経歴
-
早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授
2024/12/21 更新
早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授
Revue "Chemins de formation"(France)
Comité scientifique
Revue "Penser l'Education"(France)
Université partenaires
教育史学会
日本比較教育学会
日仏教育学会
教育哲学
倫理学
哲学
Philosophy of education
Dictionnaire de la culture générale, PUF, 2000
日仏教育学会年報 7号(№29)pp.200-202 2001年
オリヴィエ・ルブール著、佐野泰雄訳『レトリック』白水社
日仏教育学会年報 7号(№29)pp.192-194 2001年
松阪浩史著『フランス高等教育制度の概要─多様な高等教育機関とその課程─』
広島大学高等教育研究開発センター pp.257-258 2001年
フランス人を育てる普遍的教養観の再検討
日仏教育学会年報 7号(№29)pp.150-158 2001年
「情報」の教員養成課程申請への対応と課題
『大学時報』日本私立大学連盟 pp.76-83 2001年
E.モランの複合的知識論:フランス型「総合学習」の提示
総合的な学習の時間を生かす複合・学際的テーマと教材作成のプランニングに関する研究 pp.50-57 2001年
「複合・学際的教科」の国際的実践と研究動向
総合的な学習の時間を生かす複合・学際的テーマと教材作成のプランニングに関する研究 pp.36-41 2001年
総合的な学習の時間を生かす複合・学際的テーマと教材作成のプランニングに関する研究
早稲田大学教育総合研究所 220p. 2001年
教育倫理学構築のための基礎研究─実践倫理学としての教育哲学の可能性の検討作業─
文部省科研費研究成果報告早稲田大学教育学部 127p. 2001年
子どもたちよ、若者よ―教育の責任性から―
第47回福島県PTA研究大会報告書/福島県PTA連合会 No.47 2000年
“Questions pédagogigues"刊行の今日的意義
日仏教育学会年報/日仏教育学会 No.28 (Vol.6) 2000年
フランスのリセ(高校)教育改革のエピステモロジー
日仏教育学会年報/日仏教育学会 No.28 (Vol.6) 2000年
開設の思いは新たなり
『早稲田大学大学院教育学研究科10年史』早稲田大学退学員教育学研究科 pp.91-93 2000年
Jean Houssaye, Questions pédagogiques, Hachette 1999, 606p.
日仏教育学会年報 6号(№28)pp.156-157 2000年
こどもたちよ、若者よ─教育の責任性から─
福島県PTA研究大会 大会報告書 47号pp.1-22 2000年
21世紀の消費者・市民・人間─教育倫理学の視点から─
21世紀の消費者像[財]消費者教育支援センター pp.37-70 2000年
ラルース臨床心理学事典 価値、学校、学校教育、外19項目
弘文堂 2000年
教職課程
『早稲田大学教育学部50年』早稲田大学教育学部 pp.213-226 2000年
エドガー・モランの教育改革とエピステモロジー
日仏教育学会年報 6号(№28)pp.144-146 2000年
21世紀へ向かう教育学部の再構築について
早稲田フォーラム―大学問題論叢― No.79 1999年
21世紀の消費者・市民・人間―教育倫理学の視点から―
21世紀の消費者像/(財)消費者教育支援センター No.8(消費者教育読本シリーズ) 1999年
パルム・アカデミック(教育学術)彰受勲
フランス共和国 フランス大使館文化部(受勲式1998/12) 於:東京 1998年
E. Becchi et D. Julia, Histoire de l'enfonce en Occident de l'antiquité à nes jours, 2 vols, Seuil, 1998
日仏教育学会年報/日仏教育学会 第4号 1998年
〈フランス研究動向〉家庭教育研究国際連合の創設と活動
日仏教育学会年報/日仏教育学会 第4号 1998年
共存の時代におけるアイデンティティと教育―各国は伝統的な文化や価値体系をどう教えているか―
比較教育学研究/日本比較教育学会 第24号(200-201) 1998年
宗教と学校教育の関係性をめぐる今日的展開―分離・排除から接近・融合へ―
早稲田大学大学院/教育学研究科紀要 No.8(13-27) 1998年
教科書を選ぶにあたって:教育実践の課題(フランス文部省刊)
日仏教育学会年報 3 1997年
フランス教育哲学の新風について
日仏教育学会年報/日仏教育学会 3 1997年
市民性の育成を日仏教科書にさぐる-比較価値教育的アプローチ
日仏教育学会年報/日仏教育学会 3 1997年
「価値」の視点から「教育的価値」の視点へ-教育と価値をつなぐもの
日仏教育学会発行/石橋財団助成国際共同研究 1997年
日仏共同研究最終報告書-教育的価値の問題に関する今日的検討
日仏教育学会発行/石橋財団助成国際共同研究 1997年
フランスの学校教育にみる“ライシテ”の歴史性と今日性
日本の教育史学/教育史学会紀要 第40集(355-364) 1997年
1995年度日仏教育コローク(学術シンポジウム)開催責任者,1995/9/1~9/5 於:日仏会館・早稲田大学国際会議場(井深ホール)
1996年
フランスの教育から日本を考える
Nouvells(日仏会館・日仏協会通信)/日仏会館,フランスを知りフランス文化を考える会依頼講演 79 1996年
日仏学術シンポジウム1995年度報告――教育学 Sciences de l'education
日仏文化/日仏会館 61 1996年
フランス-知性主義の教育的挑戦
比較・国際教育学(石附実編著)/東信堂 1996年
パリ第5大学客員教授として1996年6月~7月渡仏(フランス国立教育研究所INRP受入れ)講演
1996年
J・F.ルクレール「フランスにおける比較教育の現状」
日仏教育学会年報 2 1996年
J・ボベロ「スカーフ事件、一体何故?」
日仏教育学会年報 2 1996年
H・ラングロワ「生体臨床医療倫理における自律と相互理解ならびに市民の道徳について」
日仏教育学会年報 2 1996年
J・ウーセ「学校の位置について問い直す」
日仏教育学会年報 2 1996年
H.ラングロワ「分立的生命倫理から統合的生命倫理教育へ」
日仏教育学会年報 2 1996年
O.グラスマン「フランスの学校制度の今日的機能と価値の両義性」
日仏教育学会年報 2 1996年
J.ボベロ「フランスにおける世俗的道徳の確立とその今日的展望」
日仏教育学会年報 2 1996年
J.-K.Roth,International Encyclopedia of Ethics
学燈/丸善 12 1996年
日仏公開シンポジウム報告:教科書を語る/教科書から語る
Nouvelles/日仏会館 81 1996年
日仏共同研究-教育的価値の問題に関する今日的研究(石橋財団研究助成)
日仏教育学会 中間研究報告書 1995年
日仏の教育交流手法の動態化に向けて-静態的紹介・解説から相互交流構造の確立へ
比較教育学研究/日本比較教育学会 21 1995年
価値教育の理論的基礎-現代思想・現代教育学批判をもとに
日仏共同研究;教育的価値の問題に関する今日的検討/日仏教育学会 中間研究報告書 1995年
日仏共同研究の経過について-教育的価値の問題に関する今日的研究
日仏教育学会年報/日仏教育学会 1 1995年
1995年 沖田 吉穂, 梅本 洋