998年
現代ビジネス用語1996(共編著)
(株)朝日出版社 1996年
貿易実務辞典
同文舘出版 1989年
貿易取引のEDI化
研究期間:
EDI IN INTERNATIONAL COMMERCIAL TRANSACTIONS
研究期間:
電子商取引と貿易取引の法理
研究期間:
E-Commerce and trading partner agreement
研究期間:
信用状取引と慣習
研究期間:
Usage in L/C transactions
研究期間:
国際商取引における契約コミュニケーション
研究期間:
Contract Negotiation in international commercial transactions
研究期間:
国際運送と物流
研究期間:
Logistic services in international trade
研究期間:
国際商慣習の統一
研究期間:
LEX MERCATORIA IN INTERNATIONAL TRADE
研究期間:
国際商事仲裁の難しさ
椿 弘次
第7回貿易取引研究会 報告書 2008年
貿易取引における法学と商学
椿 弘次
(財)貿易奨励会 2005年度 研究報告書 2 - 9 2006年
国際商取引法の研究教育・研究における商学との協働の重要性
椿 弘次
国際商取引学会年報 ( 8 ) 26 - 27 2006年
貿易取引における法学と商学
椿 弘次
(財)貿易奨励会 2005年度 研究報告書 2 - 9 2006年
国際商取引法の研究教育・研究における商学との協働の重要性
椿 弘次
国際商取引学会年報 ( 8 ) 26 - 27 2006年
高性能コピー、電子的書類提示の時代における信用状提示書類の「原本性」
椿 弘次
国際商取引学会年報 ( 7 ) 177 - 178 2005年
高性能コピー、電子的書類提示の時代における信用状提示書類の「原本性」
椿 弘次
国際商取引学会年報 ( 7 ) 177 - 178 2005年
信用状に基づく書類の点検とICCの新指針(ISBP)について
椿 弘次
第3回 貿易研究会(研究報告書、財団法人貿易奨励会) 37 - 47 2004年
名と実の間
椿 弘次
国際ビジネスコミュニケーション学会『研究年報』 ( 63 ) 27 - 28 2004年
貿易商務への歴史的アプローチと貿易取引の電子化
椿 弘次
韓国貿易商務学会 e-Trade特集号 2002年
研究活動の方向性を考える---貿易取引とコミュニケーションの立場から
椿 弘次
日本商業英語学会 研究年報 ( 61 ) 83 - 85 2002年
償還債務履行請求事件(東京地方裁判所 平成11年(ワ)573号)
椿 弘次
2001年
NPO/NGOの活動と大学交流-アイセックの場合
椿 弘次
大学時報/日本私立大学連盟 50;280,pp.52-55 2001年
A Reasonable Timeの検討
椿 弘次
研究年報/日本商業英語学会 ( 60 ) 38 - 42 2001年
償還債務履行請求事件(東京地方裁判所 平成11年(ワ)573号)
椿 弘次
2001年
国際取引契約の調整とコミュニケーション
椿 弘次
国際商取引学会『研究年報』 ( 1・2 ) 77 - 87 2000年
商業信用状に基づく補償請求事件(大阪地裁平成11年(ワ)第3946号)200
椿 弘次
2000年
国際取引契約の調整とコミュニケーション
椿 弘次
国際商取引学会『研究年報』 ( 1・2 ) 77 - 87 2000年
長期契約と調整条項
椿 弘次
日本貿易学会『研究年報』 ( 36 ) 96 - 99 1999年
国際運送における情報と信用
椿 弘次
貿易取引のEDI化に係る諸問題/産業経営研究所(産研シリーズ31号) 77 - 99 1998年
海上運送書類における署名と運送人の表示
椿 弘次
日本貿易学会年報 ( 32 ) 94 - 98 1995年
新国際商事慣習論(平成4、5年度科学研究費助成金:総合研究A 課題番号04301082の分担研究)
椿 弘次
世界経済評論 38 ( 5 ) 61 1994年
USAGE,PRACTICE,COURSE OF DEALINGについて
椿 弘次
日本商業英語学会研究年報 ( 52 ) 60 - 70 1992年
貿易取引契約と「国際取引法」
椿 弘次
産業経営研究所「研究シリーズ」 ( 16 ) 135 - 152 1988年
最近の英国CIF判例の検討
椿 弘次
日本貿易学会年報 ( 25 ) 23 - 27 1988年
スタンドバイ・クレジットの若干の問題
椿 弘次
日本貿易学会年報 ( 24 ) 102 - 103 1987年
契約と取引の慣行
椿 弘次
早稲田商学 ( 314・5 ) 1986年
吉野昌甫編『貿易為替小辞典』
椿 弘次
有斐閣 1983年
輸出契約書/輸入契約書
JASTPRO
JASTPRO 82-67 1983年
吉野昌甫編『貿易為替小辞典』
椿 弘次
有斐閣 1983年
1980年制定の定型取引条件について
椿 弘次
早稲田商学 296 1982年
PLAIN ENGLISH LEGISTATIONについて
椿 弘次
第41回研究年報 日本商業英語学会 ( 41 ) 1981年
貿易取引と新商事慣習 論の研究
イギリス
フランス パリ大学
1999年