学歴
-
-2014年
東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻
-
-2009年
東京大学 大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻
-
-2004年
東京大学 教養学部 総合社会科学科
2024/12/21 更新
東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻
東京大学 大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻
東京大学 教養学部 総合社会科学科
日本サンゴ礁学会
日本オセアニア学会
日本文化人類学会
現代文化人類学会
第45回澁澤賞
2018年12月
第17回日本オセアニア学会賞
2018年03月
第15回アジア太平洋研究賞(井植記念賞)
2016年08月
一高記念賞
2015年03月
一高記念賞
2004年03月
東京大学総長賞
2004年03月
序論 Writing (Against) Nature:「転回」以後の民族誌
里見龍樹
文化人類学研究 22 1 - 8 2021年12月 [査読有り]
「戦闘の時代」の島々:ソロモン諸島マライタ島の初期植民地時代をめぐる歴史人類学的考察
里見龍樹
文化人類学 85 ( 3 ) 397 - 415 2020年12月 [査読有り]
マリリン・ストラザーンにおける〈イメージの方法〉
里見龍樹
日本オセアニア学会ニューズレター ( 126 ) 1 - 18 2020年03月
人類学の存在論的転回:他者性のゆくえ
里見龍樹
現代思想 47 ( 6 ) 117 - 122 2019年05月
変化の中の集団区分:ソロモン諸島マライタ島北部の「海の民/山の民」(アシ/トロ)関係をめぐって
里見龍樹
日本オセアニア学会ニューズレター 120 1 - 14 2018年03月
「沈む島」と「育つ岩」:あるいは、「生き存えること」の人類学
里見龍樹
現代思想 46 ( 1 ) 212 - 227 2018年01月
人類学/民族誌の「自然」への転回―メラネシアからの素描
里見龍樹
現代思想 42 ( 1 ) 148 - 161 2014年01月
想起されるマーシナ・ルール―ソロモン諸島マライタ島における社会運動の記憶と集住の現在
里見龍樹
社会人類学年報 39 131 - 149 2013年12月 [査読有り]
メラネシア、あるいは交換論とその彼岸
里見龍樹
現代思想 41 ( 5 ) 238 2013年04月
身体の産出、概念の延長―マリリン・ストラザーンにおけるメラネシア、民族誌、新生殖技術をめぐって
里見龍樹, 久保明教
思想 1066 264 - 282 2013年01月
An Unsettling Seascape: Kastom and Shifting Identity among the Lau in North Malaita, Solomon Islands
Satomi Ryuju
People and Culture in Oceania 28 1 - 22 2012年12月 [査読有り]
「カストム」をめぐる生成―ソロモン諸島マライタ島北部の「海の民」ラウにおける社会文化的動態とアイデンティティ
里見龍樹
超域文化科学紀要 17 83 - 103 2012年11月 [査読有り]
現代メラネシアの「海の民」における居住と移住―ソロモン諸島マライタ島北部のラウ/アシとその人工島をめぐって―
里見龍樹
日本オセアニア学会NEWSLETTER 97 1 - 11 2010年
オセアニアで学ぶ人類学
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 家族・親族:人工の島々に住まうマライタ島の人々)
昭和堂 2020年12月
コミュニケーション的存在論の人類学
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 「育つ岩」:コミュニケーション/エージェンシーの限界をめぐる試論)
臨川書店 2019年12月
再分配のエスノグラフィー:経済・統治・社会的なもの
浜田明範( 担当: 分担執筆, 担当範囲: メラネシア人類学における再分配の境界:「集団」と「戦争」をめぐって)
悠書館 2019年
21世紀の文化人類学:世界の新しい捉え方
前川啓治, 箭内匡, 深川宏樹, 里見龍樹, 浜田明範, 木村周平, 根本達, 三浦敦( 担当: 共著)
新曜社 2018年06月
はじめて学ぶ文化人類学:人物・古典・名著からの誘い
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: マリリン・ストラザーン)
ミネルヴァ書房 2018年04月
「海に住まうこと」の民族誌:ソロモン諸島マライタ島北部における社会的動態と自然環境
里見龍樹( 担当: 単著)
風響社 2017年02月
景観人類学:身体・政治・マテリアリティ
河合洋尚( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 「問題」としての景観:ソロモン諸島マライタ島のアシ(海の民)の事例から)
時潮社 2016年03月
衣食住からの発見
佐藤靖明, 村尾るみこ( 担当: 分担執筆, 担当範囲: サンゴ礁の海に暮らす)
2014年
世界民族百科事典
国立民族学博物館( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 時間と空間)
2014年
アジア太平洋地域における希望の人類学―新たな身体実践が拓く未来
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
深川 宏樹, 里見 龍樹, 小西 賢吾, 中村 沙絵, 磯野 真穂, 吉田 ゆか子, COKER Caitlin・Christine, 松嶋 健
太平洋島嶼国の貨幣と市場制度の生成と発展に関する研究:理論と実験
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
佐々木 宏夫, 山邑 紘史, 竹村 和久, 瀋 俊毅, 河野 正治, 里見 龍樹, 高瀬 浩一, 中丸 麻由子, 大川内 隆朗, 大和 毅彦, 下村 研一, 及川 浩希, 横山 和輝
グローバルな環境変動の中の人間-サンゴ礁関係:メラネシアにおける文化人類学的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
研究期間:
里見 龍樹
歴史生態学から見るメラネシアの人間-サンゴ礁関係:ソロモン諸島の海上居住民の事例
日本学術振興会 科学研究費補助金(研究活動スタート支援)
研究期間:
里見龍樹
メラネシアの人間-サンゴ礁関係の人類学的研究:ソロモン諸島の海上居住民を事例に
日本学術振興会 特別研究員奨励費
研究期間:
里見龍樹
ソロモン諸島マライタ島の海上居住実践とその現代的動態に関する場所論的比較民族誌
日本学術振興会 特別研究員奨励費
研究期間:
里見龍樹
人間科学学術院 人間科学部通信課程
人間科学学術院 大学院人間科学研究科
カーボンニュートラル社会研究教育センター 兼任センター員