研究分野
-
教育社会学 / 教育学 / 社会学
2023/12/04 更新
教育社会学、教職論・教師教育
〈多元的生成モデル〉にもとづく教育政策の再構築に関する総合的研究
研究期間:
教育学研究の国際展開の実態・構造・将来像に関する研究――学会の機能に注目して――
研究期間:
教育労働とは何か? -<労働>概念を用いた多忙の分析ー
研究期間:
〈多元的生成モデル〉にもとづく教育改革の実践と構造に関する総合的研究
研究期間:
教師教育の高度化における教師教育者教育とカリキュラム構成理念に関する研究
研究期間:
グローバリゼーション下の教師 -生活と意識・専門職性の変容ー
研究期間:
教職の政治性と教員の脱政治化に関する総合的研究
研究期間:
学校の機能分化と同僚性の再構築に関する教育社会学的研究
研究期間:
消費社会における教師の役割
教職の専門性と教師文化に関する国際比較共同研究
「消費社会における教師」に関する実証的研究-意思決定過程に注目して-
消費社会における教師役割-教員文化の機能に注目して-
教育の再構造化と教師役割の変化に関する国際比較研究
消費社会の教師役割-学校機能縮小論と共同性確立論の間で-
「日本型学校モデル」再考時代における教師の役割に関する研究
変動社会における学校役割・教師役割の変化に関する国際比較研究
「日本型学校モデルの可能性」-教師役割の改革とサポートシステム-
学校組織の変容と教師役割の再構築
システムの機能化と教職の行方 - 対人専門職の可能性-
教職の変容と展望に関する教育社会学的研究 -成果主義の影響と専門職の可能性-
教師と外部専門家との協働に関する一考察 : 学級担任と外部専門家の「子どもを見立てる視点」の相違から
油布 佐和子, 錦織 俊介
早稲田大学大学院教職研究科紀要 ( 4 ) 107 - 125 2012年
教育・総合科学学術院 教育学部
教員養成における教師教育者と教育理念の不在ー国際比較研究のためにー
2015年 川上具美, 百合田真樹人, 熊丸真太郎, 古井純二, 鈴木啓, 川野佑眞
2011年 紅林 伸幸, 越智 康詞
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in December 03, 2023, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .