2024/04/20 更新

写真a

アキバ ヒロカズ
秋葉 裕一
所属
理工学術院
職名
名誉教授
学位
文学修士

経歴

  • 2012年
    -
     

    2004年4月 早稲田大学演劇博物館副館長(〜9月)

  •  
     
     

    2009年10早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点副代表(〜2012年9月)

  •  
     
     

    2007年10早稲田大学演劇博物館グローバルCOE事業拠点副リーダー(〜2012年3月)

  •  
     
     

    2004年4早稲田大学演劇博物館21世紀COE事業拠点副リーダー(〜2007年3月)

  •  
     
     

    2002年10早稲田大学演劇博物館研究員(〜2004年3月まで)

  •  
     
     

    1994年4早稲田大学人間科学部兼担講師(〜1999年3月)

  •  
     
     

    1989年9早稲田大学商学部兼担講師(〜1990年9月まで)

  •  
     
     

    1989年4早稲田大学理工学部教授(現在に至る)

  •  
     
     

    1988年4法政大学第二教養部非常勤講師(〜1990年3月まで)

  •  
     
     

    1987年4早稲田大学第一文学部兼担講師(〜1988年3月まで)

  •  
     
     

    1981年4早稲田大学理工学部助教授

  •  
     
     

    1976年4早稲田大学理工学部専任講師

  •  
     
     

    1973年4早稲田大学第一文学部助手

▼全件表示

学歴

  •  
    -
    1976年

    早稲田大学   文学研究科   ドイツ文学  

所属学協会

  •  
     
     

    世界文学会

  •  
     
     

    日本演劇学会

  •  
     
     

    日本独文学会

研究キーワード

  • 独語・独文学、文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典、美学(含芸術諸学)

 

論文

  • 木下順二からのメッセージ

    秋葉裕一

    演劇学論叢   ( 14 ) 42 - 58  2015年03月

  • 書評:鷲山恭彦著『文学に映る歴史意識 現代ドイツ文学考』

    秋葉裕一

    世界文学   ( 120 ) 96 - 99  2014年12月

    CiNii

  • ドイツ紀行 食べ歩きと飲み歩きとそぞろ歩きと

    秋葉裕一

    ねんりん   ( 44 ) 4 - 17  2014年05月

  • 書評:岩本憲児[編]『村山知義 劇的先端』

    秋葉裕一

    演劇映像/早稲田大学文学学術院演劇映像研究室   ( 55 ) 61  2014年03月

  • 『子午線の祀り』素描

    秋葉裕一

    木下順二の世界 敗戦日本と向きあって/社会評論社     214 - 252  2014年02月

  • 副館長退任の弁

    秋葉裕一

    演劇博物館   Vol.108   3  2013年03月

  • 早稲田大学の演劇博物館—或る理工系学会での「特別講演」から—

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学創造理工学部社会文化領域人文社会科学研究会   ( 53 ) 87 - 104  2013年03月

  • 日本におけるブレヒト作品の受容

    秋葉裕一

    戯劇   4/2012   78 - 84  2012年12月

  • 藪原検校 — ブレヒト受容の視点から

    秋葉裕一

    井上ひさしの演劇     64 - 93  2012年12月

  • ベルリンの森鷗外記念館

    秋葉裕一

    演劇博物館   Vol. 107   64  2012年09月

  • イプセンの『人形の家』初版本(1879年)

    秋葉裕一

    文部科学教育通信   No.297   2  2012年08月

  • 『藪原検校』再考—井上ひさしのブレヒト受容、そして講談など—

    秋葉裕一

    緑陰のつどい     41 - 70  2012年07月

  • 千田是也(1904〜1994)の演出ノート

    秋葉裕一

    文部科学教育通信   No.292   2  2012年05月

  • 研究報告会:現代日本の政治劇/第Ⅰ部:演劇と政治—政治的な演劇の可能性について、第Ⅱ部:現代日本の政治劇—井上ひさしのブレヒト受容から—

    スタンカ・ショルツ=チョンカ, 秋葉裕一

    演劇映像学2010 報告集2     171 - 189  2012年03月

  • Vergangenheitsbewältigung in Japan und Deutschland

    Hirokazu AKIBA

    演劇映像学2011   Vol.5   159 - 174  2012年03月

  • 日本演劇学会「秋の研究集会」を終えて

    秋葉裕一

    演劇博物館   Vol. 106   91  2012年03月

  • 1950年代までのブレヒト劇、そして翻訳—日本の新劇とブレヒト受容をめぐって(5)—

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学理工学術院創造理工学部社会文化領域   ( 52 ) 129 - 138  2012年03月

  • グローバルCOEの博士論文成果報告会

    秋葉裕一

    演劇博物館   Vol. 105   76  2011年09月

  • 国際イプセン演劇祭、そして記念シンポジウム

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 104 ) 83  2011年03月

  • Brecht-Rezeption in Japan: Meister Yabuhara von Hisashi Inoue

    Hirokazu Akiba

    演劇映像学2010   Vol.5   99 - 117  2011年03月

  • 演劇ジャーナリスト・高田正吾氏と語る —日本の新劇とブレヒト受容をめぐって(4)—

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学創造理工学部 知財・産業社会政策領域、国際文化領域   ( 51 ) 15 - 38  2011年03月

  • 池袋小劇場・讃

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.117   3  2010年12月

  • 松田正隆の「場」

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 103 ) 74  2010年09月

  • 『暗い火花』 —「未完」の現実—

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.116   2  2010年07月

  • 蛸と夕日と缶詰と

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 102 ) 78  2010年03月

  • 演出家・関きよし氏と語る—日本の新劇とブレヒト受容をめぐって(3)—

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学創造理工学部 知財・産業社会政策領域、国際文化領域   ( 50 ) 69 - 93  2010年03月

  • Brecht-Rezeption in Japan: Am Beispiel von Hisashi Inoue

    Hirokazu Akiba

    Dreigroschenheft   17. Jg. Heft 4 / 2010   29 - 33  2010年

  • 英文科昭和二六年卒

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 101 ) 63  2009年10月

  • 『父と暮せば』初演に寄せて

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.112   2  2009年06月

  • 祝 館報一〇〇号

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 100 ) 75  2009年03月

  • 2007年度チェコ・プロジェクト報告

    秋葉裕一

    早稲田大学演劇博物館グローバルCOE紀要 演劇映像学2007   報告集1   293 - 300  2009年03月

  • 劇作家・芳地隆介氏と語る—日本の新劇とブレヒト受容をめぐって(2)—

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学創造理工学部 知財・産業社会政策領域/国際文化領域   ( 49 ) 103 - 139  2009年03月

  • 2007年度チェコ・プロジェクト報告

    秋葉裕一

    演劇映像学2007 報告集1     293 - 300  2009年03月

  • 浩三先生のこと

    秋葉裕一

    世界文学/世界文学会   ( 108 ) 73 - 74  2008年12月

  • 『プールソニャック氏』の魅力

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.110   2  2008年11月

  • 演劇博物館80周年記念 名品図録

    竹本幹夫, 小松弘, 秋葉裕一

       2008年10月

  • 或る演劇人の死

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 99 ) 63  2008年10月

  • 『貧乏物語』再見—訴えかけているのは何か—

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.109   3  2008年08月

  • 日中演劇交流と早稲田大学演劇博物館

    秋葉裕一

    ねんりん/ねんりんの会   ( 32 ) 261 - 267  2008年05月

  • 池袋小劇場の「プールソニャック氏」

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.108   3  2008年05月

  • 日本におけるベルトルト・ブレヒト受容—井上ひさしの場合—

    秋葉裕一

    越境する演劇     259 - 271  2008年03月

  • 詩人ブレヒトとアジプロ性

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学創造理工学部 知財・産業社会政策領域/国際文化領域   ( 48 ) 9 - 31  2008年03月

  • シンポジウムと遺作上演「秋浜悟史を鎮魂する」

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 98 ) 50  2008年03月

  • ただ、感謝のみ

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学創造理工学部 知財・産業社会政策領域/国際文化領域   ( 48 ) 5 - 7  2008年03月

  • 「日中演劇交流50年展in北京」に参加して

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 98 ) 48  2008年03月

  • 日欧・日亜比較演劇国際研究集会「越境する演劇」

    秋葉裕一

    演劇博物館/早稲田大学坪内博士記念演劇博物館   ( 97 ) 45 - 46  2007年10月

  • 秋浜悟史 追悼行事に寄せて

    秋葉裕一

    演劇博物館/早稲田大学坪内博士記念演劇博物館   ( 97 ) 49  2007年10月

  • 斎藤憐の仕事

    秋葉裕一

    「豚と真珠湾 幻の八重山共和国」プログラム/劇団俳優座     14 - 15  2007年10月

  • 『クレーンオトコ』を観る

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.106   3  2007年09月

  • 劇作家・大橋喜一氏と語る —日本の新劇とブレヒト受容をめぐって—

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会   ( 47 ) 47 - 92  2007年03月

  • ライブの恐さ

    秋葉裕一

    演劇博物館/早稲田大学坪内博士記念演劇博物館   ( 96 ) 64  2007年03月

  • シンポジウム 千田是也 −いま振り返る“新劇の巨人”−

    秋葉裕一, 丸本隆, ベアーテ・ヴェーバー, 小沢昭一, 中野誠也, 扇田昭彦, 佐藤信, 谷川道子

    演劇研究センター 2005年度報告書 /演劇研究センター     27 - 51  2007年03月

  • 「いま、なにを演ってますか?」

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会   ( 47 ) 1 - 3  2007年03月

  • 不安に満ちたスリリングな展開 —『夢十夜 — 十一日の猫』を観て—

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.103   3  2006年09月

  • 出番を待つ役者のために

    秋葉裕一

    演劇博物館/早稲田大学坪内博士記念演劇博物館   ( 95 ) 59  2006年09月

  • 断想 『世紀を超えるブレヒト』

    秋葉裕一

    世界文学/世界文学会   ( 103 ) 148 - 151  2006年07月

  • 小野記念講堂へようこそ!

    秋葉裕一

    演劇博物館/早稲田大学坪内博士記念演劇博物館   ( 93 ) 64  2006年03月

  • 「戦後60年」の戦争もの、そしてブレヒト劇

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会   ( 46 ) 19 - 30  2006年03月

  • 文庫発掘 三好行雄編『漱石文明論集』

    秋葉裕一

    社会評論/小川町企画   ( 144 ) 101  2006年01月

  • 演劇時評 対談 関きよし・秋葉裕一

    関きよし, 秋葉裕一

    悲劇喜劇/早川書房   ( 661 ) 84 - 109  2005年11月

  • 笑いのフィールドワーク 〜今日も舞台に誘われて〜

    秋葉裕一

    新鐘/早稲田大学学生部   ( 72 ) 36  2005年10月

  • 今日の世界はブレヒト劇によって再現できるか −書評『世紀を超えるブレヒト』

    秋葉裕一

    Brunnen/郁文堂   ( 435 ) 3 - 7  2005年10月

  • 演劇時評 対談 関きよし・秋葉裕一

    関きよし, 秋葉裕一

    悲劇喜劇/早川書房   ( 660 ) 73 - 101  2005年10月

  • 演劇時評 対談 関きよし・秋葉裕一

    関きよし, 秋葉裕一

    悲劇喜劇/早川書房   ( 659 ) 66 - 95  2005年09月

  • 演劇時評 対談 関きよし・秋葉裕一

    関きよし, 秋葉裕一

    悲劇喜劇/早川書房   ( 658 ) 79 - 111  2005年08月

  • 演劇時評 対談 関きよし・秋葉裕一

    関きよし, 秋葉裕一

    悲劇喜劇/早川書房   ( 657 ) 61 - 85  2005年07月

  • 演劇時評 対談 関きよし・秋葉裕一

    関きよし, 秋葉裕一

    悲劇喜劇/早川書房   ( 656 ) 68 - 93  2005年06月

  • 岩淵達治『ブレヒトと戦後演劇 私の60年』

    秋葉裕一

    みすず書房   ( 2721 ) 4  2005年04月

  • 中谷治夫著『東京 文学の散歩道』

    秋葉裕一

    早稲田学報/早稲田大学校友会   ( 1150 ) 46  2005年03月

  • 早稲田パートナーシップ・コーナー、そして研究集会 −マイニンゲン・ライプツィヒ紀行−

    秋葉裕一

    演劇博物館/早稲田大学坪内博士記念演劇博物館   ( 92 ) 44 - 48  2005年03月

  • シンポジウム 千田是也 −いま振り返る“新劇の巨人”−

    秋葉裕一

    演劇会議/全日本リアリズム演劇会議   ( 117 ) 24 - 27  2005年03月

  • 現代に通じる思考と身の処し方 ベルトルト・ブレヒト著(石黒英男・内藤猛訳)『転換の書 メ・ティ』

    秋葉裕一

    社会評論/小川町企画   ( 140 ) 114 - 115  2005年01月

  • 演劇研究センター活動報告(2003年11月1日〜2004年10月31日)

    秋葉裕一

    演劇研究センター紀要   ( Ⅴ ) 206  2005年01月

  • マイニンゲン・ライプツィヒにおける研究プログラム

    秋葉裕一

    演劇研究センター紀要   ( Ⅳ ) 261  2005年01月

  • 副館長就任の弁

    秋葉裕一

    演劇博物館   ( 91 ) 40  2004年10月

  • 中谷治夫著『東京 文学の散歩道』

    秋葉裕一

    産経新聞     11  2004年10月

  • 対話を積み重ね 『クサンチッペと…』

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   ( 96 ) 2  2004年08月

  • 劇団民芸『信濃坂』と文学座『風の中の蝶たち』—吉永仁郎氏の最近作二つ—

    秋葉裕一

    ねんりん/ねんりんの会   ( 24 )  2004年05月

  • ベルトルト・ブレヒトの『傷ついたソクラテス』

    秋葉裕一

    緑陰のもとで/短編小説の会     1 - 14  2004年03月

  • 去りし夢、まだ来ぬ夢、ともに含んだ『夢空間』—関きよし著『夢空間』〜池袋小劇場の30年—

    秋葉裕一

    小劇場/池袋小劇場   No.94  2003年07月

  • わたしの本棚から「ヴァルター・ベンヤミン著作集9 ブレヒト」

    秋葉裕一

    思想運動/小川町企画   ( 694 ) 7  2003年05月

  • 東京ゲーテ・インスティトゥートの思い出

    秋葉裕一

    furikaeru ドイツ語とともに/伊藤小枝子とKISAの会     71 - 73  2002年07月

  • ベルトルト・ブレヒトの短編小説『実験』について

    秋葉裕一

    ドイツ・文学の描くその紋様/棗田光行先生退職記念論集編集委員会     1 - 14  2002年07月

  • 『クラバート』プロイスラー作 愛と自由のメルヘン

    秋葉裕一

    本の花束/生活クラブ事業連合生活協同組合   219  2002年06月

  • ベルリンでは

    秋葉裕一

    社会評論/小川町企画   ( 125 )  2001年04月

  • 新しいドイツ語教育をめざして—共通教材『ドイツ語マスター100』の開発—

    石井道子, W.シュレヒト, 田ノ岡弘子, 中村采女, 秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会   ( 41 ) 45 - 64  2001年03月

  • Neue Wege-Neue Perspektive. Ergebnisbericht der Projektgruppe"100 Verben zur Reorganisierung des Deutschunterrichts."

    Journal of Humanities and Social Sciences of School of Science and Engineering of Waseda University   /41,45-64  2001年

  • ブレヒト詩の光と闇—ブレヒト詩集—

    秋葉裕一

    思想運動/小川町企画   ( 643 ) 16  2001年01月

  • ベルリンだより

    秋葉裕一

    世界文学ニュース/世界文学会   ( 79 )  2000年06月

  • <ブコー悲歌>覚え書き

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学理工学部・複合領域人文社会科学研究会   ( 40 ) 59 - 79  2000年03月

  • Einige Bemerhungen zu Brechts "Buckower Elegien"

    JOURNAL OF HUMANITIES AND SOCIAL SCIENCES (DIVISION OF MULTIDISCIPU NARY STUDIES・SCHOOL OF SCIENCE AND ENGINEERING WASEDA UNIVERSITY)   /40,59-79  2000年

  • ブレヒト詩の魅力−<家庭用説教集>から<ブコー悲歌>まで

    秋葉裕一

    社会評論/小川町企画   ( 119 ) 142 - 152  1999年10月

  • ブレヒト詩と野村修氏−バラード<死んだ兵隊の伝説をめぐって>

    秋葉裕一

    社会評論/小川町企画   ( 116 ) 150 - 155  1999年01月

  • 今日も舞台にさそわれて

    秋葉裕一

    ねんりん/ねんりんの会   13  1998年11月

  • 人生は短くお金は少ない,されど−岩淵達治訳<ブレヒト戯曲全集をめぐって>

    秋葉裕一

    社会評論/小川町企画   ( 114 ) 110 - 112  1998年09月

  • ベンケルザングの見取図—奈倉洋子著『ドイツの民衆文化 ベンケルザング 広場の絵解き師たち』—

    秋葉裕一

    ワセダ・ブレッター第5号/早稲田大学ドイツ語学・文学会     85 - 92  1998年03月

  • 『12人の優しい日本人』をめぐって

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/理工学部・複合領域人文社会科学研究会   ( 37 )  1997年03月

  • 詩神の復讐 —ハンナ・アレントのブレヒト論にふれて—

    秋葉裕一

    手帖のはしに 中村英雄先生追悼論集/「中村英雄先生追悼論集」刊行会     195 - 216  1991年12月

  • オフェーリア詩の系譜 —ベルトルト・ブレヒトにおける自然(2)—

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会   ( 28 ) 133 - 153  1988年03月

  • 日本におけるベルトルト・ブレヒト受容(3)

    谷川道子, 秋葉裕一

    ドイツ文学/日本独文学会   ( 77 ) 159 - 199  1986年10月

  • 日本におけるベルトルト・ブレヒト受容(2)

    谷川道子, 秋葉裕一

    ドイツ文学/日本独文学会   ( 76 ) 163 - 187  1986年03月

  • 樹木の風景 —ベルトルト・ブレヒトにおける自然(1)—

    秋葉裕一

    人文社会科学研究/早稲田大学理工学部一般教育人文社会科学研究会   ( 26 ) 179 - 216  1986年03月

  • 日本におけるベルトルト・ブレヒト受容(1)

    谷川道子, 秋葉裕一

    ドイツ文学/日本独文学会   ( 75 ) 148 - 168  1985年10月

  • The Reception of Bertolt Brecht in Japan

    German language and literoture/Academy of German language and literature   /75-77,79  1985年

  • ブレヒトの「友愛」思想

    秋葉裕一

    人文社会科学研究   ( 16 ) 199 - 222  1978年03月

▼全件表示

書籍等出版物

  • 木下順二の世界 敗戦日本と向きあって

    井上理恵, 阿部由香子, 川上美那子, 菊川徳之助, 秋葉裕一, 斎藤偕子

    社会評論社  2014年02月 ISBN: 9784784511327

  • 井上ひさしの演劇

    井上理恵, 中野正昭, 秋葉裕一今井克佳, 根岸理子, 寺田志麻, 鈴木彩, 阿部由香子, 林廣親, 関谷由美子, 斎藤偕子, 田中単之, ボイド真理子

    翰林書房  2012年12月 ISBN: 9784877373399

  • 演劇インタラクティヴ 日本×ドイツ

    谷川道子, 中島裕昭, 尾方一郎, 本田雅也, 丸本隆, 市川明, 萩原健, 秋葉裕一, 大塚直, 四ツ谷亮子

    早稲田大学出版部  2010年03月

  • ブレヒト作業日誌 1942-1955 下

    ベルトルト・ブレヒト著, 秋葉裕一, 岩淵達治, 岡田恒雄, 瀧野修, 谷川道子, 丸本隆訳

    河出書房新社  2007年11月

  • ブレヒト作業日誌 1938-1942 上

    ベルトルト・ブレヒト著, 秋葉裕一, 岩淵達治, 岡田恒雄, 瀧野修, 谷川道子, 丸本隆訳

    河出書房新社  2007年09月

  • ドイツ語100

    秋葉裕一, 石井道子, 田ノ岡弘子, 中村采女, Wolfgang Schlecht

    三修社  2007年04月

  • 演劇博物館

    秋葉裕一

    演劇学のキーワーズ/ぺりかん社  2007年03月

  • 緑陰の下で

    秋葉裕一, 浅野啓子, 五十嵐信子, 榎本重男, 大井喜久夫, 大井みさほ, 大山聰, 河原宏, 河原美耶子, 坂下進, 田ノ岡弘子, 田ノ岡陽子, 中村采女, 松本浩次郎, 横塚祥隆

    短編小説の会  2004年03月

  • Deutsch in 100 Schritten

    Sanshusha  2001年

  • Deutsche Grammatik-leicht verst(]E88D2[)ndlich-

    Hahusuisha Press  2000年

  • 100 Verben - Grammatik, Dialoge, (]E88CE[)bungen

    SANSHUSHA  2000年

  • 井上ひさし作『きらめく星座』

    秋葉裕一

    日本思想の地平と水脈 河原宏教授古稀記念論文集/ぺりかん社  1998年03月

  • On "The Twinkling Stars" by INOUE Hisashi

    Landscape and Water Vein of the Japanese Mind/Perikansha Press  1998年

  • 井上ひさし作『藪原検校』—ひとつのベルトルト・ブレヒト受容—

    秋葉裕一

    ドイツ演劇・文学の万華鏡 岩渕達治教授古希記念論集/同学社  1997年12月

  • On "The Great Doctor Yabuhara" by INOUE Hisashi -The Reception of Bertolt Brecht in Japan-

    Kaleidoscope of Teater and Literature in German-speaking Countries/D(]J1152[)gakusha Press  1997年

  • 七十年の友情、二十世紀を生きたドイツ人女性二十六人の証言

    泉晶子, 田ノ岡弘子, 中村采女, 濱野智子, 樋口純明, 秋葉裕一

    (株)スリーエーネットワーク  1996年07月

  • Seven Decades of Friendship

    3A Corporation  1996年

  • 850 Essential Words for Understanding German

    T(]J1152[)y(]J1152[)shuppan Press  1995年

  • German Grammar-easy to learn

    Hakusuisha Press  1994年

  • 手帖のはしに —中村英雄先生追悼論集—

    中村英雄, 岡田恒雄, 中野京子, 奈倉洋子, 中村采女, 勝又洋子, 石井扶桑雄, 河原俊雄, 城田千鶴子, 稲村道嘉, 岡良一, 丹羽正信, 岡田啓美, 西村佑子, 秋葉裕一, 高橋泉, 丸本隆, 清水修, 関口一郎

    「中村英雄先生追悼論集」刊行会  1991年12月

  • 現代ドイツ詩集—東ドイツの詩人たち

    DDR抒情詩アンソロジー編集委員会

    三修社  1991年03月

  • Bertolt Brecht's Life in Exile -From an Interpretation of the "Steffin's Poem Collection"-

    Comparative Studies of Fascism/Seibundo Press  1982年

  • ベルトルト・ブレヒトの亡命生活-「シュテフィン収集詩」の解釈から-

    秋葉裕一

    比較ファシズム研究/成文堂  1982年

  • ブレヒト作業日誌 4

    岩淵達治, 岡田恒雄, 高城薫, 瀧野修, 谷川道子, 丸本隆, 秋葉裕一

    河出書房新社  1977年06月

  • ブレヒト作業日誌 3

    岩淵達治, 岡田恒雄, 高城薫, 瀧野修, 谷川道子, 丸本隆, 秋葉裕一

    河出書房新社  1977年02月

  • ブレヒト作業日誌 2

    岩淵達治, 岡田恒雄, 高城薫, 瀧野修, 谷川道子, 丸本隆, 秋葉裕一

    河出書房新社  1976年05月

  • ブレヒト作業日誌 1

    岩淵達治, 岡田恒雄, 高城薫, 瀧野修, 谷川道子, 丸本隆, 秋葉裕一

    河出書房新社  1976年04月

  • Bertolt Brecht's "Workbook"

    Kawadeshob(]J1152[) Press  1976年

▼全件表示

Works(作品等)

  • 日本演劇学会 秋の研究集会シンポジウム「ヨーロッパ19世紀末転換期演劇論—演劇映像学連携研究拠点『翻訳プロジェクト』をめぐって」 パネリスト:谷川道子、鴻英良、内野儀、藤井慎太郎 司会:秋葉裕一

  • 「戦争とその表象」を考える会+市川明「科研・研究プロジェクト」 国際シンポジウム「戦争と文学—ドイツ、日本、沖縄の眼差し」 秋葉裕一「ブレヒトの戦略—日常性への介入—」

  • ベルトルト・ブレヒトと井上ひさし

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ブレヒト、ヴァイゲルとベルリーナー・アンサンブル 1949-1971

    科学研究費助成事業(大阪大学)  科学研究費助成事業(基盤研究(B))

    研究期間:

    2010年
    -
    2012年
     

    市川 明, 秋葉 裕一, ヤン クノップ, ヨアヒム ルケージー

     概要を見る

    集団創作で作られた作品は、何人かの原作者を有するだけでなく、独立したさまざまな芸術(文学作品、音楽とその演奏、俳優術、舞台美術、振付、装飾・衣装など)の集合体でもあり、集団でのみ成立可能なものである。すべての作品のアスペクトを考慮し、認識した新しい学問研究が求められる。ブレヒトは組織者、プランナー、演出家、演劇実践家として、集団創作の中心にいた。すなわち上演前にすべての台本がチェックされ、必要に応じて書き換えられなければならない。こうした集団創作の場で、著作者としてのブレヒトは後方に退き、上演台本の多くを若い共同創作者に委ねるようになった。ブレヒト死後のベルリーナー・アンサンブルは多くの困難を抱えることになった。東ドイツ政府はブレヒトの相続権を認めず、著作権を奪おうとした。ヴァイゲルはこれに強硬に反対し、対抗手段としてBBA(ブレヒト文書館)を設立し、検閲によって改変されることのない、信頼できるテクストの版を保持するため、出版権・上演権を西ドイツ(当時)のズーアカンプ出版社に委ねた。

  • ブレヒト、ヴァイゲルとベルリーナー・アンサンブル 1949-1971

 

特別研究期間制度(学内資金)

  • ブレヒト研究の現在

    2013年04月
    -
    2014年03月

    ドイツ   森鴎外記念館

    ドイツ   ハウゼン・ヘーベル博物館

    ドイツ   トリーア大学