経歴
-
2018年04月-継続中
早稲田大学 教育学部 英語英文学科
2024/12/26 更新
早稲田大学 教育学部 英語英文学科
日本ヴァージニア・ウルフ協会 運営委員長
日本ヴァージニア・ウルフ協会 例会委員
日本ヴァージニア・ウルフ協会 編集委員
日本ヴァージニア・ウルフ協会 事務局・記念論集編集委員
新英米文学会 編集委員
日本ヴァージニア・ウルフ協会
イギリス女性史研究会
ジェンダー史学会
新英米文学会
日本英文学会
モダニズム/モダニティ
ジェンダー
フェミニズム
イギリス文学
英国アール・デコ時代のシスターフッドの夢:フェミニストのインフラと斜塔作家のモノ
松永 典子
ヴァージニア・ウルフ研究 36号 121 - 139 2019年11月 [査読有り]
「わたしを知らないなんて言わないで」:『メアリー・ポピンズ』におけるケア労働
松永 典子
『New Perspective』(新英米文学会誌) 204号 5 - 17 2017年03月 [査読有り]
チック・リットとしての"ポスト"サフラジスト小説:エヴァドネ・プライス『そんなに静かではない・・・』におけるシスターフッド・労働・自伝
松永 典子
『ヴァージニア・ウルフ研究』(日本ヴァージニア・ウルフ協会誌) 31号 15 - 37 2014年10月 [査読有り]
彼/女は英国人作家か? :ヴァージニア・ウルフ『オーランドー』における性と人種の境界
松永 典子
『New Perspective』(新英米文学会誌) 188号 15 - 26 2009年02月 [査読有り]
『記憶と記録にみる女性たちと百年』
岡, 真理, 後藤, 絵美, 長沢, 栄治( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 『若者の証言』をめぐる百年――「すべてをもつ」ことを夢みる女たち)
明石書店 2023年03月 ISBN: 9784750355641
アール・デコと英国モダニズム : 20世紀文化空間のリ・デザイン
菊池, かおり, 松永, 典子, 齋藤, 一, 大田, 信良, 高田, 英和, 吉田, 直希, 大道, 千穂, 大谷, 伴子( 担当: 共編者(共編著者))
小鳥遊書房 2021年05月 ISBN: 9784909812575
終わらないフェミニズム : 「働く」女たちの言葉と欲望
日本ヴァージニアウルフ協会, 河野, 真太郎, 麻生, えりか, 秦, 邦生, 松永, 典子( 担当: 共編者(共編著者))
研究社 2016年09月 ISBN: 9784327472337
『マクミラン版世界女性人名大辞典』
ジェニファー・アグロウ編, 竹村和子監訳( 担当: 共訳, 担当範囲: 主に文学および音楽関係項目)
国書刊行会 2005年01月 ISBN: 9784336043962
Reading Virginia Woolf’s Life Writing for English Studies in 21st Asia
The 70th Anniversary International Conference of The English Language and Literature Association of Korea, Rethinking the Global in English Studies (Seoul, South Korea)
発表年月: 2024年12月
Ageing Feminist Modernity in Virginia Woolf’s Mrs Dalloway
[招待有り]
The Health Humanities Research Group Talk (Xi'an Jiaotong-Liverpool University, China)
発表年月: 2024年10月
ラウンドテーブル「英文学の学会においてハラスメント防止規定がなぜ必要なのか」
日本ヴァージニア・ウルフ協会7月例会
発表年月: 2024年07月
Ageing Feminist Modernity in Virginia Woolf’s Mrs Dalloway: Against Gender Essentialism
Modernism between Past and Future: The Third International Conference of the Modernist Studies in Asia Network (Hong Kong)
発表年月: 2024年06月
Neoliberal Time and Postfeminist Age(ing)
[招待有り]
“Ageing and Literature” Symposium
発表年月: 2024年04月
Comment on Professor Kathleen Lennon and Professor Rachel Alsop
[招待有り]
「トラブルの時代」におけるジェンダーの理論化と教育:本質主義の克服に向けて(お茶の水女子大学ジェンダー研究所主催)
発表年月: 2024年01月
大河内昌著『美学イデオロギーー商業社会と想像力』合評会
松永典子 [招待有り]
発表年月: 2020年06月
Reading English Literature and Feminism in Japan in the #MeToo Era Angry Young Women in Shelagh Delaney’s A Taste of Honey
松永 典子
The 4th Japan-Korea International Virginia Woolf Conference
発表年月: 2019年11月
Feminist Temporalities and Modernism: Remapping Virginia Woolf’s ‘Works'
松永 典子
Modernism and Multiple Temporalities: The Second International Conference of the Modernist Studies in Asia Network (MSIA) (青山学院大学)
発表年月: 2019年09月
ふつうのフェミニスト?
松永 典子
日本英文学会第91回全国大会シンポジウム第四部門「Literature is Ordinary?ーー20世紀の英文学と〈ふつうの人びと〉」
発表年月: 2019年05月
英国モダニズムのシスターフッド?
松永 典子 [招待有り]
日本ヴァージニア・ウルフ協会第38回大会シンポジウム「アール・デコ時代の英国モダニズム」
発表年月: 2018年11月
Domestic Care Work and Postsuffragism/Postfeminism: Housewife, Nanny, and Servants in Mary Poppins
松永 典子
Women’s History Network Conference 2018
発表年月: 2018年09月
Zine as Applied Literature for Feminism
松永 典子
カルチュラル・タイフーン2018
発表年月: 2018年06月
Comment on Dr Kreil's Talk: Can "Intim" Be Homosocial/homosexual?
松永 典子 [招待有り]
科研費研究イスラーム/ジェンダー学の構築のための基礎的総合的研究「国際ワークショップ」
発表年月: 2017年02月
ヴェラ・ブリテン『若者の証』における「働く」女の「成長」小説
松永 典子 [招待有り]
日本ギャスケル協会第28回大会シンポジウム
発表年月: 2016年10月
フェミニズムとしての映画『678』
松永 典子 [招待有り]
日本・アジアに関する教育研究ネットワーク(ASNET)および中東映画研究会共同開催シンポジウム『アジアを知る:エジプト映画 『678』から』
発表年月: 2016年01月
英国大戦間期の女の職業選択と主体構築
松永 典子 [招待有り]
日本ヴァージニア・ウルフ協会第33回大会ワーク・イン・プログレス
発表年月: 2013年11月
「イスラームとジェンダー」研究会コメンテーター
松永 典子 [招待有り]
早稲田大学イスラーム地域研究機構NIHU(National Institutes for the Humanities)プログラム・イスラーム地域研究2012年度第2回「イスラームとジェンダー」研究会
発表年月: 2013年02月
Nursing Culture during the Interwar Period in Britain
松永 典子
Health and Illness in Culture, 於Center for the Study of Languages and Cultures (CSLC), Taipei Medical University (TMU)
発表年月: 2012年12月
Cultural Representations of Joan of Arc during the British Interwar Period
松永 典子
The 10th Annual Hawaii International Conference on Arts and Humanities
発表年月: 2012年01月
The Transnational Queer Representation in Vita Sackville-West’s Saint Joan of Arc
松永 典子
National Chengchi University Top University Program: Popular Culture and (Post-)Modernity 2010 International Conference
発表年月: 2010年11月
Driving Away the Angel in the House
松永 典子
Glocal Imaginaries: Writing/ Migration/ Place
発表年月: 2009年09月
偉大なる志願兵:伝記作品における死の修辞学
松永 典子 [招待有り]
英語圏文化研究会第4回大会シンポジウム「第一大戦と記憶」
発表年月: 2006年12月
越境するオーランドー、帰還するオーランドー
松永 典子
お茶の水女子大学COEプログラム第2回F-GENSシンポジウム、若手研究者企画セッション分科会A「境界に挑戦する:ジェンダー、人種、階級、国家―」
発表年月: 2005年11月
ある伝記作家の外交術:Harold Nicolson, Some People
松永 典子
日本英文学会第77回全国大会
発表年月: 2005年05月
Seven Pillars of Wisdom再考
松永 典子
日本比較文学会第66回全国大会
発表年月: 2004年06月
プロパガンダとしての戦間期英国同性愛非合法に関する考察
お茶の水女子大学 お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「ジェンダー研究のフロンティア」公募助成研究
研究期間:
松永 典子
今を生きるオーランド、今を生きるウルフ
松永典子
Orlando 68 - 71 2024年06月 [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(その他)
安野直著『ロシア文学とセクシュアリティ -二十世紀初頭の女性向け大衆小説を読む』(群像社、2022年、313頁)
ジェンダー研究21 13 95 - 103 2024年01月 [招待有り]
書評論文,書評,文献紹介等
書評 河野真太郎『この自由な世界と私たちの帰る場所』(青土社)を読む
松永典子
図書新聞 ( 3623 ) 1 - 1 2024年01月 [招待有り]
遠い将来、彗星が次に来るときのことを考えてーールーシー・カークウッド『ザ・ウェルキン』解説
ザ・ウェルキン 224 - 237 2022年06月 [招待有り]
性差別のない文化の夢を見る
反「女性差別カルチャー」読本 56 - 59 2022年05月 [招待有り]
その他
中井亜佐子『〈わたしたち〉の到来』をめぐって《序》「わたしたち」の「モダニズム」
松永典子
ヴァージニア・ウルフ研究 38 114 - 118 2021年11月
2020年「から」考える―研究/教育の過去・現在・未来《序》
松永典子
ヴァージニア・ウルフ研究 37 60 - 67 2020年12月
書評 Clare Battershill, _Modernist Lives: Biography and Autobiography at Leonard and Virginia Woolf's Hogarth Press_
松永 典子
『ヴァージニア・ウルフ研究』(日本ヴァージニア・ウルフ協会誌) 35号 80 - 84 2018年11月 [招待有り]
『戦う姫、働く少女』その後:《序》国内の無国籍者たち
松永 典子
『ヴァージニア・ウルフ研究』(日本ヴァージニア・ウルフ協会誌) 35号 24 - 28 2018年11月
共感とシスターフッド
松永 典子
『女性とジェンダーの歴史』(イギリス女性史研究会) 3号 54 - 55 2017年03月 [招待有り]
フェミニズムを自分/他人のこととして語る
松永 典子
『月刊女性&運動』 415号 35 - 35 2017年03月 [招待有り]
歌を聴くこと、歌を歌うこと
松永 典子
『New Perspective』(新英米文学会誌) 204号 3 - 4 2017年03月
書評 Owen Jones, Chavs: The Demonization of the Working Class:社会運動を阻害するモノ
松永 典子
『New Perspective』(新英米文学会誌) 200号 ( 2 ) 71 - 73 2015年02月
書評 大理奈穂子・栗田隆子・大野左紀子著/ 水月昭道監修『高学歴女子の貧困』(光文社新書、2014年):学ぶ/悩む女たち
松永 典子
『New Perspective』(新英米文学会誌) 199号 ( 1 ) 55 - 57 2014年09月
Introducing Japanese Literature: Shirota Suzuko, Mary's Song of Praise
松永 典子
『New Perspective』(新英米文学会誌) 194号 na 2012年01月
英国海軍と女たち:大戦間期の英国伝記文学の人種の(再)生産と伝記
松永 典子, MATSUNAGA Noriko, まつなが のりこ
大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」活動報告書 20 60 - 63 2009年03月
教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
2018年