学歴
-
-2005年
早稲田大学 工学研究科 電子・情報通信学
2025/02/05 更新
早稲田大学 工学研究科 電子・情報通信学
電子情報通信学会
情報処理学会
IEEE
応用物理学会
人工知能学会
高信頼性設計、暗号技術、画像処理、情報センシング
APCCAS Best Student Paper Award
2020年11月
IEEK Best Paper Award
2012年11月
A Reconfigurable Area and Energy Efficient Hardware Accelerator of Five High-order Operators for Vision Sensor Based Robot Systems
Qianjin Wang, Yi Zhan, Bingqiang Liu, Jiajun Wu, Youhua Shi, Guoyi Yu, Chao Wang
2021 IEEE International Conference on Integrated Circuits, Technologies and Applications, ICTA 2021 189 - 190 2021年
A Zero-Gating Processing Element Design for Low-Power Deep Convolutional Neural Networks
Lin Ye, Jinghao Ye, Masao Yanagisawa, Youhua Shi
Proceedings - APCCAS 2019: 2019 IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems: Innovative CAS Towards Sustainable Energy and Technology Disruption 317 - 320 2019年11月
A Bit-Segmented Adder Chain based Symmetric Transpose Two-Block FIR Design for High-Speed Signal Processing
Jinghao Ye, Masao Yanagisawa, Youhua Shi
Proceedings - APCCAS 2019: 2019 IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems: Innovative CAS Towards Sustainable Energy and Technology Disruption 29 - 32 2019年11月
Hardware Trojan Detection Utilizing Machine Learning Approaches
Kento Hasegawa, Youhua Shi, Nozomu Togawa
Proceedings - 17th IEEE International Conference on Trust, Security and Privacy in Computing and Communications and 12th IEEE International Conference on Big Data Science and Engineering, Trustcom/BigDataSE 2018 1891 - 1896 2018年09月
Extension and performance/accuracy formulation for optimal GeAr-based approximate adder designs
Ken Hayamizu, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Youhua Shi
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E101A ( 7 ) 1014 - 1024 2018年07月
A hardware-trojans identifying method based on trojan net scoring at gate-level netlists
Masaru Oya, Youhua Shi, Noritaka Yamashita, Toshihiko Okamura, Yukiyasu Tsunoo, Satoshi Goto, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E98A ( 12 ) 2537 - 2546 2015年12月
A universal delay line circuit for variation resilient IC with self-calibrated time-to-digital converter
Shuai Shao, Youhua Shi, Wentao Dai, Jianyi Meng, Weiwei Shan
Proceedings of the 2015 IEEE International Conference on Electron Devices and Solid-State Circuits, EDSSC 2015 126 - 129 2015年09月
An energy-efficient floorplan driven high-level synthesis algorithm for multiple clock domains design
Shin Ya Abe, Youhua Shi, Kimiyoshi Usami, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E98A ( 7 ) 1376 - 1391 2015年07月
An effective suspicious timing-error prediction circuit insertion algorithm minimizing area overhead
Shinnosuke Yoshida, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E98A ( 7 ) 1406 - 1418 2015年07月
An area-overhead-oriented monitoring-path selection algorithm for suspicious timing error prediction
Shinnosuke Yoshida, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS 2015-February ( February ) 300 - 303 2015年02月
Floorplan driven architecture and high-level synthesis algorithm for dynamic multiple supply voltages
Shin Ya Abe, Youhua Shi, Kimiyoshi Usami, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E96-A ( 12 ) 2597 - 2611 2013年12月
State-dependent changeable scan architecture against scan-based side channel attacks
Ryuta Nara, Hiroshi Atobe, Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
ISCAS 2010 - 2010 IEEE International Symposium on Circuits and Systems: Nano-Bio Circuit Fabrics and Systems 1867 - 1870 2010年
Unified dual-radix architecture for scalable montgomery multiplications in GF(P) and GF(2n)
Kazuyuki Tanimura, Ryuta Nara, Shunitsu Kohara, Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E92-A ( 9 ) 2304 - 2317 2009年09月
Scalable unified dual-radix architecture for Montgomery multiplication in GF{P) and GF(2n)
Kazuyuki Tanimura, Ryuta Nara, Shunitsu Kohara, Kazunori Shimizu, Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings of the Asia and South Pacific Design Automation Conference, ASP-DAC 697 - 702 2008年
Selective low-care coding: A means for test data compression in circuits with multiple scan chains
Youhua Shi, Nozomu Togawa, Shinji Kimura, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E89-A ( 4 ) 996 - 1003 2006年04月
FCSCAN: An efficient multiscan-based test compression technique for test cost reduction
Youhua Shi, Nozomu Togawa, Shinji Kimura, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings of the Asia and South Pacific Design Automation Conference, ASP-DAC 2006 653 - 658 2006年
A hybrid dictionary test data compression for multiscan-based designs
Youhua Shi, Shinji Kimura, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E87-A ( 12 ) 3193 - 3199 2004年12月
A selective scan chain reconfiguration through run-length coding for test data compression and scan power reduction
Youhua Shi, Shinji Kimura, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E87-A ( 12 ) 3208 - 3214 2004年12月
Reducing test data volume for multiscan-based designs through single/sequence mixed encoding
Youhua Shi, Shinji Kimura, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Midwest Symposium on Circuits and Systems 2 2004年
Alternative run-length coding through scan chain reconfiguration for joint minimization of test data volume and power consumption in scan test
Youhua Shi, Shinji Kimura, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings of the Asian Test Symposium 432 - 437 2004年
A Built-in Reseeding Technique for LFSR-Based Test Pattern Generation
Youhua Shi, Zhe Zhang, Shinji Kimura, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E86-A ( 12 ) 3056 - 3062 2003年12月
New low power BIST methodology by altering the structure of linear feedback shift registers
Rui Li, Chen Hu, Jun Yang, Zhe Zhang, Youhua Shi
Dianzi Qijian/Journal of Electron Devices 25 ( 3 ) 245 2002年09月
Simulated annealing algorithm applied in low power BIST scheme
Chen Hu, Zhe Zhang, Youhua Shi, Jun Yang, Longxing Shi
Dongnan Daxue Xuebao (Ziran Kexue Ban)/Journal of Southeast University (Natural Science Edition) 32 ( 2 ) 177 - 180 2002年03月
A new software for test logic optimization in DFT
Zhe Zhang, Chen Hu, Rui Li, Youhua Shi, Longxing Shi
International Conference on ASIC, Proceedings 654 - 657 2001年
A new self-test structure for at-speed test of crosstalk in SoC busses
Jun Yang, Chen Hu, Youhua Shi, Zhe Zhang, Longxing Shi
International Conference on ASIC, Proceedings 633 - 636 2001年
A new low power BIST methodology by altering the structure of linear feedback shift registers
Rui Li, Chen Hu, Jun Yang, Zhe Zhang, Youhua Shi, Longxing Shi
International Conference on ASIC, Proceedings 646 - 649 2001年
井上 雄太, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2018年05月
伊藤 卓, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2018年05月
低周波圧電エネルギーハーベスティングにおけるMOSs SP-SSHI手法
杉山 貴紀, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2018年05月
Soft error tolerant latch designs with low power consumption (invited paper)
Saki Tajima, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Youhua Shi
Proceedings of International Conference on ASIC
発表年月: 2018年01月
A low cost and high speed CSD-based symmetric transpose block FIR implementation
Jinghao Ye, Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa
Proceedings of International Conference on ASIC
発表年月: 2018年01月
中垣 直道, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2017年05月
C-elementを用いたソフトエラー耐性をもつSHCラッチの設計
田島 咲季, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2017年05月
早水 謙, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2017年05月
自己動力型スイッチング磁気変圧回路を用いたエネルギーハーベスティングシステム
川合 洋平, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2017年05月
Shinnosuke Yoshida, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
Proceedings - 2015 IEEE 11th International Conference on ASIC, ASICON 2015
発表年月: 2016年07月
A low-power soft error tolerant latch scheme
Saki Tajima, Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa
Proceedings - 2015 IEEE 11th International Conference on ASIC, ASICON 2015
発表年月: 2016年07月
In-situ Trojan authentication for invalidating hardware-Trojan functions
Masaru Oya, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
Proceedings - International Symposium on Quality Electronic Design, ISQED
発表年月: 2016年05月
A delay variation and floorplan aware high-level synthesis algorithm with body biasing
Koki Igawa, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
Proceedings - International Symposium on Quality Electronic Design, ISQED
発表年月: 2016年05月
高速かつ低電力なソフトエラー耐性をもつFast-SEHラッチの設計
田島 咲季, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2016年05月
Koki Igawa, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
International System on Chip Conference
発表年月: 2016年02月
Scan-based side-channel attack against symmetric key ciphers using scan signatures
Mika Fujishiro, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
Proceedings of the 2015 IEEE International Conference on Electron Devices and Solid-State Circuits, EDSSC 2015
発表年月: 2015年09月
FPGA-based SHA-3 acceleration on a 32-bit processor via instruction set extension
Yi Wang, Youhua Shi, Chao Wang, Yajun Ha
Proceedings of the 2015 IEEE International Conference on Electron Devices and Solid-State Circuits, EDSSC 2015
発表年月: 2015年09月
A floorplan-aware high-level synthesis technique with delay-variation tolerance
Kazushi Kawamura, Yuta Hagio, Youhua Shi, Nozomu Togawa
Proceedings of the 2015 IEEE International Conference on Electron Devices and Solid-State Circuits, EDSSC 2015
発表年月: 2015年09月
Shuai Shao, Youhua Shi, Wentao Dai, Jianyi Meng, Weiwei Shan
Proceedings of the 2015 IEEE International Conference on Electron Devices and Solid-State Circuits, EDSSC 2015
発表年月: 2015年09月
A Score-Based Classification Method for Identifying Hardware-Trojans Inserted/Free Gate-Level Netlists
発表年月: 2015年03月
A score-based classification method for identifying Hardware-Trojans at gate-level netlists
Masaru Oya, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
Proceedings -Design, Automation and Test in Europe, DATE
発表年月: 2015年01月
In-situ timing monitoring methods for variation-resilient designs
Youhua Shi, Nozomu Togawa
IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS
発表年月: 2015年01月
An area-overhead-oriented monitoring-path selection algorithm for suspicious timing error prediction
Shinnosuke Yoshida, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS
発表年月: 2015年01月
Secure scan design using improved random order and its evaluations
Masaru Oya, Yuta Atobe, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS
発表年月: 2015年01月
In-situ Timing Monitoring Methods for Variation-Resilient Designs
発表年月: 2014年11月
An Area-Overhead-Oriented Monitoring-Path Selection Algorithm for Suspicious Timing Error Prediction
発表年月: 2014年11月
Secure Scan Design Using Improved Random Order and its Evaluations
発表年月: 2014年11月
回路面積を考慮したSuspicious Timing Error Prediction回路の挿入位置決定手法
吉田 慎之介, 史 又華, 柳澤 政生
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2014年08月
InTimeTune: A Throughput Driven Timing Speculation Architecture for Overscaled Designs
発表年月: 2014年06月
Throughput Driven Check Point Selection in Suspicious Timing Error Prediction based Designs
発表年月: 2014年02月
Throughput driven check point selection in suspicious timing error prediction based designs
Hiroaki Igarashi, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
2014 IEEE 5th Latin American Symposium on Circuits and Systems, LASCAS 2014 - Conference Proceedings
発表年月: 2014年01月
Secure Scan Design with Dynamically Configurable Connection
発表年月: 2013年12月
Predication based Timing Speculation Technique for Throughput Improvement
発表年月: 2013年11月
Concurrent faulty clock detection for crypto circuits against clock glitch based DFA
Hiroaki Igarashi, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems
発表年月: 2013年09月
Shin Ya Abe, Youhua Shi, Kimiyoshi Usami, Kimiyoshi Usami, Kimiyoshi Usami, Masao Yanagisawa, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
2013 International Symposium on VLSI Design, Automation, and Test, VLSI-DAT 2013
発表年月: 2013年08月
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems
発表年月: 2013年07月
Suspicious timing error prediction with in-cycle clock gating
Youhua Shi, Hiroaki Igarashi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa
Proceedings - International Symposium on Quality Electronic Design, ISQED
発表年月: 2013年07月
Floorplan Driven Architectures and High-level Synthesis Algorithm for Dynamic Multiple Supply Voltages
発表年月: 2013年06月
Concurrent Faulty Clock Detection for Crypto Circuits Against Clock Glitch Based DFA
発表年月: 2013年05月
DR24 An Energy-efficient High-level Synthesis Algorithm Incorporating Interconnection Delays and Dynamic Multiple Supply Voltages
発表年月: 2013年04月
Suspicious Timing Error Detection and Recovery with In-Cycle Clock Gating
発表年月: 2013年03月
Secure scan design with dynamically configurable connection
Yuta Atobe, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
Proceedings of IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC
発表年月: 2013年01月
State Dependent Scan Flip-Flop with Key-Based Configuration against Scan-Based Side Channel Attack on RSA Circuit
発表年月: 2012年12月
Yuta Atobe, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS
発表年月: 2012年12月
Dynamically changeable secure scan architecture against scan-based side channel attack
Yuta Atobe, Youhua Shi, Masao Yanagisawa, Nozomu Togawa
ISOCC 2012 - 2012 International SoC Design Conference
発表年月: 2012年12月
Dynamically Changeable Architecture against Scan-Based Side Channel, Attack Using State Dependent Scan Flip-Flop on RSA Circuit
発表年月: 2012年11月
VLSI implementation of a fast intra prediction algorithm for H.264/AVC encoding
Youhua Shi, Kenta Tokumitsu, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS
発表年月: 2010年12月
State-dependent changeable scan architecture against scan-based side channel attacks
Ryuta Nara, Hiroshi Atobe, Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
ISCAS 2010 - 2010 IEEE International Symposium on Circuits and Systems: Nano-Bio Circuit Fabrics and Systems
発表年月: 2010年08月
Design-for-secure-test for crypto cores
Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings - International Test Conference
発表年月: 2009年12月
Unknown response masking with minimized observable response loss and mask data
Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS
発表年月: 2008年12月
GECOM: Test data compression combined with all unknown response masking
Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings of the Asia and South Pacific Design Automation Conference, ASP-DAC
発表年月: 2008年08月
Scalable unified dual-radix architecture for Montgomery multiplication in GF{P) and GF(2n)
Kazuyuki Tanimura, Ryuta Nara, Shunitsu Kohara, Kazunori Shimizu, Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings of the Asia and South Pacific Design Automation Conference, ASP-DAC
発表年月: 2008年08月
Design for secure test - A case study on pipelined advanced encryption standard
Youhua Shi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems
発表年月: 2007年09月
Low-cost IP core test using multiple-mode loading scan chain and scan chain clusters
Gang Zeng, Youhua Shi, Toshinori Takabatake, Masao Yanagisawa, Hideo Ito
Proceedings - IEEE International Symposium on Defect and Fault Tolerance in VLSI Systems
発表年月: 2006年12月
FCSCAN: An efficient multiscan-based test compression technique for test cost reduction
Youhua Shi, Nozomu Togawa, Shinji Kimura, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings of the Asia and South Pacific Design Automation Conference, ASP-DAC
発表年月: 2006年09月
Low power test compression technique for designs with multiple scan chains
Youhua Shi, Nozomu Togawa, Shinji Kimura, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings of the Asian Test Symposium
発表年月: 2005年12月
Youhua Shi, Shinji Kimura, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
Proceedings of the Asian Test Symposium
発表年月: 2004年12月
Reducing test data volume for multiscan-based designs through single/sequence mixed encoding
Youhua Shi, Youhua Shi, Shinji Kimura, Nozomu Togawa, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki, Tatsuo Ohtsuki
Midwest Symposium on Circuits and Systems
発表年月: 2004年12月
Multiple test set generation method for LFSR-based BIST
Youhua Shi, Zhe Zhang
Proceedings of the Asia and South Pacific Design Automation Conference, ASP-DAC
発表年月: 2003年01月
高効率な自立電源エネルギーハーベスティング回路の研究開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
史 又華
超低消費電力設計における遅延テスト設計技術に関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(若手研究(B))
研究期間:
史 又華
暗号処理向け組み込みLSIとそのテスト設計環境の構築
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
柳澤 政生, 奈良 竜太, 史 又華
フォールパス自動検出および過剰テスト緩和の合成システムに関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(若手研究(B))
研究期間:
史 又華
タイミングエラー予測によるばらつき耐性を有するLSI設計技術に関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
Energy-efficient and Real-time FPGA-based YOLOv6 accelerator for Object Detection
情報処理学会 DAシンポジウム 129 - 134 2023年08月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Optimizing Hardware-Friendly Object Detection Network for Edge Devices
情報処理学会 DAシンポジウム 124 - 128 2023年08月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
エッジデバイス搭載可能なAttention Moduleを用いた動的手話認識システム
孟悦捷, 柳澤政生, 史又華
人工知能学会 第37回全国大会 2023年07月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Attention Mask によるディープフェイク動画像の検出
小野尚紀, 史又華
人工知能学会 第37回全国大会 2023年07月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
TFNNを用いた音声感情認識システムに関する考察
新崎正人, 柳澤政生, 史又華
人工知能学会, 第121回 人工知能基本問題研究会 2022年09月
機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
自立駆動可能な摩擦帯電エネルギーハーベスティング回路の設計
山本圭乃, 蘇怡瑞, 柳澤政生, 史又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 35 53 - 58 2022年08月 [査読有り]
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
人の動作によるエネルギーハーベスティングのための圧電素子の実機実験
山口航, 柳澤政生, 史又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 35 263 - 268 2022年08月 [査読有り]
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
リーク削減による低消費電力SRAMの設計—A low power SRAM design with leakage power reduction
伊藤 卓, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 31 197 - 202 2018年05月 [査読有り]
低周波圧電エネルギーハーベスティングにおけるMOSs SP-SSHI手法—MOSs SP-SSHI for low frequency piezoelectric energy harvesting
杉山 貴紀, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 31 86 - 91 2018年05月 [査読有り]
CNNに対する概算加算器の適用と評価—Application and evaluation of CNN with approximate adders
井上 雄太, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 31 191 - 196 2018年05月 [査読有り]
C-elementを用いたソフトエラー耐性をもつSHCラッチの設計
田島 咲季, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 30 214 - 219 2017年05月 [査読有り]
中垣 直道, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 30 220 - 225 2017年05月 [査読有り]
早水 謙, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 30 7 - 12 2017年05月 [査読有り]
自己動力型スイッチング磁気変圧回路を用いたエネルギーハーベスティングシステム
川合 洋平, 戸川 望, 柳澤 政生, 史 又華
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 30 1 - 6 2017年05月 [査読有り]
高速かつ低電力なソフトエラー耐性をもつFast-SEHラッチの設計
田島 咲季, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 29 220 - 224 2016年05月 [査読有り]
タイミングエラー耐性を持つAES暗号回路の設計 (VLSI設計技術)
吉田 慎之介, 史 又華, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 465 ) 73 - 78 2016年02月
悪意ある機能を無効化する内部ハードウェアトロイ認証 (VLSI設計技術)
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 465 ) 79 - 84 2016年02月
ゲートレベルネットリストの脆弱性を表現する指標 (ディペンダブルコンピューティング)
大屋 優, 史 又華, 山下 哲孝
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 339 ) 141 - 146 2015年12月
ゲートレベルネットリストの脆弱性を表現する指標 (VLSI設計技術)
大屋 優, 史 又華, 山下 哲孝
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 338 ) 141 - 146 2015年12月
15nmプロセスにおける低電力な耐ソフトエラーラッチの設計 (VLSI設計技術)
田島 咲季, 史 又華, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 338 ) 123 - 127 2015年12月
15nmプロセスにおける低電力な耐ソフトエラーラッチの設計 (ディペンダブルコンピューティング)
田島 咲季, 史 又華, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 339 ) 123 - 127 2015年12月
A-9-2 低電力なソフトエラー耐性をもつNew-SEHラッチの設計(A-9.信頼性,一般セッション)
田島 咲季, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 2015 106 - 106 2015年08月
基板バイアス制御による遅延ばらつき補償および配線遅延を考慮した低エネルギーオーバーヘッド指向の高位合成手法
井川 昂輝, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
DAシンポジウム2015論文集 ( 2015 ) 23 - 28 2015年08月
クロックグリッチに基づく故障解析に耐性を持つAES暗号回路 (VLSI設計技術)
平野 大輔, 史 又華, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 21 ) 51 - 55 2015年05月
クロックグリッチに基づく故障解析に耐性を持つAES暗号回路
平野 大輔, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生
情報処理学会研究報告. SLDM, [システムLSI設計技術] 2015 ( 10 ) 1 - 5 2015年05月
ゲートレベルネットリストを対象としたスコアに基づくハードウェアトロイ識別手法 (VLSI設計技術)
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 476 ) 165 - 170 2015年03月
トロイネットの特徴に基づくハードウェアトロイ検出手法 (VLSI設計技術)
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 426 ) 157 - 162 2015年01月
トロイネットの特徴に基づくハードウェアトロイ検出手法 (コンピュータシステム)
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 427 ) 157 - 162 2015年01月
トロイネットの特徴に基づくハードウェアトロイ検出手法 (リコンフィギャラブルシステム)
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 428 ) 157 - 162 2015年01月
トロイネットの特徴に基づくハードウェアトロイ検出手法
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
情報処理学会研究報告. SLDM, [システムLSI設計技術] 2015 ( 28 ) 1 - 6 2015年01月
タイミングエラーへの耐性を持つフリップフロップ設計 (VLSI設計技術) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
鈴木 大渡, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 328 ) 45 - 50 2014年11月
タイミングエラー予測回路による再構成可能デバイス上でのデータ依存最適化回路設計 (VLSI設計技術) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
川村 一志, 阿部 晋矢, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 328 ) 51 - 56 2014年11月
回路面積を考慮したSuspicious Timing Error Prediction回路の挿入位置決定手法の改良と評価 (VLSI設計技術) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
吉田 慎之介, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 328 ) 57 - 62 2014年11月
DTMOSを用いたサブスレッショルド回路の高速化設計 (VLSI設計技術) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
福留 祐治, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 328 ) 117 - 121 2014年11月
ハードウェアトロイに含まれるネットに着目したハードウェアトロイ検出手法 (VLSI設計技術) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 328 ) 135 - 140 2014年11月
HDR-mcvを対象とした複数クロックドメインおよび複数電源電圧による低電力化高位合成手法 (VLSI設計技術) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 328 ) 203 - 208 2014年11月
タイミングエラーへの耐性を持つフリップフロップ設計 (ディペンダブルコンピューティング) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
鈴木 大渡, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 329 ) 45 - 50 2014年11月
タイミングエラー予測回路による再構成可能デバイス上でのデータ依存最適化回路設計 (ディペンダブルコンピューティング) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
川村 一志, 阿部 晋矢, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 329 ) 51 - 56 2014年11月
回路面積を考慮したSuspicious Timing Error Prediction回路の挿入位置決定手法の改良と評価 (ディペンダブルコンピューティング) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
吉田 慎之介, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 329 ) 57 - 62 2014年11月
DTMOSを用いたサブスレッショルド回路の高速化設計 (ディペンダブルコンピューティング) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
福留 祐治, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 329 ) 117 - 121 2014年11月
ハードウェアトロイに含まれるネットに着目したハードウェアトロイ検出手法 (ディペンダブルコンピューティング) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 329 ) 135 - 140 2014年11月
HDR-mcvを対象とした複数クロックドメインおよび複数電源電圧による低電力化高位合成手法 (ディペンダブルコンピューティング) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 329 ) 203 - 208 2014年11月
タイミングエラー予測回路による再構成可能デバイス上でのデータ依存最適化回路設計
川村 一志, 阿部 晋矢, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 2014 ( 2 ) 1 - 6 2014年11月
タイミングエラーへの耐性を持つフリップフロップ設計
鈴木 大渡, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 2014 ( 1 ) 1 - 6 2014年11月
回路面積を考慮したSuspicious Timing Error Prediction 回路の挿入位置決定手法の改良と評価
吉田 慎之介, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 2014 ( 3 ) 1 - 6 2014年11月
DTMOSを用いたサブスレッショルド回路の高速化設計
福留 祐治, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 2014 ( 21 ) 1 - 5 2014年11月
ハードウェアトロイに含まれるネットに着目したハードウェアトロイ検出手法
大屋 優, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 2014 ( 24 ) 1 - 6 2014年11月
HDR-mcvを対象とした複数クロックドメインおよび複数電源電圧による低電力化高位合成手法
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 2014 ( 40 ) 1 - 6 2014年11月
可変パイプラインのローカルなパルス生成による低消費エネルギー化手法 (VLSI設計技術)
新井 孝将, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 231 ) 7 - 12 2014年10月
可変パイプラインのローカルなパルス生成による低消費エネルギー化手法 (画像工学)
新井 孝将, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 233 ) 7 - 12 2014年10月
可変パイプラインのローカルなパルス生成による低消費エネルギー化手法 (集積回路)
新井 孝将, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 232 ) 7 - 12 2014年10月
可変パイプラインのローカルなパルス生成による低消費エネルギー化手法
新井 孝将, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 2014 ( 2 ) 1 - 6 2014年09月
Suspicious Timing Error Prediction を用いた回路全体の遅延ばらつきに対するロバスト設計
吉田 慎之介, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
DAシンポジウム2014論文集 2014 61 - 66 2014年08月
回路面積を考慮したSuspicious Timing Error Prediction回路の挿入位置決定手法
吉田 慎之介, 史 又華, 柳澤 政生
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 27 416 - 421 2014年08月
故障解析に耐性を持つラッチを利用したAES暗号回路 (VLSI設計技術)
史 又華, 谷口 寛彰, 戸川 望, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 454 ) 37 - 42 2014年03月
改良ランダムオーダースキャンによるセキュアスキャン設計とその評価 (VLSI設計技術)
大屋 優, 跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 454 ) 43 - 48 2014年03月
サブスレッショルド回路における遅延・エネルギーの温度依存性に関する実験および考察 (VLSI設計技術)
櫛田 浩樹, 史 又華, 戸川 望, 宇佐美 公良, 柳澤 政生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 454 ) 147 - 151 2014年03月
チェックポイント観測によるタイミングエラー予測手法 (ディペンダブルコンピューティング デザインガイア2013 : VLSI設計の新しい大地)
五十嵐 博昭, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 321 ) 39 - 44 2013年11月
HDR-mcdを対象としたクロックエネルギー優位な高位合成と実験評価 (ディペンダブルコンピューティング デザインガイア2013 : VLSI設計の新しい大地)
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 321 ) 263 - 268 2013年11月
チェックポイント観測によるタイミングエラー予測手法 (VLSI設計技術 デザインガイア2013 : VLSI設計の新しい大地)
五十嵐 博昭, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 320 ) 39 - 44 2013年11月
HDR-mcdを対象としたクロックエネルギー優位な高位合成と実験評価 (VLSI設計技術 デザインガイア2013 : VLSI設計の新しい大地)
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 320 ) 263 - 268 2013年11月
チェックポイント観測によるタイミングエラー予測手法
五十嵐 博昭, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2013 ( 8 ) 1 - 6 2013年11月
HDR-mcdを対象としたクロックエネルギー優位な高位合成と実験評価
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2013 ( 47 ) 1 - 6 2013年11月
A-3-5 トロイパスによるハードウェアトロイ検出の一手法(A-3.VLSI設計技術,一般セッション)
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2013 48 - 48 2013年09月
A-3-6 故障差分解析に耐性を持つデータ修復可能なAES暗号回路(A-3.VLSI設計技術,一般セッション)
谷口 寛彰, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2013 49 - 49 2013年09月
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 26 448 - 453 2013年07月
HDR-mcdを対象としたマルチクロックドメイン指向の低電力化高位合成手法
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 26 185 - 190 2013年07月
フロアプランを考慮したマルチクロックドメイン指向の低電力化高位合成手法 (コンピュータシステム 組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)
阿部 晋矢, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 481 ) 115 - 120 2013年03月
フロアプランを考慮したマルチクロックドメイン指向の低電力化高位合成手法
阿部晋矢, 史又華, 柳澤政生, 戸川望
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2013 ( 20 ) 1 - 6 2013年03月
フロアプランを考慮したマルチクロックドメイン指向の低電力化高位合成手法
阿部晋矢, 史又華, 柳澤政生, 戸川望
研究報告組込みシステム(EMB) 2013 ( 20 ) 1 - 6 2013年03月
フロアプランを考慮したマルチクロックドメイン指向の低電力化高位合成手法(動作合成,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)
阿部 晋矢, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム 112 ( 481 ) 115 - 120 2013年03月
鍵ベース構成のState Dependent Scan Flip-Flopを用いたセキュアスキャンアーキテクチャ
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 112 ( 320 ) 45 - 50 2012年11月
SAAV:AVHDRアーキテクチャを対象として動的複数電源電圧指向の低電力化高位合成手法
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 112 ( 320 ) 135 - 140 2012年11月
鍵ベース構成のState Dependent Scan Flip-Flopを用いたセキュアスキャンアーキテクチャ
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report 112 ( 321 ) 45 - 50 2012年11月
SAAV:AVHDRアーキテクチャを対象として動的複数電源電圧指向の低電力化高位合成手法
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report 112 ( 321 ) 135 - 140 2012年11月
鍵ベース構成のState Dependent Scan Flip-Flopを用いたセキュアスキャンアーキテクチャ
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2012 ( 9 ) 1 - 6 2012年11月
SAAV:AVHDRアーキテクチャを対象とした動的複数電源電圧指向の低電力化高位合成手法
阿部 晋矢, 史 又華, 宇佐美 公良, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2012 ( 24 ) 1 - 6 2012年11月
鍵ベース構成のState Dependent Scan Flip-Flopを用いたセキュアスキャンアーキテクチャのRSA暗号回路への実装 (集積回路)
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 247 ) 95 - 100 2012年10月
鍵ベース構成の State Dependent Scan Flip-Flop を用いたセキュアスキャンアーキテクチャのRSA暗号回路への実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 112 ( 247 ) 95 - 100 2012年10月
鍵ベース構成の State Dependent Scan Flip-Flop を用いたセキュアスキャンアーキテクチャのRSA暗号回路への実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report 112 ( 246 ) 95 - 100 2012年10月
鍵ベース構成の State Dependent Scan Flip-Flop を用いたセキュアスキャンアーキテクチャのRSA暗号回路への実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 112 ( 245 ) 95 - 100 2012年10月
鍵ベース構成の State Dependent Scan Flip-Flop を用いたセキュアスキャンアーキテクチャのRSA暗号回路への実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 112 ( 248 ) 95 - 100 2012年10月
鍵ベース構成のState Dependent Scan Flip-Flopを用いたセキュアスキャンアーキテクチャのRSA暗号回路への実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2012 ( 18 ) 1 - 6 2012年10月
A-3-4 クロックの立下りを利用した耐故障攻撃AES暗号回路(A-3.VLSI設計技術,一般セッション)
五十嵐 博昭, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 51 - 51 2012年08月
A-3-5 Feedback付きState Dependent Scan Flip-Flopを用いたセキュアスキャンアーキテクチャ(A-3.VLSI設計技術,一般セッション)
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 52 - 52 2012年08月
State Dependent Scan Flip Flop を用いたRSA暗号回路へのセキュアスキャンンアーキテクチャの実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report 112 ( 115 ) 115 - 120 2012年06月
State Dependent Scan Flip Flop を用いたRSA暗号回路へのセキュアスキャンンアーキテクチャの実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. MSS, システム数理と応用 : IEICE technical report 112 ( 116 ) 115 - 120 2012年06月
State Dependent Scan Flip Flop を用いたRSA暗号回路へのセキュアスキャンンアーキテクチャの実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム 112 ( 113 ) 115 - 120 2012年06月
State Dependent Scan Flip Flop を用いたRSA暗号回路へのセキュアスキャンンアーキテクチャの実装
跡部 悠太, 史 又華, 柳澤 政生, 戸川 望
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 112 ( 114 ) 115 - 120 2012年06月
スクラッチパッドメモリとコード配置最適化による低消費エネルギーASIP合成手法
嶋田 吉倫, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 110 ( 432 ) 25 - 30 2011年02月
暗号回路における動的に構造変化するセキュアスキャンアーキテクチャ
跡部 浩士, 奈良 竜太, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2008 ( 111 ) 55 - 59 2008年11月
暗号回路における動的に構造変化するセキュアスキャンアーキテクチャ
跡部 浩士, 奈良 竜太, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 108 ( 298 ) 55 - 59 2008年11月
暗号回路における動的に構造変化するセキュアスキャンアーキテクチャ
跡部 浩士, 奈良 竜太, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report 108 ( 299 ) 55 - 59 2008年11月
命令メモリビット幅削減に基づく低エネルギーASIP合成手法
小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 107 ( 509 ) 25 - 30 2008年03月
命令メモリビット幅削減に基づく低エネルギーASIP合成手法 (VLSI設計技術)
小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告 107 ( 506 ) 25 - 30 2008年03月
GF(2^n)及びGF(P)におけるスケーラブル双基数ユニファイド型モンゴメリ乗算器
谷村 和幸, 奈良 竜太, 小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム 107 ( 101 ) 43 - 48 2007年06月
GF(2^n)及びGF(P)におけるスケーラブル双基数ユニファイド型モンゴメリ乗算器
谷村 和幸, 奈良 竜太, 小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 107 ( 105 ) 43 - 48 2007年06月
GF(2^n)及びGF(P)におけるスケーラブル双基数ユニファイド型モンゴメリ乗算器
谷村 和幸, 奈良 竜太, 小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 107 ( 103 ) 43 - 48 2007年06月
XML をベースとした CDFG マニピュレーションフレームワーク: CoDaMa
小原俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2007 ( 2 ) 73 - 78 2007年01月
XMLをベースとしたCDFGマニピュレーションフレームワーク : CoDaMa
小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム 106 ( 456 ) 19 - 24 2007年01月
XMLをベースとしたCDFGマニピュレーションフレームワーク : CoDaMa
小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. RECONF, リコンフィギャラブルシステム : IEICE technical report 106 ( 458 ) 19 - 24 2007年01月
XMLをベースとしたCDFGマニピュレーションフレームワーク : CoDaMa
小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 106 ( 454 ) 19 - 24 2007年01月
アプリケーションプロセッサのフォワーディングユニット最適化手法
日浦 敏宏, 小原俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2006 ( 126 ) 181 - 186 2006年11月
アプリケーションプロセッサのフォワーディングユニット最適化手法
日浦 敏宏, 小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 106 ( 389 ) 49 - 54 2006年11月
アプリケーションプロセッサのフォワーディングユニット最適化手法
日浦 敏宏, 小原 俊逸, 史 又華, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫
電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング 106 ( 392 ) 49 - 54 2006年11月
理工学術院 大学院基幹理工学研究科
理工学術院総合研究所 兼任研究員
カーボンニュートラル社会研究教育センター 兼任センター員
2022年 蘇怡瑞
エッジコンピューティングに向け高いエネルギー効率をもつDNN回路設計技術の創出
2021年 葉静浩
2011年
2005年
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in February 04, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .