経歴
-
2020年04月-継続中
早稲田大学 本庄高等学院 教諭
-
2016年04月-継続中
共愛学園前橋国際大学 非常勤講師
-
2019年09月-2020年03月
早稲田大学 文化構想学部 非常勤講師
-
2016年04月-2020年03月
東京学芸大学 附属国際中等教育学校 非常勤講師
-
2017年04月-2019年03月
一橋大学 社会学研究科 特任講師(ジュニアフェロー)
2023/10/01 更新
早稲田大学 本庄高等学院 教諭
共愛学園前橋国際大学 非常勤講師
早稲田大学 文化構想学部 非常勤講師
東京学芸大学 附属国際中等教育学校 非常勤講師
一橋大学 社会学研究科 特任講師(ジュニアフェロー)
一橋大学 社会学研究科 博士後期課程
一橋大学大学院社会学研究科 修士課程
「戦傷病者をめぐる国家と社会」
松田英里
歴史評論 ( 854 ) 48 - 61 2021年05月 [招待有り]
「名誉の負傷者」とは何か : 「癈兵」にみる名誉性の保持と抑圧
松田 英里
大原社会問題研究所雑誌 = The journal of Ohara Institute for Social Research ( 711 ) 51 - 63 2018年01月 [査読有り]
「近代日本の戦傷病者と戦争体験」
松田英里
博士論文 1 - 119 2016年07月
「1920年代における「癈兵」運動の展開過程」
松田英里
『人民の歴史学』 ( 202 ) 14 - 25 2014年09月 [査読有り]
「慰霊旅行記にみる「癈兵」の戦争体験」
松田英里
『季刊戦争責任研究』 ( 81 ) 47 - 60 2013年12月 [査読有り]
戦争と軍隊の政治社会史
吉田, 裕( 担当範囲: 「戦傷/戦病の差異に見る「傷痍軍人」」)
大月書店 2021年07月 ISBN: 9784272521173
『近代日本の戦傷病者と戦争体験』
松田, 英里
日本経済評論社 2019年11月 ISBN: 9784818825444
『知っておきたい歴史の新常識』
歴史科学協議会( 担当: 編集, 担当範囲: 「軍隊と学歴社会」)
勉誠社 2017年05月
『新八王子市史 通史編近現代(上)』
八王子市史編集委員会( 担当: 編集, 担当範囲: 日清戦争~日中戦争までの軍隊と地域社会に関する分野)
八王子市史編集委員会 2016年03月
『アジア・太平洋戦争辞典』
吉田裕, 森武麿, 伊香俊哉, 高岡裕之( 担当: 編集, 担当範囲: 「赤紙」・「徴兵制」・「在郷軍人」など27項目)
吉川弘文館 2015年10月
『新八王子市史資料編5近現代1』
八王子市史編集委員会( 担当: 編集, 担当範囲: 日清戦争~日中戦争までの軍隊と地域社会に関する資料解説)
八王子市史編集委員会 2012年03月
「戦傷病者をめぐる国家と社会」
松田英里 [招待有り]
一般財団法人歴史科学協議会第54回大会報告
発表年月: 2020年11月
「戦傷病者からみる戦争体験と 日本の国家補償制度の特質」
松田英里 [招待有り]
公益財団法人政治経済研究所定例研究会
発表年月: 2020年09月
「日韓相互認識」研究の新展開
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
研究期間:
吉田 裕, 若尾 政希, 石居 人也, 加藤 圭木, 小川 和也, 糟谷 憲一, 池 享, 木村 元, 三ツ井 崇, 辻 弘範, 高柳 友彦, 松田 英里, 山内 民博, 佐藤 宏之, 小関 悠一郎, 酒井 裕美, 木村 直也, クォン ヨンソク, 林 雄介, 鄭 栄桓, ベ ヨンミ, 李 成市, 松園 潤一朗, 山口 公一, 矢島 桂, 芹口 真結子, 渡邊 治
「日韓相互認識」研究の深化・発展のために―東アジア情勢のなかで―
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
研究期間:
吉田 裕, 若尾 政希, 加藤 圭木, 小川 和也, 木村 元, 三ツ井 崇, 山口 公一, 石居 人也, 高柳 友彦, 辻 弘範, 松田 英里, 山内 民博, 佐藤 宏之, 小関 悠一郎, 芹口 真結子, 池 享, クォン ヨンソク, 木村 直也, 糟谷 憲一, 森 武麿, 林 雄介, 鄭 栄桓, 李 成市, 渡邊 治, 加藤 哲郎, 田崎 宣義, 松園 潤一朗, ベ ヨンミ, 酒井 裕美, 並木 真人
書評 大串潤児『「銃後」の民衆経験 : 地域における翼賛運動』
松田英里
年報・日本現代史 227 - 236 2017年
担当区分:筆頭著者
書評論文,書評,文献紹介等
2021年