Education Background
-
-1979
University of Tsukuba Graduate School, Division of Physical Education
-
-1972
Waseda University Faculty of Literature Department of Philosophy
Details of a Researcher
Updated on 2024/12/21
University of Tsukuba Graduate School, Division of Physical Education
Waseda University Faculty of Literature Department of Philosophy
日本スポーツ人類学会
International Society for the History of Physical Education and Sport
スポーツ史学会
スポーツ社会学会
日本体育学会
Japanese Academy of Budo
International Martial Arts & Combative Sports Scientific Society
Archives of Budo
Jujutsu, Budo, Judo, Aikido, Kendo, Kano Jigoro, Tomiki Kenji
The special commendation from the Archives of Budo, international online journal
2014.10
スポーツ史学会「学会賞」
2006
The excellent paper prize
2001
A technical analysis of Seiryoku zen'yo Kokumin taiiku-from a Karate and Chinese martial arts perspective as it affected Kano Jigoro
Chang Liu, Kyungwon Jung, Fumiaki Shishida
Ido Movement for Culture 16 ( 1 ) 1 - 10 2016 [Refereed]
A Judo that Incorporates Kendo: Jigoro Kano's Ideas and Their Theoretical Development
Fumiaki Shishida
ARCHIVES OF BUDO 8 ( 4 ) 225 - 233 2012.12 [Refereed]
A Judo that Incorporates Kendo: Jigoro Kano’s Ideas and Their Theoretical Development
Fumiaki Shishida
Archives of Budo Vol.8(4) ( 4 ) 225 - 233 2012 [Refereed]
Jigoro Kano’s pursuit of ideal judo and its succession: Judo’s techniques performed from a distance
Fumiaki Shishida
Ido Movement for Culture. Journal of Martial Arts Anthropology Vol. XI (1) 42 - 48 2011 [Refereed]
Judo's techniques performed from a distance: The origin of Jigoro Kano's concept and its actualization by Kenji Tomiki
Fumiaki Shishida
ARCHIVES OF BUDO 6 ( 4 ) 165 - 171 2010.10 [Refereed]
The meaning of aiki in Aikido: Focusing on comments made by Morihei Ueshiba and his pupils
Kudo Ryuta, Shishida Fumiaki
Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences 55 ( 2 ) 453 - 469 2010 [Refereed]
Judo’s techniques performed from a distance:The origin of Jigoro Kano’s concept and its actualization by Kenji Tomiki
Fumiaki Shishida
Archives of Budo 6(4) 165 - 172 2010 [Refereed]
The Process of Forming Aikido and Japanese Imperial Navy Admiral Isamu
Fumiaki Shishida
International Journal of Eastern Sports & Physical Education Vol. 6 No.1 76 - 93 2008.10 [Refereed]
武術・武道の「国際化」と文化変容に伴う諸問題
志々田 文明
スポーツ科学研究 5 187 - 211 2008 [Refereed]
Counter Techniques Against Judo: The Process of Forming Aikido Circa 1930
Fumiaki Shishida
Archives of Budo 4:4-8 4 - 8 2008 [Refereed]
柔道と合気道の技術的中核としての崩しの方法
志々田文明, 佐藤忠之
第9回国際武術会議発表論文集録(於韓国) 23 - 31 2007 [Refereed]
武道の「国際化」と文化変容に伴う諸問題
志々田文明
中華武術国際専門家研究大会発表論文集録(於中国上海体育学院) 82 - 102 2007 [Refereed]
子どもに役立つ護身術ーどんなものがあるか
志々田文明, 佐藤龍一
学校マネージメント ( 586 ) 38 - 39 2006.05 [Refereed]
書評に応えて
志々田文明
スポーツ社会学研究 ( 14 ) 112 - 115 2006 [Refereed]
合気道競技における「崩し」の方法:隅落と引落を中心に
佐藤忠之, 川上泰雄, 志々田文明
スポーツ科学研究 3, 69-77 69 - 77 2006 [Refereed]
井上俊著 『武道の誕生』
志々田文明
スポーツ社会学研究 14 103 - 107 2006 [Refereed]
The Japanese Budo Theory of Kenji Tomiki before World War 2 and the Germ of Aikido Modernization through Competition
Shishida, Fumiaki
ISHPES Studies 12: Sport and Education n History 12 514 - 519 2005 [Refereed]
(書評)建国大学の研究
志々田文明
植民地化教育体験の記憶:植民地教育史研究年報2004年07、皓星社 169 - 174 2005 [Refereed]
The Japanese Budo Theory of Kenji Tomiki Before World War II and the Germ of Aikido
Fumiaki Shishida
ISHPES Studies 12: 514-519 514 - 519 2005 [Refereed]
Aikido
Fumiaki Shishida
Berkshire Encyclopedia of World Sport Volume 1 35 - 38 2005 [Refereed]
合気道
志々田文明
和文化 日本の伝統を体感するQA事典 2004 [Refereed]
何が我々の課題か: 協会30周年に思う
志々田文明
日本合気道協会30周年パンフレット 2004 [Refereed]
建国大学一期生・尹敬章氏に伺う
志々田文明
早稲田大学体育学研究紀要/早稲田大学体育局 35, pp.93-99 2003.03 [Refereed]
民主政治と哲人
志々田文明
日本体育学会専門分科会会報 6 ( 4 ) 1 - 2 2003 [Refereed]
満洲国・建国大学に於ける武道教育 -- その実態と教育力
志々田文明
博士論文(早稲田大学人間科学研究科) 全307頁 2003 [Refereed]
武道と教育力
志々田文明
日本体育学会体育専門分科会会報 6 ( 4 ) 1 - 1 2003 [Refereed]
合気道の歴史
志々田文明
武道文化の探求 199 - 212 2003 [Refereed]
近・現代中国武術及び日本武道の発展の比較研究
鄭旭旭, 袁鎮がい, 高そ, 志々田文明
早稲田大学体育学研究紀要/早稲田大学体育局 34, pp.93-103 2002.03 [Refereed]
「満洲国」建国大学に於ける騎道教育
志々田文明
武道学研究/日本武道学会 34;3, pp.1-12 2002 [Refereed]
「満洲国」建国大学に於ける騎道教育
志々田文明
武道学研究 34(3):1-12 1 - 12 2002 [Refereed]
早稲田大学柔道部の歴史的研究--資料のデータベース構築と柔道史における柔道技術の特徴
志々田文明, 小野沢弘史, 寒川恒夫
1996年度・特定課題共同研究報告書/課題番号96B--010 2001.03 [Refereed]
合気道競技史の研究---合気乱取り法の創案過程を中心に
志々田文明
体育学研究紀要/早稲田大学体育局 33, pp.17-27 2001.03 [Refereed]
安全対策上の留意点
志々田文明
体育・スポーツ事故責任安全対策質疑応答集 注:加除式の書籍のため担当部分が掲載誌に加えられた。解説は合気道事故に対するもの 2001 [Refereed]
論文「『満洲国』建国大学に於ける銃剣道教育」補遺
志々田文明
体育学研究紀要/早稲田大学体育局 32, pp.83-87 2000.03 [Refereed]
合気道部
志々田文明
早稲田大学スポーツ百周年記念誌(早稲田大学体育局) 640 - 653 2000 [Refereed]
「反逆の精神」を育てる
志々田文明
第11回国際武道文化セミナープログラム/日本武道館 PP.41-44 1999.03 [Refereed]
「国際化」と武道の変容
志々田文明
早稲田大学体育学研究紀要/体育局 31, PP.31-38 1999.03 [Refereed]
「満洲国」建国大学に於ける銃剣道教育
志々田文明
武道学研究/日本武道学会 32, pp.13-25 1999 [Refereed]
石黒敬七に於ける柔道の特性
志々田文明
体育学研究紀要/早稲田大学体育局 30, pp.11-23 1998.03 [Refereed]
武道に於ける「失われてはならない独自性」
志々田文明
日本文化の独自性 111 - 154 1998 [Refereed]
「満洲国」建国大学に於ける銃剣道教育
志々田文明
武道学研究第31巻別冊(日本武道学会第31回大会研究発表抄録) PP.34 1998 [Refereed]
合気道基本概念の検討と「武」の多様性
志々田文明
平成8年度(財)水野スポーツ振興会助成金研究成果報告書 pp.37-54 1997.03 [Refereed]
大正期の早稲田柔道について—早稲田大学柔道部の歴史的研究
志々田文明
日本武道学会第30会大会研究発表抄録 p.42 1997 [Refereed]
合気道の変遷にみる「武」の多様性と将来
日本スポーツ史学会第10回大会発表抄録 1996.11 [Refereed]
大沢慶巳と柔道論
小野沢弘史, 志々田文明
早稲田大学体育学研究紀要/体育局 28, pp.7-18 1996.03 [Refereed]
Aikido
Fumiaki Shishida
Encyclopedia of World Sport (1 ed., Santa Barbara, ABC-CLIO) 17 - 22 1996 [Refereed]
「満洲国」建国大学と合気武道及び相撲教育
志々田文明
日本武道学会第29回大会発表抄録集 p.36 1996 [Refereed]
Aikido
Fumiaki Shishida
Encyclopedia of World Sport (1 ed., Santa Barbara, ABC-CLIO) 17 - 22 1996
建国大学における弓道教育
志々田文明
武道文化の研究(第一書房) 329 - 350 1995 [Refereed]
オイゲン・ヘリゲルの観た日本の弓道
志々田文明
外来スポーツの普及と理解(創文企画) 167 - 206 1995 [Refereed]
武道家福島清三郎と石原莞爾
志々田文明
人間科学研究(早稲田大学) 7/1,129-141 1994 [Refereed]
建国大学の教育と石原莞爾
志々田文明
人間科学研究(早稲田大学) 6/1,109-123 1993 [Refereed]
「民族協和」との建国大学の教育
志々田文明
社会科学討究 39/2,355-386 1993 [Refereed]
建国大学における武道・課外活動
志々田文明
人間科学研究(早稲田大学) 5/1,105-121 1992 [Refereed]
「海軍大将竹下勇・武術日記」と大正15年前後の植芝盛平
志々田文明
武道学研究 25/2,1-12 1992 [Refereed]
「満州国」建国大学に於ける武道教育
志々田文明
武道学研究 24/1,9-23 1991 [Refereed]
武道論とその課題
志々田 文明
人間科学研究(早稲田大学) 3/1,161-171 ( 1 ) 161 - 171 1990 [Refereed]
合気道における事故の研究-その現況と重大事故防止対策
志々田文明
武道学研究 21/1,60-70 1988 [Refereed]
1965年前後の「武道の現代化論」について
志々田文明
早稲田大学体育研究紀要 20/,115-120 1988 [Refereed]
現代武道の理念検討上の問題点-西村勝巳氏論文「本来の武道と政策としての武道」を中心に
志々田文明
武道学研究 18/1,46-51 1985 [Refereed]
日本武道の基本構造論-その必要性と有効性
志々田文明
早稲田大学体育研究紀要 14/,75-81 75 - 81 1982 [Refereed]
練馬の教育
志々田文明
練馬区史・歴史編 688 - 777 1981 [Refereed]
社会体育
志々田文明
練馬区史・現勢編 1132 - 1161 1981 [Refereed]
社会教育
志々田文明
練馬区史・現勢編 1981 [Refereed]
学校教育
志々田文明
練馬区史・現勢編 1067 - 1131 1981 [Refereed]
嘉納治五郎の柔道観に関する一考察-柔道の構造と理想の「柔道」
志々田文明
筑波大学体育研究科集録 1/,39-48 1979 [Refereed]
富木謙治の合気道
佐藤忠之, 志々田文明
BABジャパン 2008.05 ISBN: 9784862203373
武道の教育力 満洲国建国大学における武道教育
志々田文明
日本図書センター 2005.03 ISBN: 4820593161
大庭英雄師範略伝
志々田文明
日本合気道協会 1991
合気道教室(共著)
志々田文明, 成山哲郎
大修館書店 1985
International comparative study about the change of techniques and thoughts in modern East Asian martial arts: From the perspective of the principle of martial arts
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
Shishida Fumiaki
The theory of modern jujutsu and its development: Jugoro Kano's thought of "judo as a martial art"
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
SHISHIDA Fumiaki, TAI Kentaro
A Study of the Developmental Process of Aikido : Focusing on the Documents of Japanese Imperial Navy Admiral Isamu Takeshita
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
SHISHIDA Fumiaki
A Historical Study of Judo Club at Waseda University
Project Year :
NPO法人日本合気道協会師範
嘉納治五郎の「武術としての柔道」の思想研究
Canada University of Toronto
UK Anglia-Ruskin University
合気道競技における初心者指導システムの研究
アメリカ ニューヨーク・ヴァッサー・カレッジ、ロサンゼルス・南カリフォルニア大学
スイス
スペイン
早稲田大学柔道部の歴史的研究――資料のデータベース構築と柔道史における柔道技術の特徴――
1997 小野沢 弘史, 寒川 恒夫