Research Experience
-
2020.04-Now
Waseda University Faculty of Human Sciences Professor
-
2006.04-2020.03
Meiji Gakuin University Faculty of Sociology and Social Work Professor
-
2003-2006
Associate Professor
-
1996-2003
Associate Professor
Details of a Researcher
Updated on 2025/11/28
Waseda University Faculty of Human Sciences Professor
Meiji Gakuin University Faculty of Sociology and Social Work Professor
Associate Professor
Associate Professor
Tokyo Metropolitan University Graduate School, Division of Social Sciences
Tokyo Metropolitan University Graduate School, Division of Social Sciences
Tokyo Metropolitan University Graduate School, Division of Social Sciences
Sophia University Faculty of Literature
Sophia University Faculty of Literature
The Japan Sociological Society Vice president
Japan Consortium for Sociological Societies Board Chairman
日本社会学会 社会学系コンソーシアム担当理事、防災学術連携体担当理事
Japan Association for Urban Sociology president of JAUS
日本都市社会学会 常任理事
日本都市社会学会 理事
日本都市社会学会 理事(企画委員会委員長)
日本社会学会 財務委員会担当理事
日本社会学会 研究活動委員会担当理事
日本都市社会学会 常任理事
日本都市社会学会 理事
日本フードシステム学会
日本保健医療社会学会
日本老年社会科学会
日本社会学会
日本都市社会学会
Urban Sociology
都市社会学,社会調査
The Commendation for Science and Technology by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology
2025.04 Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology The Study of Food Desert Problem by Combining Sample Survey and Social Area Analysis
Winner: Tatsuto Asakawa
The 12th Japanese Association of Urban Sociology Award
2021.09 Japan Association for Urban Sociology
Winner: HASHIMOTO Kenji, ASAKAWA Tatsuto
シンフォニカ統計GIS活動奨励賞受賞
2012.02 統計情報研究開発センター
第4回日本都市社会学会賞(磯村記念賞)
2005.09
社会とのつながりとフードデザート問題
浅川達人, 岩間信之, 今井具子, 田中耕市, 佐々木緑, 駒木伸比古
老年社会科学 46 ( 1 ) 53 - 59 2024.04 [Invited]
Authorship:Lead author
フードデザート問題研究の概要
岩間信之, 浅川達人, 田中耕市, 佐々木緑, 駒木伸比古, 池田真志, 今井具子
老年社会科学 46 ( 1 ) 41 - 46 2024.04 [Invited]
社会地図で描き出す三大都市圏の社会空間構造:都市空間の比較社会学をめざして
浅川達人
理論と方法 38 ( 1 ) 75 - 79 2023.08 [Refereed] [Invited]
外国にルーツのある子どもたちの成育環境と健康被害に関する地理的研究
岩間 信之, 中島 美那子, 浅川 達人, 田中 耕市, 佐々木 緑, 駒木 伸比古, 池田 真志, 今井 具子, 貝沼 恵美
E-journal GEO 18 ( 1 ) 170 - 185 2023.06 [Refereed]
専門知、現場知と復興
浅川達人
学術の動向 28 ( 3 ) 56 - 59 2023.03
Authorship:Lead author, Corresponding author
すまい再建後の被災者の復興感と背景要因ー岩手県大槌町における災害公営住宅入居者への質問紙調査の結果を中心にー
野坂真, 麦倉哲, 浅川達人
地域社会学会年報 33 55 - 70 2021.06 [Refereed]
Nobuhiko KOMAKI, Nobuyuki IWAMA, Koichi TANAKA, Midori SASAKI, Masashi IKEDA, Tatsuto ASAKAWA
Journal of Geography (Chigaku Zasshi) 130 ( 2 ) 239 - 260 2021.04
東日本大震災被災地における小売業の空間構造とその再編ー岩手県下閉伊郡山田町を事例としてー
駒木伸比古, 岩間信之, 田中耕市, 佐々木緑, 池田真志, 浅川達人
地学雑誌 130 ( 2 ) 1 - 22 2021.04 [Refereed]
マクロ統計データによる東日本大震災被災地の動向
浅川達人
エストレーラ ( 324 ) 2 - 9 2021.03 [Invited]
Authorship:Lead author
Evaluation of Residents’ Shopping Environments in a Remote Area
IWAMA Nobuyuki, ASAKAWA Tatsuto, TANAKA Koichi, SASAKI Midori, KOMAKI Nobuhiko, IKEDA Masashi, IMAI Tomoko, SEZAKI Ayako, NOSAKA Sakuya, FUJIMURA Natsumi
E-journal GEO 15 ( 2 ) 200 - 220 2020 [Refereed]
Analysis with Access Indicators Encompassing Food Availability: A Multilevel Analysis of Factors that Prevent the Elderly from Maintaining a Healthy Diet
Tatsuto Asakawa, Nobuyuki Iwama, Koichi Tanaka, Midori Sasaki, Nobuhiko Komaki, Masashi Ikeda, Tomoko Imai
Journal of Food System Research 26 ( 2 ) 21 - 34 2019.10 [Refereed]
Old People's Living Environments and Food Deserts Issue : Reevaluation of Shopping Environment Using Healthy Eating Indicator Shopping Baskets
岩間 信之, 浅川 達人, 田中 耕市, 佐々木 緑, 駒木 伸比古, 池田 真志, 今井 具子
流通 : 日本流通学会誌 = Distribution studies : the journal of Japan Society for Distributive Sciences ( 44 ) 111 - 119 2019.07
食料品充足率を加味した食料品アクセスマップの開発
岩間信之, 今井具子, 田中耕市, 浅川達人, 佐々木緑, 駒木伸比古, 池田真志
フードシステム研究 25 ( 3 ) 81 - 96 2018.12 [Refereed]
食品摂取多様性調査による分析ー大槌町災害復興公営住宅入居者調査よりー
浅川達人
研究所年報 ( 48 ) 143 - 149 2018.03
Authorship:Lead author
東日本大震災津波被災地の25年後の姿ー人口分析&予測プログラムによる考察ー
浅川達人
研究所年報 ( 47 ) 159 - 168 2017.02
Authorship:Lead author
125 ( 4 ) 583 - 606 2016.09 [Refereed]
地方都市におけるフードデザート問題−都市・農村混在地域における実証研究−
浅川達人, 岩間信之, 田中耕市, 駒木伸比古
日本都市社会学会年報 ( 34 ) 93 - 105 2016.09 [Refereed]
食料品アクセスおよび家族・地域住民との繋がりを指標としたフードデザートの析出−県庁所在都市の都心部における事例研究−
岩間信之, 浅川達人, 田中耕市, 駒木伸比古
E-journal GEO 11 ( 1 ) 70 - 84 2016.06 [Refereed]
『実験室』としての津波被災地ー災害リスクはコミュニティに共同性を創出し得るか
浅川達人
研究所年報 46 109 - 118 2016.01
Authorship:Lead author
Changes in the socio-spatial structure in the Tokyo Metropolitan area: Social area analysis of changes from 1990 to 2010
Asakawa Tatsuto
Development and Society 45 ( 3 ) 537 - 562 2016 [Refereed]
Authorship:Lead author
高齢者の健康的な食生活維持に対する阻害要因の分析ーGISおよびマルチレベル分析を用いたフードデザート問題の検討
浅川達人, 岩間信之, 田中耕市, 駒木伸比古
フードシステム研究 22 ( 2 ) 55 - 69 2015.09 [Refereed]
フードデザート地域における持続的な買い物弱者支援事業の提言に向けた地理学的研究―A市における生協移動販売事業を事例として―
岩間信之, 浅川達人, 田中耕市, 駒木伸比古, 池田真志
生協総研賞・助成事業研究論文集 11th 90 - 104 2015.01
フードデザート地域における持続的な買い物弱者支援事業の提言に向けた地理学的研究-茨城県牛久市における生協移動トラック事業を事例として-
岩間信之, 浅川達人, 田中耕市, 佐々木緑, 駒木伸比古, 池田真志
第11回生協総研賞研究奨励助成事業研究論文集 11 1 - 15 2015.01
商業機能の郊外化と買い物環境:岩手県山田町
岩間信之, 田中耕市, 浅川達人, 佐々木緑, 駒木伸比古
地理 ( 1月号 ) 14 - 21 2014.01 [Invited]
ASAKAWA Tatsuto
( 43 ) 147 - 156 2013.03
Authorship:Lead author
特別推進プロジェクトの概要
浅川達人
研究所年報 ( 43 ) 87 - 89 2013.03
Authorship:Lead author
『吉里吉里語辞典』アーカイブ化プロジェクト—その社会的意義について—
浅川達人
Socially 21 15 - 20 2013.03
Authorship:Lead author
A Quest for Structure and Agency within Urban Sociology:Thirty Years of Urban Social Trends in Japan
ASAKAWA Tatsuto
The Annals of Japan Association for Urban Sociology 2013 ( 31 ) 1 - 3 2013
東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅居住者の生活環境問題
岩間 信之, 佐々木 緑, 田中 耕市, 駒木 伸比古, 浅川 達人
E-journal GEO 7 ( 2 ) 178 - 196 2013.01 [Refereed]
特集 フードデザート(食の砂漠)問題:大都市部での調査事例
浅川達人
エストレーラ ( 224 ) 16-22 2012.11
Authorship:Lead author
東日本大震災復興支援活動と地域再生−岩手県大槌町吉里吉里を事例として
浅川達人
学術の動向 17 ( 10 ) 70-75 2012.10
Authorship:Lead author
東日本大震災における被災者の生活再建と大学の役割−震災が浮き彫りにした生活調査の課題−
浅川達人
社会福祉研究 ( 113 ) 2-8 2012.04
Authorship:Lead author
( 138 ) 1-17 - 17 2012.03
Authorship:Lead author
社会に役立つ社会学
浅川達人
明治学院大学社会学・社会福祉学研究 ( 135 ) 177-183 2011.03
Authorship:Lead author
日本における食の砂漠:フードデザート問題の現状-茨城県水戸市の事例-
岩間信之, 浅川達人, 田中耕市, 佐々木緑, 駒木伸比古, 池田真志
日本循環器予防学会誌 46 ( 1 ) 56-63 - 63 2011.02 [Refereed]
In order to restore the meaning of living: a sociological interpretation of human services
The Meiji Gakuin sociology and social welfare review ( 133 ) 159-170 - 170 2010.03
東京における社会的つながり
浅川達人
季刊家計経済研究 87 ( 87 ) 12-21 2010
Authorship:Lead author
Asakawa Tatsuto
Japanese sociological review 59 ( 234 ) 299-315 - 315 2008 [Refereed]
Authorship:Lead author
社会地区分析に用いるクラスター分析手法の比較研究―2000年北京市国勢調査データを用いて―
浅川達人
社会学専攻紀要 ( 31 ) 79-111 2008
Authorship:Lead author
A community of tolerance for diversity: in order to build up social ties
The Meiji Gakuin sociology and social welfare review ( 129 ) 163-175 - 175 2008
Authorship:Lead author
都市社会の構造と変動―三大都市圏の社会・空間構造の再編―
浅川達人
日本都市社会学会年報 ( 25 ) 1 - 3 2007.09 [Invited]
Authorship:Lead author
統計の基礎:統計で調査をあきらめないために
浅川達人
森岡清志(編)『ガイドブック社会調査第2版』 2007.09
Authorship:Lead author
情報と都市
浅川達人
情報と社会―ここから未来へ 2006.03
Authorship:Lead author
大都市部における後期高齢者の社会的ネットワークと精神的健康
原田謙, 杉澤秀博, 杉原陽子, 斎藤民, 浅川達人
社会学評論 55 ( 4 ) 434 - 448 2005 [Refereed]
大都市部における後期高齢者の「閉じこもり」に関連する要因――階層的地位と家族的地位に着目して
原田謙, 杉澤秀博, 杉原陽子, 斎藤民, 浅川達人
厚生の指標 52(4): 28-33 ( 4 ) 28 - 33 2005 [Refereed]
女性高齢者と地域社会
浅川達人
生きがい研究 ( 11 ) 56 - 77 2005 [Invited]
「血液透析患者の医療への参加」「患者会活動の意義と役割」「データの質」
浅川達人
杉澤秀博・西三郎・山﨑親雄(編)『透析者のくらしと医療』 2005
Authorship:Lead author
インナーシティにおける後期高齢者のパーソナル・ネットワークと社会階層
原田謙, 浅川達人, 斎藤民, 小林江里香, 杉澤秀博
老年社会科学 25(3): 291-301 ( 3 ) 291 - 301 2003 [Refereed]
「人間関係を捉える」「近隣と友人」
浅川達人
古谷野亘・安藤孝敏(編)『新社会老年学』 2003
Authorship:Lead author
Characteristics of Others in the Social Network of Japanese Senior Men
ASAKAWA Tatsuto
17th World Congress of The International Association of Gerontology 2001.07
Authorship:Lead author
東京の社会地区分析
浅川達人
2001.06
高齢化と高齢者問題
浅川達人
新版 生活問題の社会学 学文社 166 ( 181 ) 2001.04
Authorship:Lead author
都市度と友人ネットワーク
浅川達人
森岡清志(編)『都市社会のパーソナルネットワーク』 2000.03
Authorship:Lead author
社会地図の意義と分析方法
浅川達人
71 8 - 16 2000.03
Effects of functional decline on quality of life among the Japanese elderly
T Asakawa, W Koyano, T Ando, H Shibata
INTERNATIONAL JOURNAL OF AGING & HUMAN DEVELOPMENT 50 ( 4 ) 319 - 328 2000
高齢者の社会関係の構造と量
浅川達人, 古谷野亘, 安藤孝敏, 児玉好信
老年社会科学 21 ( 3 ) 329-338 1999.10 [Refereed]
Authorship:Lead author
Social support of older people in Australia and Japan
H Kendig, W Koyano, T Asakawa, T Ando
AGEING AND SOCIETY 19 185 - 207 1999.03
Effects of Intimate and Supportive Relationships on Well-Being in the Japanese Elderly
ASAKAWA Tatsuto
6th Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology 4 25 - 29 1999.03
Authorship:Lead author
自治体アンケート調査ハンドブック
一般社団法人社会調査協会自治体調査支援委員会( Part: Contributor, 第11章調査データの集計と基本的な分析、第12章エクセルとHADによる集計・分析の実践)
ミネルヴァ書房 2025.06 ISBN: 9784623098965
Inequality and Urban Space: Social Atlas of Tokyo Metropolitan Area 1990-2010
Tatsuto Asakawa, Kenji Hashimoto, Yuki Hirahara( Part: Joint author)
Routledger 2025.03 ISBN: 9781032851266
The Bottom Worker in East Asia: Composition and Transformation Under Neoliberal Globalization (Studies in Critical Social Sciences, 262)
Tatsuto Asakawa( Part: Joint author, The Spatial Distribution of Bottom Workers in Tokyo)
Brill Academic Pub 2023.07 ISBN: 9004678220
Student Governance of Fukashi
( Part: Contributor)
2023.06 ISBN: 9784784074174
都市を観る−社会地図で可視化した都市社会の構造
浅川達人( Part: Sole author)
春風社 2022.02
Urban Development and Social Change in Megacities in East Asia
Wonnho Jang, ASAKAWA Tatsuto, Xiaocong Lu( Part: Contributor, Seoul, Tokyo and Shanghai: An Overview)
Chuo University Press 2021.03
鉄道は都市をどう変えるのか
後藤範章( Part: Joint author, 社会地図でみる東京大都市圏; 社会地図でみる地方都市圏)
ミネルヴァ書房 2021.03
Urban Food Deserts in Japan
Nobuyuki Iwama, Tatsuto Asakawa, Koichi Tanaka, Midori Sasaki, Nobuhiko Komaki, Masashi Ikeda( Part: Joint author)
Springer 2021
格差社会と都市空間 : 東京圏の社会地図1990-2010
橋本, 健二, 浅川, 達人( Part: Edit)
鹿島出版会 2020.07 ISBN: 9784306073555
移民政策と多文化コミュニティの道のり
( Part: Joint author, 財団・社会福祉法人・大学の三位一体で運営する集中学習支援教室)
現代人文社 2018.09
都市のフードデザート問題:ソーシャル・キャピタルの低下が招く街なかの「食の砂漠」
岩間信之, 浅川達人, 田中耕市, 佐々木緑, 駒木伸比古, 池田真志( Part: Joint author)
農林統計協会 2017.01
食品摂取と社会的要因
( Part: Joint author)
ハーベスト社 2015.03
現代コミュニティとは何か―「現代コミュニティの社会学」入門
( Part: Joint author)
恒星社厚生閣 2014.06
21世紀社会とは何か―「現代社会学」入門
( Part: Joint editor)
恒星社厚生閣 2014.04
調査方法の選択―調査票調査の場合
( Part: Sole author)
丸善出版 2014.01
調査対象の種類
( Part: Sole author)
丸善出版 2014.01
調査主題の設定
( Part: Sole author)
丸善出版 2014.01
社会地図
( Part: Sole author)
丸善出版 2014.01
予備調査 対象地の選定
( Part: Sole author)
丸善出版 2014.01
不採用になった主題図が教えてくれたこと
( Part: Sole author)
丸善出版 2014.01
ソーシャルネットワーク
( Part: Sole author)
丸善出版 2014.01
東京の社会地図
( Part: Sole author)
ミネルヴァ書房 2013.04
人間生態学と同心円地帯理論
( Part: Sole author)
ミネルヴァ書房 2013.04
ルイス・ワース
( Part: Sole author)
ミネルヴァ書房 2013.04
フードデザート問題:無縁社会が生む「食の砂漠」
岩間信之, 浅川達人, 田中耕市, 佐々木緑, 駒木伸比古, 池田真志( Part: Joint author)
農林統計協会 2011.06 ISBN: 9784541037671
Invitation to the Self-Study of Social Statistics
( Part: Sole author)
2011.04 ISBN: 9784623060054
現代都市とコミュニティ
玉野和志( Part: Joint author)
放送大学教育振興会 2010.03
社会調査論
佐藤健二, 山田一成( Part: Joint author)
八千代出版 2009
東京大都市圏の空間形成とコミュニティ
玉野和志( Part: Joint author)
古今書院 2009
看護・福祉・医学統計学入門 SPSS入門から研究まで
大櫛陽一, 春木康男, 松木秀明( Part: Joint author)
福村出版 2007
市民と社会を考えるために
天川晃, 高木保興( Part: Joint author)
放送大学教育振興会 2007
現代コミュニティ論
船津衛( Part: Joint author)
放送大学教育振興会 2006
社会調査
原純輔( Part: Joint author)
2005
21世紀の社会学
船津衛, 山田真茂留( Part: Joint author)
放送大学教育振興会 2005
新編東京圏の社会地図1975-90
倉沢進( Part: Joint author)
東京大学出版会 2004
日本におけるフードデザート問題:東京都郊外の団地を事例として
Other
社会学事典
日本社会学会社会学事典刊行委員会 Other
Research on the Process of Widening Inequality in a Declining Population Society and Its Social Consequences: (1) Project Overview and Report on Social Area Analysis Results
Tatsuto ASAKAWA, Yuki HIRAHARA
The 98th Annual Meeting of the Japan Sociological Society
Presentation date: 2025.11
東日本大震災被災地の社会空間構造と人口構成
浅川達人
東日本大震災記念「災害と社会」研究ネットワーク:第11回研究交流会
Presentation date: 2025.03
Coordination Process in the Community
Tatsuto ASAKAWA [Invited]
The 36th Annual Meeting for the Japan Society of Developmental Psychology
Presentation date: 2025.03
フードデザート問題と社会地図研究
浅川達人 [Invited]
日本都市社会学会第42回大会
Presentation date: 2024.09
大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究2023(1) 標本調査からみた復興の「地域的最適解」:地域特性に基づく分析
浅川達人
第96回日本社会学会大会
Presentation date: 2023.10
Analysis of Change in Urban Socio-spatial Structure
Tatsuto Asakawa, Yuki Hirahara, Shingo Tsumaki
The 41st Congress of Japan Association for Urban Sociology
Presentation date: 2023.09
Factor Analysis of Health Disparities in Japan's Three Metropolises
Tatsuto Asakawa
The Twenty-fifth Asian Studies Conference Japan
Presentation date: 2023.07
The Spatial Distribution of Bottom Workers
Tatsuto Asakawa
XX ISA World Congress of Sociology
Presentation date: 2023.06
社会とのつながりとフードデザート問題
浅川達人 [Invited]
日本老年社会科学会大会
Presentation date: 2023.06
社会地図と質問紙調査の統合
浅川達人 [Invited]
関東社会学会例会
Presentation date: 2023.03
個人、家族、地域における調整過程とライフコース(2):地域社会における調整過程
浅川達人
第34回日本発達心理学会大会
Presentation date: 2023.03
三大都市圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究(3)健康格差の要因分析:社会地区分析と質問紙調査の統合
浅川達人
第95回日本社会学会大会
Presentation date: 2022.11
社会地図で描き出す三大都市圏の社会空間構造
浅川達人 [Invited]
第73回数理社会学会大会
Presentation date: 2022.08
三大都市圏の社会空間構造ー都市空間の比較社会学をめざして
浅川達人, 平原幸輝, 妻木進吾
韓国地域社会学会大会
Presentation date: 2022.07
三大都市圏の社会空間構造ー(1)人口、家族、住宅に関する分析
浅川達人, 平原幸輝, 妻木進吾
第39回日本都市社会学会大会
Presentation date: 2021.09
大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究2020(4)
浅川達人, 川副早央里
第93回日本社会学会大会
Presentation date: 2020.10
都市のフードデザート問題
浅川達人, 岩間信之, 田中耕市, 佐々木緑, 駒木伸比古, 池田真志, 今井具子
第92回日本社会学会大会
Presentation date: 2019.10
東京圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究 (2)社会空間構造の経年変化
第91回日本社会学会大会
Presentation date: 2018.09
交通インパクトと都市・地域社会の構造変動(1)交通インパクトの社会地区分析と埼京線沿線地域の事例分析
後藤範章, 浅川達人
第90回日本社会学会大会
Presentation date: 2017.11
第都市部における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する調査(2) 信頼感・社会関係資本に関する地域類型を考慮したマルチレベル分析:社会地区分析と標本調査の接合
第90回日本社会学会大会
Presentation date: 2017.11
大槌町災害復興公営住宅入居者調査報告(2)食品摂取多様性調査による分析
第64回日本都市学会大会
Presentation date: 2017.10
新線開業の社会・経済的効果に関する実証的研究(2)―埼京線・SR・TXと北陸新幹線・九州新幹線を事例とする第二次報告―
後藤範章, 田代英美, 浅川達人, 小山雄一郎, 松林秀樹, 松橋達矢
日本都市学会第63回大会
Presentation date: 2016.10
東京大都市圏の構造変化の方向と論理:1990年から2010年までの変化に関する考察
第89回日本社会学会大会
Presentation date: 2016.10
Socio-Spatial Structure Analysis of Tokyo Metropolitan Area: Based on "Social Atlas of Metropolitan Tokyo"
XVIII ISA World Congress of Sociology (Yokohama) International Sociological Association
Presentation date: 2014.07
Resilience Strategies Carried by the Residents and Volunteers: A Study of Great East Japan Earthquake
XVIII ISA World Congress of Sociology (Yokohama) International Sociological Association
Presentation date: 2014.07
Reconstruction support for the Tsunami Disaster Sites, and Sociology
California Sociological Association (Berkeley) California Sociological Association
Presentation date: 2013.11
東京大都市圏の社会・空間構造変容ー2000年から2010年までの変化に関する考察
日本都市社会学会第31回大会 (熊本) 日本都市社会学会
Presentation date: 2013.09
地域社会と子どもの防犯―都市社会学の観点から
日本犯罪社会学会第37回大会 (国士舘大学世田谷キャンパス)
Presentation date: 2010.10
東京大都市圏の形成過程
第80回日本社会学会大会
Presentation date: 2007.11
都市社会の構造と変動(シンポジウム)
第24回日本都市社会学会大会
Presentation date: 2006.09
分極化仮説からみた東京圏の構造変容
第23回日本都市社会学会大会
Presentation date: 2005.09
東京圏の社会地図
倉沢進
第22回日本都市社会学会大会 (大阪市立大学)
Presentation date: 2004.09
外国にルーツのある子どもの成育環境と健康被害に関する地理学的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
Project Year :
岩間 信之, 浅川 達人, 田中 耕市, 佐々木 緑, 駒木 伸比古, 池田 真志, 今井 具子, 中島 美那子, 貝沼 恵美
人口減少社会における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
Project Year :
浅川 達人, 橋本健二, 佐藤香, 樋口直人, 丹辺宣彦, 妻木進吾, 武田尚子, 津田好美, 石田光規, KWON ARAM
Study on the processes of disparity expansion and their social consequences in Japanese three metropolitan areas
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Project Year :
大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
Project Year :
浦野 正樹, 長谷川 公一, 宍戸 邦章, 室井 研二, 黒田 由彦, 高木 竜輔, 浅川 達人, 田中 重好, 川副 早央里, 池田 恵子, 大矢根 淳, 岩井 紀子, 吉野 英岐
生鮮・加工食料の充実度を加味した全国版食料品アクセスマップの作成
文科省 基盤B
Project Year :
東アジア巨大都市における新自由主義型都市計画制度の成果と形成過程
文科省 基盤B
Project Year :
大都市部における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する計量的研究
文科省 基盤研究(A)
Project Year :
農山漁村におけるフードデザートの析出ー店舗の食品群充足度調査を用いた学祭研究
文科省 基盤研究(C)
Project Year :
交通インパクトの社会学的効果に関する研究ー量と質とビジュアルの混合研究法
日本大学 基盤研究(B)
Project Year :
The study of the consensus building among new stakeholders and community rebuilding in the process of the reconstruction from the disaster
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
YOSHINO Hideki, TANAKA Shigeyoshi, KURODA Yoshihiko, YAMASHITA Yusuke, URANO Masaki, ASAKAWA Tatsuhito, SUGA Mashiho, ONOZAWA Akiko, WATADO Ichiro, OHYANE Jun
東日本大震災と日本社会の再建ー地震,津波,原発震災の被害とその克服の道
福島大学 基盤研究(A)
Project Year :
被災地仮設住宅における高齢者の孤立と生活環境の悪化に関する地理学的考察
茨城キリスト教大学 基盤研究(C)
Project Year :
少子高齢化社会おける食料品アクセス問題の動向とその解決方策に関する研究
農林水産政策研究所 基盤研究(C)
Project Year :
持続的な地域社会の構築に関する研究
Project Year :
現代日本の地域社会における<つながり>の位相ー新しい協働システムの構築にむけて―
日本私立学校振興・共済事業団
Project Year :
Interdisciplinary Research of Changing Metropolitan Structure and Multinucleated Urban Area Planning
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
FUJII Tadashi, ITOH Osamu, ITOH Satoru, TANI Kenji, TSUTSUMI Jun, TOMITA Kazuaki, TOYODA Tetsuya, MATSUBARA Mitsuya, YAMASHITA Hiroki, YAMASHITA Minetoshi, ASAKAWA Tatsuto, TAKAGI Koichi, TANIGUCHI Mamoru, YAMASHITA Jun
防犯活動に関する社会学的要因の検討
科学技術振興機構
Project Year :
子どもの被害測定と防犯活動の実証的基盤の確立
RISTEX
Project Year :
Interdisciplinary researches on urban spatial structural comparison between the Tokyo and Keihanshin metropolitan areas after the collapse of bubble economy by adopting GIS.
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
ASAKAWA Tatsuto, TANI Tomio, YABE Takuya, TANAKA Kouichi, TOYODA Tetsuya, TAKAGI Kouichi, TANI Tomio, YABE Takuya, TANAKA Kouichi, TOYODA Tetsuya, TAKAGI Kouichi, UENO Jyunko, KUMAGAI Mika, TSUTSUMI Keishirou, TSUMAKI Shingo
On the Study of Social Networks in Urban Situations.
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
MORIOKA Kiyoshi, NAKAO Keiko, TAMANO Kazushi, WADA Kiyomi, KANEKO Isamu, YASUKOCHI Keiko, TAKAGI Koichi, ASSAKAWA Tatsuto, KUBOTA Shigeru, ITO Tairo, HAYASHI Takuya
Empirical Research on Personal Networks Comparison between Cities.
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
MORIOKA Kiyoshi, TAMANO Kazushi, YASUKOCHI Keiko, ITO Tairo, YABE Takuya, TAKAGI Koichi
Reseach in relation to the work of the married women and their personal networks.
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
YASUKOCHI Keiko, MORIOKA Kiyoshi, NAKAO Keiko, INADUKI Tadashi, ANDO Kiwamu, ASAKAWA Tatsuto
Social Area Analysis of Tokyo Metropolitan Area
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
ASAKAWA Tatsuto, TAKAGI Koichi, NISHIZAWA Akihiko, KURASAWA Susumu, ITO Tairo, SHIGERU Kubota
The Study of Extended Personal Networks with the Analysis of New Year Cards
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
MORIOKA Kiyoshi, YASUKOUCHI Keiko, EGAMI Wataru, KANEKO Isamu, ASAKAWA Tatsuto, KUBOTA Shigeru
Research on a Couple's Network System in Urban Society
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
YASUKOCHI Keiko, ASAKAWA Tatsuto, MORIOKA Kiyoshi, NAKAO keiko, TAKAGI Koichi, KUBOTA Shigeru
パソコン-ネットワークを媒介として成立している高齢者の社会関係に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
Project Year :
浅川 達人
震災による買い物環境の変化の記録―フードデザート研究の視点から
駒木 伸比古, 岩間 信之, 田中 耕市, 浅川達人, 佐々木 緑, 池田 真志
季刊地理学 70 ( 1 ) 62 - 62 2018.03 [Invited]
Research paper, summary (national, other academic conference)
Current status and challenges of food desert problems-undernutrition risk elderly people lurking in the city
ASAKAWA Tatsuto
100 ( 10 ) 2017.10 [Invited]
Authorship:Lead author
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
都市のフードデザート問題ー食料品アクセスとソーシャル・キャピタルー
浅川達人
TASC MONTHLY ( 498 ) 13 - 18 2017.06 [Invited]
Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
浅川達人
都市問題 108 ( 6 ) 27 - 32 2017.06 [Invited]
Authorship:Lead author
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
社会的弱者とフードデザート問題
浅川達人
教育と医学 65 ( 6 ) 34 - 41 2017.06 [Invited]
Authorship:Lead author
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
岩手県山田町での仮設住宅団地と災害公営住宅の買い物環境
岩間 信之, 浅川 達人, 田中 耕市, 佐々木 緑, 駒木 伸比古
季刊地理学 66 ( 3 ) 210 2015.01
Research paper, summary (national, other academic conference)
岩手県山田町での商業機能の復興プロセスと郊外化の現状・課題
駒木 伸比古, 佐々木 緑, 岩間 信之, 浅川 達人, 田中 耕市
季刊地理学 66 ( 3 ) 209 2015.01
Research paper, summary (national, other academic conference)
Seminar of Graduation Thesis Research II (Urban Sociology)
School of Human Sciences
2025 fall semester
Seminar of Graduation Thesis Research I (Urban Sociology)
School of Human Sciences
2025 spring semester
School of Human Sciences (Online Degree Program)
2025 spring semester
Seminar(Urban Sociology) (spring)
School of Human Sciences (Online Degree Program)
2025 spring semester
Faculty of Science and Engineering School of Creative Science and Engineering
Faculty of Human Sciences Graduate School of Human Sciences
Faculty of Human Sciences School of Human Sciences (Online Degree Program)
Waseda Center for a Carbon Neutral Society Concurrent Researcher
Waseda Institute for Sustainable Community and Risk Management Director of Research Institute