経歴
-
1975年-2015年
早稲田大学 非常勤・専任講師・助教授・教授
-
1975年-2015年
Lecturer-Professor, University of Waseda
2024/12/21 更新
早稲田大学 非常勤・専任講師・助教授・教授
Lecturer-Professor, University of Waseda
早稲田大学大学院 文学研究科 英文学
Graduate School of Waseda University Graduate School, Division of Letters English Literature
早稲田大学 教育学部 英語英文学科
早稲田大学
国際日本学会(IAJS) 会長
The International Association For Japan Studies President
日本ヘンリー・ミラー協会 理事
The Henry Miller Society of Japan Committee Member
日本実用英語学会 理事
The Japanese Association of Practical English Committee Member
ノッティンガム大学ロレンス学会 賛助会員
The Society of D.H.Lawrence(Univ. of Nottingham) Committee Member
早稲田大学英語英文学会 運営委員
The English Literature Society of Waseda University Committee Member
日本英文学会
日本ロレンス協会
ノッティンガム大学ロレンス学会
早稲田大学英語英文学会
日本実用英語学会
日本ヘンリー・ミラー協会
国際日本学会(IAJS)
The Engish Literary Society of Japan
D.H.Lawrence Society of Japan
The Society of D.H.Lawrence(Univ. of Nottingham)
The English Literature Society of Waseda University
The Japanese Association of Practical English
The Henry Miller Society of Japan
The International Association For Japan Studies
翻訳研究
ポストコロニアル研究
日英比較文化・文学研究
現代イギリス文化・文学研究
Post-Colonial Studies
Study of Translation
Comparative Study of British and Japanese Writers
Modern British Writers
The Research on the role of D.H.Lawrence in Bloomsbury Group
Taka Shobo 2016年
Essay by Henry Miller : "The Death of Yukio Mishima"
2016年
『D.H.ロレンスとブル-ムズべリ・グル-プ ー フォ-スター・ウルフ・ケインズ・ラッセルなどとの交友』
鷹書房 2016年
ヘンリー・ミラー評論集『三島由紀夫の死をめぐって』(編訳)
春風社 2016年
The Resarch on the Biography of D.H.Lawrence "One Poet and Two Painters" by Knud Merrild
Shunpoo Sha 2015年
The Life of D.H.Lawrence
Eihousha 2015年
クヌド・メリルのD.H.ロレンス伝記『一人の詩人と二人の画家』(編訳)
春風社 2015年
『D.H.ロレンスの生活』
英宝社 2015年
The key Concepts in Post-Colonial Studies(Revised Edition)
2014年
『ポストコロニアル事典』(改訂版)
南雲堂 2014年
The Letters of D.H.Lawrence, Cambridge, Univ. Press, 1998
Taka Shobo 2011年
『ロレンス-愛と苦悩の手紙』(ケンブリッジ版:D・H・ロレンス書簡集)(編訳)
鷹書房 2011年
The Key Concepts in Post-Colonial Studies
Nan'undo 2008年
『ポストコロニアル事典』
南雲堂 2008年
The Study of Henry Miller's Works
Suiseisha 2007年
『ヘンリー・ミラーを読む』
水声社 2007年
The Complete Short Stories of D. H. Lawrence
Osaka Kyoiku Tosho 2006年
Henry Miller : The World of D. H. Lawrence
Suiseisha 2006年
『D・H・ロレンス短編全集-第五巻』(編訳)
大阪教育図書 2006年
『ヘンリー・ミラー全集-第九巻-迷宮の作家たち』(編訳)
水声社 2006年
The Study of Minority in Australia
Oceania Press 2005年
Expression and Creation
Otori Shobo 2005年
『オーストラリアのマイノリティ研究』
オセアニア出版社(早大出版助成金による) 2005年
『言語表現と創造』
鳳書房 2005年
D. H. Lawrence : A Reference Companion
Yumi Press 2002年
『D・H・ロレンス事典』(編訳)
弓プレス(早大出版助成金による) 2002年
John Worthen : D. H. Lawrence - The Early Years 1885-1912, Cambridge Univ. Press, 1992
Sairyusha 1998年
『ケンブリッジ版評伝:若き日のD・H・ロレンス』(編訳)
彩流社(早大出版助成金による) 1998年
The World of Modern Practical English
Nan'undo 1993年
『現代実用英語の世界』
南雲堂 1993年
The Study of the Method and the Story in “The Alexandria Quartet”
Shohakusha 1992年
『英米小説序説』
松柏社 1992年
The Comparative Study of Katherine Mansfield and Anton Chekov
Aratake Rress 1990年
『文学とことば』
荒竹出版社 1990年
Elizabeth Bowen and “The Heat of the Day”
Nan'undo 1982年
『フェニックスを求めて』
南雲堂 1982年
English Conversation for Adult Learners
Obunsha 1980年
『社会人のための英会話』(全4巻)
旺文社 1980年
The Study of Speculative Notes by T.E.Hulme
Kitazawa Tosho Press 1975年
『T・E・ヒューム思索ノート研究』(書誌執筆)
北沢図書出版 1975年
ポストコロニアル研究
国際共同研究
研究期間:
D・H・ロレンス書簡の研究と翻訳
国際共同研究
研究期間:
Post-Colonial Study
International Joint Research Projects
研究期間:
Study and Translation of the Letters of D.H.Lawrence
International Joint Research Projects
研究期間:
D・H・Lawrenceと谷崎潤一郎の比較研究
学術研究支援事業
研究期間:
ポスト・モダニズム以降のD・H・ロレンス研究
学術研究支援事業
研究期間:
Comparative Study of D.H.Lawrence and Junichiro Tanizaki
0039 (Japanese Only)
研究期間:
Studies of D.H.Lawrence and His Works after Post-Modernism
0039 (Japanese Only)
研究期間:
ケンブリッヂ版:D・H・Lawrence伝記・全3巻翻訳
国際共同研究
研究期間:
Translation of Biography of D.H.Lawrence by Cambridge Edition
International Joint Research Projects
研究期間:
On Lawrence's Psychological Life
Waseda Global Forum No.12 2015年
On Lawrence's Psychological Life
Waseda Global Forum No.12 2015年
ロレンスとフリーダーD.H.ロレンスの初期の手紙より
Waseda Global Forum No.11 2015年
ロレンスとラッセルーD.H.ロレンスの中期の手紙より
Waseda Global Forum No.10 51 - 105 2014年
ロレンスとラッセルーD.H.ロレンスの中期の手紙より
Waseda Global Forum No.10 2014年
ロレンスの晩年の手紙をめぐって
Waseda Global Forum No.9 107 - 149 2013年
ロレンスの晩年の手紙をめぐって
Waseda Global Forum No.9 2013年
国際日本学会のあり方
国際日本学会編NEWSLETTER No.7 1 - 3 2012年
手紙作家としてのロレンス
Waseda Global Forum No.8 89 - 120 2012年
国際日本学会のあり方
国際日本学会編NEWSLETTER No.7 1 - 3 2012年
Tanizaki Junichiro and D.H.Lawrence
国際日本学会編NEWSLETTER No.6 10 - 15 2011年
ロレンスの手紙をめぐって
Waseda Global Forum No.7 135 - 153 2011年
Tanizaki Junichiro and D.H.Lawrence
国際日本学会編NEWSLETTER No.6 10 - 15 2011年
国際日本学会のあり方
国際日本学会編NEWSLETTER No.6 1 - 2 2010年
国際日本学会のあり方
国際日本学会編NEWSLETTER No.6 1 - 2 2010年
原作と翻訳
国際日本学会編NEWSLETTER No. 4 1 - 2 2008年
ロレンスとミラー
日本ヘンリー・ミラー協会 No.12 4 - 5 2005年
Rethinking Lawrence's Letters
文化論集/早稲田商学同攻会 22号 1 - 38 2003年
Rethinking Lawrence's Letters
文化論集/早稲田商学同攻会 22号 1 - 38 2003年
大学の国際化
A Journal of Japanese Studies/国際日本文化研究会 No.5 15 - 16 2002年
Miller's Lifelong Road to "The World of Lawrence"
文化論集/早稲田商学同攻会 19号 35 - 57 2001年
Miller's Lifelong Road to "The World of Lawrence"
文化論集/早稲田商学同攻会 19号 35 - 57 2001年
Miller's Lifelong Road to The World of Lawrence
文化論集/早稲田商学同攻会 19号 35 - 57 2001年
Miller's Lifelong Road to The World of Lawrence
文化論集/早稲田商学同攻会 19号 35 - 57 2001年
On Lawrence's Psychological Writings
文化論集/早稲田商学同攻会 17号 1 - 28 2000年
Darkness,Water,and Moon in the Narratives of Junichiro Tanizaki and D.H. Lawrence.
文化論集/早稲田商学同攻会 10号 1 - 45 1997年
Darkness,Water,and Moon in the Narratives of Junichiro Tanizaki and D.H. Lawrence.
文化論集/早稲田商学同攻会 10号 1 - 45 1997年
イギリス小説の原型を巡って ー Gothic Romance の世界 ー
早稲田商学同攻会 351 193 - 223 1992年
英語表現の多様性
日本実用英語学会・ジャーナル 12 5 - 7 1991年
An Aspect of Modern Love ー 'fetishism' in "Sons and Lovers"
早稲田商学同攻会 337 197 - 215 1990年
An Aspect of Modern Love ー 'fetishism' in "Sons and Lovers"
早稲田商学同攻会 337 197 - 215 1990年
Samuel Beckett:"The Unnamable"への一視点
早稲田商学同攻会 333 209 - 239 1989年
『アレクサンドリア・カルテット』にみる隠喩としての街の存在をめぐって
早稲田大学・英語英文学会誌 19 19 - 30 1989年
"The Alexandria Quartet"の世界
早稲田商学同攻会 326 21 - 56 1988年
"The Alexandria Quartet" 第4部 "Clea" でのJohnny Keatsの'episode'について
早稲田大学・英語英文学会誌 17 20 - 34 1987年
Aspect of Two Modern Loves as seen in "A Farewell to Arms" and "Couples"
早稲田商学同攻会 320 393 - 413 1987年
Aspect of Two Modern Loves as seen in "A Farewell to Arms" and "Couples"
早稲田商学同攻会 320 393 - 413 1987年
"The Alexandria Quartet"第四部"Clea"でのJohnny Keatsの'episode'について
早稲田大学・英語英文学会誌 17 20 - 34 1987年
『アレクサンドリア・カルテット』にみられる「アレクサンドリア」について
早稲田商学同攻会 318 79 - 115 1986年
Katherine Mansfield の表現世界
日本実用英語学会 8 2 - 4 1986年
Colin Wilson と想像力の問題をめぐって
日本大学学術研究叢誌(人文・外国語編) 16 1 - 20 1985年
Graham Greene の初期小説世界
日本大学学術研究叢誌(人文・外国語編) 15 12 - 27 1983年
katherine Mansfield の創作姿勢をめぐって
早稲田大学英語英文学会(早大100周年記念号) 12 213 - 226 1982年
"The Alexandria Quartet" :"Clea"にみられる Lawrence Durrell の文学観
日本大学学術研究叢誌(人文・外国語編) 14 13 - 26 1981年
現代イギリス小説と想像力の問題 ー想像力と悪ー
日本大学学術研究叢誌 13 34 - 55 1978年
アイリス・マードックの小説
音信(文芸誌) 6 27 - 40 1975年
英国の現代小説概観
音信(文芸誌) 5 18 - 28 1974年
現代文学の底辺
音信(文芸誌) 4 15 - 25 1973年
文学と想像力の問題をめぐって
早稲田大学・英語英文学会誌 2 10 - 21 1972年
『D・H・ロレンス書簡集』刊行に向けての諸作業
イギリス ロンドン大学、ノッティンガム大学
1999年