Concurrent Post
-
Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences School of Education
-
Affiliated organization Global Education Center
Details of a Researcher
Updated on 2022/05/17
Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences School of Education
Affiliated organization Global Education Center
Waseda University Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences
The University of Tokyo
The National Center for University Entrance Examinations Research and Development
The National Center for University Entrance Examinations Research and Development
The National Center for University Entrance Examinations Research and Development
株式会社リクルート ワークス研究所 研究員
THE JAPAN SOCIETY OF EDUCATIONAL SOCIOLOGY
JAPAN ASSOCIATION OF HIGHER EDUCATION RESEARCH
THE JAPAN SOCIOLOGICAL SOCIETY
日本テスト学会
JAPANESE EDUCATIONAL RESEARCH ASSOCIATION
Sociology of education
Aimlessly Drifting University Entrance Examination Reform: Various Issues of Proponents and Researchers
Junko HAMANAKA
87 ( 2 ) 14 - 26 2020.06 [Refereed] [Invited]
Authorship:Lead author
学力トップ層の教育とキャリア―卒業生調査を用いた所得関数の計測から
濱中淳子
名古屋高等教育研究 ( 20 ) 235 - 252 2020.03 [Invited]
Authorship:Lead author
研究大学の高大接続―英国オックスフォード大学の訪問調査から
濱中淳子
大学評価研究 ( 18 ) 45 - 51 2019.11 [Invited]
教育の社会経済的効果をめぐる研究の展開
濱中淳子, 日下田岳史
教育社会学研究 101 185 - 214 2017 [Refereed] [Invited]
高大接続改革と教育現場の断層―『善意』の帰結を問う
濱中淳子
教育学研究 83 ( 4 ) 29 - 40 2016.12 [Refereed]
大学院改革の隘路―批判の背後にある企業人の未経験
濱中淳子
高等教育研究 18 69 - 87 2015 [Refereed] [Invited]
The Graduates of Kaisei Academy in Business : What are the School Experiences to Lead to Social Success?
濱中 淳子
Works review : リクルートワークス研究所研究報告 9 66 - 77 2014 [Refereed]
現代高校生「学びからの逃走」の内実 : 受験回避行動に着目して
濱中 淳子, 山村 滋, 鈴木 規夫
大学入試研究ジャーナル 0 ( 22 ) 21 - 26 2012.03 [Refereed]
Reconsideration of the "Effect of University Education" : An analysis using the "practice of learning" hypothesis on economics graduates
濱中 淳子
Research in higher education 43 189 - 205 2011 [Refereed]
大学教員が語る大学入学最低学力--「学力担保のためのテスト」の可能性とその意味
濱中 淳子, 山村 滋, 鈴木 規夫
大学入試研究ジャーナル ( 20 ) 1 - 6 2010.03 [Refereed]
Occupational attainment of graduates of Senmon Gakko: analysis of the expected effect of vocational education
濱中 淳子
The Japanese journal of labour studies 51 ( 7 ) 34 - 43 2009.07 [Refereed]
Self-learning of middle-aged workers: analysis on their learning structure in free time
濱中 淳子
Works review 3 88 - 101 2008 [Refereed]
"Research on higher education policy" and "policy research of higher education"
Hamanaka Junko
Research in higher education 40 147 - 161 2008 [Refereed]
Incomes, experiences, and abilities of the human resources in customer contact jobs
濱中 淳子
Works review 2 104 - 117 2007 [Refereed]
工学系大学院の拡大と教授=学習システム(博士論文)
濱中淳子
東京大学 2006 [Refereed]
Why Don't High School Students Go to University?:Determinants of the Demand for Higher Education
YANO Masakazu, HAMANAKA Junko
The Journal of Educational Sociology 79 ( 0 ) 85 - 104 2006 [Refereed]
Masters Programs in Engineering Education
HAMANAKA (MANMI) Junko
7 2004.05 [Refereed]
Authorship:Lead author
Students'and Teachers'Orientations to Graduate School Education : The Relationship between Both in Masters Programs in Engineering Education
HAMANAKA Junko
Bulletin of the Graduate School of Education, the University of Tokyo 44 469 - 482 2004
The Mechanism of Enrollment Expansion in Master Programs in Social Sciences : Government Policy and Reality
HAMANAKA (MANMI) Junko
教育社会学研究 71 47 - 66 2002 [Refereed]
国立大学大学院拡大の過程と構造
万見淳子
東京大学大学院教育学研究科紀要 39 213 - 223 2000
日本における大学院拡大の過程と構造(修士論文)
万見淳子
東京大学 1999 [Refereed]
文系大学院をめぐるトリレンマ : 大学院・修了者・労働市場をめぐる国際比較
吉田, 文, 村澤, 昌崇, 村山, 詩帆, 二宮, 祐, 田中, 正弘, 濱中, 淳子, 福留, 東土, 李, 敏, 黄, 梅英( Part: Contributor, 第5章 企業の文系大学院修了者の採用行動)
玉川大学出版部 2020.08 ISBN: 9784472405938
大学入試改革は高校生の学習行動を変えるか―首都圏10校パネル調査による実証分析
山村滋, 濱中淳子, 立脇洋介( Part: Joint author)
ミネルヴァ書房 2019
教育研究の新章(教育学年報11)
下司晶, 丸山英樹, 青木栄一, 濱中淳子, 仁平典宏, 石井英真, 岩下誠編( Part: Joint editor)
2019
教育社会学事典
日本教育社会学会編( Part: Joint editor)
丸善出版 2018
「超」進学校 開成・灘の卒業生-その教育は仕事に活きるか
濱中淳子( Part: Sole author)
ちくま新書 2016
教育劣位社会-教育費をめぐる世論の社会学
矢野眞和, 濱中淳子, 小川和孝( Part: Joint author)
岩波書店 2016
「再」取得学歴を問う―専門職大学院の教育と学習
吉田文編( Part: Contributor)
東信堂 2014
大衆化する大学(シリーズ大学2)
広田照幸, 吉田文, 小林傳司, 上山隆大, 濱中淳子編( Part: Joint editor)
岩波書店 2013
検証・学歴の効用
濱中淳子( Part: Sole author)
勁草書房 2013
よくわかる教育社会学(やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)
酒井朗, 多賀太, 中村高康編( Part: Contributor)
ミネルヴァ書房 2012
社会学事典
日本社会学会社会学事典刊行委員会編( Part: Contributor)
2010
大学院改革の社会学-工学系の教育機能を検証する
濱中淳子( Part: Sole author)
東洋館出版社 2009
オンリー・ワンのイベントで接点を最大化しアプリでコミュニケーションを継続する/龍谷大学
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 225 ) 30 - 31 2020.11
Authorship:Lead author
迅速な意思決定で進化を続ける医療系総合大学/森ノ宮医療大学
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 224 ) 60 - 63 2020.09
一般教員が経験した遠隔(オンライン)授業
濱中淳子
IDE ( 623 ) 32 - 35 2020.08
私立大学初のデータサイエンス学部をトリガーにAI-Ready-Universityを目指す/武蔵野大学
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 223 ) 26 - 29 2020.07
Authorship:Lead author
高校生の心理と行動に寄り添う多様なアプローチ/桜美林大学
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 219 ) 30 - 33 2019.11
書評 中村高康『暴走する能力主義―教育と現代社会の病理』ちくま新書
濱中淳子
IDE ( 606 ) 2018.12
これからの教育を考えるための要点は何か―政策・エビデンス・対話
濱中淳子
全普高会誌 66 20 - 27 2018.06
eシラバスとAI活用で、一歩先行く主体的学習と自己成長を支援/金沢工業大学
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 209 ) 30 - 34 2018.05
先駆性を軸にした徹底した社会人マーケティングと教育設計/敬心学園 日本医学柔整鍼灸専門学校
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 210 ) 32 - 35 2018.05
書評 読売新聞教育部『大学入試改革―海外と日本の現場から』中央公論新社
濱中淳子
IDE ( 592 ) 70 - 71 2017.07
大学入試は、企業の採用面接から何を学べるか③ ルーブリックはどのように有益なのか
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 203 ) 52 - 55 2017.03
大学入試は、企業の採用面接から何を学べるか② 『求める学生像』への示唆
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 202 ) 36 - 39 2017.01
大学入試は、企業の採用面接から何を学べるか① なぜ、新卒採用に注目するのか
濱中淳子
リクルート カレッジマネジメント ( 201 ) 46 - 49 2016.11
女子の進路選択-〈成績上位層〉と〈大学進学〉との距離
濱中淳子
IDE ( 576 ) 59 - 64 2015.12
進学中堅校に通う高校生の学習行動と大学入試 : 大学入試センターパネル調査の分析から(I-5部会 入試・選抜,研究発表I)
濱中 淳子, 山村 滋
日本教育社会学会大会発表要旨集録 ( 66 ) 84 - 87 2014
3. 進学中堅校に通う高校一年生の勉強時間 : 彼/彼女らの学習動機は何か(II-4部会 学力・学習(1),研究発表II)
濱中 淳子, 山村 滋
日本教育社会学会大会発表要旨集録 ( 65 ) 132 - 135 2013
学びに見出した2つの類型 高度な学習法は身につくか (特集 展望 ミドルのブレイクスルー) -- (更なる成長への処方箋 人脈、学び、キャリア統合--成長促す3つの焦点)
濱中 淳子
Works 14 ( 2 ) 31 - 33 2008.06
第37回労働関係図書優秀賞受賞
2014
Winner: 濱中淳子
第4回日本教育社会学会奨励賞(著書の部)
2011
Winner: 濱中淳子
現代日本における「大学生の学習行動」に関する総合的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
Project Year :
濱中 淳子, 吉田 文, 山内 乾史, 葛城 浩一
公立進学校の教育効果―高校時代の経験とキャリアとの関連性をめぐる実証的研究
科学研究費補助金基盤研究(C)
Project Year :
濱中淳子
高校教員の教育戦略に関する実証的研究:定期考査の難易度と教育産業依存に着目して
科学研究費補助金基盤研究(C)
Project Year :
濱中淳子
人材の成長要因に関する実証的研究-学歴と労働経験との関連性に注目して
科学研究費補助金若手研究(B)
Project Year :
濱中淳子
「大学教育とキャリア」関係の日本的形成メカニズム
科学研究費補助金若手研究(B)
Project Year :
濱中淳子
高校生の学習行動を問い直す――定期考査と教育産業の位置づけに着目して
濱中淳子, 山村滋
日本教育社会学会(第68回大会)
Presentation date: 2016.09
首都圏公立高校生の学習時間―大学入試センターパネル調査の分析
濱中淳子, 山村滋
日本教育社会学会(第67回大会)
Presentation date: 2015.09
進学中堅校に通う高校生の学習行動と大学入試-大学入試センターパネル調査の分析から
濱中淳子, 山村滋
日本教育社会学会(第66回大会)
Presentation date: 2014.09
3. 進学中堅校に通う高校一年生の勉強時間 : 彼/彼女らの学習動機は何か(II-4部会 学力・学習(1),研究発表II)
濱中 淳子, 山村 滋
日本教育社会学会大会発表要旨集録
Presentation date: 2013
1. 教育費負担をめぐる世論の日本的特質 : 利害・揺らぎ・ねじれ(IV-7部会 【一般部会】教育費負担の現代的課題,研究発表IV,一般研究報告)
矢野 眞和, 安藤 理, 濱中 淳子, 小川 和孝, 大多和 直樹, 山口 泰史
日本教育社会学会大会発表要旨集録
Presentation date: 2011
2. 政策と世論の社会的距離(IV-11部会 教育の政策と制度(3),研究発表IV,一般研究報告)
矢野 眞和, 濱中 淳子, 安藤 理, 小川 和孝, 大多和 直樹, 平木 耕平
日本教育社会学会大会発表要旨集録
Presentation date: 2010
工学系大学院教育への「同調度」の規定要因 : 16研究科に対する質問紙調査結果から(II-1 大学院教育)
濱中 淳子, 金子 元久
日本教育社会学会大会発表要旨集録
Presentation date: 2003
Education Studies (Lifelong and Community Education)(D-2)
Graduate School of Education
2022 fall semester
Education Studies (Lifelong and Community Education)(D-1)
Graduate School of Education
2022 spring semester
日本高等教育学会 理事
中央教育審議会大学分科会質保証システム部会臨時委員
一般財団法人東京学校支援機構評議員
中央教育審議会大学分科会大学院部会臨時委員
日本教育社会学会理事