学位
-
早稲田大学 博士(文学)
2022/08/11 更新
早稲田大学 博士(文学)
早稲田大学 国際教養学部 准教授
早稲田大学 国際教養学部 専任講師
日本学術振興会 特別研究員(PD)
帝京大学 文学部・外国語学部 非常勤講師
早稲田大学 文学学術院 非常勤講師
早稲田大学文化構想学部社会構築論系 助手
早稲田大学大学院文学研究科人文科学専攻(西洋史)コース博士後期課程
日本学術振興会 特別研究員(DC2)
Università degli studi di Firenze, Facoltà di Lettere e Filosofia
早稲田大学大学院文学研究科史学(西洋史)専攻修士課程
早稲田大学第一文学部西洋史学専修
歴史学研究会
イタリア学会
古代世界研究会
早稲田大学西洋史研究会
ヨーロッパ史、アメリカ史 古代ローマ史
Giacomo Boni, l’influenza della e sulla cultura giapponese in arte e archeologia (1880-1930 circa)
Yuko Fukuyama, Myriam Pilutti Namer
Rivista di Archeologia 42 (2018) 153 - 161 2019年07月 [査読有り] [国際誌]
担当区分:筆頭著者
近代イタリアにおけるアウグストゥス : アウグストゥス霊廟とローマ皇帝の記憶 (特集 「偉大な君主」を創り出す : 近現代史における集合的記憶のポリティクス)
福山 佑子
史潮 ( 85 ) 21 - 45 2019年06月 [査読有り]
コンモドゥスの記録と記憶 : 碑文に刻まれた2世紀末の皇帝・元老院関係 (特集 文書管理の歴史学 : 作成・保管・利用・破棄)
福山 佑子
歴史学研究 = Journal of historical studies ( 984 ) 48 - 56 2019年06月 [査読有り]
帝政前期ローマにおけるダムナティオ・メモリアエ :改変されたローマ皇帝の記憶と記録
福山佑子
早稲田大学 2017年02月
The Intervention of Gods in the Punishment of “bad” Emperors in the Historia Augusta
福山佑子
Journal of Greco-Roman Studies 52 141 - 151 2013年12月 [査読有り]
クラウディウスによる「共生」の模索とカリグラの記憶
福山佑子
『ヨーロッパ・「共生」の政治文化史』成文堂 3 - 20 2013年03月 [査読有り]
Memory Sanction and Private Memory Alteration in Roman Society
福山佑子
Classical Studies 28 343 - 366 2011年06月
被解放自由人の墓碑における氏名の抹消とダムナティオ・メモリアエ--ユニア・プロクラの葬祭用祭壇(CIL 6 20905)を中心として
福山 佑子
エクフラシス ( 1 ) 11 - 25 2011年03月 [査読有り]
古代地中海世界と文化的記憶
周藤芳幸( 担当: 分担執筆, 担当範囲: アインジーデルン碑文集成と中世における古代ローマ碑文の記憶 (418-444頁))
山川出版社 2022年06月 ISBN: 9784634672550
近代彫刻の先駆者 長沼守敬:史料と研究
石井元章( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 長沼守敬とジャコモ・ボーニ:ヴェネツィア留学から大正期の日伊交流へ)
中央公論美術出版 2022年02月 ISBN: 9784805509593
ダムナティオ・メモリアエ:つくり変えられたローマ皇帝の記憶
福山佑子( 担当: 単著)
岩波書店 2020年10月
論点・西洋史学
金澤, 周作, 藤井, 崇, 青谷, 秀紀, 古谷, 大輔, 坂本, 優一郎, 小野沢, 透( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 古代の奴隷)
ミネルヴァ書房 2020年04月 ISBN: 9784623087792
名著で読む世界史120
池田, 嘉郎, 上野, 愼也, 村上, 衛, 森本, 一夫( 担当: 分担執筆, 担当範囲: タキトゥス『年代記』)
山川出版社 2016年11月 ISBN: 9784634640634
スペインの歴史を知るための50章
立石, 博高, 内村, 俊太( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第1章 ポエニ戦争とイベリア半島, 第2章 ローマ帝国の属州ヒスパニア)
明石書店 2016年10月 ISBN: 9784750344157
世界地名大事典 ヨーロッパ・ロシア I-III
竹内啓一( 担当: 分担執筆, 担当範囲: イタリアの63項目)
朝倉書店 2016年03月 ISBN: 9784254168914
歴史学と、出会う : 41人の読書経験から
歴史学研究会, 宮間, 純一, 鎌倉, 佐保, 藤井, 崇( 担当: 分担執筆, 担当範囲: ピーター・ブラウン『古代から中世へ』)
歴史学研究会, 青木書店 2015年05月 ISBN: 9784250215001
[書評] 南川高志・井上文則編著『生き方と感情の歴史学―古代ギリシア・ローマ世界の深層を求めて―』
内川勇海, 福山佑子
史林 105 ( 3 ) 132 - 138 2022年05月 [査読有り] [招待有り]
[翻訳]キャサリーン・M・コールマン「古代ローマにおける剣闘士競技と野獣競技:近年の発見と研究動向」
福山佑子
西洋史論叢 39 51 - 60 2017年12月
記憶の場 アウグストゥス霊廟
福山佑子
歴史学研究会月報 680 7 - 8 2016年06月 [招待有り]
[翻訳]フェルナンダ・アルフィエーリ「長い近代(17-19 世紀)の中での医学・神学・心理学にわたる悪霊憑依」
福山 佑子
エクフラシス 4 132 - 146 2014年03月
[書評]ジョン・カナリ―(桑木野幸司訳)『古代ローマの肖像 ―ルネサンスの古銭収集と芸術文化』白水社,2012年
福山佑子
日伊文化研究 ( 51 ) 100 2013年03月 [招待有り]
合同部会 島田誠 ローマ帝国における帝国権力と地方都市 大月康弘 ビザンツ国家の行政機構と協会組織 渡辺節夫 フランス中世における王権と地域支配 河原温 ブルゴーニュ公国における地域統合と都市 (2010年度歴史学研究会大会報告批判)
福山 佑子, 草生 久嗣, 向井 伸哉
歴史学研究 ( 874 ) 48 - 53 2010年12月
[企画]2018年日伊協会連続文化セミナー「イタリアの古代美術」
[企画]2015年日伊協会連続文化セミナー 「古代ローマの皇帝たちとそのイメージ」
[執筆協力]『プリーモ伊和辞典』白水社、2011年
帝政初期ローマにおける帝位継承と過去の記憶
早稲田大学 特定課題研究助成費
研究期間:
福山 佑子
ネロ帝の記憶と死後のイメージ形成
早稲田大学:特定課題研究助成費
研究期間:
福山佑子
伝記史料におけるダムナティオ・メモリアエの変容
早稲田大学 特定課題研究助成費
研究期間:
福山佑子
帝政初期ローマにおける帝位継承と記憶の断罪
早稲田大学 特定課題研究助成費
研究期間:
福山佑子
ローマ皇帝の「記憶」の構築
福山佑子
第71回日本西洋史学会 小シンポジウム I: 古代地中海世界における知の動態と「文化的記憶」
発表年月: 2021年05月
近代イタリアにおけるアウグストゥス:アウグストゥス霊廟とローマ皇帝の記憶
福山 佑子
歴史学会第43回大会シンポジウム「偉大な君主」をつくりだす:近現代史における集合的記憶のポリティクス
発表年月: 2018年12月
古代ローマの記録破壊から見る政治力学:コンモドゥスと二世紀末の元老院
福山佑子
2018年度早稲田大学史学会大会
発表年月: 2018年10月
近代イタリアにおけるアウグストゥス
福山佑子
歴史学会月例会
発表年月: 2018年09月
長沼守敬とジャコモ・ボーニ:ヴェネツィア留学から大正期の日伊交流へ
福山佑子 [招待有り]
シンポジウム「長沼守敬研究の地平」
発表年月: 2018年02月
ネロの記録と69年の内乱:帝政初期ローマにおける記憶の破壊と帝位継承
福山佑子
イタリア言語・文化研究会第152回例会
発表年月: 2018年01月
考古学者ジャコモ・ボーニと大正期の日伊交流
福山佑子, 共同研究者Myriam Pilutti Namer
イタリア学会第65回大会
発表年月: 2017年10月
Nero’s Memory on Inscriptions: Afterlife of his Name and its Meanings on Viae Publicae
福山佑子
XV Congressus Internationalis Epigraphiae Graecae et Latinae
発表年月: 2017年08月
碑文が伝える記憶:ラテン碑文のコンテクスト
福山佑子
第2回古代史研究会春季研究集会
発表年月: 2015年03月
The intervention of gods in the punishment of “bad” emperors in the Historia Augusta
福山佑子
The Tenth Japan-Korea-China Symposium on Ancient History of Europe (北京)
発表年月: 2013年10月
石に刻まれたローマ史
福山佑子
早稲田大学史学会連続講演会
発表年月: 2012年06月
祭司団記録におけるダムナティオ・メモリアエ―断罪されたローマ皇帝名の削除をめぐって―
福山佑子
イタリア言語文化研究会第122回例会
発表年月: 2012年01月
消された記録・残された記録―帝政初期ローマにおけるダムナティオ・メモリアエをめぐって―
福山佑子
2011年度 京都大学西洋史読書会大会
発表年月: 2011年11月
Damnatio Memoriae in Roman Society
福山佑子
The Ninth Japan-Korea-China Symposium on Ancient History of Europe: Politics and Culture in the Ancient Mediterranean World (ソウル)
発表年月: 2010年10月
古代ローマにおける墓碑の改変
福山佑子
日本西洋史学会第60回大会
発表年月: 2010年05月
ローマにおける碑文の改変をめぐって
福山佑子
ミニシンポジウム「古代地中海の碑文文化」 早稲田大学イタリア研究所
発表年月: 2010年05月
古代ローマにおける彫像の改変 ─共和政末期・帝政初期ローマの事例から
福山佑子
イタリア学会第57回大会
発表年月: 2009年10月
彫像改変からみた古代ローマ人のメモリア認識
福山佑子
早稲田大学史学会大会
発表年月: 2009年10月
ドミティアヌス帝の属州統治に関する一考察 -バエティカに於ける記憶抹消処分(damnatio memoriae)を手がかりとして
福山佑子
早稲田大学西洋史研究会第50回大会
発表年月: 2007年07月
フラウィウス朝期のバエティカにおける属州政策
福山佑子
イタリア言語・文化研究会第94回例会
発表年月: 2007年05月
フラウィウス朝期の属州バエティカにおけるMunicipiumの成立
福山佑子
第27回スペイン史学会サマーセミナー
発表年月: 2006年07月
2020年
2019年
2013年
2012年