学歴
-
-1977年
早稲田大学 文学研究科 史学
-
-1969年
早稲田大学 文学部 史学
2022/08/10 更新
早稲田大学 文学研究科 史学
早稲田大学 文学部 史学
早稲田大学 博士(文学)早大
史学会
早稲田大学東洋史懇話会
東洋史研究会
東方学会
日本歴史学協会
アジア史、アフリカ史
中国宋代史
南宋地域社会の科挙と儒学—明州慶元府の場合—
近藤一成
近世儒学研究の方法と課題 187 - 206 2006年02月
宋代科挙社会的形成—以明州慶元府為例
近藤一成
厦門大学学報 2005 ( 6 ) 15 - 24 2005年11月
宋代の修譜と国政—青木報告によせて—
井上徹・遠藤隆俊編『宋—明宗族の研究』 汲古書院刊 299 - 312 2005年03月
南宋四川類省試からみた地域の問題
史観 151 15 - 29 2004年09月
『俄蔵黒水城文献』宋西北辺境軍政文書 裁判案件訳注稿(一)
早稲田大学宋代史ゼミナール
史滴 25 2003年12月
東坡「黄州寒食詩巻」と宋代士大夫
近藤一成
早稲田大学大学院文学研究科紀要 48 2003年
John W. Chaffee; 〈I〉Branches of Heaven: A History of the Imperial Clan of Sung China〈/I〉
近藤一成
東洋史研究 61-1 2002年06月
文人官僚蘇軾の対高麗政策
近藤一成
史滴 23 2001年
南宋の端宗と帝
近藤一成
月刊しにか 10-8 1999年07月
The Political Features of Scholar-officials in Sung China
Iwanami's The World History 9 1999年
宋代士大夫政治の特色
岩波講座世界歴史 9 1999年01月
宋代士大夫政治の特色
近藤一成
岩波講座世界歴史 9 1999年
蘇東坡と王安石
月刊しにか 9;11 1998年11月
On the Elegant Gathering in Western Garden, 1,2
SHIKAN /139・141,48-60,16-29 1998年
西園雅集考-宋代文人伝説の誕生-正,続
近藤一成
史観 /139・141,48-60,16-29 1998年
王安石撰墓誌銘を読む—地域・人脈・党争
中国史学/中国史学会 7;pp.171-191 1997年12月
東坡の犯罪—烏臺詩案の基礎的考察
東方学会創立50周年記念 東方学論集/東方学会 pp.627-643 1997年05月
On the Inscription Stones by Wang An-shi
Studies in Chinese History 7/,171-191 1997年
王安石撰墓誌を読む
近藤一成
中国史学 7/,171-191 1997年
宋元時代史の基本問題
汲古書院 1996年07月
宋代の士大夫と社会
中国史学の基本問題3宋元時代史の基本問題 1996年07月
宋史選挙志学校試
宋史選挙志訳註(二)/東洋文庫 1996年03月
ピーター・ボル著 唐宋変遷の再考
史滴/早稲田大学東洋史懇話会 17 1995年12月
信頼できる司馬光の伝記
東方/東方書店 170 1995年05月
A Study of Cai Jing's Educational Policy and Civil Service Examinations
The Journal of Oriental Researches 53/1,24-44 1994年
蔡京の科挙学校政策
近藤一成
東洋史研究 53/1,24-44 1994年
On the epitaph of S(]J1166[) X(]J1166[)n by Zh(]J1107[)ng F(]J1107[)ng-p(]J1131[)ng
Bulletin of the Graduate Division of Literature of Waseda Univ. 39,137-150 1993年
張方平「文安先生墓表」と弁姦論
近藤一成
文学研究科紀要 39,137-150 1993年
宋代中国科挙社会の研究
近藤一成
汲古書院 2009年05月 ISBN: 9784762925825
アジア地域文化学の構築—総論
近藤一成
雄山閣『アジア地域文化学の構築—21世紀COEプログラム研究集成』早稲田大学アジア地域文化エンハンシング研究センター 2006年03月
黒水城出土文書宋代軍政文書の研究
近藤一成
平成15年・16年度科学研究費補助金基盤C(2)研究成果報告書 2005年04月
南宋・金という時代
近藤一成
『世界美術大全集東洋編六南宋・金』小学館 2000年
宋史選挙志訳註(三)補蔭
近藤一成
宋史選挙志訳註(三) (財)東洋文庫 2000年
東坡の犯罪-『鳥臺詩案』の基礎的考察-
近藤一成
東方学会創立五十周年記念東方学論集 1997年
宋代の士大夫と社会-黄(]G3261[)における礼の世界と法の世界-
近藤一成
宋元時代史の基本問題:中国史学の基本問題3 1996年
宋史選挙志訳註(二)学校試
近藤一成
宋史選挙志訳註(二)( 財)東洋文庫 1996年
中国科挙制度からみた寧波士人社会の形成と展開
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(特定領域研究)
東アジア史上の国際関係と文化交流
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(総合研究(A))
宋代士大夫の精神世界と地域社会
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(一般研究(C))
「中国精神史」序説についての共同研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(国際学術研究)
欧米及び中国に於ける中国史研究の歴史的特質
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(一般研究(C))
国際学会「中国史学の現状と展望」に関する企画調査
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
宋代の経済政策及び関連する諸政策の総合的研究
科学研究費助成事業((財)東洋文庫) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
黒水城出土宋代軍政文書の研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
朝野類要の総合的研究
科学研究費助成事業((財)東洋文庫) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成
2013年
2005年
1999年