Updated on 2025/01/19

Affiliation
Faculty of Political Science and Economics
Job title
Professor Emeritus
Degree
博士
 

Research Projects

  • 国境を越える立憲主義の成立可能性と国際法・憲法の基本概念

    Project Year :

    2018.04
    -
    2022.03
     

  • 移行期正義論・紛争解決学を応用した東アジア歴史認識問題解決の思想基盤構築

    Project Year :

    2017.06
    -
    2022.03
     

  • A Study of Reparatory Jutice

    Project Year :

    2017.04
    -
    2020.03
     

  • 東アジアにおける歴史和解のための総合的研究

    Project Year :

    2015.04
    -
    2019.03
     

     View Summary

    1.国際シンポジウムを4回開催。①6月「移行期正義と和解-『<帝国>の慰安婦』をめぐる事態を考える」提題者浅野豊美、朴裕河(世宗大学)、②7月「東アジアの選挙と民主主義」報告者:張智程(京都大学法学研究科・助教)ベ・ヨンミ(立命館大学コリアセンター・研究員)元山仁士郎(国際基督教大学)上地聡子(早稲田大学)司会:野口真弘、アン・ドヒョン(東京大学)、③ 7月「文化と記憶」William Marotti(UCLA)“Dramatic Politics and Political Space: Shinjuku 1968”Christopher Nelson (University of North Carolina) "Iphigenia in the China Sea: The Politics of Memory in Postwar Japan" ④2017年2月、「光州事件と移行期正義」鄭文永(Jeong Moon-young)(5.18紀念財団研究所 研究員)Social Origins of the May Ceremony: between ritual and rebellion、平井新(早稲田大学)移行期正義概念の再検討、コメンテーター:呉豪人(輔仁大学)。2.定例研究会を2回開催。各研究者ならびに班ごとの研究の進捗状況と研究計画について報告と議論を行ったのち、以下の主題について報告と議論を行った。①6月、田嶋美登里(早稲田大学)「西アフリカ、ベニン共和国における「和解発展プロジェクト」をめぐって」、②2017年1月、土佐弘之(神戸大学)「闘技的デモクラシーとしての移行期正義:集合的記憶の脱/再領域化のアイデンティティ・ポリティクスとの関連」。3.研究成果の一部をワセダアジアレビューを通じて公表。4.国際共同研究の進展(マックス・プランク研究所、UCLA)1.国際シンポジウムを当初の予定以上に開催することができ、国際共同研究が順調に進展した。その際、アジアの研究者との研究交流、アメリカ、ヨーロッパの研究者との研究交流が順調に進展し、グローバルな和解研究のハブとなる準備と環境が整ってきたことが最大の成果である。2.定例研究会を通じ、とりわけ、新しくアフリカにおける移行期正義の問題と、移行期正義と国際関係論の理論的な関係についての研究が進展した。その際、田嶋美登里や平井新など若手の研究者が、中心的な役割を果たし、研究をリードした。3.小林聡明による韓国、アメリカにおける史料調査で大きな進展があった。梅森直之によるUCLAの研究者との共同研究に大きな進展があった。最上敏樹によるマックス・プランク研究所ならびにパリ政治学院における共同研究に大きな進展があった。これらの活動により、それぞれの地域の学術機関との共同研究を相互に連携させて進める環境が整い、国際共同研究の幅と密度が高まった。4.『ワセダアジアレビュー』19号において、特集「選挙とレファレンダム」を企画、東アジアの選挙に関して行ったシンポジウム、調査の結果を公表した。また、シンポジウムの開催にあたっては、基本的に公開の原則で実施し、研究成果を広く社会的に還元することに努めた。1.最終年度の成果報告に向けた研究体制を強化する。とりわけ移行期正義論文データベースに関しては、今年度中の仮公開をめざす。2.定例研究会を開催し、個人と班ごとの研究成果報告に向けた準備を進める。3.これまでの国際シンポジウム等で作り上げた国際共同研究のネットワークを、最終年度の研究成果報告のなかにどのように生かしていくかを検討し、その具体的準備を進める。4.東アジアにおける歴史和解のための具体的な提言の最終版の作成に先立ち、そのパイロット版を準備する

  • Intertemporal Law and Global Constitutionalism

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research

    Project Year :

    2014.04
    -
    2017.03
     

    Mogami Toshiki, Anne Peters

     View Summary

    For the purpose of exploring a new horizon in Global Constitutionalism, I carried out the study to re-examine the meaning of 'time' in international law. As a first step. I reviewed the study of the history of international law systematically, and found that the element of 'justice' has not been sufficiently incorporated in the preceding researches. It is also an element that is lacking in the study of Global Constitutionalism; thus I recognized that by combining the meaning of time and the element of justice can we meaningfully relate the study of the history of international law and Global Constitutionalism. The research has mainly been conducted by means of investigating documents and related literature, but during autumn 2016 and winter 2017, I stayed at the Max Planck Institute (Heidelberg) and carried out a highly rewarding joint research with the staff there

  • Philosophical Foundations of International Law

    Project Year :

    2011.04
    -
    2014.03
     

     View Summary

    Among various philosophical foundations of international law, the applicant has particularly focused on global constitutionalism, and has consolidated the research foundations generally. The research project began as an inquiry into the philosophical background of various rules of international law, which then inspired the applicant to necessarily explore into the relationships between international law and international order. In this process, also, the applicant has reached a conclusion that the possibilities and limits of global constitutionalism have to be re-examined, particularly by revisiting the notion/methodology from a historical point of view. This research topic, which aims to reconstruct the understanding of the historical development of international law, has been passed on the applicant's new project titled Intertemporal Law and Global Constitutionalism which started in 2014

  • Constitutionalism and Functionalism in International Law

     View Summary

    For three plus additional one years, we have pioneered this challenging field with research meetings of and consultations among the researchers in charge. As regards the study in constitutionalism in particular, we believe that our group's research ignited the academic interest in it in Japan. Thus we believe that we have introduced a cutting-edge theory here, and lay the foundation to engage in research at the global level. We have also paved an innovative way as regards the methodology of combining constitutionalism and functionalis

▼display all