Concurrent Post
-
Affiliated organization Global Education Center
Details of a Researcher
Updated on 2023/02/02
Affiliated organization Global Education Center
Waseda University Graduate School, Division of Letters
Waseda University Graduate School, Division of Letters
Waseda University Faculty of Education
早稲田大学 文学修士
早稲田大学 School of Humanities and Social Sciences
Sapporo International University
校名変更により札幌国際大学助教授
静修女子大学助教授
日本学術振興会特別研究員(PD)
Waseda University
日本旧石器学会
北海道考古学会
日本考古学協会
Archaeology
旧石器考古学
細石刃石器群
石斧
北方考古学
『晩氷期・細石刃文化の資源利用』へのコメント
長﨑 潤一
晩氷期・細石刃文化の資源利用 82 - 82 2022.03 [Invited]
Authorship:Lead author
後期旧石器時代前半期の大規模遺跡と石斧—Stone hatchets and large scale sites on the Musashino plateau in early upper Paleolithic age—特集 旧石器時代の大規模遺跡
長﨑 潤一
月刊考古学ジャーナル / 考古学ジャーナル編集委員会 編 ( 764 ) 6 - 10 2022.02
モノをもたない暮らし ー旧石器人のライフスタイルー
長﨑 潤一
三鷹市文化財年報・研究紀要 ( 3 ) 81 - 97 2021.03 [Invited]
Authorship:Lead author
茨城県常陸大宮市山方遺跡第2次調査概報
長﨑潤一
早稲田大学大学院文学研究科紀要 64 659 - 684 2019.03
石斧をみる視点
長﨑潤一
シンポジウム神子柴系石器群とはなにか? 44 - 46 2018.02 [Invited]
Authorship:Lead author
茨城県常陸大宮市山方遺跡第1次発掘調査概報
長﨑潤一
早稲田大学大学院文学研究科紀要 62 485 - 508 2017.03
栃木県栃木市岡之内遺跡A地点第2次発掘調査概報
長﨑潤一
早稲田大学大学院文学研究科紀要.第4分冊 61 37 - 58 2016.02
日本旧石器時代の社会と集団 環境・生業・遊動
長﨑 潤一
考えよう!旧石器人のライフスタイル~人とモノの移動から探る旧石器時代の生活~ 45 - 60 2015.05 [Invited]
Authorship:Lead author
栃木県栃木市岡之内遺跡A地点第1次発掘調査概報
長﨑潤一
早稲田大学大学院文学研究科紀要.第4分冊 60 31 - 55 2015.03
Paleolithic Stone Axes in Hinatabayashi B site
NAGASAKI Junichi
Shikan : the historical review 164 ( 164 ) 88 - 103 2011.03
石斧研究の基礎的整理-後期旧石器前半期-
長崎潤一
早稲田大学大学院文学研究科紀要 50 67 - 78 2011.03
赤井川産黒曜石と道央の遺跡
長崎潤一
黒曜石が開く人類社会の交流Ⅱ 公開シンポジウム予稿集 28 - 30 2010.04
白滝第30地点遺跡の1957年調査資料について
長崎潤一
菊池徹夫編『比較考古学の新地平』 12 - 22 2010.03
ヘリテージ・ツーリズムと考古学遺跡 -三内丸山遺跡の事例-
長崎潤一
札幌国際大学北海道地域・観光研究センター年報 1 34 - 38 2008.03
後期旧石器時代前半期の石斧 -形態変化論を視点として-
長﨑潤一
先史考古学研究 3 1990.05
大論争日本人の起源
斎藤, 成也, 関野, 吉晴, 片山, 一道, 武光, 誠( Part: Joint author, ホモ・サピエンス以前に日本列島へ人類は来たのか?)
宝島社 2019.11 ISBN: 9784800299291
現代考古学事典 縮刷版
安斎正人( Part: Contributor)
同成社 2006.07
現代考古学事典
安斎正人( Part: Contributor)
同成社 2004.06
総進不動坂遺跡調査・検証報告書
長﨑潤一( Part: Edit)
札幌国際大学 2003.08
現代の考古学6 村落と社会の考古学
高橋龍三郎( Part: Contributor)
朝倉書店 2001.10
東京都練馬区比丘尼橋遺跡B地点調査報告書
長﨑潤一( Part: Edit)
比丘尼橋遺跡調査団 1993.03
お伊勢山遺跡の調査 第2部 旧石器時代
早稲田大学所沢校地文化財調査室( Part: Edit)
早稲田大学出版部 1991.04
東京都練馬区東早淵遺跡
長﨑潤一
練馬区遺跡調査会・練馬区教育委員会 1986.09
花沢東遺跡 (都営国分寺南町三丁目団地建設に伴う調査)
恋ヶ窪遺跡調査会( Part: Contributor)
恋ヶ窪遺跡調査会 1984.03
ニ〇イチ〇ネンド ワセダ ダイガク シガクカイ タイカイ ホウコク ; ニ〇イチ〇ネンド ワセダ ダイガク シガクカイ タイカイ コウカイ コウエンカイ
ナガサキ ジュンイチ
164 156 - 158 2011.03
石斧研究の基礎的整理--後期旧石器時代前半期—A preliminary study of upper paleolithic hatchets in Japan
長崎 潤一
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊 = Bulletin of the Graduate Division of Letters, Arts and Sciences of Waseda University. 4 / 早稲田大学大学院文学研究科 編 56 67 - 78 2010
細石刃石器群から有舌尖頭器石器群への石器群編成のダイナミズム
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
Project Year :
長崎 潤一, 高倉 純
Early history of the leap of Homo sapiens: A comprehensive study on the beginning of maritime migration in East Asia
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Project Year :
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Project Year :
SATO HIROYUKI, NAGASAKI Jun'ichi, MORISAKI kazuki, SHITAOKA yorinao, KUNIKITA dai
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Project Year :
SATO Hiroyuki, NAGASAKI Junichi, WADA Keiji, ANZAI Masahito, IZUHO Masami, HIROSE Wataru, YAMADA Satoru, MUKAI Masayuki, CHEN Quanjia, ZHAO Hailong, POPOV V.k., GLASCOCK M.d., FERGUSON J.r.
The study of mobility of paleolithic band society in Hokkaido
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Project Year :
NAGASAKI Junichi
The Experimental Study of Paleolithic Edge-ground Stone Axes in Japan
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Project Year :
NAGASAKI Junichi
北海道における細石刃石器群の消滅と縄文文化の発現
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A)
Project Year :
長崎 潤一
RESEARCH OF THE AXE ADZE IN PALEOLITHIC AGE
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Project Year :
NAGASAKI Junichi
後期旧石器時代の石斧-再生加工の変遷を視点として-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A)
Project Year :
長崎 潤一
北海道羊蹄山周辺の旧石器遺跡群
長﨑潤一
早稲田考古学会 2018年度研究大会 (早稲田大学) 早稲田考古学会
Presentation date: 2018.04
初めて井の頭に来たヒトとは?
長﨑潤一 [Invited]
ふかぼり井の頭 講演会 井の頭の歴史を知る 武蔵野市・三鷹市共催事業
Presentation date: 2017.09
日本旧石器時代研究と鈴木遺跡
長﨑潤一 [Invited]
第9回 日本考古学協会公開講座~考古学からみえてきたふるさとの歴史~「東京都鈴木遺跡 現在・過去・未来」 (小平市) 日本考古学協会・小平市教育委員会
Presentation date: 2015.03
基調講演 旧石器人はなぜ石斧を保有したのか
長﨑潤一 [Invited]
第18回 石器文化研究交流会 (府中市) 石器文化研究会
Presentation date: 2014.08
日本旧石器時代の社会と集団 環境・生業・遊動
長﨑潤一 [Invited]
考えよう!旧石器人のライフスタイル~人とモノの移動から探る旧石器時代の生活~ 東京・神奈川・埼玉埋蔵文化財関係財団普及連携事業公開セミナー (相模原市杜のホールはしもと ホール) 公益財団法人かながわ考古学財団
Presentation date: 2013.02
柏台1遺跡再考
長﨑潤一 [Invited]
石器文化研究会 2013年度総会 (明治大学博物館) 石器文化研究会
Presentation date: 2012.06
招聘講演 旧石器時代の石斧−その研究の現状と課題−
長﨑潤一 [Invited]
法政考古学会 (東京、法政大学) 法政考古学会
Presentation date: 2010.11
招聘講演 東日本の旧石器社会を考える
早稲田大学史学会
Presentation date: 2010.10
招聘講演 北海道旧石器研究の課題
早稲田大学考古学会
Presentation date: 2010.04
2017
2011
Archaeology Seminar (Graduation Thesis) spring (NAGASAKI, Junichi)
School of Humanities and Social Sciences
2022 spring semester
Archaeology Seminar (Graduation Thesis) fall (NAGASAKI, Junichi)
School of Humanities and Social Sciences
2022 fall semester
Seminar in Archaeology 14 (Graduation Thesis)
School of Humanities and Social Sciences
2022 fall semester
Seminar in Archaeology 11 (Archaeology of the North)
School of Humanities and Social Sciences
2022 spring semester
Seminar in Archaeology 7 (Regional Studies: Introduction to the Theory and Practice)
School of Humanities and Social Sciences
2022 spring semester
Seminar in Archaeology 6 (Experimental Archaeology)
School of Humanities and Social Sciences
2022 fall semester
Seminar in Archaeology 4 (Practice in Archaeology) B
School of Humanities and Social Sciences
2022 fall semester
Seminar in Archaeology 3 (Practice in Archaeology) B
School of Humanities and Social Sciences
2022 fall semester
Seminar in Archaeology 2 (Practice in Archaeology) B
School of Humanities and Social Sciences
2022 spring semester
Seminar in Archaeology 1 (Practice in Archaeology) B
School of Humanities and Social Sciences
2022 spring semester
Archaeology 1-1: Research Seminar
Graduate School of Letters, Arts and Sciences
2022 spring semester
西東京市文化財保護審議会 西東京市文化財保護審議会委員
三鷹市文化財保護審議会 三鷹市文化財保護審議会委員
小平市鈴木遺跡総括報告書作成委員会 小平市鈴木遺跡総括報告書作成委員
小平市鈴木遺跡国指定化検討委員会 小平市鈴木遺跡国指定化検討委員