Concurrent Post
-
Faculty of International Research and Education Graduate School of International Culture and Communication Studies
Details of a Researcher
Updated on 2022/05/18
Faculty of International Research and Education Graduate School of International Culture and Communication Studies
University of California, Berkeley Jurisprudence and Social Policy Program
早稲田大学大学院 社会科学研究科 現代人権論専攻
早稲田大学大学院 政治学研究科 憲法研究指導
早稲田大学 政治経済学部 政治学科
早稲田大学本庄高等学院
University of California, Berkeley Ph.D.
Waseda University M.A.
Waseda University Institute of Comparative Law Researcher
Waseda University School of International Liberal Studies Associate Professor
Akita International University
国際教養大学 アジア地域研究連携機構 連携研究員
Georgetown University Law School Visiting Researcher
Waseda University Law School Visiting scholar
Law and Society Association
日米法学会
公法学会
比較憲法学会
Japanese Association of Sociology of Law
Public law Constitutional Law
Legal theory and history Sociology of Law
Judicial Process / Judicial Politics
Constitutional Law
Minority rights
(最近の判例)Boston v. Clayton Countyー性別による雇用差別を禁止する公民権法Title VIIは性的志向による差別も禁止対象とする
秋葉丈志
アメリカ法 2021 ( 1 ) 138 - 143 2022.03
代表制のあり方と「一票の格差」論-原点からの再検討-
秋葉丈志
公法・人権理論の再構成 後藤光男先生古稀祝賀 67 - 91 2021.12
Attitudes toward the Acceptance of Foreign Care Workers in Elderly Care Facilities in Akita
Yosuke HASHIMOTO and Yuka HIRATA Takeshi AKIBA Chiharu SHIMA
Journal of the Institute for Asian Studies and Regional Collaboration Akita International University 11 ( 0 ) 57 - 71 2020
Foreign Care-workers and Newly Expanded Acceptance Policies
Journal of the Institute for Asian Studies and Regional Collaboration Akita International University 9 ( 0 ) 1 - 14 2019
差別と公人・公的機関の役割 : 「平等」と「個人の尊厳」の実現のために (特集 ヘイトスピーチ/ヘイトクライム(3)ヘイトスピーチを止められるか)
秋葉 丈志
法学セミナー 63 ( 2 ) 26 - 31 2018.02
Reversing constitutional eras? Health care reform under Obama and Trump
51 ( 2 ) 194 - 203 2017
自由と平等から導かれる同性結婚の権利-Obergefell v. Hodges, 135 S. Ct. 2584 (2015) -
秋葉丈志
比較法学 49 ( 3 ) 252 - 261 2016.03
Takeshi Akiba, Research Project on the U.S. Supreme Court
Comparative law review 48 ( 2 ) 85 - 95 2014
最近の判例:Perry v. Brown, 671 F.3d 1052 (9th. Cir. 2012)
秋葉丈志
アメリカ法 2012 ( 2 ) 364 - 368 2013.05
Takeshi Akiba, Research Project on the U.S. Supreme Court
Comparative law review 46 ( 3 ) 328 - 337 2013
Judges in Dialogue : A Contextual Analysis of the Japanese Nationality Case of 2008
( 76 ) 259 - 292 2012
A Comparative Study of the Concept of Citizenship 2
Goto Mitsuo, Akiba Takeshi, Murayama Takako
Comparative law review 40 ( 1 ) 127 - 150 2006
Vertical Separation of Powers and Rights Protection under American Federalism
The Waseda journal of social sciences ( 8 ) 351 - 365 2006
Goto Mitsuo, Kitahara Hitoshi, Akiba Takeshi, Murayama Takako
Comparative law review 39 ( 2 ) 337 - 360 2006.01
Goto Mitsuo, Kitahara Hitoshi, Akiba Takeshi, Murayama Takako
Comparative law review 38 ( 3 ) 173 - 190 2005.03
A Comparative Study of the Concept of Citizenship(1)
Mitsuo Goto, Takeshi Akiba, Takako Murayama
Comparative law review 39 ( 1 ) 111 - 140 2005
Rights of Foreigners and Judicial Review under the American Constitution
The Waseda journal of social sciences ( 5 ) 223 - 236 2005
人口減少・超高齢社会と外国人の包摂ー外国人労働者・日本語教育・民俗文化の継承
熊谷嘉隆, 成澤徳子, 秋葉丈志, 豊田哲也, 根岸洋( Part: Joint editor, 第1章~第3章(いずれも共著))
明石書店 2022.03 ISBN: 9784750353715
現代憲法25講
片上孝洋( Part: Contributor)
成文堂 2020.04
現代日本の司法-「司法制度改革」以降の人と制度-
市川正人ほか( Part: Contributor)
日本評論社 2020.03
人権保障と国家機能の再考ー憲法重要問題の研究ー
後藤光男, 高島 穣( Part: Contributor)
成文堂 2020.03
国籍法違憲判決と日本の司法
秋葉, 丈志
信山社 2017.11 ISBN: 9784797267679
トマス・ジェファソンと議会法
( Part: Contributor)
成文堂
現代日本の法過程 ― 宮澤節生先生古稀記念 (下巻)
上石圭一, 大塚 浩, 武蔵勝宏, 平山真理( Part: Contributor)
信山社
外国人看護・介護人材とサスティナビリティ~持続可能な移民社会と言語政策
宮崎里司, 西郡仁朗, 神村初美, 野村愛( Part: Contributor)
くろしお出版 2018.03
法学・憲法への招待
後藤, 光男, 大内, 理沙, 山本, 英嗣, 藤井, 正希, 竹嶋, 千穂, 片上, 孝洋, 根本, 晋一, 恵木, 徹待, 北原, 仁, 大河原, 良夫, 岡田, 大助, 藤本, 富一, 駒井, 寿美, 平岡, 章夫, 山本, 克司, 川辺, 啓, 秋葉, 丈志, 高野, 敏春, 村山, 貴子, 三浦, 一郎, 高島, 穣
敬文堂 2014.10 ISBN: 9784767002088
地方自治法と自治行政
( Part: Contributor)
成文堂
英語で知るアメリカ:8つのテーマで超大国の実情に迫る
( Part: Contributor)
大学教育出版
行政救済法論
( Part: Contributor)
成文堂
新入生のためのリーガル・トピック50
( Part: Contributor)
法律文化社
Book review: Pursuing Citizenship in the Enforcement Era. By Ming Hsu Chen
Takeshi Akiba
Law & Society Review 55 ( 3 ) 520 - 521 2021.09
Book review, literature introduction, etc.
Book review: Sosho to senmonchi: Kagaku gijutsu jidai ni okeru saiban no yakuwari to sono henyō (Litigation and Expertise: The Evolving Role of Courts in the Era of Science and Technology), by Chihara Watanabe
Takeshi AKIBA
Social Science Journal Japan 23 ( 1 ) 128 - 131 2019.12
Book review, literature introduction, etc.
Takeshi AKIBA
Asian Journal of Law and Society 4 ( 2 ) 484 - 486 2017.11
Book review, literature introduction, etc.
AKIBA Takeshi, HASHIMOTO Yousuke, SHIMA Chiharu
Journal of the Institute for Asian Studies and Regional Collaboration Akita International University 5 ( 0 ) 31 - 46 2017
Takeshi AKIBA
Asian Journal of Law and Society 3 ( 2 ) 429 - 431 2016.11
Book review, literature introduction, etc.
Research Project on Foreign Nurses and Care Workers "Proposal on Foreign Care Workers in Akita"
AKIBA Takeshi, HASHIMOTO Yosuke, SHIMA Chiharu
Journal of the Institute for Asian Studies and Regional Collaboration Akita International University 3 ( 0 ) 35 - 49 2016.08
Plyler v. Doe
Takeshi Akiba
Encyclopedia of the United States Constitution (David Schultz ed.) 2 555 - 556 2009.05 [International journal]
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
Takeshi Akiba
International Studies Review 8 ( 1 ) 131 - 133 2006.03 [International journal]
Book review, literature introduction, etc.
最高裁判事の選ばれ方-アメリカ-
秋葉丈志
Causa(カウサ) ( 6 ) 36 - 38 2003.04
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)
各務 茂夫, 小﨑 敏男, 川口 大司, 秋葉 丈志, 今井 順, 野澤 一美, 小澤 彩子
あきた経済 = Akita economic report ( 454 ) 16 - 26 2017.03
Research Project on Foreign Nurses and Care Workers : 2014 Activities Report
( 2 ) 83 - 115 2016.03
Book Reviews : Mami Hiraike Okawara, The Amish in Courts
( 82 ) 290 - 296 2016
Book review, literature introduction, etc.
カリキュラムの「国際化・グローバル化」-日米における考え方と取り組み事例:課題研究Ⅲ「グローバル・スタディズ教育の理念と実践」
秋葉 丈志
国際教育 19 ( 0 ) 158 - 161 2013
Research paper, summary (national, other academic conference)
早稲田大学 総長選挙管理委員会 委員長
早稲田大学 学外機関等との学術研究提携等審査委員会 委員
早稲田大学 国際教養学部 カリキュラム運営委員会 委員長
早稲田大学 国際教養学部 図書委員会 委員長
Book award
2018.05 Japanese Association of Sociology of Law The Japanese Nationaltiy Case and the Evolving Role of Courts in Japan
Journal article award
2015.05 Japanese Association of Sociology of Law
人口減少社会における包摂と継承―「最先端」秋田からの提言
日本学術振興会 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業(実社会対応プログラム)
Project Year :
1班(外国人介護人材受け入れ)代表
Judicial Policymaking in Japan and the United States
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Project Year :
Comprehensive Analysis of the Expansion and the Advancement of Lawyering in Criminal Fields
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Project Year :
ロバーツ長官の判決行動:Judicial Statesmanshipと保守的憲法観?
秋葉丈志
アメリカ法判例研究会(早稲田大学)
Presentation date: 2020.12
Same-sex Marriage Litigation and Legal Mobilization in Japan
Asian Law and Society Association, 4th. Annual Meeting Asian Law and Society Association (ALSA)
Presentation date: 2019.12
国籍確認訴訟における弁護士と支援団体の役割
無国籍研究会 第33回研究会 無国籍研究会
Presentation date: 2019.06
No Legal Rights nor Litigation: The Paradox of LGBT Activism in Japan
Law and Society Association 2019 Annual Meeting
Presentation date: 2019.06
健康保険法制に見る憲法解釈の巻き返し
シンポジウム「法の支配とアメリカ大統領-トランプ政権とアメリカ法の改変-」 早稲田大学比較法研究所
Presentation date: 2017.05
JFC case: Changing norms of family, national identity, and children‘s rights
アメリカ法社会学会年次大会 アメリカ法社会学会
Presentation date: 2016.06
マイノリティの権利と司法の役割
日本法社会学会若手ワークショップ 日本法社会学会
Presentation date: 2016.05
自由と平等から導かれる同性結婚の権利―Obergefell v. Hodges, 135 S. Ct. 2584 (2015)―
アメリカ法判例研究会 早稲田大学比較法研究所
Presentation date: 2015.10
Between blood and culture: Japanese Filipino Children and national citizenship
第4回東アジア法社会学会議 アジア法社会学会
Presentation date: 2015.08
合衆国憲法における同性結婚:連邦裁判所の管轄権、州の主権と修正5条・修正14条
アメリカ法判例研究会 早稲田大学比較法研究所
Presentation date: 2013.11
Is Constitutionalism Alive in Japan? Assessing the Meaning Behind the Lack of Public Debate
第3回東アジア法社会学会議 アジア法社会学会
Presentation date: 2013.03
カリキュラムの『国際化・グローバル化』―日米における考え方と取り組み事例―
日本国際教育学会 日本国際教育学会
Presentation date: 2012.09
Perry v. Brown: 同性結婚を否定する州憲法改正と合衆国憲法の平等条項
日米法学会判例研究会 日米法学会
Presentation date: 2012.09
国籍法違憲判決と法曹・NGOの役割
日本法社会学会学術大会 日本法社会学会
Presentation date: 2012.05
Cause-lawyering and the Japanese Nationality Law case
第2回東アジア法社会学会議 アジア法社会学会
Presentation date: 2011.10
Evolution of State and Federal Citizenship in the United States
Dissertation Colloquium Jurisprudence and Social Policy Program, University of California, Berkeley
Presentation date: 2011.10
同性結婚とアメリカ合衆国憲法-試される修正14条-
アメリカ法判例研究会 早稲田大学比較法研究所
Presentation date: 2010.12
Who is Japanese? Mixed blood, Mixed identity, and Japanese nationality
アメリカ法社会学会年次大会 アメリカ法社会学会
Presentation date: 2009.05
Minorities and the Law in the United States 01
School of International Liberal Studies
2022 spring semester
Courts and the Constitution in the U.S.
Waseda University
U.S. Constitutional History (First Year Seminar)
Waseda University
Minorities and the Law in the U.S.
Waseda University
U.S. Constitution
Waseda University
U.S. Constitution
Akita International University
Japan's Constitution and Law
Akita International University
Asian Law and Society Association Trustee
東京税関 審査委員
Japanese Association of Sociology of Law Member, Board of Directors
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ) ブロックチェーン技術による留学生を中心としたエシカル・アクティビティ証明に関する戦略策定委員会
秋田県明るい選挙推進協議会 委員
国際教養大学 アジア地域研究連携機構 副機構長
秋田県行財政改革推進委員会 副委員長
Law and Society Association (U.S.) Member, Forum for International Cooperation and Advice (FICA)
早稲田大学教員組合 執行委員(教研部)
秋田県企画振興部市町村課 市町村間連携促進に関する有識者会議 委員
Asian Law and Society Association 4th. Conference (Osaka) Organizing Committee
国際教養大学 教育研究会議委員(学生部長)
秋田県行財政改革推進委員会 専門評価部会 部会長
秋田県 秋田版生涯活躍のまち(CCRC)推進協議会 委員
大学評価・学位授与機構 国際発信に関する専門委員会 委員
秋田県秋田市 国際交流マスタープラン 有識者会議 委員
秋田県美郷町 美郷版総合戦略策定委員会 委員
秋田県教育庁 「秋田教育メソッド発信事業」戦略策定会議 座長
秋田にほんごの会 運営委員(会報担当)
国際理解講演会 「外国人と共に生きる~これからの秋田を思う」」
秋田ユネスコ協会 (秋田県生涯学習センター 2019年4月13日)
秋田県老人福祉施設長研修 外国人介護人材の受け入れ制度について
秋田県老人福祉施設協議会 (ホテルメトロポリタン秋田 2019年2月21日)
第61回日本弁護士会連合会人権擁護大会プレシンポジウム 「秋田で働く外国人~外国人労働者100万人時代を迎えて~」
秋田弁護士会 (秋田拠点センターアルヴェ 2018年9月26日)
日本国憲法の原点と未来
I女性会議 北海道・東北ブロック会議 (秋田アトリオン 2018年6月3日)
日米比較で考えるこれからの選挙の盛り上げ方
さいたま市南区選挙管理委員会
トランプ氏就任に思う私の生い立ちと日米関係
秋田稲門会
戦後70年に考える日本と世界と日系人
秋田市おもと高齢者大学
若者の政治参加をどう促すか
秋田県市町村明るい選挙推進協議会研修会
18歳選挙権と若者の政治参加
秋田県内市選挙管理委員会連合会委員研修会
憲法記念日講演「みんなで語ろう自分たちの未来」
日本青年会議所秋田ブロック協議会
国民による未来創造プロジェクトin青 森~この国のあるべき姿を描こう~
日本青年会議所(JC) 青森ブロック協議会 (五所川原市ふるさと交流圏民センター(青森県五所川原市) 2014年5月2日)
参議院憲法調査会 参考人
参議院
Anti-racism marches urge Japan to reflect on past
Newspaper, magazine
The Japan Times (via Jiji Press)
The Japan Times, July 12, 2020
2020.07
耕論:ヘイトの境目「公人の差別的発言が助長」
Newspaper, magazine
朝日新聞
2020年2月8日付 全国版、デジタル版
2020.02
米社会の亀裂と新大統領-トランプ氏勝利を振り返る
Newspaper, magazine
秋田魁新報
2016年11月11日付 文化欄
2016.11
一票の格差 地方尊重の仕組みを
Newspaper, magazine
秋田魁新報
2016年1月8日付
2016.01
秋田と外国人 共生探る 全国最速で人口減が進行 国際教養大提言へ
Newspaper, magazine
河北新報
河北新報 2019年2月11日
外国人労働者の支援を( 統一選2019 識者に聞く)
Newspaper, magazine
読売新聞(秋田版)
読売新聞(秋田版)2019年3月23日
外国人労働者受け入れ拡大とともに、 日本の街と介護はどう変わるのか
Other
Future Is Now(未来定番研究所)
Law and Society Association 2022 Annual Meeting (Lisbon) GSW/ECW Committee
Academic society, research group, etc.
アメリカ法社会学会
Japanese Association of Sociology of Law 2022 Annual Meeting Program Committee
Academic society, research group, etc.
日本法社会学会
シンポジウム「アメリカ最高裁とロバーツ・コート」
Competition, symposium, etc.
早稲田大学比較法研究所アメリカ最高裁研究会 オンライン開催
Peer reviewer, Asian Journal of Law and Society
Peer review
早稲田大学小野梓記念賞レフェリー
早稲田大学出版部(文化推進部) 査読者
Peer review