Concurrent Post
-
Faculty of Human Sciences Graduate School of Human Sciences
Details of a Researcher
Updated on 2023/02/01
Faculty of Human Sciences Graduate School of Human Sciences
Waseda University Graduate School, Division of Human Science
Waseda University Ph. D. (Human Sciences)
National Cancer Center
Science Council of Japan
Institute of Psychiatry, Psychology and Neurosciences, King's Collage London Visiting Researcher
Faculty of Human Sciences, Waseda University Professor
Waseda University Faculty of Human Sciences
Hiroshima University Graduate School of Education
Okayama Prefectural University Health and Welfare Science
日本認知・行動療法学会
日本行動医学会
Internacional Society of Behavior Medicine
日本心身医学会
日本認知療法・認知行動療法学会
日本心理学会
日本循環器心身医学会
日本健康心理学会
日本ストレス学会
日本産業精神保健学会
日本うつ病学会
生活習慣病認知行動療法研究会
日本不安障害学会
日本サイコオンコロジー学会
Clinical psychology
Clinical Psychology, Cognitive behavior therapy, Medical psychology, Behavior medicine, Clinical stress sciences,
進行がん患者の抑うつへの行動活性化療法 多施設共同無作為化比較試験プロトコル
平山 貴敏, 小川 祐子, 小川 朝生, 五十嵐 江美, 副島 沙彩, 畑 琴音, 内海 裕介, 増子 侑希, 緒方 杏香, 茅野 綾子, 柳井 優子, 鈴木 伸一
総合病院精神医学 34 ( Suppl. ) S - 157 2022.10
Hideki Sato, Risa Ito, Haruka Ono, Kotone Hata, Shin-ichi Suzuki
Journal of Health Psychology Research 2022.08
非臨床群におけるアンへドニアの特徴—Characteristics of anhedonia in healthy population
太田, 美都, 畑, 琴音, 田島, えみ, 鈴木, 伸一
早稲田大学臨床心理学研究 21 ( 1 ) 43 - 48 2021.12
運動部活動での挫折からの立ち直りについての質的研究 支えになった他者との関わりに着目して
竹田 光輝, 畑 琴音, 八巻 秀, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 47回 262 - 263 2021.10
がんサバイバーにおける活動抑制が報酬知覚を媒介して抑うつに及ぼす影響 縦断的検討
畑 琴音, 田島 えみ, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 47回 308 - 309 2021.10
乳がん患者の心理状態と家族機能が子どものQOLに与える影響(乳がん患者の家族機能が子どもに与える影響)
唐 ぎょく穎, 小野 はるか, 小川 祐子, 小澤 美和, 田巻 知宏, 大谷 弘行, 清藤 佐知子, 鈴木 伸一
Palliative Care Research 16 ( 2 ) 169 - 177 2021
The Influence of Rejection Hypersensitivity and Social Skills on Social Anxiety Symptoms
Misako Nakamura, Risa Ito, Hideki Sato, Shunsuke Koseki, Shin-ichi Suzuki
Anxiety Disorder Research 12 ( 1 ) 27 - 36 2020.11
高齢者の生活状況と不安および生きがいに関する質的研究
齋藤 鴻二朗, 畑 琴音, 田島 えみ, 北條 英勝, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 46回 227 - 228 2020.08
アレルギー疾患経験者の精神的健康
田島 えみ, 畑 琴音, 齋藤 鴻二朗, 高瀬 由嗣, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 46回 229 - 230 2020.08
The mediating effect of activity restriction on the relationship between perceived physical symptoms and depression in cancer survivors.
Kotone Hata, Haruka Ono, Yuko Ogawa, Shin-Ichi Suzuki
Psycho-oncology 29 ( 4 ) 663 - 670 2020.04 [Refereed] [International journal]
抗うつ薬による治療に同意しないうつ病の乳がん患者に行動活性化療法が奏効した1例
平山 貴敏, 小川 祐子, 鈴木 伸一, 清水 研
総合病院精神医学 31 ( 2 ) 199 - 206 2019.04 [Refereed]
Interaction Effects of Behavioral Inhibition System/Behavioral Activation System and Cost/Probability Biases on Social Anxiety.
Risa Ito, Natsuki Kobayashi, Satoshi Yokoyama, Haruna Irino, Yui Takebayashi, Shin-Ichi Suzuki
Frontiers in psychology 10 2536 - 2536 2019 [Refereed] [International journal]
Therapeutic Effects of Exposure Therapy Based on Safety Behavior with Fear Activation
Ito Risa, Yajima Ryo, Sato Hideki, Higami Koyo, Matsumoto Satomi, Namiki Nobutaka, Kunisato Yoshihiko, Suzuki Shin-ichi
Japanese Journal of Behavioral and Cognitive Therapies 45 ( 1 ) 13 - 22 2019.01 [Refereed]
臨床心理士養成大学院におけるCBTトレーニングの基本構成要素と教育方法 -日本のトレーニング・ガイドラインの策定に向けた実態調査-
伊藤大輔, 小関俊祐, 小野はるか, 木下奈緒子, 小川祐子, 柳井優子, 鈴木伸一
認知行動療法研究 45 ( 1 ) 23 - 37 2019 [Refereed]
畑 琴音, 小野 はるか, 小川 祐子, 竹下 若那, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 394 - 395 2018.10
薬物療法に抵抗を示すうつ病のがん患者に行動活性化療法が有効であった一例
平山 貴敏, 小川 祐子, 鈴木 伸一, 清水 研
精神神経学雑誌 ( 2018特別号 ) S645 - S645 2018.06
Shin-ichi Suzuki
Japanese Journal of Behavioral and Cognitive Therapies 44 ( 2 ) 93 - 100 2018.05
Treatment component of behavioral activation treatment for cancer
Hata K, Ono H, Takeshita W, Sato H, Kunisato Y, Suzuki S
Japanese Journal od Cognitive Therapy 11 ( 1 ) 42 - 52 2018.02 [Refereed]
認知行動療法トレーニングにおける基本構成要素の検討:英国のガイドラインに基づく検討
小関俊祐, 伊藤大輔, 小野はるか, 木下奈緒子, 武井優子, 小川祐子, 鈴木伸一
認知・行動療法研究 44 ( 1 ) 15 - 28 2018 [Refereed]
認知行動療法の実践で必要とされるコンピテンスの概念構成の検討:英国のImproving Access to Psychological Therapies制度における実践家養成モデルに基づく検討
柳井優子, 小川祐子, 木下奈緒子, 小関俊祐, 伊藤大輔, 小野はるか, 鈴木伸一
認知行動療法研究 44 101 - 113 2018 [Refereed]
Competencies Required to deliver effective cognitive and behavioral therapy: Based on "Improving Access to Psychological Therapy" developed in England.
Yuko Yanai
Japanese Journal of Behavioral and Cognitive Therapies 44 ( 2 ) 115 - 126 2018 [Refereed]
Influence of Depression and Anxiety on Self-Care Behavior in Patients with Type 2 Diabetes
Sasaki Miho, Suzuki Shin-ichi, Miyao Mariko, Okuyama Tomoko, Nanao Michiko, Koshizaka Masaya, Sata Akira, Ishikawa Ko, Mizuno Yuzo, Kumano Hiroaki
Japanese Journal of Behavioral and Cognitive Therapies 44 ( 2 ) 81 - 91 2018 [Refereed]
Relationship between Styles of Coping and Subjective Well-being among University Students with Non-Lethal Trauma
竹下 若那, 小川 祐子, 小野 はるか, 畑 琴音, 佐藤 秀樹, 伊藤 理紗, 市倉 加奈子, 松永 美希, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
早稲田大学臨床心理学研究 17 ( 1 ) 43 - 50 2017.12 [Refereed]
がん患者に対する行動活性化療法プログラムの可能性
平山 貴敏, 小川 祐子, 堂谷 知香子, 鈴木 伸一, 清水 研
日本サイコオンコロジー学会総会・日本臨床死生学会総会合同大会プログラム・抄録集 30回・23回 191 - 191 2017.10
子育て中のがん患者が病気を子どもに伝えることと親の心理的健康との関連
小川 祐子, 小澤 美和, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
日本サイコオンコロジー学会総会・日本臨床死生学会総会合同大会プログラム・抄録集 30回・23回 210 - 210 2017.10
がん患者に対する行動活性化療法の構成要素に関する文献レビュー
畑 琴音, 小川 祐子, 小野 はるか, 竹下 若那, 佐藤 秀樹, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
日本サイコオンコロジー学会総会・日本臨床死生学会総会合同大会プログラム・抄録集 30回・23回 223 - 223 2017.10
親の病気を子どもに伝える困難感を抱えやすいがん患者の特徴
小川 祐子, 小澤 美和, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 273 - 274 2017.09
大学生の非致死性トラウマ体験者におけるストレスコーピングと主観的幸福感の関連
竹下 若那, 小川 祐子, 小野 はるか, 畑 琴音, 佐藤 秀樹, 市倉 加奈子, 松永 美希, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 313 - 314 2017.09
乳がんサバイバーのソーシャル・サポートに関する質的研究 PTGとの関連をふまえて
畑 琴音, 近藤 夏生, 副島 沙彩, 小川 祐子, 小野 はるか, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 507 - 508 2017.09
Improving Access to Psychological Therapies(IAPT)に基づく認知行動療法で必要とされるコンピテンスに関する検討
柳井 優子, 小川 祐子, 木下 奈緒子, 小関 俊祐, 伊藤 大輔, 小野 はるか, 鈴木 伸一
日本うつ病学会総会・日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 14回・17回 303 - 303 2017.07
Improving Acess to Psychological Therapies(IAPT)に基づく英国におけるCBTトレーニングの構成要素の検討
小関 俊祐, 伊藤 大輔, 小野 はるか, 木下 奈緒子, 柳井 優子, 小川 祐子, 鈴木 伸一
日本うつ病学会総会・日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 14回・17回 304 - 304 2017.07
考え込み方略の有無と刺激の感情価による検索誘導性忘却の差異の検討
佐藤 秀樹, 伊藤 理紗, 鈴木 伸一
認知療法研究 10 ( 1 ) 45 - 53 2017.02 [Refereed]
Cognitive behavioral therapy changes functional connectivity between medial prefrontal and anterior cingulate cortices.
Shinpei Yoshimura, Yasumasa Okamoto, Miki Matsunaga, Keiichi Onoda, Go Okada, Yoshihiko Kunisato, Atsuo Yoshino, Kazutaka Ueda, Shin-Ichi Suzuki, Shigeto Yamawaki
Journal of affective disorders 208 610 - 614 2017.01 [Refereed] [International journal]
Effects of brooding on verbal working memory capacity
Sato Hideki, Takebayashi Yui, Suyama Haruna, Ito Risa, Suzuki Shin-ichi
Journal of Health Psychology Research 2017
Avoidance behavior associated with depressive symptoms in patients with implantable cardioverter defibrillators
Kanako Ichikura, Sayaka Kobayashi, Shiho Matsuoka, Tsuyoshi Suzuki, Katsuji Nishimura, Tsuyoshi Shiga, Nobuhisa Hagiwara, Jun Ishigooka, Shin-ichi Suzuki
INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND HEALTH PSYCHOLOGY 17 ( 1 ) 1 - 8 2017.01 [Refereed]
小児がん患児のきょうだいへの情報提供の内容ときょうだいの情報の認識の内容と現状
長谷川 由美, 小澤 美和, 小川 祐子, 竹内 恵美, 石川 愛海, 原 沙彩, 鈴木 伸一
日本小児血液・がん学会雑誌 53 ( 4 ) 341 - 341 2016.11
子育て中のがん患者の家庭において親の病気について親から子に伝えられる内容とその工夫および関連要因に関する検討
小川 祐子, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 42回 422 - 423 2016.10
The Effects of State Brooding and Emotional Stimuli on Retrieval-Induced Forgetting
Hideki Sato, Ito Risa, Higami Koyo, Matsumoto Satomi, Namiki Nobutaka, Yajima Ryo, Suzuki Shin-Ichi
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 147 - 148 2016.07 [Refereed]
終末期における親の病気に関する子どもとのコミュニケーションの関連要因の探索
小川 祐子, 河原 正典, 的場 元弘, 鈴木 伸一
Palliative Care Research 11 ( Suppl. ) S411 - S411 2016.06
子育て中に配偶者をがんで亡くした遺族における臨終期から死別後までの病気についてのコミュニケーションに関する一事例
小川 祐子, 久野 美智子, 小澤 美和, 林 章敏, 鈴木 伸一
Palliative Care Research 11 ( Suppl. ) S414 - S414 2016.06
小児集中治療室で病気の子どもを亡くしたきょうだいへの情報提供の現状
長谷川 由美, 小澤 美和, 小川 祐子, 岡田 眞人, 植田 育也, 小沼 睦代, 小中 節子, 鈴木 伸一
日本小児血液・がん学会雑誌 52 ( 4 ) 393 - 393 2015.10
拒絶に対する過敏性の認知的特徴と拒絶予期・知覚および気分反応の関連の検討
巣山 晴菜, 兼子 唯, 小川 祐子, 伊藤 理紗, 佐藤 秀樹, 松元 智美, 樋上 巧洋, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 41回 308 - 309 2015.10
Influences of Rejection Sensitivity in Course of Depressive Symptoms
Suyama Haruna, Kaneko Yui, Ito Risa, Noguchi Kyoko, Kaiya Hisanobu, Suzuki Shin-ichi
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine 55 ( 9 ) 1047 - 1054 2015.09
Psychosocial difficulties in adolescent and young adult survivors of childhood cancer.
Yuko Takei, Akiko Ogata, Miwa Ozawa, Hiroshi Moritake, Kei Hirai, Atsushi Manabe, Shin-ichi Suzuki
Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society 57 ( 2 ) 239 - 46 2015.04 [International journal]
Ito Risa, Suyama Haruna, Shimada Mai, Kaneko Yui, Ito Daisuke, Yokoyama Satoshi, Kaiya Hisanobu, Suzuki Shin-ichi
Anxiety Disorder Research 6 ( 2 ) 63 - 71 2015.03
Hesitation in Speaking with Primary Doctors among Cancer Outpatients Who are Undergoing Complementary and Alternative Therapy
Ogawa Yuko, Takei Yuko, Koga Harumi, Shimada Mai, Nagao Ayami, Sasaki Miho, Kunisato Yoshihiko, Tanigawa Keishi, Suzuki Shin-ichi
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine 55 ( 7 ) 873 - 883 2015
OGAWA Yuko, NAGAO Ayami, TANIGAWA Keishi, SUZUKI Shin-ichi
Jpn J Behav Med 21 ( 1 ) 22 - 30 2015
Comparison of Attentional Bias in Patients with Different Subtypes of Social Anxiety Disorder
KANEKO Yui, NAKAZAWA Kanako, OHTUKI Tomu, ITO Daisuke, SUYAMA Haruna, ITO Risa, YAMADA Kazuo, YOSHIDA Eiji, KAIYA Hisanobu, SUZUKI Shin-ichi
Japanese journal of behavior therapy 41 ( 1 ) 43 - 54 2015.01
Factors Related to Post-Traumatic Stress Symptoms and Social Disability in Patients with Post-Traumatic Stress Disorder
ITO Daisuke, NAKAZAWA Kanako, KAMO Toshiko, UJIIE Yuri, SUZUKI Shin-ichi, KIM Yoshiharu
Japanese journal of behavior therapy 41 ( 1 ) 19 - 29 2015.01
Dysfunction of ventrolateral prefrontal cortex underlying social anxiety disorder: A multi-channel NIRS study.
Chika Yokoyama, Hisanobu Kaiya, Hiroaki Kumano, Masaru Kinou, Tadashi Umekage, Shin Yasuda, Kunio Takei, Masami Nishikawa, Tsukasa Sasaki, Yukika Nishimura, Naomi Hara, Ken Inoue, Yui Kaneko, Shin-ichi Suzuki, Hisashi Tanii, Motohiro Okada, Yuji Okazaki
NeuroImage. Clinical 8 455 - 61 2015 [Refereed] [International journal]
小児がん患児の母親の心的外傷後ストレス症状と患児のきょうだいの自尊感情との関連
長谷川 由美, 岡本 直子, 長尾 愛美, 小川 祐子, 竹内 恵美, 石川 愛海, 小澤 美和, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 40回 382 - 383 2014.11
Impact of clustered depression and anxiety on mortality and rehospitalization in patients with heart failure
Tsuyoshi Suzuki, Tsuyoshi Shiga, Kazue Kuwahara, Sayaka Kobayashi, Shinichi Suzuki, Katsuji Nishimura, Atsushi Suzuki, Yuichiro Minami, Jun Ishigooka, Hiroshi Kasanuki, Nobuhisa Hagiwara
JOURNAL OF CARDIOLOGY 64 ( 5-6 ) 456 - 462 2014.11 [Refereed]
長尾 愛美, 小澤 美和, 小川 祐子, 武井 優子, 竹内 恵美, 長谷川 由美, 真部 淳, 鈴木 伸一
日本小児血液・がん学会雑誌 51 ( 4 ) 375 - 375 2014.10
重症社交不安障害患者における拒絶に対する過敏性とうつ症状が社交不安症状に与える影響性の検討
巣山 晴菜, 兼子 唯, 伊藤 理紗, 横山 仁史, 伊藤 大輔, 国里 愛彦, 貝谷 久宣, 鈴木 伸一
不安症研究 6 ( 1 ) 7 - 16 2014.09
不安症状と気分症状の併存する症例に対する認知行動療法(口頭発表,行動療法コロキウム'13 in Kyoto開催報告,コロキウム報告)
兼子 唯, 西 優子, 菅野 純, 鈴木 伸一, 田中 恒彦
行動療法研究 40 ( 3 ) 222 - 223 2014.09
Social Skills Training for a Child with Autism Spectrum Disorder in a General Education Classroom
OKAJIMA Junko, TANI Shinji, SUZUKI Shin-Ichi
Japanese journal of behavior therapy 40 ( 3 ) 201 - 211 2014.09
Koga Harumi, Shiozaki Mariko, Suzuki Shin-ichi, Sanjo Makiko, Shimosaka Noriko, Hirai Kei
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine 54 ( 8 ) 786 - 795 2014.08
Clinicians' perspectives on support for children with a parent who is diagnosed with breast cancer.
Yuko Takei, Miwa Ozawa, Yasushi Ishida, Shin-Ichi Suzuki, Shinji Ohno, Atsushi Manabe
Breast cancer (Tokyo, Japan) 21 ( 4 ) 463 - 71 2014.07 [Refereed] [Domestic journal]
Feature of Interpersonal Sensitivity in Japan : Findings in Atypical Depression
Suyama Haruna, Kaiya Hisanobu, Ogawa Yuko, Koseki Shunsuke, Koseki Mami, Kaneko Yui, Ito Risa, Yokoyama Satoshi, Ito Daisuke, Suzuki Shin-ichi
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine 54 ( 5 ) 422 - 430 2014.05
Cognitive behavioral therapy for depression changes medial prefrontal and ventral anterior cingulate cortex activity associated with self-referential processing.
Shinpei Yoshimura, Yasumasa Okamoto, Keiichi Onoda, Miki Matsunaga, Go Okada, Yoshihiko Kunisato, Atsuo Yoshino, Kazutaka Ueda, Shin-ichi Suzuki, Shigeto Yamawaki
Social cognitive and affective neuroscience 9 ( 4 ) 487 - 93 2014.04 [Refereed] [International journal]
Suyama Haruna, Kaneko Yui, Ito Risa, Yokoyama Satoshi, Ito Daisuke, Kunisato Yoshihiko, Kaiya Hisanobu, Suzuki Shin-ichi
Anxiety Disord Res 6 ( 1 ) 7 - 16 2014
Effects of rejection sensitivity, and anxious, depressed thoughts on undergraduates in teacher-education
Koseki Shunsuke, Suyama Haruna, Kaneko Yui, Suzuki Shin-ichi
The Japanese Journal of Health Psychology 27 ( 1 ) 35 - 44 2014
寛解状態にある小児がん患者の退院後の生活を支えるソーシャルサポートの特徴
武井 優子, 小澤 美和, 盛武 浩, 真部 淳, 鈴木 伸一
日本小児血液・がん学会学術集会・日本小児がん看護学会・公益財団法人がんの子どもを守る会公開シンポジウムプログラム総会号 55回・11回・18回 310 - 310 2013.11
The relationship between positive and negative automatic thought and activity in the prefrontal and temporal cortices: a multi-channel near-infrared spectroscopy (NIRS) study.
Shunsuke Koseki, Takamasa Noda, Satoshi Yokoyama, Yoshihiko Kunisato, Daisuke Ito, Haruna Suyama, Taro Matsuda, Yuji Sugimura, Naoko Ishihara, Yu Shimizu, Kanako Nakazawa, Sumiko Yoshida, Kunimasa Arima, Shin-ichi Suzuki
Journal of affective disorders 151 ( 1 ) 352 - 9 2013.10 [Refereed] [International journal]
就職活動の失敗の後、強迫症状を呈した青年の事例(口頭発表,行動療法コロキウム'12 in 信州美ヶ原開催報告,コロキウム報告)
宮村 忠伸, 鈴木 伸一
行動療法研究 39 ( 3 ) 169 - 170 2013.09
I-1. 成人がん患者と医師間の会話の戸惑いについて(一般演題,第117回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
古賀 晴美, 市倉 加奈子, 中澤 佳奈子, 松岡 志帆, 武井 優子, 犬塚 真由子, 島田 真衣, 長尾 愛美, 谷川 啓司, オスタペンコ バレンチナ, 鈴木 伸一
心身医学 53 ( 7 ) 2013.07
Development and Validation of an Anxious Depression Scale (ADS)
SUYAMA Haruna, YOKOYAMA Chika, KOMATSU Chika, NOGUCHI Kyoko, KANEKO Yui, SUZUKI Shin-ichi, KAIYA Hisanobu
Japanese journal of behavior therapy 39 ( 2 ) 87 - 97 2013.05
行動活性化療法
鈴木伸一
Depression Frontier 11 ( 1 ) 65 - 68 2013.03
死性トラウマによって生じた外傷後ストレス症状に及ぼす影響
伊藤大輔, 鈴木伸一
ストレス科学 27 208 - 290 2013
企業従業員における報酬と罰の感受性とストレッサー,ストレス反応との関連
伊藤大輔, 田上明日香, 大野真由子, 清水馨, 奈良元壽, 鈴木伸一
ストレス科学 27 291 - 300 2013
不安うつ病尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 行動療法研究
巣山晴菜, 横山知加, 小松智賀, 野口恭子, 兼子唯, 鈴木伸一, 貝谷久宣
行動療法研究 39 87 - 96 2013
Characteristics of Illness Perception and Psychosocial Adaptation of Survivors of Childhood Cancer
TAKEI Yuko, OGATA Akiko, OZAWA Miwa, MORITAKE Hiroshi, HIRAI Kei, MANABE Atsushi, SUZUKI Shin-ichi
Japanese journal of behavior therapy 39 ( 1 ) 23 - 33 2013.01
Effects of depression on reward-based decision making and variability of action in probabilistic learning.
Yoshihiko Kunisato, Yasumasa Okamoto, Kazutaka Ueda, Keiichi Onoda, Go Okada, Shinpei Yoshimura, Shin-ichi Suzuki, Kazuyuki Samejima, Shigeto Yamawaki
Journal of behavior therapy and experimental psychiatry 43 ( 4 ) 1088 - 94 2012.12 [Refereed] [International journal]
心疾患患者の抱える抑うつ症状に対する心理的介入に関する研究展望
島田 真衣, 佐々木 美保, 武井 優子, 小川 祐子, 長尾 愛美, 尾城 友美, 松田 敦子, 堂園 知惠, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 38回 318 - 319 2012.09
Effects of Cognitive Behavioral Group Therapy on Adults with Depression : A Controlled Clinical Trial(<Special Issue>Effectiveness of Cognitive Behavior Therapy for Depression Provided by Psychologists in Japan)
ITO Daisuke, KANEKO Yui, SUYAMA Haruna, KANAYA Toshihiro, TANOUE Asuka, KOSEKI Shunsuke, KAIYA Hisanobu, KUMANO Hiroaki, SUZUKI Shin-ichi
Japanese journal of behavior therapy 38 ( 3 ) 169 - 180 2012.09
TANOUE Asuka, ITO Daisuke, SHIMIZU Kaori, OHNO Mayuko, SHIRAI Mari, SHIMADA Hironori, SUZUKI Shin-ichi
Japanese journal of behavior therapy 38 ( 3 ) 193 - 202 2012.09
The Perceived Cancer Experience in Japanese Childhood Cancer Patients : A Qualitative Study
Takei Yuko, Ogata Akiko, Hirai Kei, Ozawa Miwa, Moritake Hiroshi, Manabe Atushi, Suzuki Shin-ichi
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine 52 ( 7 ) 638 - 645 2012.07
[Examination of the quality of life in the cancer patients under immunotherapy].
Nagao Ayami, Takei Yuko, Ogawa Yuko, Shimada Mai, Tanigawa Keishi, Suzuki Shinichi
[Examination of the quality of life in the cancer patients under immunotherapy]. 39 ( 12 ) 2012
生活習慣病への認知行動療法
佐々木美保, 武井優子, 小川祐子, 島田真衣, 長尾愛美, 国里愛彦, 鈴木伸一
認知療法研究 5 128 - 136 2012
認知行動療法を学ぶ—医療場面への適用
市倉加奈子, 鈴木伸一
臨床心理学 13 2012
通常学級に在籍する自閉症スペクトラム障害児に対する社会的スキル訓練—欧米との比較による日本における現状と課題
岡島純子, 鈴木伸一
カウンセリング研究 45 ( 4 ) 21 - 30 2012
免疫療法受療中のがん患者におけるQuality of lifeの検討
長尾愛美, 武井優子, 小川祐子, 島田真衣, 谷川啓司, 鈴木伸一
癌と化学療法 39 ( 12 ) 1785 - 1787 2012
SUYAMA Haruna, OHTSUKI Tomu, ITO Daisuke, KANEKO Yui, NAKAZAWA Kanako, YOKOYAMA Satoshi, SUZUKI Shin-ichi
Japanese journal of behavior therapy 38 ( 1 ) 35 - 45 2012.01
Depression, Social Function, and Employees' Difficulties in Returning to Work because of Depression
TANOUE Asuka, ITO Daisuke, SHIMIZU Kaori, OHNO Mayuko, SHIRAI Mari, SHIMADA Hironori, SUZUKI Shin-ichi
Japanese journal of behavior therapy 38 ( 1 ) 11 - 22 2012.01
Cognitive Behavioral Group Therapy Conducted by Clinical Psychologists for Individuals with Major Depression : CBGT Program Conducted in a University Hospital(<Special Issue>Effectiveness of Cognitive Behavior Therapy for Depression Provided by Psychologists in Japan)
MATSUNAGA Miki, SUZUKI Shin-ichi, OKAMOTO Yasumasa, YOSHIMURA Shinpei, KUNISATO Yoshihiko, JINNIN Ran, YOSHINO Atsuo, NISHIYAMA Keiko, YAMAWAKI Shigeto
Japanese Journal of Behavior Therapy 38 ( 3 ) 181 - 191 2012 [Refereed]
Cognitive-Behavioral Therapy for Depression
Shimizu Kaori, Suzuki Shin-ichi
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine 51 ( 12 ) 1079 - 1087 2011.12
小児がん患者が退院後に抱える心理社会的問題に関するパンフレット作成の試み
武井 優子, 小澤 美和, 樋口 明子, 片山 麻子, 斎藤 秀子, 横川 めぐみ, 真部 淳, 尾形 明子, 鈴木 伸一
小児がん 48 ( プログラム・総会号 ) 245 - 245 2011.11
小川 祐子, 武井 優子, 島田 真衣, 長尾 愛美, 安田 理恵, 谷川 啓司, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 37回 228 - 229 2011.11
Depression and Outcomes in Hospitalized Japanese Patients With Cardiovascular Disease - Prospective Single-Center Observational Study
Tsuyoshi Suzuki, Tsuyoshi Shiga, Kazue Kuwahara, Sayaka Kobayashi, Shinichi Suzuki, Katsuji Nishimura, Atsushi Suzuki, Hisako Omori, Fumiaki Mori, Jun Ishigooka, Hiroshi Kasanuki, Nobuhisa Hagiwara
CIRCULATION JOURNAL 75 ( 10 ) 2465 - 2473 2011.10 [Refereed]
臨床心理学 11 ( 5 ) 751 - 755 2011.09
Relation of Self-Efficacy and Self-Care Behavior of Children with Type 1 Diabetes to Durationof Their Diabetes : A Summer Camp Study(Brief Notes)
SASAKI Miho, OGATA Akiko, ITO Yuri, TAKEI Yuko, KANEKO Yui, MIYAGAWA Shin-ichiro, JINNO Kazuhiko, KOBAYASHI Masao, SUZUKI Shin-ichi
Japanese journal of behavior therapy 37 ( 3 ) 157 - 169 2011.09
Cardiologists' and Nurses' Recognition of End-Stage Heart Failure : A National Survey
MATSUOKA Shiho, OKUMURA Yasuyuki, ICHIKURA Kanako, KOBAYASHI Mika, SUZUKI Shin-ichi, ITO Hiroto, NODA Takashi, YOKOYAMA Hiroyuki, KAMAKURA Shiro, NONOGI Hiroshi
6 ( 2 ) 115 - 121 2011.06
「うつ」で休職中の患者への認知行動療法:適応と限界
鈴木伸一
精神科治療学 26 ( 2 ) 181 - 187 2011.02
Cognitive and Behavioral Features on the Recovery Process of Loss
TAKEI Yuko, SHIMADA Hironori, SUZUKI Shinichi
Japanese Journal of Counseling Science 44 ( 1 ) 50 - 59 2011
心不全患者の終末期に対する心臓専門医と看護師の認識 —ICD認定施設の全国調査—
松岡志帆, 奥村泰之, 市倉加奈子, 小林未果, 鈴木伸一, 伊藤弘人, 野田崇, 横山広行, 鎌倉史郎, 野々木宏
心臓病学会誌 6 ( 2 ) 115 - 121 2011
外傷後ストレス障害の形成・維持に認知要因が果たす役割 -認知モデルに基づいた介入技法の実際と課題
伊藤大輔, 鈴木伸一
認知療法研究 4 27 - 36 2011
Automatic Thoughts Questionnaire for Child-Rearing: Automatic Thoughts and Stress Responses in Mothers Rearing Children(Original Articles)
OKAJIMA Junko, SATO Yoko, SUZUKI Shin-ichii
Japanese journal of behavior therapy 37 ( 1 ) 1 - 11 2011.01
小児がん患者における病気のとらえ方と退院後の困難の関連性の検討
武井 優子, 尾形 明子, 小澤 美和, 盛武 浩, 真部 淳, 平井 啓, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 36回 164 - 165 2010.12
Prevalence and Persistence of Depression in Patients with Implantable Cardioverter Defibrillator: A 2-year Longitudinal Study
Tsuyoshi Suzuki, Tsuyoshi Shiga, Kazue Kuwahara, Sayaka Kobayashi, Shinichi Suzuki, Katsuji Nishimura, Atsushi Suzuki, Koichiro Ejima, Tetsuyuki Manaka, Morio Shoda, Jun Ishigooka, Hiroshi Kasanuki, Nobuhisa Hagiwara
PACE-PACING AND CLINICAL ELECTROPHYSIOLOGY 33 ( 12 ) 1455 - 1461 2010.12 [Refereed]
Guided Exposureによって治療を終結した30代女性の強迫性障害治療(口頭発表,コロキウム報告)
西川 公平, 鈴木 伸一
行動療法研究 36 ( 3 ) 235 - 236 2010.09
Factors Correlating Depressionand Social Adaptation for Depression:Using the ATQ-R,TAC,KISS(Original Articles)
TANOUE Asuka, ITO Daisuke, OHNO Mayuko, SHIRAI Mari, SHIMADA Hironori, SUZUKI Shin-ichi
Japanese journal of behavior therapy 36 ( 2 ) 95 - 106 2010.06
外傷後ストレス障害に対する認知行動療法の効果 -メタ分析を用いた検証-
伊藤大輔, 兼子唯, 小関俊祐, 清水悠, 中澤佳奈子, 田上明日香, 大月友, 鈴木伸一
Japanese journal of behavior therapy 36 ( 2 ) 119 - 129 2010.06
Rostral anterior cingulate cortex activity mediates the relationship between the depressive symptoms and the medial prefrontal cortex activity.
Shinpei Yoshimura, Yasumasa Okamoto, Keiichi Onoda, Miki Matsunaga, Kazutaka Ueda, Shin-ichi Suzuki, Shigetoyamawaki
Journal of affective disorders 122 ( 1-2 ) 76 - 85 2010.04 [International journal]
Psychosocial functioning in patients with Treatment-Resistant Depression after group cognitive behavioral therapy.
Miki Matsunaga, Yasumasa Okamoto, Shin-ichi Suzuki, Akiko Kinoshita, Shinpei Yoshimura, Atsuo Yoshino, Yoshihiko Kunisato, Shigeto Yamawaki
BMC psychiatry 10 22 - 22 2010.03 [Refereed] [International journal]
社交不安傾向者に対するビデオフィードバックの効果 パフォーマンスの解釈バイアスの観点からの検討
巣山 晴菜, 大月 友, 中澤 佳奈子, 兼子 唯, 横山 仁史, 島田 みなみ, 鈴木 伸一
不安障害研究 2 ( 1 ) 162 - 162 2010.03
小学校1年生に対する集団社会的スキル訓練の試み:取り組みやすく、動機づけを高める集団SSTプログラム
浅本有美, 国里愛彦, 村岡洋子, 在原理沙, 堂谷千香子, 田所健児, 伊大輔, 伊藤有里, 佐々木美保, 尾形明子, 鈴木伸一
行動療法研究 36 57 - 58 2010
うつ病患者のうつ症状と社会適応に関する要因の検討 -自動思考とストレス対処方略および社会的スキルを関連要因として-
田上明日香, 伊藤大輔, 大野真由子, 白井麻理, 嶋田洋徳, 鈴木伸一
行動療法研究 36 95 - 105 2010
高校新入生のストレッサーとコーピングがストレス反応に及ぼす影響 -4ヵ月フォローアップによる経時的検討-
伊藤大輔, 国里愛彦, 浅本有美, 長原啓三, 鈴木伸一
ストレス科学 24 261 - 270 2010
派遣社員の期待充足がストレス反応に及ぼす影響:キャリアカウンセリング来談者を対象として
田上明日香, 水島秀聡, 嶋田洋徳, 鈴木伸一
カウンセリング研究 43 ( 2 ) 141 - 149 2010
小児がん患者が退院後に抱える病気や体調面に関する困難の検討
武井 優子, 尾形 明子, 鈴木 伸一, 小澤 美和, 盛武 浩, 平井 啓, 真部 淳
小児がん 46 ( プログラム・総会号 ) 419 - 419 2009.11
小児抑うつ尺度(Children’s Depression Inventory)日本語版作成の試み
真志田直希, 尾形明子, 大園秀一, 小関俊祐, 佐藤寛, 石川信一, 戸ケ崎泰子, 佐藤容子, 佐藤正二, 佐々木和義, 嶋田洋徳, 山脇成人, 鈴木伸一
行動療法研究 35 ( 3 ) 219 - 232 2009.09
Self-referential processing of negative stimuli within the ventral anterior cingulate gyrus and right amygdala.
Shinpei Yoshimura, Kazutaka Ueda, Shin-ichi Suzuki, Keiichi Onoda, Yasumasa Okamoto, Shigeto Yamawaki
Brain and cognition 69 ( 1 ) 218 - 25 2009.02 [International journal]
トラウマ体験の致死性の有無が外傷後ストレス反応および外傷体験後の認知に及ぼす影響
伊藤大輔, 鈴木伸一
行動療法研究 35 13 - 22 2009
I 型糖尿病患児を対象としたキャンプがセルフエフィカシー,病気に対する知識,ストレス反応,HbA1cに及ぼす影響
藤目文子, 尾形明子, 在原理沙, 宮河真一郎, 神野和彦, 小林正夫, 鈴木伸一
行動療法研究 35 167 - 175 2009
小学校における集団社会的スキル訓練が対人的自己効力感と学校生活満足度に及ぼす影響
在原理沙, 古澤裕美, 堂谷知香子, 田所健児, 尾形明子, 竹内博行, 鈴木伸一
行動療法研究 35 ( 2 ) 177 - 188 2009
身体疾患に伴う不安障害への認知行動療法
鈴木伸一, 西村勝治, 小林清香, 筒井順子, 堀川直史
認知療法研究 2 30 - 39 2009
植え込み型除細動器(ICD)患者の抑うつおよび不安に対する精神科的支援の現状と展望
市倉加奈子, 奥村泰之, 松岡志帆, 鈴木伸一, 野田崇, 鎌倉史郎
臨床精神医学 38 1359 - 1372 2009
Negative interpretation of bodily sensations in social anxiety.
Kanai, Y, Sasagawa, S, Chen, J, Suzuki, S, Shimada, H, am, Sakano, Y
Journal of Cognitive Therapy 292 - 307 2009
不安による自己関連処理が記憶再生の低下に及ぼす影響
尾形明子, 宮谷真人, 中尾敬, 島津明人, 鈴木伸一
行動療法研究 34 33 - 42 2008
大学病院精神科における取り組み—集団認知行動療法プログラムによる復職・社会復帰支援-
松永美希, 岡本泰昌, 鈴木伸一, 木下亜紀子, 吉村晋平, 吉野敦雄, 山脇成人
精神科 11 468 - 474 2008
高次脳機能障害者における社会行動障害についての検討(1):社会適応障害調査票作成と信頼性・妥当性の検討
駒澤敦子, 鈴木伸一, 久保義郎, 丸石正治
高次脳機能研究 28 20 - 29 2008
親の期待認知が高校生の強迫傾向に及ぼす影響
藤目文子, 東條光彦, 鈴木伸一
行動療法研究 34 127 - 135 2008
高次脳機能障害者における社会行動障害についての検討(2):受傷後の生活状況との関連
駒澤敦子, 鈴木伸一, 久保義郎, 丸石正治
高次脳機能研究 28 231 - 235 2008
筒井順子, 中野完, 村永鉄郎, 鈴木伸一, 野添新一, 乾明夫
心身医学 48 ( 9 ) 803 - 808 2008
軽いうつ状態に対する認知行動療法の適応
鈴木伸一
精神科治療学 23 957 - 962 2008
[Efficacy of a cognitive and behavioral group therapy program applied to patients with depression].
Akiko Kinoshita, Shinichi Suzuki, Miki Matsunaga, Kazutaka Ueda, Yasumasa Okamoto, Shigeto Yamawaki
Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica 108 ( 2 ) 166 - 71 2006 [Domestic journal]
平成15年度前期広島大学研究支援金文・理ジョイントプロジェクト研究成果報告 うつ病患者への医学-心理学統合的アプローチに関する研究
上田 一貴, 鈴木 伸一, 岡本 泰昌, 山脇 成人, 利島 保
広島大学大学院心理臨床教育研究センター紀要 ( 4 ) 158 - 165 2005 [Refereed]
The influences of psychosocial aspects and anxiety symptoms on quality of life of patients with arrhythmia: investigation in paroxysmal atrial fibrillation.
Shin-Ichi Suzuki, Hiroshi Kasanuki
International journal of behavioral medicine 11 ( 2 ) 104 - 9 2004 [Refereed] [International journal]
Effects of effort and distress coping processes on psychophysiological and psychological stress responses.
Shin-ichi Suzuki, Hiroaki Kumano, Yuji Sakano
International journal of psychophysiology : official journal of the International Organization of Psychophysiology 47 ( 2 ) 117 - 28 2003.02 [Refereed] [International journal]
SUZUKI SHIN-ICHI
Bulletin of Faculty of Health and Welfare Science,Okayama Prefectural University 7 17 - 24 2000
Suzuki Shin-ichi, Kumano Hiroaki, Sakano Yuji
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine 38 ( 8 ) 597 - 605 1998
認知行動療法における治療関係:セラピーを効果的に展開するための基本的態度と応答技術
鈴木伸一( Part: Translator/Editor)
北大路書房 2020
公認心理師技法ガイド : 臨床の場で役立つ実践のすべて
下山, 晴彦, 伊藤, 絵美, 黒田, 美保, 鈴木, 伸一, 松田, 修
文光堂 2019.03 ISBN: 9784830636264
公認心理師養成のための保健・医療系実習ガイドブック
鈴木, 伸一, 田中, 恒彦, 小林, 清香( Part: Edit)
北大路書房 2018.08 ISBN: 9784762830365
健康心理学の測定法・アセスメント
鈴木, 伸一( Part: Edit)
ナカニシヤ出版 2018.07 ISBN: 9784779512933
認知行動療法入門
熊野, 宏昭, 鈴木, 伸一, 下山, 晴彦
講談社 2017.10 ISBN: 9784061548114
対人援助と心のケアに活かす心理学
鈴木, 伸一, 伊藤, 大輔, 尾形, 明子, 国里, 愛彦, 小関, 俊祐, 中村, 菜々子, 松永, 美希( Part: Edit)
有斐閣 2017.03 ISBN: 9784641150409
がん患者の認知行動療法 : メンタルケアと生活支援のための実践ガイド
Moorey, Stirling, Greer, S. (Steven), 鈴木, 伸一
北大路書房 2016.03 ISBN: 9784762829215
からだの病気のこころのケア : チーム医療に活かす心理職の専門性
鈴木, 伸一
北大路書房 2016.03 ISBN: 9784762829314
公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法
下山晴彦, 中嶋義文, 鈴木伸一, 花村温子, 滝沢龍( Part: Edit)
医学書院 2016
認知行動療法実践レッスン : エキスパートに学ぶ12の極意
神村, 栄一, 鈴木, 伸一
金剛出版 2014.11 ISBN: 9784772413978
レベルアップしたい実践家のための事例で学ぶ認知行動療法テクニックガイド
鈴木伸一, 神村栄一
北大路書房 2013.07 ISBN: 9784762828072
60のケースから学ぶ認知行動療法
坂野雄二, 東条光彦, 大河内浩人, 嶋田洋徳, 鈴木伸一, 金井嘉宏
2012
うつ病の行動活性化療法 : 新世代の認知行動療法によるブレイクスルー
Martell, Christopher R., Addis, Michael E., Jacobson, Neil S., 熊野, 宏昭, 鈴木, 伸一
日本評論社 2011.07 ISBN: 9784535983182
うつ病の集団認知行動療法実践マニュアル : 再発予防や復職支援に向けて
鈴木, 伸一, 岡本, 泰昌, 松永, 美希, 吉村, 晋平, 国里, 愛彦
日本評論社 2011.06 ISBN: 9784535983410
DVDで学ぶ新しい認知行動療法 うつ病の復職支援
神村栄一, 鈴木伸一, 小林奈緒美
2011
エビデンスベイスト心理療法シリーズ 社交不安障害
鈴木伸一
2011
医療心理学の新展開 : チーム医療に活かす心理学の最前線
鈴木, 伸一
北大路書房 2008.11 ISBN: 9784762826269
実践家のための認知行動療法テクニックガイド : 行動変容と認知変容のためのキーポイント
鈴木, 伸一, 神村, 栄一, 坂野, 雄二
北大路書房 2005.12 ISBN: 9784762824784
慢性うつ病の精神療法 : CBASPの理論と技法
McCullough, James P., 古川, 壽亮, 大野, 裕, 岡本, 泰昌, 鈴木, 伸一
医学書院 2005.11 ISBN: 4260000993
学校、職場、地域におけるストレスマネジメント実践マニュアル
嶋田, 洋徳, 鈴木, 伸一, 坂野, 雄二
北大路書房 2004.09 ISBN: 4762824089
ストレス対処の心理・生理的反応に及ぼす影響に関する研究
鈴木, 伸一
風間書房 2002.01 ISBN: 4759912924
日本のうつ病休職者の早期復職および就労継続に関連する要因についてのシステマティックレビュー—Systematic Review of Factors Associated with Returning to Work Early and Continuous Employment among Depressed Workers in Japan
竹田 光輝, 畑 琴音, 田島 えみ, 鈴木 伸一
産業精神保健 = Japanese journal of occupational mental health 30 ( 3・4 ) 267 - 279 2022.11
反すうと刺激の感情価による潜在的回避行動の差異の検討
佐藤 秀樹, 関野 拓紀, 伊藤 理紗, 鈴木 伸一
認知療法研究 14 ( 1 ) 77 - 86 2021.02
反すうによる注意の範囲の差異 思考内容の感情価と思考時間からの検討
佐藤 秀樹, 鈴木 伸一
Journal of Health Psychology Research 33 ( 1-2 ) 93 - 102 2021.02
反すうと刺激の感情価による潜在的回避行動の差異の検討
佐藤 秀樹, 関野 拓紀, 伊藤 理紗, 鈴木 伸一
認知療法研究 14 ( 1 ) 77 - 86 2021.02
がんサバイバーの就労に関する心理社会的困難の構成概念-質的検討-
神野遥香, 畑琴音, 畑琴音, 田島えみ, 鈴木伸一
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 34th (Web) 2021
がんサバイバーの心理適応改善を目指したセルフヘルププログラム-適用可能性の検討-
畑琴音, 畑琴音, 田島えみ, 鈴木伸一
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 34th (Web) 2021
Development and validation of the revised version of activity restriction scale for cancer patients (SIP-C-R)
畑琴音, 畑琴音, 小野はるか, 鈴木伸一
総合病院精神医学 33 ( 2 ) 2021
Psychosocial factors of adherence in pediatric Type 1 diabetes patients at different developmental stages: A literature review
田島えみ, 畑琴音, 畑琴音, TANG Yuying, 齋藤鴻二朗, 鈴木伸一
総合病院精神医学 33 ( 4 ) 2021
がんサバイバーの就労に関する心理社会的困難尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
神野遥香, 畑琴音, 畑琴音, 田島えみ, 鈴木伸一
日本認知・行動療法学会大会抄録集(CD-ROM) 47th 2021
【〜グリーフケアの今〜】がんで配偶者を亡くした遺族のグリーフケア 心理状態と対処行動の視点から
小川 祐子, 平山 貴敏, 鈴木 伸一, 浅井 真理子
グリーフ&ビリーブメント研究 ( 1 ) 29 - 36 2020.12
【〜グリーフケアの今〜】がんで配偶者を亡くした遺族のグリーフケア 心理状態と対処行動の視点から
小川 祐子, 平山 貴敏, 鈴木 伸一, 浅井 真理子
グリーフ&ビリーブメント研究 ( 1 ) 29 - 36 2020.12
がんサバイバーにおける疾患認識の因子構造の検討
畑 琴音, 鈴木 伸一
総合病院精神医学 32 ( Suppl. ) S - 177 2020.11
がんサバイバーにおける疾患認識の因子構造の検討
畑 琴音, 鈴木 伸一
総合病院精神医学 32 ( Suppl. ) S - 177 2020.11
組織風土と個人要因が抑うつとワーク・エンゲイジメントを媒介してプレゼンティーズムに及ぼす影響 県庁職員を対象にした検討
佐藤 秀樹, 鈴木 伸一, 前田 正治
福島医学雑誌 70 ( 2 ) 147 - 148 2020.08
小児がんサバイバーの認知機能に関連する要因の文献レビュー
唐 玉穎, 畑 琴音, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 46回 363 - 364 2020.08
我が国のうつ病のがん患者に対する行動活性化療法の有用性に関する研究
小川 祐子, 平山 貴敏, 鈴木 伸一, 清水 研
Palliative Care Research 15 ( Suppl. ) S613 - S613 2020.08
高齢者の生活状況と不安および生きがいに関する質的研究
齋藤 鴻二朗, 畑 琴音, 田島 えみ, 北條 英勝, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 46回 227 - 228 2020.08
アレルギー疾患経験者の精神的健康
田島 えみ, 畑 琴音, 齋藤 鴻二朗, 高瀬 由嗣, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 46回 229 - 230 2020.08
小児がんサバイバーの認知機能に関連する要因の文献レビュー
唐 玉穎, 畑 琴音, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 46回 363 - 364 2020.08
ケースフォーミュレーション(認知行動療法師資格申請対応科目)
鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 46回 376 - 376 2020.08
【公認心理師と認知行動療法】保健医療分野への認知行動療法の適用と課題 身体疾患のチーム医療と認知行動療法
市倉 加奈子, 鈴木 伸一
認知行動療法研究 46 ( 2 ) 79 - 88 2020.05
がんの再発や病状悪化に関する不安や心配の緩和行動尺度(Effortful Relieving Behaviors for Anxiety and worries related to Cancer;ERBA-C)の開発と信頼性・妥当性の検討
畑琴音, 畑琴音, 小野はるか, 鈴木伸一
日本認知・行動療法学会大会抄録集(CD-ROM) 46th 2020
The Influence of Rejection Hypersensitivity and Social Skills on Social Anxiety Symptoms
中村美咲子, 伊藤理紗, 佐藤秀樹, 佐藤秀樹, 小関俊祐, 鈴木伸一
不安症研究(Web) 12 ( 1 ) 364 - 365 2020
The Relationship between Intrusive Thought and Thought Suppression in Anxiety
19 ( 1 ) 67 - 74 2019.12
がんサバイバーの心理社会的困難に対するセルフヘルププログラムの現状と課題
畑 琴音, 小野 はるか, 鈴木 伸一
総合病院精神医学 31 ( Suppl. ) S - 152 2019.11
行動活性化療法が「がん患者の価値に沿った行動」に与える影響
平山 貴敏, 小川 祐子, 柳井 優子, 新藤 明絵, 田中 萌子, 鈴木 伸一, 清水 研
総合病院精神医学 31 ( Suppl. ) S - 235 2019.11
がん患者用活動抑制尺度(SIP-C)の作成と信頼性・妥当性の検討
畑 琴音, 小野 はるか, 小川 祐子, 竹下 若那, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
総合病院精神医学 31 ( 4 ) 422 - 429 2019.10
Rumination about an Interpersonal Offense Scale(RIO)日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討
佐藤 秀樹, 国里 愛彦, 小関 俊祐, 鈴木 伸一
認知療法研究 12 ( 2 ) 111 - 119 2019.08
不安を抱える者における侵入思考と思考抑制に関する研究動向
中村 美咲子, 畑 琴音, 小澤 優璃, 小野 はるか, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 45回 147 - 148 2019.08
反すうによる注意の範囲の差異 思考内容の感情価と思考時間からの検討
佐藤 秀樹, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 45回 211 - 212 2019.08
認知行動療法に対するコア・コンピテンス評価のためのチェックリストによる実態調査
小関 俊祐, 杉山 智風, 伊藤 大輔, 小川 祐子, 木下 奈緒子, 小野 はるか, 柳井 優子, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 45回 287 - 288 2019.08
がんサバイバーにおける活動抑制が随伴性知覚を媒介して抑うつに及ぼす影響
畑 琴音, 小野 はるか, 小川 祐子, 竹下 若那, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 45回 291 - 292 2019.08
楽観性と組織市民行動がワーク・エンゲイジメントに及ぼす影響
若杉 美樹, 佐藤 秀樹, 小澤 優璃, 中村 美咲子, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 45回 345 - 346 2019.08
発達障害をもつ者における抑うつと攻撃性に対する認知行動論的アプローチの現状と課題
小澤 優璃, 小野 はるか, 中村 美咲子, 畑 琴音, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 45回 377 - 378 2019.08
乳がん患者の心理状態と家族機能が子どものQOLに与える影響
唐 玉穎, 小野 はるか, 小川 祐子, 小澤 美和, 田巻 知宏, 大谷 弘行, 清藤 佐知子, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 45回 433 - 434 2019.08
子どものがんに対するこわさ尺度の信頼性および妥当性の検討
小野 はるか, 小川 祐子, 三浦 絵莉子, 大久保 香織, 久野 美智子, 小澤 美和, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 45回 435 - 436 2019.08
【医療機関の"心理学&言葉術"〜心を読む洞察力、心を動かす表現力〜】(Part 1)入門講座 医療の現場で応用できる心理学 近年の「心理学」
鈴木 伸一
保険診療 74 ( 8 ) 7 - 9 2019.08
【医療機関の"心理学&言葉術"〜心を読む洞察力、心を動かす表現力〜】(Part 1)入門講座 医療の現場で応用できる心理学 医療現場で活かす「心理学」
鈴木 伸一
保険診療 74 ( 8 ) 10 - 14 2019.08
慢性疾患患者における心理的支援へのアクセスの阻害要因に関する文献レビュー
竹下 若那, 小野 はるか, 小川 祐子, 鈴木 伸一
総合病院精神医学 30 ( Suppl. ) S - 132 2018.11
終末期がん・精神科領域における心理面接の差異 内容分析を用いた質的研究
市倉 加奈子, 竹下 若那, 小林 清香, 副島 沙彩, 中山 菜央, 深瀬 裕子, 村山 憲男, 田ヶ谷 浩邦, 鈴木 伸一, 松島 英介
総合病院精神医学 30 ( Suppl. ) S - 135 2018.11
うつ病のがん患者に対する行動活性化療法の有用性に関する研究の経過報告
平山 貴敏, 小川 祐子, 柳井 優子, 新藤 明絵, 鈴木 伸一, 清水 研
総合病院精神医学 30 ( Suppl. ) S - 158 2018.11
拒絶過敏性と社会的スキルが社交不安症状に及ぼす影響
中村美咲子, 伊藤理紗, 佐藤秀樹, 小澤優璃, 若杉美樹, 小関俊祐, 鈴木伸一
日本認知・行動療法学会大会抄録集 44th 364 - 365 2018.10
Barriers to and Facilitators Determining Cancer Patients' Consultation with a Clinical Psychologist: Interim Report of a Questionnaire Survey
Wakana Takeshita, Kanako Ichikura, Yuko Ogawa, Haruka Ono, Eisuke Matsushima, Shin-ichi Suzuki
PSYCHO-ONCOLOGY 27 124 - 125 2018.10
Research paper, summary (international conference)
管理職におけるストレスコーピングと組織風土がワーク・エンゲイジメントと抑うつに及ぼす影響
若杉 美樹, 佐藤 秀樹, 小澤 優璃, 中村 美咲子, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 280 - 281 2018.10
感情制御方略とマインドフルネスがアンガーマネジメントに及ぼす影響
小澤 優璃, 鈴木 伸一, テリー・クリストファー
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 330 - 331 2018.10
Rumination about an Interpersonal Offense Scale(RIO)日本語版の作成ならびに信頼性・妥当性の検討
佐藤 秀樹, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 382 - 383 2018.10
がん患者が抱える心配の内容による不安・抑うつの差異についての検討
竹下 若那, 市倉 加奈子, 小野 はるか, 小川 祐子, 畑 琴音, 松島 英介, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 400 - 401 2018.10
日本のCBTトレーニングにおける基本構成要素と教育方法に関する実態調査
伊藤 大輔, 小関 俊祐, 小野 はるか, 木下 奈緒子, 小川 祐子, 柳井 優子, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 418 - 419 2018.10
認知行動療法のトレーニング・ガイドラインの作成に向けて 英国の「本気のCBT育成」に学ぼう!
鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 68 - 68 2018.10
臨床心理士養成大学院に在籍する大学院生の認知行動療法のコンピテンスの実態調査
小川 祐子, 柳井 優子, 木下 奈緒子, 小関 俊祐, 伊藤 大輔, 小野 はるか, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 414 - 415 2018.10
認知行動療法の実践に必要な基本コンピテンスを学ぶ
鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 44回 493 - 493 2018.10
がん患者用活動抑制尺度(Sickness Impact Profile for Cancer Patients)開発の試み-経過報告
畑琴音, 小川祐子, 小川祐子, 小野はるか, 竹下若那, 国里愛彦, 鈴木伸一
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 31st 2018
がん患者における心理師への相談行為の阻害要因の検討-自由記述に関する経過報告-
竹下若那, 小野はるか, 畑琴音, 中村美咲子, 市倉加奈子, 市倉加奈子, 松島英介, 鈴木伸一
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 31st 2018
がんに罹患した母親が子どもとのコミュニケーションにおいて医療者に求めるサポート
小川祐子, 小野はるか, 畑琴音, 鈴木伸一
日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集 25th 2018
反芻がエフォートフル・コントロールと回避行動を媒介して抑うつに及ぼす影響
佐藤秀樹, 岡本文子, 伊藤理紗, 国里愛彦, 鈴木伸一
日本認知・行動療法学会大会抄録集 43rd 279 - 280 2017.09
オーギュメンテッドリアリティを用いた、恐怖の行動評定方法の作成
伊藤 理紗, 佐藤 秀樹, 国里 愛彦, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 277 - 278 2017.09
認知行動療法が開く新しい公認心理師の世界 これまでの資格と国家資格はどこがどう違うのか 内科領域の認知行動療法と公認心理師
鈴木 伸一
認知療法研究 10 ( 2 ) 131 - 133 2017.06
Understanding about developmental disorders from new definitions of trauma
( 8 ) 11 - 18 2017.03
温熱療法のがん患者QOLに与える影響
伊藤裕介, 佐々木友香, 山形志津子, 小川祐子, 小野はるか, 鈴木伸一, 小林泰信, 谷川啓司
Thermal Medicine 33 ( Supplement ) 2017
認知行動療法の新たなる展開―慢性疾患患者の生活指導に役立つノウハウ 2)肥満に対する認知行動療法
小川祐子, 鈴木伸一
Journal of Clinical Rehabilitation 25 ( 12 ) 1189‐1193 2016.12
認知行動療法が開く新しい公認心理師の世界:これまでの資格と国家資格はどこがどう違うのか 内科領域の認知行動療法と公認心理師
鈴木 伸一
日本認知療法学会プログラム・抄録集 16回 86 - 86 2016.11
考え込み方略の有無と刺激の感情価による検索誘導性忘却の差異―刺激の感情価評定を用いた検討―
佐藤秀樹, 伊藤理紗, 鈴木伸一
日本認知・行動療法学会大会抄録集 42nd 2A‐01 - 123 2016.10
汚染恐怖者における安全行動の機能的相違の検討:文献レビュー
矢島涼, 伊藤理紗, 佐藤秀樹, 並木伸賢, 鈴木伸一
日本認知・行動療法学会大会抄録集 42nd 2P‐63 - 246 2016.10
Examination of the effects of trait and state anxiety on memory retrieval
Koyo Higami, Yui Kaneko, Suyama Haruna, Risa Ito, Hideki Sato, Satomi Matsumoto, Nobutaka Namiki, Ryo Yajima, Shin-Ichi Suzuki
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 127 - 128 2016.07 [Refereed]
Research paper, summary (international conference)
Judicious Use of Safety Behaviors in terms of Attention Bias and Start Timing of Safety Behaviors in Undergraduates with Specific Phobia Symptoms during Exposure Therapy
Risa Ito, Yui Kaneko, Haruna Suyama, Hideki Sato, Shin-Ichi Suzuki
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 75 - 75 2016.07 [Refereed]
Research paper, summary (international conference)
【これでいいのか うつ病治療:どうしたらいい よくならない抑うつ症状II】長引く抑うつ症状への専門治療 行動活性化療法
岡島 義, 鈴木 伸一
精神科臨床サービス 16 ( 2 ) 260 - 263 2016.05
Effects of Coping Strategies on Combating Depression Based on Organizational Climate
15 ( 1 ) 101 - 109 2015.12
Recent Issues Regarding Emotion Coping Strategies for Negative Emotion and Mental Health
15 ( 1 ) 125 - 132 2015.12
反すうと刺激の感情価が検索誘導性忘却に及ぼす影響
佐藤秀樹, 兼子唯, 巣山晴菜, 巣山晴菜, 伊藤理紗, 樋上巧洋, 松元智美, 鈴木伸一
日本心理学会大会発表論文集 79th 344 - 344 2015.08
不安と価値割引が衝動的行動に与える直接的・間接的影響
兼子唯, 兼子唯, 巣山晴菜, 巣山晴菜, 伊藤理紗, 鈴木伸一
日本心理学会大会発表論文集 79th 462 - 462 2015.08
うつ病に対する認知行動療法による内側前頭前野 前帯状回間の機能的結合性の変化について
吉村 晋平, 岡本 泰昌, 松永 美希, 国里 愛彦, 小野田 慶一, 鈴木 伸一, 山脇 成人
日本心理学会大会発表論文集 79回 461 - 461 2015.08
うつ病者の復職において管理職者が感じる困難に関する質的検討
並木伸賢, 清水馨, 田上明日香, 兼子唯, 巣山晴菜, 伊藤理紗, 佐藤秀樹, 松元智美, 鈴木伸一
日本うつ病学会総会プログラム・抄録集 12th 273 - 273 2015.07
broodingがワーキングメモリ容量に及ぼす影響
佐藤秀樹, 兼子唯, 巣山晴菜, 巣山晴菜, 伊藤理紗, 松元智美, 樋上巧洋, 鈴木伸一
日本うつ病学会総会プログラム・抄録集 12th 285 - 285 2015.07
うつ病休職者における集団認知行動療法の効果に影響を与える要因の検討―精神的・身体的うつ症状と職場復帰の困難感の観点から―
清水瑠莉, 伊藤大輔, 兼子唯, 巣山晴菜, 巣山晴菜, 伊藤理紗, 佐藤秀樹, 樋上巧洋, 熊野宏昭, 貝谷久宣, 鈴木伸一
日本うつ病学会総会プログラム・抄録集 12th 273 - 273 2015.07
さまざまなうつ病への認知行動療法 職場結合性うつ病のCBT 復職支援に活かす認知行動療法の工夫
鈴木 伸一
日本うつ病学会総会・日本認知療法学会プログラム・抄録集 12回・15回 138 - 138 2015.07
うつ症状の重症度と職場におけるうつ症状の兆候の自覚の性差による検討
並木伸賢, 八木彩美, 兼子唯, 田上明日香, 伊藤大輔, 清水馨, 横山仁史, 横山仁史, 伊藤理紗, 佐藤秀樹, 樋上巧洋, 松元智美, 矢島涼, 鈴木伸一
日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集 22nd 2015
P3-23 うつ病休職者の復職支援において管理職者が感じる困難に関する質的検討 : 復職支援の制度の観点から(一般演題)
並木 伸賢, 松元 智美, 巣山 晴菜, 兼子 唯, 伊藤 理紗, 佐藤 秀樹, 樋上 巧洋, 矢島 涼, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 41 ) 342 - 343 2015
P3-3 組織風土におけるコーピングがうつ症状に及ぼす影響(一般演題)
矢島 涼, 松浪 奈緒, 矢田 さゆり, 兼子 唯, 巣山 晴菜, 伊藤 理紗, 佐藤 秀樹, 樋上 巧洋, 松元 智美, 並木 伸賢, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 41 ) 302 - 303 2015
P2-38 安全確保行動からネガティブ情動への影響の検討(一般演題)
兼子 唯, 巣山 晴菜, 国里 愛彦, 伊藤 理紗, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 41 ) 254 - 255 2015
P3-15 エクスポージャー中の安全確保行動の機能の検討 : 文献レビュー(一般演題)
伊藤 理紗, 兼子 唯, 巣山 晴菜, 佐藤 秀樹, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 41 ) 326 - 327 2015
P2-5 反すうと抑うつがワーキングメモリ容量に及ぼす影響(一般演題)
佐藤 秀樹, 兼子 唯, 巣山 晴菜, 伊藤 理紗, 松元 智美, 樋上 巧洋, 並木 伸賢, 矢島 涼, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 41 ) 192 - 193 2015
14 ( 1 ) 119 - 125 2015.01
A systematic review of cognitive factors influencing to fear of cancer recurrence
14 ( 1 ) 207 - 217 2015.01
P3-40 子育て中のがん患者の親子間コミュニケーションの現状 : がん患者遺族を対象とした質的調査(一般演題)
小川 祐子, 原 沙彩, 小林 明希, 河原 正典, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 41 ) 376 - 377 2015
P3-46 乳がん患者における疾患認識の構成概念の検討 : 尺度検討の今後の展望として(一般演題)
原 沙彩, 竹内 恵美, 小川 祐子, 石川 愛海, 長谷川 由美, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 41 ) 388 - 389 2015
【シリーズ・今これからの心理職(1) これだけは知っておきたい医療・保健領域で働く心理職のスタンダード】心理・行動的介入 行動医学と認知行動療法の活用
鈴木 伸一
臨床心理学 15 ( 1 ) 43 - 48 2015.01
P1-78 女子大学生にみられる自己犠牲傾向 : 摂食障害とSelflessness、Self-Silencing(一般演題ポスター,認知行動療法のポテンシャル)
松元 智美, 巣山 晴菜, 兼子 唯, 伊藤 理紗, 佐藤 秀樹, 佐藤 貴宣, 樋上 巧洋, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 236 - 237 2014.11
P2-5 うつ症状の変化に対する拒絶に対する過敏性の予測力の検討(一般演題ポスター,認知行動療法のポテンシャル)
巣山 晴菜, 兼子 唯, 伊藤 理紗, 野口 恭子, 貝谷 久宣, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 270 - 271 2014.11
P2-18 Broodingがワーキングメモリ容量と検索誘導性忘却に及ぼす影響(一般演題ポスター,認知行動療法のポテンシャル)
佐藤 秀樹, 兼子 唯, 巣山 晴菜, 伊藤 理紗, 樋上 巧洋, 松元 智美, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 296 - 297 2014.11
心理士による集団認知行動療法がうつ病患者のうつ症状の改善に及ぼす効果 : 対照比較研究(内山記念賞受賞講演1,認知行動療法のポテンシャル)
伊藤 大輔, 兼子 唯, 巣山 晴菜, 金谷 順浩, 田上 明日香, 小関 俊祐, 貝谷 久宣, 熊野 宏昭, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 50 - 50 2014.11
P2-54 エクスポージャー中の恐怖の高まり前後の安全確保行動が不安低減効果に及ぼす影響性の差異(一般演題ポスター,認知行動療法のポテンシャル)
伊藤 理紗, 兼子 唯, 巣山 晴菜, 佐藤 秀樹, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 368 - 369 2014.11
P2-71 特性不安とストレス負荷が記憶に及ぼす影響(一般演題ポスター,認知行動療法のポテンシャル)
樋上 巧洋, 兼子 唯, 巣山 晴菜, 伊藤 理紗, 佐藤 貴宣, 佐藤 秀樹, 松元 智美, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 401 - 402 2014.11
P1-81 継続的な受診行動の中で医師との会話に対して抱くためらいと疾患の重症度との関連(一般演題ポスター,認知行動療法のポテンシャル)
竹内 恵美, 八田 潤, 小川 祐子, 石川 愛海, 長谷川 由美, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 242 - 243 2014.11
P2-59 児童期の強迫性障害傾向に対する集団心理教育プログラムによる効果の検討(一般演題ポスター,認知行動療法のポテンシャル)
石川 愛海, 小川 祐子, 竹内 恵美, 長谷川 由美, 小関 俊祐, 石川 信一, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 378 - 379 2014.11
P2-78 主治医との会話をためらう外来がん患者のコミュニケーション行動と患者の心理社会的健康との関連(一般演題ポスター,認知行動療法のポテンシャル)
小川 祐子, 古賀 晴美, 武井 優子, 谷川 啓司, 鈴木 伸一
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( 40 ) 415 - 416 2014.11
日常生活内における安全確保行動がネガティブ感情に与える影響の検討
兼子唯, 兼子唯, 巣山晴菜, 巣山晴菜, 国里愛彦, 伊藤理紗, 鈴木伸一
日本認知・行動療法学会大会抄録集 40th P2-66 - 393 2014.11
国里愛彦, 岡本泰昌, 吉村晋平, 松永美希, 岡田剛, 吉野敦雄, 小野田慶一, 上田一貴, 鈴木伸一, 山脇成人
Depression Frontier 12 ( 2 ) 41 - 45 2014.10
社会に貢献できる心理生物学的研究 うつ病における認知行動療法の神経作用メカニズム
国里 愛彦, 岡本 泰昌, 吉村 晋平, 松永 美希, 岡田 剛, 吉野 敦雄, 小野田 慶一, 上田 一貴, 鈴木 伸一, 山脇 成人
ストレス科学 29 ( 1 ) 45 - 54 2014.07
CBTを始めよう
鈴木 伸一
日本認知療法学会・日本行動療法学会プログラム&抄録・発表論文集 13回・39回 CB - WS3 2013.08
【精神保健・医療・福祉の今がわかる キーワード126】(第4章)精神科治療トピックス マインドフルネス/行動活性化療法/弁証法的行動療法
国里 愛彦, 鈴木 伸一
精神科臨床サービス 13 ( 2 ) 212 - 213 2013.04
SAD患者における人間関係の特徴とSAD症状との関連
伊藤理紗, 兼子唯, 兼子唯, 巣山晴菜, 国里愛彦, 吉田栄治, 貝谷久宣, 鈴木伸一
行動医学研究 19 ( Supplement ) 124 2013.03
P2-28 うつ病に対する集団認知行動療法における認知的介入でうつ症状に改善が認められた者と行動的介入で改善が認められた者の,治療前の状態の検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
巣山 晴菜, 兼子 唯, 伊藤 大輔, 貝谷 久宣, 熊野 宏昭, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 38 ) 306 - 307 2012.09
P2-26 うつ病に対する集団認知行動療法におけるドロップアウトをする患者の治療前の状態に関する検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
兼子 唯, 巣山 晴菜, 伊藤 大輔, 貝谷 久宣, 熊野 宏昭, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 38 ) 302 - 303 2012.09
P2-59 外傷後ストレス障害(PTSD)患者の外傷後ストレス症状と生活支障度の関連の検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
伊藤 大輔, 中澤 佳奈子, 加茂 登志子, 氏家 由里, 鈴木 伸一, 金吉 晴
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 38 ) 368 - 369 2012.09
P2-22 評価過敏性および誇大性が不安うつ傾向に与える影響(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
佐藤 貴宣, 藤井 智枝, 小川 祐子, 巣山 晴菜, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 38 ) 294 - 295 2012.09
心疾患患者のうつの評価と対応 認知行動療法と段階的治療
鈴木 伸一
日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 223 - 223 2012.08
P1-40 植込み型除細動器(ICD)植込み後の患者における回避行動と抑うつの関連性の検討(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
島田 真衣, 市倉 加奈子, 松岡 志帆, 小林 清香, 鈴木 豪, 西村 勝治, 志賀 剛, 萩原 誠久, 石郷岡 純, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 37 ) 240 - 241 2011.11
P1-58 PTSD症状を呈する者における受診行動に影響する要因の検討 : 罪責感の特性・認知・情動的側面からの検討(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
中澤 佳奈子, 伊藤 大輔, 加茂 登志子, 氏家 由里, 鈴木 伸一, 金 吉晴
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 37 ) 276 - 277 2011.11
認知/行動療法の第三の波はどこまで届いたか 古くて新しい「うつ病の行動活性化療法」の可能性
鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 37回 75 - 75 2011.11
治療抵抗性うつ病患者の反すう傾向と脳構造との関連性
国里 愛彦, 岡本 泰昌, 吉村 普平, 上田 一貴, 岡田 剛, 松永 美希, 鈴木 伸一, 山脇 成人
日本行動療法学会大会発表論文集 37回 474 - 475 2011.11
P2-3 うつ病休職者の復職に向けた準備に関する検討(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
大野 真由子, 田上 明日香, 伊藤 大輔, 清水 馨, 白井 麻理, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 36 ) 298 - 299 2010.12
P2-2 うつ病休職者の職場復帰支援 : 認知行動療法はどの程度寄与できているのか?(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
田上 明日香, 伊藤 大輔, 清水 馨, 大野 真由子, 白井 麻理, 嶋田 洋徳, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 36 ) 296 - 297 2010.12
P2-53 トラウマ体験者の外傷後ストレス症状に対する 解釈の測定(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
伊藤 大輔, 中澤 佳奈子, 鈴木 伸一, 金 吉晴
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 36 ) 398 - 399 2010.12
P2-32 社交不安の生理的側面に対する ビデオフィードバックの効果 : 解釈バイアスの観点から(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
巣山 晴菜, 大月 友, 伊藤 大輔, 兼子 唯, 中澤 佳奈子, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 36 ) 356 - 357 2010.12
P2-52 特性罪責感が外傷性ストレス体験後の認知とPTSD症状に及ぼす影響(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
中澤 佳奈子, 伊藤 大輔, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 36 ) 396 - 397 2010.12
物事の見方・考え方を変える (特集 子どものストレス・コーピング) -- (子どものストレス・コーピング 6つの方法)
小関 俊祐, 鈴木 伸一
児童心理 64 ( 17 ) 1475 - 1480 2010.12
右上側頭回体積が集団認知行動療法への治療反応性を予測する Voxel based morphometryを用いた検討
国里 愛彦, 岡本 泰昌, 吉村 晋平, 上田 一貴, 岡田 剛, 松永 美希, 小野田 慶一, 鈴木 伸一, 山脇 成人
日本行動療法学会大会発表論文集 36回 436 - 437 2010.12
トラウマ体験者の外傷後ストレス症状に対する解釈の特徴
伊藤 大輔, 中澤 佳奈子, 鈴木 伸一, 金 吉晴
日本心理学会大会発表論文集 74回 387 - 387 2010.08
THE IMPACT OF THE CANCER IN JAPANESE CHILDHOOD CANCER PATIENTS AFTER DISCHARGE FROM MEDICAL TREATMENT
Yuko Takei, Akiko Ogata, Miwa Ozawa, Atsushi Manabe, Hiroshi Moritake, Kei Hirai, Shinichi Suzuki
INTERNATIONAL JOURNAL OF BEHAVIORAL MEDICINE 17 28 - 29 2010.08
Research paper, summary (international conference)
【内科医が診る不安・抑うつ どこまで診るのか、どこから診ないのか】内科診療の現場で、不安・抑うつをどう診ていくのか
熊野 宏昭, 鈴木 豪, 梶尾 裕, 鈴木 伸一
内科 105 ( 2 ) 281 - 293 2010.02
【休職者への職場復帰支援プログラム最前線】休職者に対する認知行動療法の実践のポイント うつ病休職者の支援を中心に
鈴木 伸一
産業精神保健 18 ( 1 ) 35 - 39 2010.02
気分障害の治療システムの開発と検証に関する研究 うつ病に対する認知行動療法の併用効果に関する検討―難治性うつ病に対する治療システム開発に向けて―(第五報)
岡本泰昌, 松永美希, 吉村晋平, 吉野敦夫, 国里愛彦, 鈴木伸一, 山脇成人
厚生労働省精神・神経疾患研究委託費による研究報告集 平成21年度 (2年度班・初年度班) 9 - 10 2010
A COMPREHENSIVE SUPPORT FOR FAMILIES HAVING CHILDREN WITH CANCER
Atsushi Manabe, Miwa Ozawa, Akiko Higuchi, Hiroko Kondo, Motohiro Matoba, Makiko Oshikawa, Shinichi Suzuki, Megumi Oda, Kiyoko Kamibeppu, Keizo Horibe, Ryota Hosoya
PEDIATRIC BLOOD & CANCER 53 ( 5 ) 876 - 877 2009.11
Research paper, summary (international conference)
P2-28 罪悪感および恥感情が怒りに及ぼす影響の検討(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
中澤 佳奈子, 鈴木 伸一, 堀越 勝
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 444 - 445 2009.10
P2-52 "生活に占める仕事の割合"とうつ症状・社会適応の関連 : うつ病休職者・離職者を対象とした検討(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
大野 真由子, 田上 明日香, 伊藤 大輔, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 492 - 493 2009.10
P1-29 1型糖尿病患児における罹患期間がセルフエフィカシーとストレス反応に及ぼす影響(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
松岡 志帆, 佐々木 美保, 武井 優子, 兼子 唯, 市倉 加奈子, 古賀 晴美, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 282 - 283 2009.10
P1-48 児童の不安に影響を及ぼす心理社会的要因の検討(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
兼子 唯, 小関 俊祐, 大野 真由子, 伊藤 大輔, 田上 明日香, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 320 - 321 2009.10
P2-51 うつ病休職者の職場復帰の不安尺度作成の試み(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
田上 明日香, 伊藤 大輔, 大野 真由子, 嶋田 洋徳, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 490 - 491 2009.10
P1-28 1型糖尿病患児を対象とした糖尿病教室の効果の検討 : インスリン自己注射行動とストレス反応,セルフエフィカシーの関連(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
武井 優子, 佐々木 美保, 兼子 唯, 市倉 加奈子, 古賀 晴美, 松岡 志帆, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 280 - 281 2009.10
SY-7 新旧の認知行動療法の共通性を探る : 行動療法,認知療法,ACT(自主企画シンポジウム,認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
岡島 義, 松永 美希, 高橋 稔, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 114 - 115 2009.10
P2-19 リーダーの行動が作業者のストレス反応に及ぼす影響 : 大学生の集団作業場面を用いて(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
市倉 加奈子, 伊藤 大輔, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 428 - 429 2009.10
P1-24 トラウマ体験者の外傷後ストレス反応と社会的機能の関連(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
伊藤 大輔, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 35 ) 272 - 273 2009.10
生活習慣を改善する方法としての認知行動療法 身体疾患患者の病態管理行動の形成をねらいとした認知行動療法
鈴木 伸一
日本認知療法学会・日本行動療法学会プログラム&抄録・発表論文集 9回・35回 111 - 111 2009.10
抑うつと報酬・罰に対する感受性 強化学習モデルを用いた検討(2)
国里 愛彦, 上田 一貴, 小野田 慶一, 吉村 晋平, 鈴木 伸一, 岡本 泰昌, 山脇 成人
日本認知療法学会・日本行動療法学会プログラム&抄録・発表論文集 9回・35回 181 - 181 2009.10
治療抵抗性うつ病に対する集団認知行動療法の効果 短期的効果と治療反応に関する検討
松永 美希, 岡本 泰昌, 鈴木 伸一, 吉村 晋平, 国里 愛彦, 吉野 敦雄, 山脇 成人
日本認知療法学会・日本行動療法学会プログラム&抄録・発表論文集 9回・35回 167 - 167 2009.10
P2-43 小児1型糖尿病患児を対象とした糖尿病教室の効果の検討 : インスリン自己注射行動の獲得をねらいとして(一般演題(ポスター発表),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
佐々木 美保, 尾形 明子, 伊藤 大輔, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 34 ) 328 - 329 2008.11
P3-4 うつ病休職者に対する集団認知行動療法の試み : うつ症状と職場復帰への不安の推移の視点から(一般演題(ポスター),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
田上 明日香, 伊藤 大輔, 大野 真由子, 嶋田 洋徳, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 34 ) 346 - 347 2008.11
P4-23 項目反応理論による心理的ストレス反応尺度の検討 : 段階反応モデルによる検討(一般演題(ポスター),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
国里 愛彦, 浅本 有美, 伊藤 大輔, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 34 ) 484 - 485 2008.11
P3-46 非致死性トラウマ体験後の認知尺度の作成(一般演題(ポスター),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
伊藤 大輔, 佐々木 美保, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 34 ) 430 - 431 2008.11
P4-36 大学生のアルバイトにおける労働状態が対人ストレス反応に与える影響(一般演題(ポスター),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
兼子 唯, 織田 正美, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 34 ) 510 - 511 2008.11
メタボリックシンドロームと心理・社会的側面 メタボリックシンドロームと心理社会的側面
鈴木 伸一
日本補完代替医療学会学術集会プログラム・抄録集 11回 56 - 56 2008.11
メタボリックシンドロームへの新たな挑戦「心と伝統からのメッセージ」 行動から
鈴木 伸一
日本補完代替医療学会学術集会プログラム・抄録集 11回 64 - 64 2008.11
【「軽いうつ」「軽い躁」 どう対応するか】軽いうつ状態に対する認知行動療法の適応
鈴木 伸一
精神科治療学 23 ( 8 ) 857 - 862 2008.08
Relationships between Gray's temperament theory and response styles theory
( 25 ) 281 - 289 2008.03
P2-65 1型糖尿病患児の属性がセルフケア関連指標に及ぼす影響の検討(1,教育・福祉・健康分野への進展) : 患児の罹患期間とHbAlc,セルフケア行動の関連(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
佐々木 美保, 伊藤 有里, 尾形 明子, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 384 - 385 2007.11
P2-03 入学時のストレッサーと学校不適応との関連(5) : 高校新入生ストレッサー尺度の信頼性・妥当性の検討(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
山本 友美子, 国里 愛彦, 伊藤 大輔, 浅本 有美, 川人 潤子, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 260 - 261 2007.11
P2-02 入学時のストレッサーと学校不適応との関連(4) : 同一高等学校の学科差に着目して(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
川人 潤子, 国里 愛彦, 浅本 有美, 伊藤 大輔, 山本 友美子, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 258 - 259 2007.11
P2-01 入学時のストレッサーと学校不適応との関連(3) : 高校新入生ストレッサーの継時的変化とストレス反応との関連(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
田所 健児, 小河 修祐, 藤目 文子, 佐々木 美保, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 256 - 257 2007.11
P2-21 トラウマの性質の違いが外傷後ストレス反応・認知に及ぼす影響(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
伊藤 大輔, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 296 - 297 2007.11
P3-32 小学校低学年児童に対する集団SSTの効果の検討 : 訓練前の社会的スキルのレベルの違いに着目して(ポスター発表III,教育・福祉・健康分野への進展)
村岡 洋子, 佐々木 美保, 浅本 有美, 在原 理沙, 堂谷 知香子, 田所 健児, 伊藤 大輔, 伊藤 有里, 国里 愛彦, 尾形 明子, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 468 - 469 2007.11
P1-51 報酬・罰への感受性と抑うつの関連 : 報酬・罰への感受性の個人内の組み合わせパターンに着目して(ポスター発表I,教育・福祉・健康分野への進展)
国里 愛彦, 上田 一貴, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 240 - 241 2007.11
P3-33 小学校低学年児童に対する集団SST : 取り組みやすく,児童の動機づけを高める集団SSTプログラム(ポスター発表III,教育・福祉・健康分野への進展)
浅本 有美, 国里 愛彦, 村岡 洋子, 堂谷 知香子, 在原 理沙, 田所 建児, 伊藤 大輔, 伊藤 有里, 佐々木 美保, 尾形 明子, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 470 - 471 2007.11
P1-53 自己記入式の手帳を用いた日常生活での自動思考および気分のセルフモニタリングがうつ状態の改善に及ぼす影響に関する研究 : 記録のタイミングに着目して(ポスター発表I,教育・福祉・健康分野への進展)
小河 修祐, 鈴木 伸一, 吉内 一浩, 熊野 宏昭
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 244 - 245 2007.11
P2-53 集団認知行動療法に参加したうつ病患者の思考・行動の変化 : 思考記録表の内容分析から(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
松永 美希, 鈴木 伸一, 木下 亜紀子, 岡本 泰昌, 山脇 成人
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 33 ) 360 - 361 2007.11
情動形成とその異常の脳内機構 情動と心身相関のBlack Boxに迫る うつ病の認知に関する神経基盤
岡本 泰昌, 木下 亜紀子, 吉村 晋平, 小野田 慶一, 松永 美希, 志々田 一宏, 上田 一貴, 鈴木 伸一, 山脇 成人
心身医学 47 ( 8 ) 705 - 712 2007.08
Neural Basis of Cognition in Depression
岡本泰昌, 木下亜紀子, 吉村晋平, 小野田慶一, 松永美希, 志々田一宏, 上田一貴, 鈴木伸一, 山脇成人
心身医学 47 ( 8 ) 2007
うつ病の認知に関する脳機能局在
岡本泰昌, 木下亜紀子, 小野田慶一, 吉村晋平, 松永美希, 高見浩, 山下英尚, 上田一貴, 鈴木伸一, 山脇成人
基礎心理学研究 25 ( 2 ) 2007
P1B-30 トラウマの構造化開示が心身に及ぼす影響 : 助言場面想定法に関する3ヵ月フォローアップ研究(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)
伊藤 大輔, 佐藤 健二, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 32 ) 216 - 217 2006.10
P2A-9 大学生における対人ストレスモデルの検討(ポスター発表2A(学校臨床),行動療法の先端性と一般性)
佐々木 美保, 佐藤 健二, 鈴木 伸一
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 32 ) 272 - 273 2006.10
P2B-11 うつ病に対する集団認知行動療法の予後 : 社会的機能の改善に注目して(ポスター発表2B(うつ・不安・精神医療),行動療法の先端性と一般性)
松永 美希, 鈴木 伸一, 木下 亜紀子, 吉村 晋平, 岡本 泰昌, 山脇 成人
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 32 ) 336 - 337 2006.10
P2B-7 うつ病患者の自己関連付け課題遂行時の脳機能の検討(ポスター発表2B(うつ・不安・精神医療),行動療法の先端性と一般性)
吉村 晋平, 上田 一貴, 鈴木 伸一, 岡本 泰昌, 山脇 成人
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 32 ) 328 - 329 2006.10
乳がん患者の家族における不安・抑うつと家族機能の関連
佐伯 俊成, 萬谷 智之, 山下 美樹, 山脇 成人, 尾形 明子, 鈴木 伸一, 岡村 仁, 田妻 進
心身医学 46 ( 6 ) 601 - 601 2006.06
精神療法のこれから(課題と展望)うつ病を対象とした集団認知行動療法プログラムの有用性
木下亜紀子, 鈴木伸一, 松永美希, 上田一貴, 岡本泰昌, 山脇成人
精神神経学雑誌 108 ( 2 ) 166 - 171 2006.02
The cognitive disorder of depressed patients and the mechanisms of cognitive behavioral therapy to depression: A functional magnetic resonance imaging study
木下亜紀子, 岡本泰昌, 上田一貴, 松永美希, 鈴木伸一, 吉村晋平, 志々田一宏, 万谷智之, 山下英尚, 岡田剛, 山脇成人
精神薬療研究年報 ( 38 ) 2006
P2A-13 自己関連付け課題における脳活動の変化(ポスター発表3(基礎研究・ストレス・精神保健),人間科学としての行動療法の展開)
吉村 晋平, 鈴木 伸一, 上田 一貴, 木下 亜紀子, 岡本 泰昌, 山脇 成人
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 31 ) 318 - 319 2005.10
【強迫性障害の研究】強迫性障害に対するグループ療法の試み 認知行動療法を応用して
森信 繁, 鈴木 伸一, 松永 美希, 尾形 明子, 利島 保, 山脇 成人
強迫性障害の研究 6 67 - 71 2005.04
O-01 集団認知行動療法への参加が有効であった大うつ病性障害の一症例(口頭発表I,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
鈴木 伸一, 松永 美希, 木下 亜紀子, 尾形 明子, 上田 一貴, 岡本 泰昌, 山脇 成人
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 30 ) 94 - 95 2004.10
P-15 集団CBTに参加したうつ病患者の思考・行動の探索的分析 : ワークシートの記述内容から(ポスター発表I,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
松永 美希, 鈴木 伸一, 木下 亜紀子, 尾形 明子, 上田 一貴, 岡本 泰昌, 山脇 成人
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 30 ) 148 - 149 2004.10
Group cognitive behavior therapy for depression.
木下亜紀子, 鈴木伸一, 松永美希, 尾形明子, 上田一貴, 岡本泰昌
カレントテラピー 23 ( 1 ) 2004
Use of Cognitive Behavior Therapy in Two Psychosomatic and Psychiatric Primary Care Clinics(Special Issue: Primary Care and Behavior Therapy/Cognitive Behavior Therapy Original Article)
OTSUKA Akiko, KATAOKA Mihoko, MURANAKA Yasuko, KAWAMURA Yumiko, SUZUKI Shin-ichi, KUMANO Hiroaki
Japanese journal of behavior therapy 28 ( 1 ) 15 - 24 2002.03
P・B・8 心療内科・神経科における認知行動療法の治療過程の指標に関する研究(ポスター発表B)
大塚 明子, 形岡 美穂子, 村中 泰子, 川村 有美子, 鈴木 伸一, 熊野 宏昭
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 27 ) 153 - 154 2001.09
P・H・4 広場恐怖を伴うパニック障害患者における一般性セルフ・エフィカシー尺度(GSES)の検討(ポスター発表H)
陳 峻文, 形岡 美穂子, 鈴木 伸一, 川村 由美子, 熊野 宏昭, 貝谷 久宣, 坂野 雄二
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 27 ) 229 - 230 2001.09
Cognitive Behavior Therapy for Anticipatory Anxiety and Agoraphobic Symptoms in a Patient with Ventricular Tachycardia
SUZUKI Shinichi
Japanese journal of behavior therapy 27 ( 1 ) 25 - 32 2001.03
P-D-1 内科・心療内科プライマリケアにおける認知行動療法(ポスター発表D)
熊野 宏昭, 川村 有美子, 形岡 美穂子, 鈴木 伸一, 大塚 明子
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 26 ) 148 - 149 2000.05
嫌悪状況下の心理的,生理的反応に及ぼす対処行動の効果(内山記念賞受賞講演B)
鈴木 伸一, 熊野 宏昭, 坂野 雄二
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 26 ) 60 - 60 2000.05
The Effect of Effort-Distress Dimensions in Stress Coping Process on Psychological and Psychophysiological Responses
SUZUKI Shin-ichi, KUMANO Hiroaki, SAKANO Yuji
39 182 - 182 1999.01
P-18 ストレス対処過程におけるEffort-Distress次元のストレス軽減効果 : 対処の違いだけで本当にストレス反応はかわるのか?(ポスター発表3)
鈴木 伸一, 熊野 宏昭, 坂野 雄二
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 24 ) 132 - 133 1998.11
The effects of coping strategies on psychological and psychophysiological responses in aversive stressful settings
Suzuki Shin-ichi, Kumano Hiroaki, Sakano Yuji
Japanese journal of behavior therapy 24 ( 2 ) 85 - 97 1998.09
P-5 ストレス対処過程におけるEffort次元とDistress次元の関係性(ポスター発表)
鈴木 伸一, 熊野 宏昭, 坂野 雄二
日本行動療法学会大会発表論文集 ( 23 ) 95 - 96 1997.11
日本心理学会学術大会 優秀発表賞(連名受賞 筆頭者 佐藤秀樹)
2020.10 公益社団法人 日本心理学会
日本健康心理学会Early Career Health Psychologist 賞 (連名受賞 筆頭者 小野はるか)
2018.06
日本総合病院精神医学会 国際論文賞 (連名受賞 筆頭者 市倉加奈子)
2017.11 日本総合病院精神医学会 Avoidance behavior associated with depressive symptoms in patients with implantable cardioverterdefibrillators
Winner: Kanako Ichikuraa,b, Sayaka Kobayashic, Shiho Matsuokaa, Tsuyoshi Suzukic, Katsuji Nishimurac, Tsuyoshi Shigac, Nobuhisa Hagiwarac, Jun Ishigookac, Shin-ichi Suzuki
日本サイコオンコロジー学会 優秀演題賞 (連名受賞 筆頭者 小川祐子)
2016.09
日本循環器心身医学会 学会賞(連名受賞 筆頭者 市倉加奈子)
2013.11
日本ストレス学会 学会賞(連名受賞 筆頭者 伊藤大輔)
2013.11
International Congress of Psychosomatic Medichine 2013 Best Poster Award
2013.09
日本行動療法学会 内山記念賞(連名受賞 筆頭者 伊藤大輔)
2013.08
日本行動療法学会 内山記念賞(連名受賞 筆頭者 岡島純子)
2011.11
3rd Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Best PosterAward
2011.07
日本うつ病学会 学会奨励賞(連名受賞 筆頭者 吉村晋平)
2009.07
日本うつ病学会 学会奨励賞(連名受賞 筆頭者 松永美希)
2007.06
日本ストレス学会 学会賞 (連名受賞 筆頭者 金井嘉宏)
2006.11
日本心身医学会 石川賞(筆頭受賞)
2001.05
日本行動医学会 内山記念賞(筆頭受賞)
2001.03
日本行動療法学会 内山記念賞(筆頭受賞)
1999.11
進行がん患者への新たな心理的支援法開発に向けた行動活性化療法のランダム化比較試験
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
Project Year :
鈴木 伸一, 平山 貴敏, 小川 祐子, 小川 朝生
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Project Year :
SUZUKI Shin-ichi
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Project Year :
Ogawa Yuko, Suzuki Shin-ichi, Ozawa Miwa, Hisano Michiko
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Project Year :
Suzuki Shinichi, Ohtani Tetsuhiro, Ono Haruka, Nakaza Maki, Koseki Mami, Tsuchiya Satomi
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Project Year :
Suzuki Shin-ichi, Tanoue Asuka, Ito Daisuke, Kunisato Yoshihiko, Shimizu Kaori, Kaneko Yui, Suyama Haruna, Yada Saori, Ogawa Yuko, Ito Risa, Sato Hideki, Namiki Kensuke, Yajima Ryo, Hara Saaya
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Project Year :
ITO Daisuke, KIM Yoshiharu, KAMO Toshiko, SUZUKI Shin-ichi, KOSEKI Syunsuke
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Project Year :
SUZUKI Shin-ichi, ITO Daisuke, KANEKO Yui, KUNISATO Yoshihiko, OHNO Mayuko, SASAKI Miho, SHIMIZU Kaori, SON Sonmi, SUYAMA Haruna, TAKEI Yuko, TANOUE Asuka, YADA Saori, YOKOYAMA Hitishi
The System Development for the Scientific Formulation of Treatment Processes by Using Personal Digital Assistance
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Project Year :
KUMANO Hiroaki, YAMAMOTO Yoshiharu, YOSHIUCHI Kazuhiro, FUKUI Itaru, SUZUKI Shin-ichi
うつ病の生物・心理・社会的病態モデルの検討とそれに及ぼす認知行動療法の効果
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
Project Year :
鈴木 伸一
視覚障害者の単独歩行に伴う心理・生理的ストレス反応と歩行に及ぼす影響
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
Project Year :
鈴木 伸一
認知行動療法の質保証に向けたコア・コンピテンスの解明と教育研修プログラムの精緻化
2021 小関俊祐, 伊藤大輔
2021 小関俊祐, 伊藤大輔
2018 伊藤大輔, 小関俊祐, 小川祐子, 柳井優子
うつ病復職者の職場見守りシステム構築に向けた管理職用ツールの開発
2016 並木伸賢, 佐藤秀樹, 伊藤理沙
医療心理学領域におけるr心理士養成システムに関する研究
USA University of Hawaiʻi at Hilo
United Kingdom Oxford University
United Kingdom Exeter University
USA Kekaimalino
United Kingdom King’s Collage London
School of Human Sciences (Online Degree Program)
2022 fall semester
School of Human Sciences (Online Degree Program)
2022 spring semester
Seminar(Medical psychology and Job Stress Management) (fall)
School of Human Sciences (Online Degree Program)
2022 fall semester
Seminar(Medical psychology and Job Stress Management) (spring)
School of Human Sciences (Online Degree Program)
2022 spring semester
Medical psychology and Job stress management(2) B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Medical psychology and Job stress management(2) A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Psychosomatic Medicine(Support Theory and Applications in Medical andHealth Area)
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Medical psychology and Job stress management(1) B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Medical psychology and Job stress management(1) A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Medical psychology and Job stress management02 B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Medical psychology and Job stress management02 A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Medical psychology and Job stress management A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Medical psychology and Job stress management(D)02 B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Medical psychology and Job stress management(D) 02A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Medical psychology and Job stress management(D) B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Medical psychology and Job stress management(D) A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Advanced Practical Training in Psychology (2) B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Advanced Practical Training in Psychology (2) A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Advanced Practical Training in Psychology (1) B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Advanced Practical Training in Psychology (1) A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Clinical Psychology Exercise I(Advanced Practical Training in Psychology)B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Clinical Psychology Exercise I(Advanced Practical Training in Psychology)B
Graduate School of Human Sciences
2022 fall semester
Clinical Psychology Exercise I(Advanced Practical Training in Psychology)A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Clinical Psychology Exercise I(Advanced Practical Training in Psychology)A
Graduate School of Human Sciences
2022 spring semester
Cognitive Behavioral Case formulation(Psychological Assessment)
School of Human Sciences
2022 spring semester
Seminar II (Seminar I (Medical psychology and Job Stress Management)
School of Human Sciences
2022 fall semester
Seminar I (Medical psychology and Job Stress Management)
School of Human Sciences
2022 spring semester
Citation count denotes the number of citations in papers published for a particular year.