経歴
-
1979年-1984年
早稲田大学法学部 助教授
-
1977年-1979年
早稲田大学法学部 講師
-
1974年-1977年
早稲田大学法学部 助手
2023/12/04 更新
早稲田大学法学部 助教授
早稲田大学法学部 講師
早稲田大学法学部 助手
早稲田大学 法学研究科 民法
法社会学会
信託法学会
比較法学会
日本土地法学会
日本私法学会
民事法学,社会法学
現代の都市と土地私法
内田勝一, 鎌田薫, 浦川道太郎
有斐閣 231 - 252 2001年06月
債権総論
内田勝一
弘文堂 1 - 342 2000年10月
民法(全)
水本浩, 内田勝一
有斐閣 1 - 290 2000年05月
基本判例 民法総則・物権
法学書院 160頁 1999年07月
立退料の提供と正当の事由
民法の基本判例/有斐閣 p151-154 1999年05月
借地人の妻名義で保存登記された建物と借地権の対抗力
民法判例百選II「第4版」/有斐閣 1996年03月
正当事由を補完する立ち退き料の提供ないし増額の申し出の時期
私法判例リマークス/日本評論社 12 (1996上) 1996年02月
民法177条の第三者−賃貸人に対する賃料請求・解除
民法判例百選I「第4版」/有斐閣 1996年02月
イギリス不動産登記法
民事月報/法務省民事局 50;11〜51;1 1995年11月
借地権の対抗力 等6編
借地借家法の基礎知識 上(篠塚昭次=吉永順作=永田真三郎編)/青林書院 1995年10月
借地借家法制(戦後50年の法制)
ジュリスト/有斐閣 1073 1995年08月
都市政策と住宅法制(共著) 著者名 現代の都市法
東京大学出版会 1993年
借地・借家制度の比較研究(共著)
東京大学出版会 1987年
現代日本の都市土地法「自治的」土地利用秩序形成の方向に関する総合的研究
科学研究費助成事業(東京大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
都市政策における公共・民間・第3セクターの役割分担のあり方に関する比較研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(国際学術研究)
民間借家に対する法的規制のあり方に関する比較法的研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
都市再生政策の国際比較研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
契約自由原則の民法内在的論理による制限と外在的政策的理由による制限とに関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
日本法のアイデンティティに関する総合的・比較法的研究-源流の法とグローバル化の法
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
民法学における市民社会論・福祉国家論の比較法的研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
リベラルアーツとしての民法学の教育研究方法論の研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
法の国際化における民事責任の総合的・比較法的研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
賃貸住宅市場の変貌と交渉力格差論の視点からの法規制の方向性の研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
都市再生政策の国際比較研究
ベトナムにおける民法改正共同研究
都市政策における官、民、第3セクターの関係
2000年
1997年
1996年
1995年