経歴
-
2019年04月-継続中
早稲田大学 社会科学総合学術院 教授
-
2018年04月-2019年03月
早稲田大学 社会科学総合学術院
-
2014年04月-2018年03月
東洋大学 社会学部 准教授
-
2011年04月-2013年03月
東洋大学 社会学部 講師
2023/09/30 更新
早稲田大学 社会科学総合学術院 教授
早稲田大学 社会科学総合学術院
東洋大学 社会学部 准教授
東洋大学 社会学部 講師
フランス教育学会 会長
日仏政治学会 理事
フランス教育学会 理事
フランス教育学会 理事・事務局長
日仏政治学会 幹事
仏映画「めぐり合う日」
会誌・広報誌
岩波ホール
Brexit’s Impact on Japan’s Trade with Europe
Noriko Suzuki
International Studies 002088172110023 - 002088172110023 2021年04月 [査読有り]
Effects of Brexit on UK Nationals Living in France
Origins and Consequences of European Crises: Global Views on Brexit 121 - 139 2020年10月
Conclusion
Xavier Mellet, Noriko Suzuki, Susumu Annaka
Public Behavioural Responses to Policy Making during the Pandemic Comparative Perspectives on Mask-Wearing Policies 2022年12月
Introduction
Noriko Suzuki
Public Behavioural Responses to Policy Making during the Pandemic Comparative Perspectives on Mask-Wearing Policies 2022年10月
議論の整理と課題(課題研究報告:フランスにおける道徳教育・政治教育・宗教教育)
鈴木 規子
フランス教育学会紀要 ( 34 ) 49 - 56 2022年09月
フランスの市民性教育と若者の政治参加
鈴木規子
早稲田社会科学総合研究 19 ( 1 ) 163 - 177 2022年03月
EU 市民の政治参加──2014年のフランス選挙結果をめぐって
鈴木 規子
日仏政治研究 ( 9 ) 21 - 34 2015年03月
2008年フランス市町村議会選挙とEU市民の参加ー移民の政治参加の視点からみた2001年選挙との比較ー
鈴木 規子
日仏政治研究 ( 6 ) 37 - 52 2011年06月 [査読有り]
フランスにおける市民性教育の現状と課題--政治・社会学的視点からの「市民性」概念の整理と現状分析
鈴木 規子
日仏教育学会年報 ( 12 ) 76 - 86 2005年
フランスのビュロクラシー--エリート官僚と市民の論理 (特集 せめぎあう官と民)
鈴木 規子
Science of humanity Bensei ( 38 ) 83 - 86 2001年11月
EU市民権と外国人の地方参政権の現状--EU市民と非EU市民との比較
鈴木 規子
法学政治学論究 ( 46 ) 337 - 357 2000年
鈴木, 規子, Mellet, Xavier, 安中, 進, 遠藤, 晶久( 担当: 編集)
Routledge 2022年12月 ISBN: 9781032154275
Quand la pandémie bouleversa le monde
Jean-Michel De Waele, Ahmet Insel(eds( 担当: 分担執筆, 担当範囲: Japon : la politique « top-down » sans coordination et ses limites(Chapitre 11))
Larcier 2022年10月 ISBN: 9782802772019
Origins and Consequences of European Crises: Global Views on Brexit
Birte Wassenberg, Noriko Suzuki( 担当: 共編者(共編著者))
Peter Lang 2020年10月 ISBN: 9782807615397
EU市民権と市民意識の動態
鈴木, 規子
慶應義塾大学出版会 2007年11月 ISBN: 9784766414226
対立軸でみる公共政策入門
松田憲忠, 三田妃路佳( 担当: 分担執筆)
法律文化社 2019年10月
福祉社会へのアプローチ(久塚純一先生古稀祝賀)(下巻)
大曾根寛他
成文堂 2019年05月
現代フランスの教育改革
フランス教育学会, 赤星, まゆみ, 綾井, 桜子, 池田, 賢市, 岩崎, 久美子, 岩橋, 恵子, 上里, 正男, 上原, 秀一, 大津, 尚志, 大場, 淳, 坂倉, 裕治, 坂本, 明美, 鈴木, 規子, 園山, 大祐, 夏目, 達也, 藤井, 穂高, 細尾, 萌子, 堀内, 達夫, 松原, 勝敏( 担当: 共著)
明石書店 2018年01月 ISBN: 9784750346168
ヨーロッパにおける移民第二世代の学校適応 : スーパー・ダイバーシティへの教育人類学的アプローチ
山本, 須美子, 斎藤, 里美, 布川, あゆみ, 小山, 晶子, 見原, 礼子, 石川, 真作, 植村, 清加, 渋谷, 努, 安達, 智史, 鈴木, 規子
明石書店 2017年01月 ISBN: 9784750344607
ヨーロッパにおける移民第二世代の学校適応 スーパー・ダイバーシティへの教育人類学的アプローチ
山本須美子( 担当: 共著)
明石書店 2017年01月
現代人のこころのゆくえ4 ヒューマン・インタラクションの諸相
HIRC( 担当: 共著)
東洋大学21世紀ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター(HIRC21) 2015年03月
統合ヨーロッパの市民性教育
近藤 孝弘( 担当: 共著)
名古屋大学出版会 2013年10月
EU(欧州連合)を知るための63章
羽場久美子編( 担当: 分担執筆, 担当範囲: (第61章)市民権の保護ーーEU市民権)
明石書店 2013年09月 ISBN: 9784750339009
EUと東アジアの地域共同体ー理論・歴史・展望
中村雅治, イーヴ・シュメイユ( 担当: 共著)
上智大学出版 2012年12月
哲学をしよう!考えるヒント30
( 担当: 共著)
大成出版 2012年11月
EUとフランス : 統合欧州のなかで揺れる三色旗
安江, 則子, 大藤, 紀子, 鈴木, 規子, 久邇, 良子, 蛯原, 健介, Pape, Wolfgang
法律文化社 2012年01月 ISBN: 9784589033796
現代フランス社会を知るための62章
三浦信孝, 西山教行( 担当: 共著)
明石書店 2010年11月
多文化交差世界の市民意識と政治社会秩序形成
関根政美, 塩原良和( 担当: 共著)
慶應義塾大学出版会 2008年01月
ヨーロッパの学校における市民的社会性教育の発展ーフランス・ドイツ・イギリスー
武藤孝典, 新井浅浩( 担当: 共著)
2007年12月
EU市民権と市民意識の動態 (叢書21COE‐CCC多文化世界における市民意識の動態)
鈴木 規子( 担当: 単著)
慶應義塾大学出版会 2007年11月
EUと市民
田中俊郎, 庄司克宏( 担当: 共著)
慶應義塾大学出版会 2005年03月
La participation politique des jeunes japonais à travers ses obstacles : enquête sur les formes de socialisation et les perceptions politiques
Noriko Suzuki, Xavier Mellet
Association francaise de sciences politiques
発表年月: 2022年07月
フランスにおける道徳教育・政治教育・宗教教育
鈴木規子
フランス教育学会第39回大会シンポジウム
発表年月: 2021年09月
「移民社会」の現状と課題―フランスの場合ー
鈴木規子
ORIS第5回国際シンポジウム『地域間の共生に向けて』
発表年月: 2019年11月
フランスにおける中国系移民
鈴木規子
シンポジウム「中国の大国化とアジア:学際的検討」 早稲田大学先端社会科学研究所・社会科学学会
発表年月: 2019年02月
Les effets de Brexit sur les britanniques résidant en France
Noriko Suzuki
The consequences of Brexit, Les conséquences du Brexit (Lieu d'Europe, Strasbourg) Jean Monnet Project
発表年月: 2018年12月
フランスの若者の政治参加と市民性教育
鈴木規子
日本政治学会研究大会 (関西大学)
発表年月: 2018年10月
EU域内移民について―フランスの事例
鈴木 規子
日本EU学会第1回関東部会 (早稲田大学) 日本EU学会関東部会
発表年月: 2018年07月
フランスの移民問題
鈴木 規子 [招待有り]
東洋英和女学院大学国際研究会公開講演会 東洋英和女学院大学国際研究会公開講演会
発表年月: 2017年06月
フランスにおける養子縁組と多文化社会
鈴木 規子 [招待有り]
埼玉映画ネットワーク 埼玉映画ネットワーク
発表年月: 2017年03月
学校で行う「主権者教育」「シティズンシップ教育」のヒント
鈴木 規子 [招待有り]
東洋大学社会貢献センター公開講座 東洋大学社会貢献センター公開講座
発表年月: 2016年11月
多文化社会の到来?「外国人労 働 者」の課題に直面する日本
鈴木 規子 [招待有り]
仏日大学会館、日本学術振興会共催 (ストラスブール) 仏日大学会館、日本学術振興会共催
発表年月: 2016年03月
フランスのポルトガル系移民の学校適応―政治家の事例から―
鈴木 規子
移民政策学会 移民政策学会
発表年月: 2015年12月
フランスにおける市民的統合と移民の動向
鈴木 規子
「移民の市民的統合の内実~政治社会学的地域研究の視座から~」 三田社会学会
発表年月: 2015年07月
EU市民の政治参加ー2014年のフランス選挙結果をめぐってー
鈴木 規子
日仏政治学会 日仏政治学会
発表年月: 2014年07月
フランスの女性の高等教育進学とキャリアの選択
鈴木 規子
フランス教育学会大会第31回研究大会 フランス教育学会大会第31回研究大会
発表年月: 2013年09月
フランスにおけるEU市民権の現状―20年目を前に
鈴木 規子
シンポジウム「EU統合とフランス」 日仏会館共催
発表年月: 2012年02月
BrexitによるEU在住イギリス人の市民権と市民意識の変容
研究期間:
ヨーロッパにおけるEU市民権のパラドクス
研究期間:
ヨーロッパにおけるEU市民権のパラドクス
文部科学省
研究期間:
フランス保守政権下の教育改革に関する総合的研究
研究期間:
EU市民権とトランスナショナル議員に関する実証研究
研究期間:
EU市民権とトランスナショナル議員に関する実証研究
文部科学省
研究期間:
EU市民の政治参加のこれから──ポピュリズム、コロナ禍を超えた展望
鈴木規子
三田評論 (特集 主権者と民意)〔三田評論ONLINE) ( 10 ) 35 - 41 2021年10月
フランス人はいかにヨーロッパ市民となるのか
鈴木規子
ふらんす(特集 選挙のしくみ) 2022年05月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
ヨーロッパにおける新型コロナと人の移動
鈴木規子
ワセダアジアレヴュー 23 29 - 35 2021年02月
コロナ禍における留学及びオンラインに関する学生の意向と現状
鈴木規子
早稲田ウィークリー 2020年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
フランソワ・オスト(伊達聖伸訳)『ヴェールを被ったアンティゴネー』(小鳥遊書房)
鈴木規子
フランス教育学会紀要 ( 32 ) 87 - 88 2020年09月
書評論文,書評,文献紹介等
村田晶子/弓削尚子(編著)『なぜジェンダー教育を大学でおこなうのかー日本と海外の比較から考える―』
鈴木 規子
フランス教育学会紀要 ( 30 ) 127 - 128 2018年09月 [招待有り]
Roland Pfefferkorn, "L’entrée des femmes dans les universités europeennes : France, Suisse et Allemagne" 解題と概要
鈴木 規子
フランス教育学会紀要 ( 29 ) 104 - 106 2017年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
「ヨーロッパのレジリエンスー歴史・現在」講演録
鈴木 規子
日仏政治研究 ( 11 ) 37 - 48 2017年03月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
グルノーブル政治学院の卒業生報告書
鈴木 規子
フランス教育学会紀要 ( 27 ) 69 - 76 2015年09月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
フランスの共和主義とイスラームの軋轢から「市民性教育」について考える
鈴木 規子
シノドス 2014年01月
政治的代表=表象--政治界に関する理論の諸要素 (特集 ブルデュー・参加する社会学)
Bourdieu Pierre, 鈴木 規子
情況 第二期 10 ( 11 ) 6 - 37 1999年12月
フランス語
東洋大学, 椙山女学園大学
国際関係論
名城大学
EU論
静岡文化芸術大学
フランス社会文化論
お茶の水女子大学
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
2019年