Updated on 2024/04/26

Affiliation
Affiliated organization, Global Education Center
Job title
Assistant Professor(non-tenure-track)
Degree
Doctor of Philosophy ( 2020.03 Hiroshima University )
Master of Education ( 2017.03 Hiroshima University )
Bachelor of Education ( 2015.03 Hiroshima University )

Research Experience

  • 2024.04
    -
    Now

    Takushoku University   Faculty of Commerce

  • 2023.04
    -
    Now

    Waseda University   Global Education Center

  • 2020.04
    -
    2023.03

    Waseda University   Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences

  • 2019.04
    -
    2020.03

    Hiroshima Bunkyo University

  • 2018.04
    -
    2020.03

    Hijiyama University

  • 2017.04
    -
    2020.02

    Hiroshima University   Graduate School of Education

  • 2017.04
    -
    2019.03

    広島文教女子大学   非常勤講師

  • 2017.04
    -
    2018.03

    広島県立広島高等学校   非常勤講師

  • 2016.04
    -
    2018.02

    Hiroshima University   Information Media Center

▼display all

Education Background

  • 2017.04
    -
    2020.03

    Hiroshima University   Graduate School of Education  

  • 2015.04
    -
    2017.03

    Hiroshima University   Graduate School of Education  

  • 2011.04
    -
    2015.03

    Hiroshima University   School of Education  

  • 2008.04
    -
    2011.03

    大分県立大分上野丘高等学校  

Professional Memberships

  • 2022.11
    -
    Now

    日本情報教育学会

  • 2022.05
    -
    Now

    教育システム情報学会

  • 2020.10
    -
    Now

    情報処理学会

  • 2018.04
    -
    Now

    THE JAPANESE SOCIETY FOR ARTIFICIAL INTELLIGENCE

  • 2018.02
    -
    Now

    THE INSTITUTE OF SYSTEMS, CONTROL AND INFORMATION ENGINEERS

  • 2015.05
    -
    Now

    JAPANESE ASSOCIATION FOR EDUCATION OF INFORMATION STUDIES

  • 2015.04
    -
    Now

    THE JAPAN SOCIETY OF TECHNOLOGY EDUCATION

▼display all

Research Areas

  • Educational technology

Research Interests

  • プログラミング教育

  • 情報教育

  • 教授学習支援システム

Awards

  • 第48回日本産業技術教育学会中国支部研究発表奨励賞

    2019.06   日本産業技術教育学会中国支部  

    Winner: 後藤 孔

  • 第62回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’18)学生発表賞

    2018.05   システム制御情報学会  

    Winner: 後藤 孔

 

Papers

  • Visual Web Page Editor with Local Image Display Function

    Toru Goto, Toru Fujinaka

    2023 11th International Conference on Information and Education Technology (ICIET)     513 - 517  2023.03  [Refereed]

    DOI

  • プログラミング教育におけるデバッグ支援

    後藤 孔, 藤中 透

    システム制御情報学会論文誌   32 ( 6 ) 249 - 255  2019.06  [Refereed]

  • プログラミング教育における音声情報処理技術の活用

    後藤 孔, 藤中 透

    日本情報科教育学会誌   11 ( 1 ) 17 - 24  2018.12  [Refereed]

Books and Other Publications

  • Improving University Teaching and Learning through Teaching Assistant and Learning Assistant Structure

    Machi Sato( Part: Contributor)

    Research Institute for Higher Education  2019.03 ISBN: 9784866370170

Works

  • バーコード出欠情報取得システム

    後藤 孔  Web Service 

  • Chat System

    Toru Goto  Web Service 

  • Pythonプログラミング統合開発環境

    Software 

Research Projects

  • 自然言語処理技術を用いた教授学習支援システムの開発

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    Project Year :

    2024.04
    -
    2029.03
     

    後藤 孔

  • Development of programming materials with emphasis on the learning environment

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research

    Project Year :

    2022.04
    -
    2025.03
     

  • Development of a programming learning environment that enables immediate interconversion of programs being created and its educational applications

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

    Project Year :

    2022.04
    -
    2024.03
     

Misc

  • 英語討論能力育成を目的としたチャットシステムの構築

    後藤 孔, 渡辺 健次

    一般社団法人電子情報通信学会 電子情報通信学会技術研究報告   117 ( 209 ) 7 - 10  2017.09

    Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)  

Other

  • 高等学校教諭専修免許(情報)

    2017.03
    -
    Now
  • 基本情報技術者試験

    2016.11
    -
    Now

     View Summary

    合格

  • 高等学校教諭一種免許(情報)

    2015.03
    -
    Now
  • 高等学校教諭一種免許(工業)

    2015.03
    -
    Now
  • 中学校教諭一種免許(技術)

    2015.03
    -
    Now
  • 高等学校教諭一種免許(数学)

    2015.03
    -
    Now
  • 中学校教諭一種免許(数学)

    2015.03
    -
    Now

▼display all

 

Syllabus

▼display all

Teaching Experience

  • Information literacy B

    Takushoku University  

    2024.09
    -
    Now
     

  • Information literacy A

    Takushoku University  

    2024.04
    -
    Now
     

  • Fundamentals of information science

    Waseda University  

    2023.04
    -
    Now
     

  • Introduction to programming

    Waseda University  

    2023.04
    -
    Now
     

  • Beginner programming (C/C++)

    Waseda University  

    2023.04
    -
    Now
     

  • Beginner programming (Java)

    Waseda University  

    2023.04
    -
    Now
     

  • Server management β

    Waseda University  

    2023.04
    -
    Now
     

  • Server management α

    Waseda University  

    2023.04
    -
    Now
     

  • Beginner programming (Python)

    Waseda University  

    2023.04
    -
    Now
     

  • データベース

    広島文教大学  

    2019.04
    -
    2020.03
     

  • 社会行動と心理

    比治山大学,比治山大学短期大学部  

    2018.09
    -
    2020.03
     

  • 表計算演習

    比治山大学短期大学部  

    2018.04
    -
    2020.03
     

  • 文書デザイン演習

    比治山大学短期大学部  

    2018.04
    -
    2020.03
     

  • 情報リテラシー

    比治山大学短期大学部  

    2018.04
    -
    2020.03
     

  • 初年次セミナー

    比治山大学短期大学部  

    2018.04
    -
    2019.08
     

  • 情報処理演習B

    比治山大学  

    2018.09
    -
    2019.03
     

  • データベース

    広島文教女子大学  

    2017.04
    -
    2019.03
     

  • プログラミングの学習

    広島大学  

    2017
    -
    2019
     

  • マルチメディアの活用

    広島大学  

    2017
    -
    2019
     

  • 情報(社会と情報)

    広島県立広島高等学校  

    2017.04
    -
    2018.03
     

  • 情報活用概論II

    広島大学  

    2017
    -
     
     

▼display all

 

Internal Special Research Projects

  • 教育利用を目的とした対話アプリケーションの開発

    2023  

     View Summary

    本研究では,パーソナルコンピュータで動作可能な大規模言語モデル(LLM)を核とする対話アプリケーションの開発を行った.開発した対話アプリケーションは,リモートコンピュータで動作するものとは異なり,ユーザの手元にあるローカルコンピュータで動作するため,個人情報の漏洩やリモートコンピュータの管理者による一方的なアクセス制限およびコンテンツの変更を防ぐことができる.対話アプリケーションは,ユーザによって質問文が入力されると回答文およびその関連データを出力するLLMと,ユーザとLLM間の対話経路を提供するインターフェースで構成されている.LLMとしては,研究に利用可能な公開プログラムであるLlama 2などを活用し,インターフェースとしては,Ollama(LLMアプリケーションの開発に有用なツール)を併用しつつ,シェルを用いたキャラクタユーザインターフェース(文字入力で操作する画面)のプログラムとPythonを用いたグラフィカルユーザインターフェース(ボタンやアイコンをクリックして操作する画面)のプログラムを実装した.対話アプリケーションの動作実験および評価として,数学の問題や文法的に誤りのある英文を入力したところ,簡単な問題であれば,対話アプリケーションはユーザに対して数学の問題に対する解法や英文の修正箇所および修正に至る根拠を解説できることが確認された.しかし,質問内容によっては回答が正確でない場合も確認された.これらの結果からは,パーソナルコンピュータで動作する対話アプリケーションは,指導者に対して教務負担の軽減,学習者に対しては学習機会の促進を行える可能性が示唆された.今後の課題としては,LLMの独自開発や既存モデルの改善またはチューニングを行うことにより,本研究で開発している対話アプリケーションの回答精度や処理速度を向上させ,対応できる問題の範囲を広げることが挙げられる.

  • 情報教育におけるWebページ作成学習教材の開発

    2022   藤中透

     View Summary

    本研究ではBlocklyを応用してHTMLテキストとそのブロック表現を即時に相互変換するWebページ作成学習教材を開発した。BlocklyからHTMLに変換する機能は、Blocklyの標準出力機能を利用して開発を行なった。逆の変換機能は、HTMLテキストをパーサーで分析して抽出されたHTML要素に応じてBlocklyのブロック表現を割り当てる方法によって開発を行った。さらに本研究では教材の有効性を検証するため、中学3年生122人を対象に開発教材を用いて教育実践を行った。実践後のアンケート調査では、本教材がWebページの作成方法を学ぶ活動において有用であると感じた生徒が多くいることが確認された。

  • ソースコードの即時相互変換が可能なプログラミング学習環境の開発

    2021  

     View Summary

    本研究ではBlocklyもしくはPythonを用いたソースコードを即時相互変換するプログラミング学習環境を開発した。BlocklyからPythonへの変換は、Blocklyが備えるソースコードの出力機能を用いて行った。逆の変換はPythonのソースコードから抽象構文木を生成し、その情報からBlocklyのソースコードを生成する方法によって行った。BlocklyかPythonのいずれかのソースコードが変更された際、変更されたコードから変更のないものへの変換処理を実行するプログラムをプログラミング学習環境に実装することで、本研究では作成中のソースコードを自動的に即時相互変換できることが確認された。

  • 情報教育におけるコンピュータシステム学習教材の開発

    2020  

     View Summary

     本研究ではコンピュータシステムの半加算器を対象とし、学習者がその原理を理解できるように支援する教授法の開発と教材の作成を行った。  本研究の教授法では、小学生から中学生にかけての学習内容である電気回路におけるスイッチのON・OFF、直列回路、並列回路、三路回路、電磁誘導に関する事柄を学習に必要な前提知識とした。これらの知識を学習者が理解していれば半加算器の原理を理解できる構成である。  また、上記教授法における教材として電気回路のシミュレータを作成した。本教材の目的は、学習者自身がスイッチのON・OFFの組み合わせに応じて電気回路の状態変化を作り出し、それぞれの状態に意味づけられる論理的な内容を把握するというものである。