Research Experience
-
2019.04-Now
Waseda University Faculty of Letters, Arts and Sciences
-
2014.04-2019.03
Tokyo Gakugei University Faculty of Education
Details of a Researcher
Updated on 2024/12/21
Waseda University Faculty of Letters, Arts and Sciences
Tokyo Gakugei University Faculty of Education
早稲田大学大学院 文学研究科 博士後期課程
Waseda University Graduate School of Letters, Arts and Sciences
Keio University Faculty of Letters
歴史学研究会 事務局長
府中市史編さん専門部会 委員
鎌倉遺文研究会 代表
早稲田大学史学会 常任評議員
日本歴史学協会 学会推薦委員
歴史学会 編集担当常任理事
東京学芸大学史学会 総務委員長
小金井市史編さん委員会 調査員
民衆史研究会 監査
大阪歴史学会
日本歴史学会
日本古文書学会
歴史科学協議会
史学会
日本史研究会
歴史学研究会
鎌倉遺文研究会
歴史学会
早稲田大学史学会
棚田学会
三田史学会
中世史研究会
東京学芸大学史学会
民衆史研究会
日本中世史
日本の中世国家と社会的危機―鎌倉時代の疫病・飢饉と撫民を中心に―
下村周太郎
歴史の理論と教育 ( 160・161 ) 13 - 31 2023.10
金剛寺所蔵『梵網経古迹記』紙背文書の紹介 ―建保三・四年頭弁二条定高の周辺―
川合康編『河内国金剛寺文書に基づく中世地域社会史の研究』大阪大学 101 - 143 2023.03
早稲田大学図書館所蔵『広橋家旧記抜粋写』の翻刻 ―平安・鎌倉・室町期日記・典籍逸文の紹介―
鎌倉遺文研究 ( 48 ) 68 - 109 2021.10
中世国家論と陰陽道研究 ー鎌倉幕府の天変地異祈祷をめぐってー
『新陰陽道叢書 第二巻 中世』名著出版 55 - 99 2021.01
「近曽」と「近会」―『Web版 鎌倉遺文』配信に寄せて―
鎌倉遺文研究 ( 45 ) 105 - 112 2020.04
榎原雅治『中世の東海道をゆく』―環境史への道―
歴史評論 ( 829 ) 2019.05
大和国栄山寺領墓山と「栄山寺々中幷山林絵図」―小島村との関係を中心に―
『よみがえる荘園』勉誠出版 2019.02
九条兼実における天文密奏と天変祈禱 ー廷臣個人にとっての天変ー
『変革期の社会と九条兼実』勉誠出版 2018.10
史料記述と歴史叙述との間 ―鎌倉幕府成立時期を素材に―
『専門性の高い歴史教師を養成するための「教化及び教科の指導法に関する科目」群のカリキュラム開発―歴史研究の立場から―』(平成28・29年度特別開発研究プロジェクト(②教員養成研究)報告書)
25 - 32 2018.06
公職の人と文② ―法と公文書―
『日本「文」学史 第二冊 「文」と人びと―継承と断絶―』勉誠出版 2017.06
前近代史研究の立場性を求めて ―現状と向き合う中で―
歴史学研究 ( 934 ) 35 - 38 2015.08
中世における樹木観・竹木観の展開 ―伐採禁制を中心に―
『考古学と中世史研究12 木材の中世―利用と調達―』高志書院 2015.07
日本史B教科書における前近代の構成 ―中世を中心に―
『歴史学の成果を活用した歴史教育における新たな教科内容構成と教員養成カリキュラムの開発研究』(平成26年度東京学芸大学広域科学教科教育学研究経費成果報告書) 15 - 21 2015.03
鎌倉幕府の草創と二つの戦争 ―〈鎌倉幕府二段階成立史観〉覚書―
下村周太郎
『生活と文化の歴史学5 戦争と平和』竹林舎 2014.10
SHIMOMURA Shutaro
SHIGAKU ZASSHI 121 ( 6 ) 40 - 66 2012.06
The Kamakura Bakufu and the correlation theory of heaven and human being
Shutaro SHIMOMURA
164 ( 164 ) 28 - 46 2011.03
治承・寿永の戦争と「源平合戦」 ―実態と心性―
『懸樋抄 海老澤衷先生還暦記念論文集』海老澤衷先生の還暦を祝う会 15 - 19 2008.10
文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究
( Part: Edit)
2020~2023年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書 2024.03
新 府中市史 中世 通史編
( Part: Joint author)
府中市 2023.12
精選日本史探究 教授用指導書
( Part: Joint author)
実教出版 2023.02
精選日本史探究 今につなぐ 未来をえがく
( Part: Joint author)
実教出版 2023.01
「人文知の危機」と歴史学 歴史学研究会創立90周年記念
( Part: Joint author)
歴史学研究会 2022.12
図説鎌倉幕府
( Part: Contributor)
戎光祥出版 2021.06
新 府中市史 中世 資料編
( Part: Compilator)
府中市 2020.03
小金井市史 資料編 考古・中世
( Part: Contributor)
小金井市 2019.03
社会科における実践的で学際的な教科内容構成学の構想試案 ―教科専門・教科教育・附属学校教員の連携モデルの開発― 平成30年度報告書
( Part: Joint author)
2019.02
社会科における実践的で学際的な教科内容構成学の構想試案 ―教科専門・教科教育・附属学校教員の連携モデルの開発― 平成29年度報告書
( Part: Joint author)
東京学芸大学特別開発研究プロジェクト報告書 2018.03
証言 戦後歴史学への道 歴史学研究会創立80周年記念
( Part: Joint author)
歴史学研究会 2012.12
講座水稲文化研究Ⅲ ジャポニカの起源と伝播/伊予国弓削島荘の調査
( Part: Joint author)
早稲田大学水稲文化研究所 2007.03
金剛寺文書m0267(弘安八年新制ほか)の校訂 / 金剛寺および寺辺領の成立に関する二、三の論点
第22回金剛寺文書研究会
Presentation date: 2024.11
金剛寺所蔵梵網経紙背文書に関する若干の検討 ―「頭弁」の周辺―
下村周太郎
第12回金剛寺文書研究会
Presentation date: 2022.07
日本の中世国家と社会的危機 ―鎌倉時代の疫病・飢饉と撫民を中心に―
下村周太郎
名古屋歴史科学研究会2022年度大会「君主制・天皇制と社会的危機・慈善」
Presentation date: 2022.06
中世国家論と陰陽道研究―鎌倉幕府天変地異祈祷の史的位置から―
下村周太郎
第11回 陰陽道史研究の会「中世陰陽道史研究の最前線」
Presentation date: 2021.04
武蔵猿渡氏とその周辺 ―鎌倉期を中心に―
中世政治史研究会第43回例会
Presentation date: 2019.12
栄山寺の歴史と古文書
市立五條文化博物館令和元年度秋季特別展「栄山寺」講演会
Presentation date: 2019.11
植物は生き物か? ―日本古代中世移行期の樹木伐採禁制―
早稲田大学史学会2019年度大会
Presentation date: 2019.10
水利社会論と水辺環境論とのあいだ―上桂荘/弓削島荘で考える―
早稲田大学総合人文科学研究センターシンポジウム「荘園研究の現在と未来」
Presentation date: 2019.03
「水辺」の歴史から現代を考える
公文国際学園講演会
Presentation date: 2018.10
陰陽道研究と中世国家論
『新陰陽道叢書』執筆者研究交流会
Presentation date: 2018.03
古文書の金井原合戦と太平記の武蔵野合戦
小金井市文化財センター平成29年度古文書講座「史料に探る中世の小金井」
Presentation date: 2018.03
古文書から金井原合戦を探る
小金井市文化財センター平成29年度古文書講座「史料に探る中世の小金井」
Presentation date: 2018.03
古文書から金井原合戦を知る
小金井市文化財センター平成29年度古文書講座「史料に探る中世の小金井」
Presentation date: 2018.02
鎌倉幕府・都市鎌倉と呪術 ~陰陽師を中心に~
神奈川県立鎌倉高等学校2017年度「かまくら学」講演会
Presentation date: 2017.04
栄山寺における殺生禁断と樹木伐採禁制 ―古代陵墓と中世荘園のあいだ―
鎌倉遺文研究会第226回例会
Presentation date: 2016.12
「北条義時追討命令文書」をめぐる戦局と政略 ―軍制構造と国制構想の観点から―
中世政治史研究会第35回例会
Presentation date: 2016.09
「真田三代」とその時代 ―ゆかりの地とキーワードから探る―
小金井市公民館主催事業高齢者学級「みどり・朴の樹学級」
Presentation date: 2016.07
法と公文書 ―律令格式と御成敗式目を中心に―
早稲田大学日本古典籍研究所「日本「文」学史」第2回ワークショップ
Presentation date: 2016.03
史料の虚実を読み解く ―都市鎌倉の環境と絵図・軍記―
国分寺市立もとまち公民館主催事業「日本を知るⅣ『南北朝の動乱と豪傑たち ―中世とはどういう時代か―』」
Presentation date: 2016.01
戦場の風景 ―武士の戦い、神仏の力―
国分寺市立もとまち公民館主催事業「日本を知るⅣ『南北朝の動乱と豪傑たち ―中世とはどういう時代か―』」
Presentation date: 2015.12
南北朝の動乱とは何か ―背景・経過・意義―
国分寺市立もとまち公民館主催事業「日本を知るⅣ『南北朝の動乱と豪傑たち ―中世とはどういう時代か―』」
Presentation date: 2015.12
承久の乱における北条義時追討命令文書をめぐって
早稲田大学史学会2014年度大会日本史部会
Presentation date: 2014.10
中世における樹木観・竹木観の展開 ―伐採禁制を中心に―
考古学と中世史研究会、第12回シンポジウム「木の中世 ―資源・技術・製品―」
Presentation date: 2014.07
「幕府」概念と武家政権史 ―日本中世史研究の動向から―
東京学芸大学史学会2014年度大会
Presentation date: 2014.06
鎌倉幕府の歴史意識・自己認識と政治社会動向
歴史学研究会2014度年大会
Presentation date: 2014.05
史料を読む楽しみ 歴史を考える意味 ―鎌倉時代の禁酒・断酒史料から―
東京学芸大学史学会2014年度歴史学入門講座
Presentation date: 2014.04
中世の「大乱」-『鎌倉遺文』を中心に-
鎌倉遺文研究会第174回例会
Presentation date: 2011.10
わかっちゃいるけどやめられない ~陶酔の中世、中世の陶酔
早稲田大学史学会2010年度連続講演会「わたしと歴史学、わたしと考古学」
Presentation date: 2010.06
源実朝の政治史 ―学芸・徳政・先例―
中世政治史研究会第5回例会
Presentation date: 2009.06
治承・寿永の戦争と源頼朝の故実
史学会第106回大会日本史部会
Presentation date: 2008.11
源頼朝の征夷『大将軍』任官試論
東京大学中世史研究会例会
Presentation date: 2007.10
鎌倉幕府の故実と先例 ―鎌倉幕府の“位置”を考えるために―
歴史学研究会日本中世史部会例会
Presentation date: 2007.10
中世の改元をめぐる社会と国家
歴史学研究会日本中世史部会勉強会
Presentation date: 2006.10
日本中世の戦争と祈祷
鎌倉遺文研究会第123回例会
Presentation date: 2006.07
鎌倉幕府の確立と陰陽師
東京大学中世史研究会例会
Presentation date: 2006.03
河内国金剛寺文書の悉皆調査に基づく中世社会史研究
科研費
Project Year :
大和国宇智郡所在寺院史料の研究資源化-金石文を中心に-
東京大学史料編纂所 一般共同研究
Project Year :
高度情報化による古代中世の寺院および荘園の総合的研究―額田寺伽藍並条里図と栄山寺寺領文書を中心に―
国立歴史民俗博物館 共同研究(基盤研究 館蔵資料型)
Project Year :
文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究
科研費
Project Year :
河内国金剛寺文書に基づく中世地域社会史の研究
科研費
Project Year :
日本前近代史料の総合的研究―中世文書を中心に―
早稲田大学 特定課題研究
Project Year :
中世大和国宇智郡関連史料の研究資源化-栄山寺を中心に-
東京大学史料編纂所 一般共同研究
Project Year :
栄山寺文書の基礎的研究
早稲田大学 特定課題研究
Project Year :
公家武家並列文言・類似表現の網羅的収集・分析を通じた鎌倉時代国家像の再構築
科研費
Project Year :
社会科における実践的で学際的な教科内容構成学の構想試案-教科専門・教科教育・附属学校教員の連携モデルの開発-
東京学芸大学 特別開発研究プロジェクト
Project Year :
専門性の高い歴史教師を養成するための「教科及び教科の指導法に関する科目」群のカリキュラム開発―歴史研究の立場から―
東京学芸大学 特別開発研究プロジェクト
Project Year :
栄山寺文書に見る日本人の自然観・環境観に関する歴史的研究-現代における環境意識と環境教育のあり方を考えるために-
東京学芸大学 若手教員等研究支援費
Project Year :
大学における伝統文化を活かした教養教育の開発研究
東京学芸大学 重点研究費
Project Year :
日本社会の環境観・災害観に関する歴史的研究―環境意識と環境教育のあり方を考えるために―
東京学芸大学 重点研究費
Project Year :
歴史学の成果を活用した歴史教育における新たな教科内容構成と教員養成カリキュラムの開発研究
東京学芸大学 広域科学教科教育学研究経費
Project Year :
日本中世国家論脱構築のための鎌倉幕府・京都朝廷をめぐる自他認識・社会認識の研究
科研費
Project Year :
日本中世の戦争をめぐる実態と心性の総合的研究―「大乱」をめぐって―
科研費
Project Year :
鎌倉幕府の歴史意識に関する国家史的・社会史的研究
早稲田大学 特定課題研究
Project Year :
鎌倉幕府の日本国家史・中世国家論上の位置・意義
科研費
Project Year :
新刊紹介 生駒孝臣編『東海の中世史1 中世東海の黎明と鎌倉幕府』、谷口雄太編『東海の中世史2 足利一門と動乱の東海』(吉川弘文館、2024年)
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 54 ) 2024.10
不易法 ―政治と訴訟との関わりから
『御成敗式目ハンドブック』吉川弘文館 146 - 167 2024.03
戦前と戦後、歴史学の「科学性」
下村周太郎
歴史学研究 ( 1042 ) 66 - 69 2023.11
新刊紹介 三木市史編さん委員会編『新三木市史 第四巻 資料編 古代・中世』
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 52 ) 80 2023.10
新刊紹介 長村祥知編著『龍光院本 承久記絵巻』
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 52 ) 79 2023.10
あとがき
下村周太郎
『「戦前歴史学」のアリーナ 歴史家たちの一九三〇年代』東京大学出版会 229 - 231 2023.05
新刊紹介 中澤克昭『狩猟と権力 日本中世における野生の価値』
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 51 ) 92 - 92 2023.04
承久の乱 完全ドキュメント
下村周太郎
『週刊朝日ムック 歴史道』 ( 24 ) 22 - 35 2022.11
座談会ー歴史学におけるジェンダー平等を展望する
下村周太郎ほか
『アカデミズムとジェンダー 歴史学の現状と課題』績文堂出版 2022.05
新刊紹介 白川宗源編『建長寺及び諸塔頭に現存する古位牌の収集と分析』
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 49 ) 101 2022.04
新刊紹介 西田友広編『ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 吾妻鏡 』
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 49 ) 100 2022.04
「源平」の起こりと相克史
下村周太郎
『週刊朝日ムック 歴史道』 ( 19 ) 14 - 23 2022.01
鎌倉幕府の職制と統治機構
下村周太郎
『NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 鎌倉殿の13人 北条義時とその時代』NHK出版 80 - 85 2022.01
新刊紹介 落合義明著『中世東国武士と本拠』
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 48 ) 111 2021.10
デジタル化・オンライン化と研究・教育・学会の行方―日本前近代史の立場から―
下村周太郎
史潮 ( 新89 ) 63 - 65 2021.06
新刊紹介 元興寺・元興寺文化財研究所編『図説元興寺の歴史と文化財 一三〇〇年の法灯と信仰』『日本仏教はじまりの寺 元興寺 一三〇〇年の歴史を語る』
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 47 ) 80 2021.04
新刊紹介 中塚武監修、伊藤啓介・田村憲美・水野章二編『気候変動から読みなおす日本史4 気候変動と中世社会』
下村周太郎
鎌倉遺文研究 ( 47 ) 79 2021.04
大和五條の墓山(藤原武智麻呂墓)
下村周太郎
歴史学研究月報 ( 735 ) 6 - 8 2021.03
新刊紹介 岡野浩二著『中世地方寺院の交流と表象』
鎌倉遺文研究 ( 46 ) 84 2020.10
新刊紹介 黒田智・吉岡由哲編『草の根歴史学の未来をどう作るか』
史潮 ( 87 ) 72 - 76 2020.06
新刊紹介 久保田和彦『六波羅探題研究の軌跡 研究史ハンドブック』
鎌倉遺文研究 ( 45 ) 114 2020.04
治承・寿永の乱
『中世史講義【戦乱篇】』ちくま新書 35 - 53 2020.04
書評 長村祥知『中世公武関係と承久の乱』
歴史学研究 ( 994 ) 47 - 50 2020.03
特集にあたって 川の境界史
史潮 ( 86 ) 1 - 8 2019.12
新刊紹介 薗部寿樹著『日本中世村落文書の研究』
鎌倉遺文研究 ( 44 ) 113 2019.10
新刊紹介 春田直紀著『日本中世生業史論』
鎌倉遺文研究 ( 44 ) 112 2019.10
水利社会論と水辺環境論とのあいだ ―上桂荘を中心に―
WASEDA RILAS JOURNAL ( 7 ) 404 - 406 2019.10
新刊紹介 岡野友彦『源氏長者 武家政権の系譜』
ヒストリア ( 275 ) 87 - 89 2019.08
2018年の歴史学界 回顧と展望 日本 中世二政治(院政期・鎌倉)
史学雑誌 128 ( 5 ) 75 - 78 2019.05
安達泰盛と竹崎季長 ―御家人の隔たりと繋がり―
『歴史の中の人物像―二人の日本史―』小径社 108 - 119 2019.04
新刊紹介 清水亮著『中世武士 畠山重忠』
鎌倉遺文研究 ( 43 ) 2019.04
金井原合戦と「武蔵野合戦」
『小金井市史 通史編』小金井市 151 - 162 2019.03
村の環境と消長
『小金井市史 通史編』小金井市 139 - 150 2019.03
いいクニ作ろう大将軍
文藝春秋 96 ( 11 ) 90 - 91 2018.11
頼朝と征夷大将軍任官 ―そもそも、源頼朝は征夷大将軍を望んでいなかった?
『征夷大将軍研究の最前線 ここまでわかった「武家の棟梁」の実像』洋泉社歴史新書y 20 - 39 2018.04
紹介 上杉和彦『鎌倉幕府統治構造の研究』
歴史評論 ( 808 ) 108 2017.08
私のおすすめ(新年特集 新書を語る 新書で学ぶ)
日本歴史 ( 812 ) 40 - 42 2016.01
流人頼朝の側近たち ―挙兵に加わった文官・神官―
『中世の人物 京・鎌倉の時代編 第二巻 治承~文治の内乱と鎌倉幕府の成立』清文堂出版 415 - 418 2014.06
『沙石集』にみる鎌倉時代の法・裁判・幕府権力
『歴史と文学 ―文学作品はどこまで史料たりうるか―』小径社 131 - 141 2014.05
2013年の歴史学界 回顧と展望 日本 中世 二政治・制度 院政期・鎌倉前期
史学雑誌 123 ( 5 ) 74 - 76 2014.05
史料・文献紹介 井原今朝男編『環境の日本史3 中世の環境と開発・生業』
歴史学研究 ( 916 ) 38 - 39 2014.03
中世史研究の歩みを考える―刊行にあたって―
『日本中世史研究の歩み―中世史サマーセミナー50周年記念シンポジウム報告集―』岩田書院 1 - 3 2013.05
史料・文献紹介 元木泰雄・松薗斉編著『日記で読む日本中世史』
歴史学研究 ( 904 ) 60 2013.04
解説 北条泰時の政策と政局
『新版全譯吾妻鏡 第四巻 自巻第二十七至巻第三十八』新人物往来社 489 - 493 2011.11
第18回 棚田学会現地見学会・シンポジウム「棚田のルーツをさぐる」に参加して
棚田学会通信 ( 26 ) 2 - 3 2008.10
新刊紹介 ことばの中世史研究会編『「鎌倉遺文」にみる中世のことば辞典』
鎌倉遺文研究 ( 21 ) 170 2008.04
二〇〇七年度中世都市研究会「開発と災害」に参加して
民衆史研究会会報 ( 64 ) 3 - 6 2007.12
Lecture on Japanese History 2 (Medieval Japanese History)
School of Culture, Media and Society
2024 fall semester
Lecture on Japanese History 2 (Medieval Japanese History)
School of Humanities and Social Sciences
2024 fall semester
Japanese History Seminar (Graduation Thesis) fall (SHIMOMURA, Shutaro)
School of Humanities and Social Sciences
2024 fall semester
Japanese History Seminar (Graduation Thesis) spring (SHIMOMURA, Shutaro)
School of Humanities and Social Sciences
2024 spring semester
Seminar in Japanese History 6 B (Medieval Japanese History)
School of Humanities and Social Sciences
2024 fall semester
Seminar in Japanese History 6 A (Medieval Japanese History)
School of Humanities and Social Sciences
2024 spring semester
Seminar in Japanese History 3 B (Medieval Japanese History)
School of Humanities and Social Sciences
2024 fall semester
Seminar in Japanese History 3 A (Medieval Japanese History)
School of Humanities and Social Sciences
2024 spring semester
Japanese History 2-2: Research Seminar
Graduate School of Letters, Arts and Sciences
2024 fall semester
Japanese History 2-1: Research Seminar
Graduate School of Letters, Arts and Sciences
2024 spring semester
Japanese History: Research Seminar
Graduate School of Letters, Arts and Sciences
2024 spring semester
2019