Updated on 2024/09/13

写真a

 
MIHARA, Koji
 
Affiliation
Faculty of Science and Engineering, Graduate School of Creative Science and Engineering
Job title
Professor(without tenure)
Degree
工学修士 ( 早稲田大学 )
博士(商学) ( 早稲田大学 )

Research Experience

  • 2020.04
    -
    Now

    Waseda University   Graduate School of Creative Science and Engineering

  • 2017.04
    -
    2020.03

    Chiba Institute of Technology   Faculty of Social Systems Science Department of Management Information Science

  • 2012.04
    -
    2017.03

    Shizuoka Institute of Science and Technology   Faculty of Comprehensive Informatics Department of Human-Computer Interface Design

Education Background

  • 2008.04
    -
    2011.03

    Waseda University   Graduate School of Commerce  

  • 1983.04
    -
    1985.03

    Waseda University   Graduate School of Science and Engineering  

  • 1979.04
    -
    1983.03

    Waseda University   School of Science and Engineering   Industrial Engineering  

Committee Memberships

  • 2019.04
    -
    Now

    日本システムデザイン学会  財務・総務担当理事

Professional Memberships

  • 2020.03
    -
    Now

    System Design Society of Japan

  • 2008.04
    -
    Now

    日本ワークデザイン協会

  • 2008.04
    -
    Now

    日本経営システム学会

  • 2008.04
    -
    Now

    日本創造学会

  • 1983.04
    -
    Now

    日本経営工学会

Research Areas

  • Commerce   Marketing System / Social systems engineering   System Design / Business administration   Management System Design

Research Interests

  • Affective Design

  • Service System Design

  • Internal Service

  • System Designing

  • Planning Methodology

 

Papers

  • Study on the Stress Model in the Software Industry: Prevention of Job Turnover Intension by Focusing on Supervisor Factors

    Naoki YASUNAGA, Koji MIHARA, Kazuho YOSHIMOTO

    Journal of Japan Association for Management Sustems   40 ( 1 ) 95 - 104  2023.07  [Refereed]

    Authorship:Last author

  • The Design Method of Purpose - Means Expansion: Proposal of a Plan by Element Decomposition of Functional Expression

    Koji MIHARA

      3 ( 2 ) 1 - 8  2023.02  [Refereed]

    Authorship:Lead author

  • 感性価値伝達のための感性デザインシステム設計法

    三原康司

    日本システムデザイン学会学会誌   3 ( 1 ) 1 - 11  2022.08  [Refereed]

  • インターナル・サービス価値向上のためのサービス・ロボット

    三原康司

    日本システムデザイン学会学会誌   2 ( 2 ) 51 - 56  2022.02

  • 事前期待・サービス品質・顧客満足度・顧客ロイヤリティの関係性の動的システムとしてのモデル化

    大森俊一, 三原康司, 吉本一穂

    日本システムデザイン学会学会誌   2 ( 1 ) 21 - 34  2021.08  [Refereed]

    Authorship:Last author

  • トータル経営ハピネス度向上のためのインターナル・サービス設計

    三原康司

    日本システムデザイン学会学会誌   1 ( 1 ) 59 - 63  2021.02

  • サービス・ロボット産業活性化のための研究・開発の方向性 -研究開発シーズと業務用ニーズから-

    三原康司

    日本経営システム学会学会誌   37 ( 1 ) 1 - 6  2020.07  [Refereed]

  • Business system framework for product service business model

    Journal of japan association for management systems   34 ( 3 ) 335 - 340  2018.03  [Refereed]

  • The Research Subject of Industrial Engineering in Service Locations

    MIHARA Kozi

    Journal of Japan Industrial Management   68 ( 2 ) 82 - 85  2017.07  [Refereed]

     View Summary

    <p>In this paper, the point of service encounters was considered based on the difference with the production area. Based on the servuction system which captures service at a production-like standpoint, the research theme of industrial engineering is discussed. As a result, three sub-systems in the servuction system and five factors in the service system are discussed. Finally, an example of the research theme in each system is shown.</p>

    DOI CiNii

  • Design of the Anti-disaster Measures Connotation Type System

    Journal of Japan Assocication for Management Systems   34 ( 1 ) 79 - 84  2017.07  [Refereed]

    CiNii

  • 「イノベーション創出思考法-隠れたニーズと新たなシーズをマッチングする思考展開法-」

    三原康司

    日本創造学会 論文誌 第20号    2017.03  [Refereed]

  • Planning a Service System Using Raw Materials Based on Work-Design

    Journal of Japan Assocication for Management Systems   33 ( 3 ) 263 - 268  2017.03  [Refereed]

    CiNii

  • 「Designing a new service business by patterns of product-service system」

    Koji MIHARA

    The 16th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems    2015.12

  • 農産物のブランド構築システム -システム設計理論による設計とメロンを事例とした検証-

    三原康司

    マーケティング学会・カンファレンス・プロシーディングス   4   380 - 390  2015.11  [Refereed]

  • A Thionic for Service Visualization

    YOSHIMOTO Kazuho, SAITO Aya, MIHARA Kozi, TANGO Shigetaka, OKUBO Hiroki, SUZUKI Hiroto, YAMAGUCHI Masatomo

    The Journal of the Institute of Electronics, Information, and Communication Engineers   96 ( 8 ) 610 - 615  2013.08

    CiNii

  • 「高顧客満足提供のためのサービスセンサの設計」

    三原康司

    静岡理工科大学紀要   23  2013.06

  • 「イノベーション発想のための目的展開法と短時間教育の有効性」

    三原康司

    日本創造学会 論文誌 第16号    2013.02  [Refereed]

  • 「サービスの非事前設計機能の発現要因とシステム設計対応 -高顧客価値のためのサービスシステムの設計-」

    三原康司

    日本経営工学会 論文誌 Vol.63, No.1    2012.04  [Refereed]

  • Service system planning for creation of customer value: study of Work Design for service system design

    Journal of Japan Association for Management Systems   27 ( 3 ) 49 - 55  2011.03  [Refereed]

    CiNii

  • 「システム設計理論によるサービス提供対象に関する考察-サービスシステムの設計に関する研究-」

    三原康司

    日本経営システム学会 学会誌Vol.27,No.2    2010.09  [Refereed]

  • 「革新的サービス創造のための目的展開技法」

    三原康司

    日本創造学会 論文誌第13号    2010.03  [Refereed]

▼display all

Books and Other Publications

  • System Creation Thinking

    Koji Mihara, Seiji Kurosu( Part: Joint author)

    2019.06

     View Summary

    The explanation of ideal method of system design based on work design.

  • 偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方 : 思考展開ワークショップ

    三原, 康司

    日経BP社,日経BPマーケティング (発売)  2016.06 ISBN: 9784822251536

  • システム設計視点によるサービス設計理論と方法論 : 高顧客価値のためのサービスシステムの効率的設計

    三原, 康司

    早稲田大学出版部  2012.03 ISBN: 9784657125064

Presentations

  • Organizational employee happiness evaluation method using eNPS -Development of efficient investigation method with less burden-

    Koji MIHARA

    Presentation date: 2023.11

  • 従業員幸福度評価のための日本企業向けeNPS得点配分

    劉建功, 三原 康司

    日本システムデザイン学会第4回研究大会 

    Presentation date: 2023.09

  • Internal service Kansei design to improve employee happiness

    Koji MIHARA

    Presentation date: 2023.09

  • メタバース・コマースにおける店員アバターの設計 ―ブランド・アパレルの購買意欲を促進する外観設計―

    陳 柯宇, 三原康司

    日本システムデザイン学会第4回研究大会 

    Presentation date: 2023.09

  • A Study on Employee Happiness Evaluation using eNPS

    Koji MIHARA

    Presentation date: 2023.05

  • 介護職員のバーンアウト予防に関する研究

    毛沁雨, 三原康司, 吉本一穂, 西口宏美

    日本システムデザイン学会第3回研究大会 

    Presentation date: 2022.09

  • 目的・手段展開企画法 -機能表現の要素分解による企画案の案出-

    三原康司

    日本システムデザイン学会研究大会 

    Presentation date: 2022.09

  • インターナル・サービス価値向上のためのサービス・ロボット

    三原康司

    日本システムデザイン学会研究大会 

    Presentation date: 2021.09

  • ロジスティクス・オペレーション改善とインターナル・サービス設計

    三原康司

    日本経営工学会大会 

    Presentation date: 2021.05

  • トータルハピネス度向上のためのインターナル・サービス設計

    三原康司

    日本システムデザイン学会研究大会 

    Presentation date: 2020.09

  • 事業ハピネス向上のためのトータル・サービスシステム設計 ―インターナル・サービス価値の認識―

    三原康司

    日本経営工学会 

    Presentation date: 2020.03

  • ストレッチ素材使用ジーンズが知的生産作業に与える影響

    三原康司

    日本経営工学会大会 

    Presentation date: 2019.03

  • Innovation creation thinking” for creativity development

    Koji MIHARA

    Hawaii International Conference on Education 

    Presentation date: 2019.01

  • サービス・ロボット普及のための研究課題―日本と海外の研究動向調査から―

    三原康司

    (福岡)  日本経営工学会

    Presentation date: 2018.10

  • Designing new services through “Innovation creation Thinking”– Matching hidden needs and new seeds –

    Koji MIHARA

    The International Conference on Creativity and Innovation 

    Presentation date: 2018.09

  • Introduction promotion of the service robot by change of service system

    Presentation date: 2018.07

  • Utilization to an administrative action in service robot study

    Presentation date: 2018.05

  • Introduction promotion of the service robot by change of servuction system

    Presentation date: 2018.05

  • the study of introduction for service robot

    Presentation date: 2017.11

  • Creativity improvement by the purpose development in innovation creation thinkng

    Presentation date: 2017.09

  • 新サービス・ビジネスモデル設計のための プロダクト‐サービス・ビジネスシステム・フレームワーク

    日本経営工学会 2017年春全国大会 

    Presentation date: 2017.05

  • 「イノベーション創出思考法-ニーズとシーズのマッチング-

    日本創造学会2016年度全国大会 

    Presentation date: 2016.11

  • 新商品開発作業の作業研究―発想作業から試作作業まで―」

    経営システム学会2016年度 秋季全国大会 

    Presentation date: 2016.10

  • 「災害対策内包型システムの設計-思考展開法による外乱への対応設計-」

    経営システム学会2016年度 春季全国大会 

    Presentation date: 2016.06

  • 「”サービス現場造り”を創る、経営工学的アプローチ ―サービス・オペレーション・システムとサービス・提供・システム―」

    日本経営工学会 2016年度 春季全国大会 

    Presentation date: 2016.05

  • 「Designing a new service business by patterns of product-service system」

    The 16th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (Vietnam) 

    Presentation date: 2015.12

  • 「農産物のブランド構築システム-システム設計理論による設計とメロンを事例とした検証-」

    日本マーケティング学会2015年度全国大会 

    Presentation date: 2015.11

  • 「サプライチェーンの機能稼働パターンによるモノ‐サービスシステムの設計 -システム理論によるイノベーション設計-」

    経営システム学会2015年度 春季全国大会 

    Presentation date: 2015.05

  • 「Designing a new service model by patterns of a service utilizing a product - A study of service innovation based on system theory –」

    International Committee of Business and Information, (Honolulu,HAWAII US) 

    Presentation date: 2014.09

  • 「プロダクトサービスシステムのパターン化による新ビジネスの設計」

    日本経営工学会 2015年度 秋季全国大会 

    Presentation date: 2014.09

  • 「モノ‐サービスシステム設計のSCMアプローチ-機能中心論理(Function-Dominant Logic)による機能供給連鎖(Function Supply Chain)モデル-」

    日本経営工学会 2015年度 秋季全国大会 

    Presentation date: 2014.09

  • 若年層へのイノベーション目的展開法 短時間教育の有効性」

    日本創造学会 第35回全国大会 

    Presentation date: 2013.10

  • 「製品利用ビジネスシステムのモデル化と新サービスの創出 -サプライチェーンの機能連鎖モデル化によるサービス・イノベーションの研究-」

    日本経営システム学会 2013年度 春季全国大会 

    Presentation date: 2013.06

  • 「システム設計理論によるサービス提供対象に関する考察-サービスシステムの設計に関する研究-」

    日本経営システム学会 平成22年度 春季全国大会 

    Presentation date: 2010.06

  • 「サービスシステムのモデル化に関する研究-ワークデザインによるサービスの企画・設計-」

    日本オペレーションズ・マネジメント&ストラテジー学会 平成21年度 全国大会 

    Presentation date: 2009.06

  • 「顧客価値創造のサービスシステム企画 -サービスシステム設計のためのワークデザイン機能展開に関する研究-」

    日本経営システム学会 平成21年度 春季全国大会 

    Presentation date: 2009.05

▼display all

Research Projects

  • サービスシステム設計理論と最適化技術の融合による組織連携に基づく配送システム設計

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    Project Year :

    2019.04
    -
    2023.03
     

    吉本 一穂, 大森 峻一, 三原 康司

     View Summary

    今年度は、昨年度に開発を行った「水平の連携」と「垂直の連携」による配送効率化のスキームを、他の業界の事例に適用をして社会実装を行った。具体的には、小売りチェーンを展開する会社に対して、各チェーンの店舗への荷物の配送を、1台のトラックで共同配送した場合の効果を検証した。
    <BR>
    本研究では、荷主同士あるいは配送業者同士の共同物流を「水平の連携」、荷主と配送業者間の連携を「垂直の連携」と定義している。既に、それぞれの連携による効果は昨年度に検証をされていたが、今年度は特に両者を組み合わせることによる効果について有効性の検証を行った。結果としては、大幅な配送効率向上を見込めることができ、これにより物流企業にとってはコスト削減、また社会的にもCO2削減、渋滞緩和の効果が見込めることがわかった。特に、両者を組み合わせることで、それぞれの連携の効果を合計した以上の相乗効果が得られることが分かった点が、意義が大きい。一方で、各社でのオペレーションにおいて独自のルールがあることから、共同配送する際の課題点についても明らかになった。
    <BR>
    また、昨年度のヒアリングより、共同配送の費用負担における公平性が大きな問題となり、共同配送の連携が進まないことが分かっていた。この問題を解決するため、公平な費用負担を行うための方法論として、Fuzzy-Programmingを用いた多目的最適化のアプローチを提案した。成果を国際ジャーナルに投稿したが、国際ジャーナルに受理された。

 

Syllabus

▼display all

 

Sub-affiliation

  • Faculty of Science and Engineering   School of Creative Science and Engineering

  • Affiliated organization   Global Education Center

Research Institute

  • 2022
    -
    2024

    Waseda Research Institute for Science and Engineering   Concurrent Researcher