経歴
-
2017年09月-
早稲田大学 商学学術院商学部 准教授(専任)
-
2015年04月-2017年08月
福岡女子大学 国際文理学部国際教養学科(欧米言語文化履修コース) 准教授(専任)
-
2012年04月-2015年03月
長崎外国語大学 外国語学部国際コミュニケーション学科(フランス語専修) 准教授(専任)
-
2010年09月-2012年03月
明治大学 商学部 講師(兼任)
-
2009年04月-2012年03月
明治大学 文学部史学地理学科 講師(兼任)
2025/10/27 更新
早稲田大学 商学学術院商学部 准教授(専任)
福岡女子大学 国際文理学部国際教養学科(欧米言語文化履修コース) 准教授(専任)
長崎外国語大学 外国語学部国際コミュニケーション学科(フランス語専修) 准教授(専任)
明治大学 商学部 講師(兼任)
明治大学 文学部史学地理学科 講師(兼任)
プロヴァンス大学大学院 地中海ヨーロッパの歴史・文化研究科 史学専攻 博士課程
プロヴァンス大学大学院 地中海ヨーロッパの歴史・文化研究科 史学専攻 DEA(高等専門研究)課程
KOKUBU Hisao
Histoire, économie & société 40 ( 2 ) 83 - 102 2021年06月 [査読有り] [国際誌]
“L’apogée et le déclin du tramway en France et à Marseille (de la fin du XIXe siècle jusqu’aux années 1930)”
國府久郎
『文藝と思想』(福岡女子大学文藝と思想編集委員会) ( 82 ) 114 - 130 2018年02月 [査読有り]
“La construction de logements dans la banlieue face au développement du réseau de transports à Marseille (de la fin du XIXe siècle jusqu’aux années 1930) ”
國府久郎
『文藝と思想』 (福岡女子大学文藝と思想編集委員会) ( 81 ) 89 - 106 2017年02月 [査読有り]
「路面電車と住民組織の形成ー19世紀末から1930年代までのマルセイユとリヨンを中心にー」
國府久郎
『第59回歴史地理学会大会発表資料集』 (歴史地理学会) 64 - 67 2016年06月
KOKUBU Hisao
Histoire Urbaine (Société française d'histoire urbaine) ( 45 ) 107 - 123 2016年04月 [査読有り] [国際誌]
國府久郎
『国際社会研究』 (福岡女子大学国際社会研究編集委員会) ( 5 ) 65 - 79 2016年02月 [査読有り]
「20 世紀初頭マルセイユにおける路面電車ネットワークと都市化ー絵葉書の分析を通じてー」
國府久郎
『歴史地理学』(歴史地理学会) 56 ( 4 ) 1 - 20 2014年09月 [査読有り]
「19世紀フランス地方大都市における『オスマニザシオン』ーマルセイユの都市改造の事例からー」
國府久郎
『長崎外大論叢』 (長崎外国語大学論叢編集委員会) ( 17 ) 21 - 35 2013年12月 [査読有り]
「19世紀パリにおける地方出身者の歴史ー家族・親族・同郷人関係の機能と限界ー」
國府久郎
『長崎外大論叢』 (長崎外国語大学論叢編集委員会) ( 16 ) 45 - 58 2012年12月 [査読有り]
L’impact du réseau de tramways sur la population marseillaise (fin XIXe-début XXe siècle)
KOKUBU Hisao
Université Aix-Marseille I (Université de Provence) École doctorale 355 “Espaces, Cultures, Sociétés” 1 - 749 2011年05月 [査読有り]
「マルセイユにおける移住現象(1806-1911年)ー国内移住から『移民』の時代へー」
國府久郎
『駿台史学』(駿台史学会) ( 114 ) 51 - 82 2002年02月 [査読有り]
「マルセイユ〈フランス〉ー路面電車で旅するベル・エポックの港町ー」『地中海を旅する62章ー歴史と文化の都市探訪ー』
國府久郎( 担当: 分担執筆)
明石書店 2019年02月 ISBN: 9784750347844
フランス地方大都市における都市化と住民組織の形成史ー都市公共交通整備の問題を中心にー
國府久郎
日本都市社会学会 第40回大会(自由報告部会)
発表年月: 2022年09月
フランス地方大都市における都市公共交通の整備と都市化 (1870年代~ 1930年代) ー郊外住民への社会的影響ー
國府久郎 [招待有り]
南欧研究会 (帝京大学)
発表年月: 2020年01月
「マルセイユ郊外における路面電車敷設の社会的影響(1870年代~1930年代)」
國府久郎 [招待有り]
フランス経済史研究会 第23回例会 (早稲田大学)
発表年月: 2019年03月
國府久郎 [招待有り]
福岡女子大学 平成28年度公開講座(第1回)「若手教員による教養講座~知的好奇心への誘い~」 (福岡女子大学)
発表年月: 2016年07月
「路面電車と住民組織の形成ー19世紀末から1930年代までのマルセイユとリヨンを中心にー」
國府久郎
歴史地理学会大会 第59回全国大会 (城西大学)
発表年月: 2016年06月
「都心と郊外農村を結ぶ路面電車ネットワークー20世紀初頭マルセイユの事例を中心にー」
國府久郎
歴史地理学会大会 第57回全国大会 (長崎外国語大学)
発表年月: 2014年05月
「営業認可制度下における都市公共交通サービスーフランス三大都市の比較から(1880年~1930年代まで)ー」
國府久郎
社会経済史学会 第79回全国大会 (関西学院大学)
発表年月: 2010年06月
L'impact du réseau de tramways sur la population marseillaise (fin XIXe-début XXe siècle)
國府久郎 [招待有り]
Journée d'études de jeunes chercheurs (プロヴァンス大学(エクス・マルセイユ第1大学)) プロヴァンス大学(エクス・マルセイユ第1大学)
発表年月: 2008年02月
「マルセイユ郊外における路面電車建設の社会的影響―カルティエ・カモワンの事例から(1872-1931年)―」
國府久郎
科研費基盤研究「欧米における移動と定住ー地域的共同性の諸形態に関する研究ー」(第2回例会) (明治大学)
発表年月: 2004年10月
「19世紀マルセイユにおける移住現象」
國府久郎
駿台史学会2000年度大会(駿台史学会) (明治大学)
発表年月: 2000年11月
「19世紀マルセイユにおける移住現象ー移住者の社会的周縁性をめぐる問題ー」
國府久郎
フランス史研究会(日仏歴史学会) (お茶の水女子大学)
発表年月: 2000年07月
フランス諸都市における都市化と住民組織の形成史-都市公共交通整備の問題を中心にー
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
國府 久郎
フランス三大都市における都市公共交通の整備と都市化(1870年代~1930年代)
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
研究期間:
國府 久郎
L’impact du réseau de tramways sur la population marseillaise (fin XIXe-début XXe siècle)
フランス鉄道史協会 AHICF科学補助金
研究期間:
國府久郎
産業経営研究所 兼任研究所員
2025年
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in October 26, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .