Concurrent Post
-
Faculty of Social Sciences Graduate School of Social Sciences
Details of a Researcher
Updated on 2023/02/02
Faculty of Social Sciences Graduate School of Social Sciences
東京大学大学院 総合文化研究科 地域文化研究専攻 博士課程 修了
カロ・イ・クエルボ研究所(コロンビア) コロンビア政府奨学金留学生
メキシコ国立コレヒオ・デ・メヒコ大学院大学 日墨交換留学生
東京大学大学院 総合文化研究科 地域文化研究専攻 修士課程 修了
The University of Tokyo College of Arts and Sciences
メキシコ国立グアダラハラ大学 日墨交換留学生
東京大学 学術博士
Waseda University Faculty of Social Sciences
Ferris University Faculty of Global and Inter-Cultural Studies
Ferris University Faculty of Global and Inter-Cultural Studies
日本学術振興会 特別研究員 PD
ベネズエラ・ロス・アンデス大学メリダ校 文学研究所 客員講師
コロンビア・アンデス大学 言語社会文化学科 客員講師
日本ラテンアメリカ学会
日本イスパニヤ学会
Literature in general
”La novelística de la violencia en Venezuela”
Ryukichi TERAO
Actual(Venezuela, Mérida) ( 61 ) 11 - 25 2006.12 [Refereed]
”Sobre La muerte de Artemio Cruz de Carlos Fuentes: la ficción y la historia en el realismo simbólico”
Ryukichi TERAO
Voz y Escritura(Venezuela, Mérida) ( 13 ) 93 - 103 2004.12 [Refereed]
”Ficción o testimonio, novela o reportaje: la novelística de la violencia en Colombia”
Ryukichi TERAO
Contexto(Venezuela, San Cristóbal) ( 7 ) 37 - 59 2003.12 [Refereed]
“Sobre Hijo de hombre de Augusto Roa Bastos: una novela de compromiso social”
Ryukichi TERAO
Actual (Venezuela, Mérida) ( 51-52 ) 135 - 152 2003.10 [Refereed]
”La guerra del fin del mundo: la legitimación de la nueva novela histórica”
Ryukichi TERAO
Textos (Mexico Culiacan) ( 12 ) - 122 2003.09 [Refereed]
“El coronel no tiene quien le escriba: la simbolización y el vivir de una realidad violenta”
Ryukichi TERAO
Estudios de Literatura Colombiana(Colombia, Medellín) ( 12 ) 71 - 86 2003.06 [Refereed]
”Sobre Poeta en Nueva York de Federico García Lorca”
Ryukichi TERAO
La Colmena(México) ( 31 ) 15 - 21 2001.07 [Refereed]
Historia y ficción en el realismo simbólico:La muerte de Artemio Cruz de Carlos Fuentes
TERAO Ryukichi
HISPANICA / HISPÁNICA 1999 ( 43 ) 160 - 171 1999.11 [Refereed]
「アレホ・カルペンティエール『この世の王国』について-「驚異的現実」の理論と実践」
寺尾隆吉
日本ラテンアメリカ学会『ラテンアメリカ研究年報』 ( 19 ) 171 - 197 1999.06 [Refereed]
La novelística de la violencia en América Latina:entre ficción y testimonio
寺尾 隆吉
博士論文(東京大学大学院総合文化研究科)
ガルシア・マルケス論 : 神殺しの物語
Vargas Llosa, Mario, 寺尾, 隆吉
水声社 2022.11 ISBN: 9784801006751
El demonio y otros cuentos, Tanizaki Junichiro
Ryukichi Terao
Satori Ediciones 2022.09 ISBN: 9788419035318
街と犬たち
Vargas Llosa, Mario, 寺尾, 隆吉
光文社 2022.06 ISBN: 9784334754600
復讐の女 ; 招かれた女たち
Ocampo, Silvina, 寺尾, 隆吉
幻戯書房 2021.12 ISBN: 9784864882385
廃墟の形
Vásquez, Juan Gabriel, 寺尾, 隆吉
水声社 2021.07 ISBN: 9784801005860
帝国の動向
Paso, Fernando del, 寺尾, 隆吉
水声社 2021.01 ISBN: 9784801005471
ボスの影
Guzmán, Martín Luis(著)寺尾, 隆吉(担当:単訳)
幻戯書房 2020.10 ISBN: 9784864882064
100人の作家で知るラテンアメリカ文学ガイドブック
寺尾, 隆吉
勉誠出版 2020.03 ISBN: 9784585291947
時との戦い
Carpentier, Alejo, 鼓, 直, 寺尾, 隆吉
水声社 2020.02 ISBN: 9784801004580
『犬を愛した男』(フィクションのエル・ドラード)
レオナルド・パドゥーラ, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
水声者 2019.04 ISBN: 9784801002692
『ライオンを殺せ』(フィクションのエル・ドラード)
ホルヘ・イバルグエンゴイティア, 寺尾隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2018.10 ISBN: 9784801002685
『奪われた家/天国の扉―動物寓話集』(古典新訳文庫)
フリオ・コルタサル, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
光文社 2018.06 ISBN: 9784334753795
Capullo rojo (安部公房『赤い繭』)
Kobo Abe, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
フォンド・デ・クルトゥーラ・エコノミカ社(メキシコ) 2018
『マイタの物語』(フィクションのエル・ドラード)
マリオ・バルガス・ジョサ, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2018.01 ISBN: 9784801002661
ドニャ・バルバラ
Gallegos, Rómulo, 寺尾, 隆吉
現代企画室 2017.11 ISBN: 9784773817201
『場所』(フィクションのエル・ドラード)
マリオ・レブレーロ, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2017.03 ISBN: 9784891769635
Siete cuentos japoneses (谷崎潤一郎『七つの短編集』)
Junichiro Tanizaki, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
アタランタ社(スペイン) 2017
『方法異説』(フィクションのエル・ドラード)
アレホ・カルペンティエール, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
水声者 2016.10 ISBN: 9784891769611
『ラテンアメリカ文学入門―ボルヘス、ガルシア・マルケスから新世代の旗手まで』(中公新書)
寺尾 隆吉( Part: Sole author)
中央公論新社 2016.10 ISBN: 9784121024046
『水を得た魚-マリオ・バルガス・ジョサ自伝』
マリオ・バルガス・ジョサ, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
水声者 2016.04 ISBN: 9784801001565
El elogio de la sombra (谷崎潤一郎『陰翳礼讃』)
Junichiro Tanizaki, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
Bid&Co社(ベネズエラ) 2016
La bella Annabel Lee (大江健三郎『美しいアナベル・リー』)
Kenzaburo Oe(著, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
セイス・バラル社(スペイン) 2016
『怒りの玩具』(ロス・クラシコス)
ロベルト・アルルト, 尾隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2015.09 ISBN: 9784773815153
『ロリア侯爵夫人の失踪』(フィクションのエル・ドラード)
ホセ・ドノソ, 寺尾隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2015.07 ISBN: 9784891769574
『ゴンサロ・ロハス詩集(アンソロジー)』(セルバンテス賞コレクション)
ゴンサロ・ロハス, 尾隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2015.05 ISBN: 9784773815092
『ガラスの国境』(フィクションのエル・ドラード)
カルロス・フエンテス, 尾隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2015.03 ISBN: 9784891769567
El mapa calcinado (安部公房『燃えつきた地図』)
Kobo Abe, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
エテルナ・カデンシア社(アルゼンチン) 2015
『八面体』(フィクションのエル・ドラード)
フリオ・コルタサル, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2014.08 ISBN: 9784891769550
『別荘』(ロス・クラシコス)
ホセ・ドノソ(著, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2014.08 ISBN: 9784773814187
『疎外と叛逆―ガルシア・マルケスとバルガス・ジョサの対話』
ガルシア・マルケス, バルガス・ジョサ, 尾隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2014.03
『TTT―トラのトリオのトラウマトロジー』 (セルバンテス賞コレクション)
ギジェルモ・カブレラ・インファンテ, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2014.03 ISBN: 9784773814057
『対岸』(フィクションのエル・ドラード)
フリオ・コルタサル, 尾隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2014.02 ISBN: 9784891769543
Encuentros secretos (安部公房『密会』)
Kobo Abe, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
エテルナ・カデンシア社(アルゼンチン) 2014
Muerte por agua (大江健三郎『水死』)
Kenzaburo Oe(著, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
セイス・バラル社(スペイン) 2014
『抵抗と亡命のスペイン語作家たち』
寺尾 隆吉( Part: Edit)
洛北出版 2013.11 ISBN: 9784903127200
『別れ』(フィクションのエル・ドラード)
フアン・カルロス・オネッティ, 尾隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2013.10
『境界なき土地』(フィクションのエル・ドラード)
ホセ・ドノソ, 寺尾隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2013.07 ISBN: 9784891769529
『孤児』(フィクションのエル・ドラード)
フアン・ホセ・サエール, 尾隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2013.05 ISBN: 9784891769512
『ただ影だけ』(フィクションのエル・ドラード)
セルヒオ・ラミレス, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
水声社 2013.03 ISBN: 9784891769505
Historia de las pulgas que viajaron a la luna (安部公房『SF小説集』)
Kobo Abe, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
エテルナ・カデンシア社(アルゼンチン) 2013
『魔術的リアリズム―20世紀のラテンアメリカ小説』
寺尾 隆吉( Part: Sole author)
水声者 2012.10 ISBN: 9784891769185
『澄みわたる大地』(セルバンテス賞コレクション)
カルロス・フエンテス, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2012.03 ISBN: 9784773812077
El hombre caja (安部公房『箱男』)
Kobo Abe, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
シルエラ社(スペイン) 2012
Adiós, libros míos (大江健三郎『さようなら、私の本よ』)
Kenzaburo Oe(著, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
セイス・バラル社(スペイン) 2012
El mago: trece cuentos japoneses (芥川龍之介『仙人ほか』)
Ryunosuke Akutagawa, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
カンダヤ社(スペイン) 2012
『屍集めのフンタ』(セルバンテス賞コレクション)
フアン・カルロス・オネッティ, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2011.02 ISBN: 9784773811018
La gata, Shozo y sus dos mujeres (谷崎潤一郎『猫と庄造と二人のおんな』)
Junichiro Tanizaki, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
シルエラ社(スペイン) 2011
Los cuentos siniestros (安部公房『怪奇短編集』)
Kobo Abe, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
エテルナ・カデンシア社(アルゼンチン) 2011
『嘘から出たまこと』(セルバンテス賞コレクション)
マリオ・バルガス・ジョサ, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2010.02 ISBN: 9784773810028
Idéntico al ser humano (安部公房『人間そっくり』)
Kobo Abe, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
カンダヤ社(スペイン) 2010
『崩壊』
オラシオ・カステジャーノス・モヤ, 寺尾 隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2009.12 ISBN: 9784773809107
『作家とその亡霊たち』(セルバンテス賞コレクション)
エルネスト・サバト, 尾隆吉( Part: Sole translator)
現代企画室 2009.03 ISBN: 9784773809022
『平和に向けて歩む人々-戦乱の記憶を乗り越えて』
寺尾 隆吉, 馬橋 憲男( Part: Joint editor)
現代企画室 2009.03 ISBN: 9784773809015
Jotaro, el masoquista (谷崎潤一郎『饒太郎』)
Junichiro Tanizaki, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
Bid&Co社(ベネズエラ) 2009
Historia de la mujer convertida en mono (谷崎潤一郎『短編集』)
Junichiro Tanizaki, Ryukichi Terao( Part: Sole translator)
Bid&Co社(ベネズエラ) 2007
『フィクションと証言の間で―現代ラテンアメリカにおける政治・社会動乱と小説創作』
寺尾 隆吉( Part: Sole author)
松籟社 2007.01 ISBN: 9784879842473
La novelística de la violencia en América Latina:entre ficción y testimonio
Ryukichi Terao( Part: Sole author)
Universidad de Los Andes(ベネズエラ) 2005.12
Literaturas al margen
Ryukichi Terao( Part: Sole author)
Mucglifo(ベネズエラ) 2003.09
文学王国アルゼンチンの成立(1938~76年)-作家と出版社の相互作用の分析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
Project Year :
寺尾 隆吉, 大西 亮
権威主義的政治体制と現代ラテンアメリカ小説
日本学術振興会 特別研究員奨励費
Project Year :
『フィクションと証言の間で―現代ラテンアメリカにおける政治・社会動乱と小説創作』出版
日本学術振興会 研究成果公開促進費
Project Year :
ベネズエラとコロンビアの比較小説研究から見た文学のアイデンティティ形成への寄与
日本学術振興会 若手研究(スタートアップ)
Project Year :
「ラテンアメリカ文学のブーム」の原点―マリオ・バルガス・ジョサ『街と犬たち』の魅力
古川日出男, 寺尾隆吉 [Invited]
インスティトゥト・セルバンテス東京 文化プログラム
Presentation date: 2022.06
出版黎明期のアルゼンチンとホルヘ・ルイス・ボルヘスの創作活動
寺尾隆吉
日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会
Presentation date: 2022.06
アドルフォ・ビオイ・カサーレス『英雄たちの夢』、シルビナ・オカンポ短編集邦訳刊行記念イベント「アルゼンチン幻想文学の不思議な二人三脚」
保坂和志, 大西亮, 寺尾隆吉
インスティトゥト・セルバンテス東京 文化プログラム
Homenaje a Fernando del Paso (Vídeo)
Ryukichi Terao [Invited]
Colegio Nacional de México
Presentation date: 2021.04
オンライン講演会 文学帝国メキシコへの招待—–現代小説の名作を味わう
寺尾隆吉, 仁平ふくみ, 富田広樹, 山辺弦
在日メキシコ大使館文化部
Presentation date: 2021.03
翻訳本出版記念講演:マルティン・ルイス グスマン 『ボスの影』 &バリェ゠インクラン『独裁者ティラノ・バンデラス 灼熱の地の小説』
寺尾隆吉, グレゴリー・サンブラーノ, 大楠栄三
インスティトゥト・セルバンテス東京 文化プログラム
Presentation date: 2020.12
Homenaje a Mario Vargas Llosa (Vídeo)
Ryukichi Terao [Invited]
Mario Vargas Llosa, 10 años del Premio Nobel (Coloquio de Instituto Cervantes, Madrid)
Presentation date: 2020.10
21世紀のキューバ文学とレオナルド・パドゥーラの挑戦
寺尾 隆吉 [Invited]
京都イスパニア学研究会第27回大会
Presentation date: 2019.12
円卓会議"Festival Hispanoamericano de Escritores"(スペイン語)
Ryukichi TERAO [Invited]
Presentation date: 2019.09
対談「キューバの人気作家レオナルド・パドゥーラを迎えて」(スペイン語)
Leonardo Padura, Ryukichi Terao
(セルバンテス文化センター東京) セルバンテス文化センター東京
Presentation date: 2019.05
“Mario Vargas Llosa en la década de los ochenta : entre la literature y la política” (スペイン語)
Ryukichi TERAO
“Changing Latin America : Present and Future” (全州、全北大学校)
Presentation date: 2018.06
対談「スペイン在住日系作家、自作を語る:フェルナンド・イワサキ(ペルー)×寺尾隆吉」(スペイン語)
Fernando Iwasaki, Ryukichi Terao
ヨーロッパ文芸フェスティバル (ゲーテ・インスティトゥート東京) スペイン大使館
Presentation date: 2017.11
対談「コロンビアの狂気を生きのびるには」(スペイン語)
Héctor Abad Fasiolince, Ryukichi Terao
(セルバンテス文化センター東京) セルバンテス文化センター東京
Presentation date: 2017.11
翻訳・対談「フアン・ビジョーロ(メキシコ)作戯曲『雨についての講演』上演」
フアン・ビジョーロ, 寺尾隆吉
(セルバンテス文化センター東京) セルバンテス文化センター東京
Presentation date: 2016.07
“TTT: traducción, traición y transformación en Guillermo Cabrera Infante” (スペイン語)
Ryukichi TERAO
スペイン語・イスパノ文化国際学会 (セルバンテス文化センター東京) セルバンテス文化センター東京
Presentation date: 2015.09
フリオ・コルタサル(アルゼンチン)生誕100周年記念シンポジウム
Ryukichi Terao, Gregory Zambrano, Juan Jesus, Armas Marcelo, Rodrigo Fresan
(セルバンテス文化センター東京) セルバンテス文化センター東京
Presentation date: 2014.09
追悼シンポジウム「カルロス・フエンテス(メキシコ)を称えて」(日本語、スペイン語)
寺尾隆吉, 清水憲男, 鼓直, 野谷文昭
(セルバンテス文化センター東京) セルバンテス文化センター東京
Presentation date: 2012.07
対談、日本語字幕「セルバンテス賞(2007年)受賞詩人フアン・ヘルマン(アルゼンチン)来日記念イベント」(スペイン語)
Juan Gelman, Ryukichi Terao
(セルバンテス文化センター東京) セルバンテス文化センター東京
Presentation date: 2009.04
“La literatura frente a la dictadura: Margarita, está linda la mar de Sergio Ramírez”
Ryukichi TERAO
ビエナーレ・マリアノ・ピコン・サラス文学学会 (ベネズエラ、メリダ) ロス・アンデス大学メリダ校(ベネズエラ)
Presentation date: 2007.09
“Las novelas en contra de los dictadores”
Ryukichi TERAO
アンデス・ラテンアメリカ文学学会総会 アンデス・ラテンアメリカ文学学会
Presentation date: 2006.08
Latin American Cultural Studies II (fall semester)
Graduate School of Social Sciences
2022 fall semester
Latin American Cultural Studies II (spring semester)
Graduate School of Social Sciences
2022 spring semester
Latin American Cultural Studies I (fall semester)
Graduate School of Social Sciences
2022 fall semester
Latin American Cultural Studies I (spring semester)
Graduate School of Social Sciences
2022 spring semester
SeminarIII (Culture and Society in Spanish-Speaking Region/fall semester)
School of Social Sciences
2022 fall semester
SeminarIII (Culture and Society in Spanish-Speaking Region/spring semester)
School of Social Sciences
2022 spring semester
SeminarII (Culture and Society in Spanish-Speaking Region/fall semester)
School of Social Sciences
2022 fall semester
SeminarII (Culture and Society in Spanish-Speaking Region/spring semester)
School of Social Sciences
2022 spring semester
SeminarI (Culture and Society in Spanish-Speaking Region/fall semester)
School of Social Sciences
2022 fall semester
「安部公房スペイン語版出版プロジェクト」
エテルナ・カデンシア社(アルゼンチン)
「ロス・クラシコス」
現代企画室
「フィクションのエル・ドラード」
水声社
「セルバンテス賞コレクション」
現代企画室