学歴
-
-1977年
早稲田大学 経済学研究科 理論経済学
-
-1971年
早稲田大学 商学部
2024/12/30 更新
早稲田大学 経済学研究科 理論経済学
早稲田大学 商学部
経済社会学会
ハイエク、ヒューム、グレイ
薩摩藩の儒学の伝統
古賀勝次郎
薩摩の歴史と伝統 7 ( 1 ) 71 - 112 2013年02月
伊地知正治と立憲構想ー安井息軒との関連で
古賀勝次郎
薩摩の歴史と文化 7 ( i ) 219 - 240 2013年02月
F・ハイエク(上・下)
古賀勝次郎
エコノミスト 48 - 51 2012年09月
安井息軒と土佐の政治家たち
古賀勝次郎
土佐の歴史と文化 61 - 100 2011年09月
私の比較言語論の形成
古賀勝次郎
国際化の中のことばと文化 227 - 232 2011年08月
安井息軒を継ぐ人々(4)−近代日本立憲制建設に力を尽くした人たち
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 11 ( 2 ) 1 - 24 2010年12月
安井息軒を継ぐ人々ー島田・岡松・竹添
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 11 ( 1 ) 1 - 25 2010年07月
安井息軒の門生たち(1)-井上毅
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合 10 ( 2 ) 29 - 49 2009年12月
安井息軒の著作(下)
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 10 ( 1 ) 1 - 24 2009年07月
猪飼敬所・斎藤拙堂・土井聱牙
古賀勝次郎
伊勢の歴史と文化 日本地域文化ライブラリー4 67 - 109 2009年05月
安井意軒の著作(中)
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 9 ( 1 ) 1 - 18 2008年08月
再評価されるハイエク思想
古賀勝次郎
エコノミスト 3974 50 - 53 2008年07月
安井息軒の著作(上)
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合 8 ( 3 ) 1 - 15 2008年04月
松崎慊堂・木下韡村・岡松甕谷
古賀勝次郎
『肥後の歴史と文化』 49 - 80 2008年01月
安井息軒の生涯
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 8 ( 2 ) 1 - 21 2008年01月
解説 自由主義社会のマニフェスト
古賀勝次郎
『ハイエク全集』第Ⅱ期第1巻『致命的な思い上がり』 235 - 242 2008年01月
多田顕著『武士道の倫理 山鹿素行の場合』
古賀勝次郎
経済社会学年報 ( 29 ) 298 - 299 2007年09月
安井息軒と中村敬宇
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合 8 ( 1 ) 1 - 20 2007年07月
『自由の条件 Ⅰ自由の価値』 新版解説
古賀勝次郎
春秋社 243 - 250 2007年07月
安井息軒をめぐる人々
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 7 ( 3 ) 1 - 19 2007年04月
ヒュームのプロバビリティ論
古賀勝次郎
イギリス哲学研究 ( 30 ) 174 - 176 2007年04月
安井息軒の儒学
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 6 ( 3 ) 1 - 19 2006年03月
西洋の法と東洋の法ー『法の支配』研究序説(二)
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 6 ( 2 ) 20 - 36 2006年01月
ゆたかさの西洋・東洋
古賀勝次郎
人間会議 76 - 81 2005年12月
東洋西洋の歴史から考える市民の社会的役割
古賀勝次郎
環境会議 ( 秋 ) 100 - 103 2005年09月
コミュニケーションの東西
古賀勝次郎
人間会議 ( 夏号 ) 66 - 71 2005年06月
日本の基層文化と外来思想ー津田真道と長谷川如是閑の場合
古賀勝次郎
『共生と循環のコスモロジー』 (成文堂) 367 - 388 2005年06月
西洋の法と東洋の法ー「法の支配」研究序説(一)
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 6 ( 1 ) 1 - 19 2005年06月
歴史に見る西洋と東洋の労働観
古賀勝次郎
人間会議 ( 冬 ) 42 - 47 2004年12月
良心とCONSCIENCE
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 5 ( 2 ) 1 - 16 2004年12月
生命財としての地球環境
古賀勝次郎
環境会議 ( 秋 ) 48 - 51 2004年09月
経済思想史の中の「地域」
古賀勝次郎
人間会議 ( 夏 ) 48 - 51 2004年06月
西洋と日本の循環思想を未来にどう生かすか
古賀勝次郎
環境会議 ( 春 ) 88 - 91 2004年03月
C、Kukathas、THE LIBERAL ATCHIPELAGO
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 4 ( 3 ) 17 - 32 2004年03月
経済と道徳ー企業家たちの思想
古賀勝次郎
人間会議 ( 冬 ) 22 - 25 2003年12月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(26)ーヒュームの共感論(8)−
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 4 ( 2 ) 19 - 36 2003年11月
西洋近代思想家の自然観
古賀勝次郎
環境会議 ( 秋 ) 102 - 105 2003年09月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(25)−ヒューム共感論(7)ー
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 4 ( 1 ) 43 - 59 2003年07月
近代民主主義の問題点
古賀勝次郎
人間会議 ( 夏 ) 21 - 24 2003年06月
D.ヒュームと現代政治哲学(2)
ソシオサイエンス 9,pp.1-11 2003年03月
D.ヒュームの経済論的人間学の研究(24)
早稲田社会科学総合研究 3;2,pp.17-35 2002年11月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(24)ーヒュームの共感論(6)ー
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 3 ( 2 ) 17 - 35 2002年11月
D.ヒュームの経済論的人間学の研究(23)
早稲田社会科学総合研究 3;1,pp.47-64 2002年07月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(23)−ヒュームの共感論(5)−
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 3 ( 1 ) 47 - 64 2002年07月
D・ヒュームと現代政治哲学(1)−ヒュームとロールズ
ソシオサイエンス 8 pp53-68 2002年03月
D・ヒュームと現代政治哲学(1)ーヒュームとロールズ
古賀勝次郎
ソシオサイエンス ( 8 ) 53 - 72 2002年03月
D.・ヒュームの経験論的人間学の研究(22)−ヒュームの共感論(4)
早稲田社会科学総合研究 2:1 pp57-72 2001年08月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(22)ーヒュームの共感論(4)ー
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 2 ( 1 ) 57 - 72 2001年08月
明六社の思想家達(下)—比較社会科学研究(7)—
ソシオサイエンス Vol. 7 2001年03月
津田真道—国学と洋学
早稲田社会科学総合研究 第1巻第2号 2001年01月
D.ヒュームの経験論的人間学の研究(21)—ヒュームの共感論(3)—
早稲田社会科学総合研究 第1巻第1号 2000年07月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(21)ーヒュームの共感論(3)ー
古賀勝次郎
早稲田社会科学総合研究 1 ( 1 ) 1 - 20 2000年07月
D.ヒュームの経験論的人間学の研究(二十)
早稲田社会科学研究 60号(57-88) 2000年03月
明六社の思想家達(一)
ソシオサイエンス 6号(41-58) 2000年03月
D.ヒュームの経験論的人間学の研究(十九)
早稲田社会科学研究 59号(37-67) 1999年10月
ヒューム社会科学の基礎
行人社 1999年07月
長谷川如是閑と東洋・日本思想
国民同胞 449 1999年03月
長谷川如是閑と石橋湛山—比較社会科学研究(5)
ソシオサイエンス/大学院社会科学研究科 5;p.1-20 1999年03月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(18)—ヒューム社会科学の基礎(6)
早稲田社会科学研究/社会科学部 58;p.3-39 1999年03月
政治は公的利益を装う
エコノミスト/毎日新聞社 3377 1999年01月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(17)—ヒューム社会科学の基礎(5)
早稲田社会科学研究/社会科学部 57;p.1-34 1998年10月
F・ハイエク他6項目
哲学・思想辞典/岩波書店 1998年03月
I・バーリンの保守的自由主義
国民同胞 ;第437号 1998年03月
高田保馬と山本勝市—比較社会科学研究(4)—
ソシオサイエンス/早大大学院社会科学研究科 ;第4号(1-19ページ) 1998年03月
D.ヒュームの経験論的人間学の研究(16)—ヒューム社会科学の基礎(4)—
早稲田社会科学研究/早大社会科学部 ;第56号(1-28ページ) 1998年03月
D.ヒュームの経験論的人間学の研究(15)—「中間考察」ヴィーコとヒューム—
早稲田社会科学研究/早大社会科学部 ;第55号(1-36ページ) 1997年10月
中国の社会主義市場経済の矛盾
月曜評論 ;第1313号 1997年04月
鵜澤総明と穂積重遠
ソシオサイエンス/大学院社会科学研究科 3 1997年03月
D.ヒュームの経験論的人間学の研究(十四)−ヒューム社会科学の基礎(四)
早稲田社会科学研究/社会科学部 54 1997年03月
複雑系の科学とアジアの将来
経済往来/経済往来社 1997年01月
「アジアの世紀」になるための条件
光の泉 1996年11月
日本の政治の将来を占う
時事評論 1996年11月
D.ヒュームの経験論的人間学の研究(十三)−ヒューム社会科学の基礎(二)
早稲田社会科学研究/社会科学部 53 1996年10月
ハイエク,フリードマン
エコノミストを知る事典/日本実業出版社 1996年09月
二つの歴史観
月曜評論 1996年09月
藤村の「夜明け前」を読む
国民同胞/国民文化研究会 1996年06月
日本のA・スミス田口卯吉と東洋思想
ソシオサイエンス/早大社会科学研究科 2 1996年03月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(十二)−ヒューム社会科学の基礎(一)
早稲田社会科学研究/社会科学部 52 1996年03月
「アジアの世紀」となるための条件
経済往來/経済往來社 1996年01月
穂積重遠と儒教精神
国民同胞 410 1995年12月
社会科学と東洋の伝統思想
光の泉/日本教文社 1995年10月
現代若者気質考
時事評論 500 1995年10月
D・ヒュームの経験論的人間学の研究(十一)−情念について(三)
早稲田社会科学研究/社会科学部 51 1995年10月
ハイエク,フリードマン
ブリタニカ国際大百科事典/ブリタニカ 1995年07月
主体性を欠いた社会科学の末路
月曜評論 1244 1995年05月
鑑の近代ー「法の支配」をめぐる日本と中国
古賀勝次郎
春秋社 2014年01月 ISBN: 9784393341209
翻訳 F・ハイエク『経済学論集』
古賀勝次郎他
春秋社 2009年04月 ISBN: 9784393621967
安井息軒における道徳と法・・儒家思想と法家思想の架橋
古賀勝次郎
『比較文化の可能性』(成文堂) 2007年01月
箕作家の人々と津田真道
古賀勝次郎
日本地域文化ライブラリー2 『吉備の歴史と文化』(行人社) 2006年12月
安井息軒の学問観
古賀勝次郎
日本地域文化ライブラリー1 日向の歴史と文化 2005年12月
『日向文庫』の今日的意義
古賀勝次郎
日本地域文化ライブラリー1 日向の歴史と文化 2005年12月
近代日本の社会科学者たち
古賀勝次郎
行人社 2001年06月
西ドイツの社会的市場経済における構造政策
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(一般研究(C))
研究期間:
大西 健夫, 井上 孝, 古賀 勝次郎