Concurrent Post
-
Faculty of Political Science and Economics School of Political Science and Economics
-
Faculty of Political Science and Economics Graduate School of Political Science
Details of a Researcher
Updated on 2023/02/02
Faculty of Political Science and Economics School of Political Science and Economics
Faculty of Political Science and Economics Graduate School of Political Science
Waseda University
コーネル大学 政治学部博士課程
Waseda University
Waseda University School of Political Science and Economics
早稲田大学 博士(政治学)
Waseda University Faculty of Social Sciences
Kochi University Faculty of Humanities and Economics
Waseda University Faculty of Political Science and Economics
Waseda University
日本学術振興会 特別研究員(DC2)
American Political Science Association
International Political Science Association
JAPANESE ASSOCIATION OF ELECTORAL STUDIES
JAPANESE POLITICAL SCIENCE ASSOCIATION
日本比較政治学会
Politics 政治過程論、世論研究、投票行動論、日本政治論
世論調査に見るコロナ下の理想のリーダー像:「感染防止至上主義」の有権者が政権に求めるもの
遠藤晶久, 三村憲弘, 山﨑新
中央公論 135 ( 4 ) 46 - 53 2021.03
エリートのイデオロギーと平等観
竹中佳彦, 遠藤晶久
年報政治学 70 ( 1 ) 13 - 33 2020.06
左ー右イデオロギー理解の国際比較
ウィリー・ジョウ, 遠藤 晶久, 竹中 佳彦
レヴァイアサン ( 63 ) 10 - 29 2018.10
The Conditional Effects of Ideological Conflicts on Deliberation : Counter-argument Experiments
遠藤 晶久, 三村 憲弘, 山﨑 新
レヴァイアサン ( 61 ) 115 - 136 2017.10
Political Participation in Japan: A Longitudinal Analysis
Willy Jou, Masahisa Endo
Asian Journal of Comparative Politics 2 196 - 212 2017.06 [Refereed]
An Appraisal of Japan's "Right Turn" in the Age of De-ideologization
竹中 佳彦, 遠藤 晶久, ウィリー・ジョウ
レヴァイアサン ( 57 ) 25 - 46 2015
How Does Age Affect Perceptions of Parties’ Ideological Locations?
Masahisa Endo, Willy Jou
30 ( 1 ) 96 - 112 2014.05 [Refereed]
Looking at how respondents look at survey questions : Eye-tracking examination of response order effects in party support question and value batteries
日野 愛郎, 山崎 新, 遠藤 晶久
選挙研究 30 ( 1 ) 31 - 43 2014 [Refereed]
"Conservative" and "Progressive" for Young People : Differences in How Political Parties Are Perceived by Different Generations
遠藤 晶久, ウィリー・ジョウ
アステイオン ( 80 ) 149 - 168 2014
Under What Conditions Can Voters Make a Rational Choice? : Voter Preference and Choice in Old-Age Pension Reform in Japan
Tsuyoshi Adachi, Masahisa Endo, Takeshi Iida, Kohei Kamaga
公共選択 ( 58 ) 106 - 126 2012 [Invited]
Koenkai Mobilization and Japanese Voters : A Survey Mode Comparison
遠藤 晶久
早稲田政治公法研究 ( 100 ) 1 - 14 2012
Computer Assisted Self-Administered Interview Surveys in Social Science : Comparison between Visiting CASI Surveys and Web Surveys
遠藤 晶久
早稲田政治公法研究 ( 98 ) 1 - 16 2011
Public Attitudes towards Pension Reform and Political Sophistication: An Empirical Analysis of the 2004 Upper House Election
Masahisa Endo
The Waseda journal of political science and economics ( 359 ) 21 - 34 2005.04 [Invited]
Generational Gap in Japanese Politics : A Longitudinal Study of Political Attitudes And Behaviour
Willy Jou, Masahisa Endo( Part: Joint author)
Palgrave Macmillan 2016 ISBN: 9781137503404
Public Behavioural Responses to Policy Making during the Pandemic: Comparative Perspectives on Mask-Wearing Policies
Noriko Suzuki, Xavier Mellet, Susumu Annaka, Masahisa Endo( Part: Joint editor, Ch.11: Endo, Masahisa and Gento Kato. "Social Values and Mask-Wearing Behavior during the COVID-19 Pandemic in Japan")
Routledge 2022.11 ISBN: 9781032154275
Value Politics in Japan and Europe
François Foret, Airo Hino( Part: Contributor, Ch.4: Endo, Masahisa, François Foret and Airo Hino, "Decline of pillarisation in Europe, resilience in Japan? The case of value-based parties, Komeito and Christian democracy")
Routledge 2021.12
現代日本のエリートの平等観:社会的格差と政治権力
竹中佳彦, 山本英弘, 濱本真輔( Part: Contributor, 第3章:竹中佳彦・遠藤晶久「平等観と保革イデオロギー」、第6章:遠藤晶久「世代間平等:『シルバー民主主義』の実像」)
明石書店 2021.12
日本とアジアの民主主義を測る : アジアンバロメータ調査と日本の21世紀
池田謙一( Part: Contributor, 第2章:遠藤晶久「政権交代と日本の有権者:統治の質に関する評価」)
勁草書房 2021.11 ISBN: 9784326251551
福祉社会へのアプローチ[上巻]久塚純一先生古稀祝賀
大曽根寛, 森田慎二郎, 金川めぐみ, 小西啓文( Part: Contributor, 遠藤晶久「少子高齢化社会における社会保障政策選好と世代間対立」)
成文堂 2019.06 ISBN: 9784792333867
政治学入門
永井 史男, 水島 治郎, 品田 裕( Part: Contributor, 第1章:遠藤晶久「政治を知ろう:メディアと政治」)
ミネルヴァ書房 2019.05 ISBN: 9784623085682
田中愛治( Part: Contributor, 第5章:遠藤晶久・横山智哉「意見変化」、第7章:遠藤晶久・山﨑新「熟議空間と公共圏をつなぐ」)
勁草書房 2018.03 ISBN: 4326302666
Japan Decides 2014 : The Japanese General Election
Robert J. Pekkanen, Steven R. Reed, Ethan Scheiner eds( Part: Contributor, Ch.4: Masahisa Endo and Robert J. Pekkanen, “The LDP: Return to Dominance? Or a Golden Age Built on Sand?”)
Palgrave Macmillan 2016 ISBN: 9781137551993
Kōmeitō : Politics And Religion in Japan
George Ehrhardt, Axel Klein, Levi McLaughlin, Steven R. Reed eds( Part: Contributor, Ch.4: Yuki Abe and Masahisa Endo, “Kōmeitō's Uncertain Decades between Religion and Politics”)
Institute of East Asian Studies, University of California 2014 ISBN: 9781557291110
田中 愛治, 日野 愛郎( Part: Contributor, 第3章:遠藤晶久「パイロット調査」、第6章:遠藤晶久「調査員インストラクション」、第9章:遠藤晶久・日野愛郎「データ公開」、巻末資料:遠藤晶久「プログラム・チェックの実施要領」)
勁草書房 2013.07 ISBN: 4326302194
河野 勝( Part: Contributor, 第6章:清水和巳・遠藤晶久「協調問題とコンテクスト:政治経済学実験の方法論」)
勁草書房 2013.07 ISBN: 4326302208
Japan Decides 2012 : The Japanese General Election
Robert Pekkanen, Steven R. Reed, Ethan Scheiner eds( Part: Contributor, Ch.5: Masahisa Endo, Robert Pekkanen, and Steven R. Reed, “The LDP's Path Back to Power”)
Palgrave Macmillan 2013 ISBN: 9781137348517
山田 真裕, 飯田 健( Part: Contributor, 第7章:遠藤晶久「業績評価と投票)
おうふう 2009.05 ISBN: 4273035421
北岡 伸一, 田中 愛治( Part: Contributor, 第4章:遠藤晶久「政治経済制度の変化と有権者の政策争点態度:2004年参院選における年金改革争点に関する分析」)
東洋経済新報社 2005.03 ISBN: 4492701087
イデオロギーと若者の置かれている政治的コンテクスト
遠藤 晶久
生活経済政策 ( 288 ) 12 - 16 2021.01
2010年代の投票率の低下を考える
遠藤晶久
Voters ( 55 ) 8 - 11 2020.05
若者の投票率を比較の観点から考える
遠藤 晶久
Voters 53 9 - 11 2019.12
Authorship:Lead author
若者には響かない?希望の党
遠藤 晶久
WEBRONZA 2017.10
選挙と政治に関する意識調査結果報告書
高知市選挙管理委員会, 高知大学人文社会科学部遠藤晶久研究室
2017
書評論文 制度の選択,有権者の選択 : 坂井豊貴著『多数決を疑う : 社会的選択理論とは何か』 砂原庸介著『民主主義の条件』 平野浩著『有権者の選択 : 日本における政党政治と代表制民主主義の行方』
遠藤 晶久
レヴァイアサン ( 59 ) 176 - 181 2016
書評:蒲島郁夫・竹中佳彦著『現代政治学叢書8 イデオロギー』東京大学出版会、2012年
遠藤 晶久
選挙研究 29 ( 1 ) 118 - 119 2013
経済状況の変化に政府は責任があると思うか
遠藤 晶久
GLOPE IIニューズレター ( 7 ) 2010
敗者にとっての政権交代
遠藤 晶久
GLOPE IIニューズレター ( 9 ) 2010
日本選挙学会優秀論文賞(2014年度)
2015.05 日本選挙学会
Winner: 日野愛郎, 山﨑新, 遠藤晶久
早稲田大学ティーチングアワード
2015.03 早稲田大学
日本選挙学会優秀ポスター賞(2012年度)
2013.05 日本選挙学会
Winner: 遠藤 晶久
研究科長賞
2006.03 早稲田大学政治学研究科
Winner: 遠藤 晶久
現代の無党派層と政治対立構造の変動
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
Project Year :
遠藤 晶久
少子高齢化社会における世代間対立の政治:ミクロレベルからの検証
日本学術振興会 科学研究費助成・若手研究(A)
Project Year :
遠藤 晶久
有権者レベルから見た組織動員の動態に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成・若手研究(B)
Project Year :
遠藤 晶久
異なる状況下における経済投票メカニズムに関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成・特別研究員奨励費
Project Year :
遠藤 晶久
日本から世界への「行動政治学」の発信:オンライン実験による非合理的政治行動の研究
日本学術振興会 科学研究費助成・基盤研究(A)
Project Year :
福元 健太郎
マルチレベルの選挙制度が政党システムに与える効果に関する国際比較研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
Project Year :
池谷 知明
中山間地域における農村自治の現状と展望:集落と議会の学際的比較研究
日本学術振興会 科学研究費助成・基盤研究(B)
Project Year :
飯國 芳明
グローバル時代のエリートと対抗エリートの平等観と政策ネットワークの変容
日本学術振興会 科学研究費助成・基盤研究(A)
Project Year :
竹中 佳彦
アジアンバロメータ調査第5波の実施と比較政治実験の統合による政治文化研究の革新
日本学術振興会 科学研究費助成・基盤研究(A)
Project Year :
池田 謙一
農村政治モデルの変容と展望-農業経済学と政治学からの双対アプローチ-
日本学術振興会 科学研究費助成・挑戦的萌芽研究
Project Year :
飯國 芳明
Contemporary Japanese Politics II (fall semester)
Graduate School of Social Sciences
2022 fall semester
Contemporary Japanese Politics II (spring semester)
Graduate School of Social Sciences
2022 spring semester
Contemporary Japanese Politics I (fall semester)
Graduate School of Social Sciences
2022 fall semester
Contemporary Japanese Politics I (spring semester)
Graduate School of Social Sciences
2022 spring semester
SeminarII (Election and Public Opinion/spring semester)
School of Social Sciences
2022 spring semester
SeminarIII (Election and Public Opinion/spring semester)
School of Social Sciences
2022 spring semester
現代日本の政治
成蹊大学
日本の政治
成蹊大学
政治学
東京工業大学
比較政治特殊講義II(大学院)
神戸大学
日本政治特論(大学院)
高知大学
日本政治演習(大学院)
高知大学
専門演習I・II
高知大学
社会制度設計演習Ⅱ
高知大学
大学基礎論
高知大学
学問基礎論
高知大学
リサーチリテラシー
高知大学
政治過程論
高知大学
政治学
高知大学
政治学概論
高知大学
政治を考える
高知大学
現代日本政治分析専門研究セミナー(大学院)
早稲田大学
政治学演習II・IV・政治学演習論文
早稲田大学
ゼミナール1
早稲田大学
Introduction to Social Research
早稲田大学
英書研究
早稲田大学
政治分析
早稲田大学
現代選挙論1・2
早稲田大学
現代日本政治論(大学院)
早稲田大学
Politics in Modern Japan
早稲田大学
Foundations of Political Analysis
Waseda University
日本選挙学会 事務局長
日本選挙学会 理事
日本選挙学会 国際化委員会委員長
日本政治学会 事務局幹事
日本政治学会 次期理事会事務局幹事
Citation count denotes the number of citations in papers published for a particular year.