兼担
-
理工学術院 大学院先進理工学研究科
2022/08/17 更新
理工学術院 大学院先進理工学研究科
理工学術院総合研究所 兼任研究員
名古屋大学 理学研究科 生命理学専攻
名古屋大学 人間情報学研究科 生命情報論専攻
名古屋大学 農学部 農学科
名古屋大学 博士(理学)
早稲田大学 理工学術院(電気・情報生命工学科) 教授
metaPhorest(生命美学プラットフォーム) 主宰
早稲田大学理工学術院助教授・准教授(電気・情報生命工学科)
理化学研究所バイオミメティックコントロール研究センター客員研究員
東京大学大学院生命農学研究科非常勤講師
名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻・助手
日本学術振興会特別研究員(PD)
日本学術振興会特別研究員(DC1)
日本分子生物学会
日本時間生物学会
日本科学史学会(生物学史分科会)
「細胞を創る」研究会
美学、芸術論
細胞生物学
植物分子、生理科学
概日リズム
生命美学
シアノバクテリア
バイオアート
時間生物学
Na+/Ca2+ exchanger mediates cold Ca2+ signaling conserved for temperature-compensated circadian rhythms.
Naohiro Kon, Hsin-Tzu Wang, Yoshiaki S Kato, Kyouhei Uemoto, Naohiro Kawamoto, Koji Kawasaki, Ryosuke Enoki, Gen Kurosawa, Tatsuto Nakane, Yasunori Sugiyama, Hideaki Tagashira, Motomu Endo, Hideo Iwasaki, Takahiro Iwamoto, Kazuhiko Kume, Yoshitaka Fukada
Science advances 7 ( 18 ) 2021年04月 [査読有り] [国際誌]
Damped circadian oscillation in the absence of KaiA in Synechococcus
Naohiro Kawamoto, Hiroshi Ito, Isao T. Tokuda, Hideo Iwasaki
Nature Communications 11 ( 1 ) 2020年12月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Involvement of glycogen metabolism in circadian control of UV resistance in cyanobacteria
Koji Kawasaki, Hideo Iwasaki
PLOS Genetics 16 ( 11 ) e1009230 - e1009230 2020年11月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Shiryu Kirie, Hideo Iwasaki, Koji Noshita, Hiroyoshi Iwata
PLOS ONE 15 ( 10 ) e0239781 - e0239781 2020年10月 [査読有り]
Hideo Iwasaki
Performance Research 25 ( 3 ) 72 - 73 2020年04月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者
Route reassessment by transporter ants improves speed and directional accuracy of cooperative transport in Formica japonica
Shumpei Hisamoto, Natsumi Hosaka, Yuka Matsunami, Hideo Iwasaki
Journal of Ethology 38 ( 1 ) 107 - 116 2020年01月 [査読有り]
担当区分:最終著者
Heliotropika: Interfacing between humans and cyanobacteria
Juan M. Castro, Hideo Iwasaki
International Journal of Arts and Technology 7 ( 4 ) 373 - 376 2014年01月 [査読有り]
Attenuation of the posttranslational oscillator via transcription- translation feedback enhances circadian-phase shifts in Synechococcus
Norimune Hosokawa, Hiroko Kushige, Hideo Iwasaki
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 110 ( 35 ) 14486 - 14491 2013年08月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Cyanobacterial circadian clock is nullified under low temperature via Hopf bifurcation
Yoriko Murayama, Hiroshi Kori, Takao Kondo, Hideo Iwasaki, Hiroshi Ito
PROCEEDINGS OF THE EIGHTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 18TH '13) 97 - 100 2013年 [査読有り]
Raman imaging of the diverse states of the filamentous cyanobacteria
J. Ishihara, M. Tachikawa, A. Mochizuki, Y. Sako, H. Iwasaki, S. Morita
NANO-BIO SENSING, IMAGING, AND SPECTROSCOPY 8879 2013年
RpaB, another response regulator operating circadian clock-dependent transcriptional regulation in Synechococcus elongatus PCC 7942
Hanaoka, M., Takai, N., Hosokawa, N., Fujiwara, M., Akimoto, Y., Kobori, N., Iwasaki, H., Kondo, T., Tanaka, K.
Journal of Biological Chemistry 287 ( 31 ) 26321 - 26327 2012年 [査読有り]
Circadian transcriptional regulation by the posttranslational oscillator without de novo clock gene expression in Synechococcus
Hosokawa, N., Hatakeyama, T.S., Kojima, T., Kikuchi, Y., Ito, H., Iwasaki, H.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 108 ( 37 ) 15396 - 15401 2011年 [査読有り]
Factors involved in transcriptional output from the kai-protein-based circadian oscillator
Hideo Iwasaki
Bacterial Circadian Programs 157 - 168 2009年 [査読有り]
Cyanobacterial daily life with Kai-based circadian and diurnal genome-wide transcriptional control in Synechococcus elongatus
Ito, H., Mutsuda, M., Murayama, Y., Tomita, J., Hosokawa, N., Terauchi, K., Sugita, C., Sugita, M., Kondo, T., Iwasaki, H.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 106 ( 33 ) 14168 - 14173 2009年 [査読有り]
Tozaki, H., Kobe, T., Aihara, K., Iwasaki, H.
International Journal of Bioinformatics Research and Applications 4 ( 4 ) 435 - 444 2008年 [査読有り]
The global circadian gene expressions via translation regulation in cyanobacteria
Michinori Mutsuda, Hakuto Kageyama, Yoriko Murayama, Yoko Kitayama, Hiroshi Ito, Hideo Iwasaki, Takao Kondo
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 48 S151 - S151 2007年 [査読有り]
Semi-synthetic analysis toward validating roles of a Transcription/Translation feedback process for the cyanobacterial KaiC-protein-based circadian system in Escherichia coli
Hirokazu Tozaki, Taiichiro Kobe, Kazuyuki Aihara, Hideo Iwasaki
OPTIMIZATION AND SYSTEMS BIOLOGY 7 89 - + 2007年 [査読有り]
Naoki Takai, Masato Nakajima, Tokitaka Oyama, Ryotaku Kito, Chieko Sugita, Mamoru Sugita, Takao Kondo, Hideo Iwasaki
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 103 ( 32 ) 12109 - 12114 2006年08月
Hakuto Kageyama, Taeko Nishiwaki, Masato Nakajima, Hideo Iwasaki, Tokitaka Oyama, Takao Kondo
MOLECULAR CELL 23 ( 2 ) 161 - 171 2006年07月
Reconstitution of circadian oscillation of cyanobacterial KaiC phosphorylation in vitro
M Nakajima, K Imai, H Ito, T Nishiwaki, Y Murayama, H Iwasaki, T Oyarna, T Kondo
SCIENCE 308 ( 5720 ) 414 - 415 2005年04月
No transcription-translation feedback in circadian rhythm of KaiC phosphorylation
J Tomita, M Nakajima, T Kondo, H Iwasaki
SCIENCE 307 ( 5707 ) 251 - 254 2005年01月
Role of KaiC phosphorylation in the circadian clock system of Synechococcus elongatus PCC 7942
T Nishiwaki, Y Satomi, M Nakajima, C Lee, R Kiyohara, H Kageyama, Y Kitayama, M Temamoto, A Yamaguchi, A Hijikata, M Go, H Iwasaki, T Takao, T Kondo
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 101 ( 38 ) 13927 - 13932 2004年09月
Global gene repression by KaiC as a master process of prokaryotic circadian system
Y Nakahira, M Katayama, H Miyashita, S Kutsuna, H Iwasaki, T Oyama, T Kondo
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 101 ( 3 ) 881 - 885 2004年01月
KaiB functions as an attenuator of KaiC phosphorylation in the cyanobacterial circadian clock system
Y Kitayama, H Iwasaki, T Nishiwaki, T Kondo
EMBO JOURNAL 22 ( 9 ) 2127 - 2134 2003年05月
Circadian formation of clock protein complexes by KaiA, KaiB, KaiC, and SasA in cyanobacteria
H Kageyama, T Kondo, H Iwasaki
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 278 ( 4 ) 2388 - 2395 2003年01月
KaiA-stimulated KaiC phosphorylation in circadian timing loops in cyanobacteria
H Iwasaki, T Nishiwaki, Y Kitayama, M Nakajima, T Kondo
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 99 ( 24 ) 15788 - 15793 2002年11月
A KaiC-interacting sensory histidine kinase, SasA, necessary to sustain robust circadian oscillation in cyanobacteria
H Iwasaki, SB Williams, Y Kitayama, M Ishiura, SS Golden, T Kondo
CELL 101 ( 2 ) 223 - 233 2000年04月
Nucleotide binding and autophosphorylation of the clock protein KaiC as a circadian timing process of cyanobacteria
T Nishiwaki, H Iwasaki, M Ishiura, T Kondo
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 97 ( 1 ) 495 - 499 2000年01月
Physical interactions among circadian clock proteins KaiA, KaiB and KaiC in cyanobacteria
H Iwasaki, Y Taniguchi, M Ishiura, T Kondo
EMBO JOURNAL 18 ( 5 ) 1137 - 1145 1999年03月
Expression of a gene cluster kaiABC as a circadian feedback process in cyanobacteria
M Ishiura, S Kutsuna, S Aoki, H Iwasaki, CR Andersson, A Tanabe, SS Golden, CH Johnson, T Kondo
SCIENCE 281 ( 5382 ) 1519 - 1523 1998年09月
3P233 運動性シアノバクテリアPseudanabaena sp. ILC 545 の「彗星状コロニー」の形成ダイナミクス(行動,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
Yu Shoji, Hiroki Yamamoto, Yuki Fukasawa, Hideo Iwasaki
生物物理 54 ( 1 ) S287 2014年
多細胞シアノバクテリアの周期的空間パターン形成のシステム解析に向けて
浅井宏啓, 川合健太郎, 松岡正城, 岩森俊介, 庄子習一, 岩崎秀雄
2007年11月
Analysis of the NtcA regulon of the cyanobacterium Synechococcus elongates PCC 7942
Makiko Aichi, Hideo Iwasaki, Yorimichi Sato, Takao Kondo, Mamoru Sugita, Kazuo Nagai, Tatsuo Omata
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 48 S183 - S183 2007年 [査読有り]
シアノバクテリアの概日時計システム--時計遺伝子の転写・翻訳のフィードバック制御とリン酸化振動のリズム (あゆみ 時計遺伝子)
大川, 西脇, 妙子, 岩崎 秀雄
医学のあゆみ 216 ( 3 ) 238 - 242 2006年01月
生命リズムへの複眼的まなざし:生物リズムの文化誌と分子機構
岩崎秀雄
科学(岩波) 75 ( 12 ) 1388 - 1393 2005年12月
連載コラム「生命のリズム」〜第8回:構成的生物学への期待
岩崎秀雄
バイオニクス 2005年07月
連載コラム「生命のリズム」〜第7回:交錯するリズムイメージと生命イメージ
岩崎秀雄
バイオニクス 2005年06月
連載コラム「生命のリズム」〜第6回:体内時計の試験管内再構成に成功
岩崎秀雄
バイオニクス 2005年05月
連載コラム「生命のリズム」〜第5回:バイオリズム・ブーム
岩崎秀雄
バイオニクス 2005年04月
連載コラム「生命のリズム」〜第4回:体内時計の発振機構(II)時計遺伝子はいかに時を刻むのか?
岩崎秀雄
バイオニクス 2005年03月
連載コラム「生命のリズム」〜第3回:体内時計の発振機構(I)振り子は細胞の中にある!
岩崎秀雄
バイオニクス 2005年02月
連載コラム「生命のリズム」〜第2回:体内時計論争の科学史と文化史
岩崎秀雄
バイオニクス 2005年01月
連載コラム「生命のリズム」〜第1回:体内時計:一日のリズムはどこから
岩崎秀雄
バイオニクス 2004年12月
Circadian timing mechanism in the prokaryotic clock system of cyanobacteria
H Iwasaki, T Kondo
JOURNAL OF BIOLOGICAL RHYTHMS 19 ( 5 ) 436 - 444 2004年10月
Circadian rhythms in the synthesis and degradation of a master clock protein KaiC in cyanobacteria
K Imai, T Nishiwaki, T Kondo, H Iwasaki
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 279 ( 35 ) 36534 - 36539 2004年08月
隠喩としての生命リズム:その歴史,文化,科学,芸術
岩崎秀雄
ドキュメント アートとレクチャーの10日間 COLD_SCHOOL MS004:「講義としての芸術」(メディアセレクト) 2004年
シアノバクテリアの生物時計研究の舞台裏
岩崎秀雄
時間生物学 10 ( 3 ) 3 - 11 2004年
時間のネットワーク:概日時計を分子レベルで理解する (特集 体内リズム--複雑な遺伝子発現制御のネットワークをシステムとして理解する)
Roenneberg Till, Merrow Martha, 岩崎 秀雄
細胞工学 22 ( 12 ) 1320 - 1326 2003年12月
シアノバクテリアの概日リズム制御機構研究の新展開 (特集 体内リズム--複雑な遺伝子発現制御のネットワークをシステムとして理解する)
岩崎 秀雄
細胞工学 22 ( 12 ) 1309 - 1314 2003年12月
シアノバクテリアの概日リズム制御機構研究の新展開
岩崎秀雄
細胞工学 22 1309 - 1314 2003年
Histidine Kinases in the Cyanobacterial Circadian System
Hideo Iwasaki, Takao Kondo
Histidine Kinases in Signal Transduction 297 - 311 2002年11月
シアノバクテリアの概日リズムの発振機構モデルの新たな展開
岩崎 秀雄
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 8 ( 1 ) 5 - 10 2002年05月
バクテリアの生物時計 : その高度な調節機構と複雑さ
岩崎 秀雄
バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry 60 ( 4 ) 17 - 22 2002年04月
シアノバクテリアにおけるkai時計遺伝子作用モデルの再検討
岩崎 秀雄, 中平 洋一, 片山 光徳, 近藤 孝男
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 7 ( 2 ) 2001年10月
多重フィードバック制御による概日時計の振動安定化機構 (特集 生物時計--細胞はいかにして時を刻むか)
岩崎 秀雄, 近藤 孝男
細胞工学 20 ( 6 ) 801 - 807 2001年06月
Two KaiA-binding domains of cyanobacterial circadian clock protein KaiC
Y Taniguchi, A Yamaguchi, A Hijikata, H Iwasaki, K Kamagata, M Ishiura, M Go, T Kondo
FEBS LETTERS 496 ( 2-3 ) 86 - 90 2001年05月
多重フィードバック制御による概日振動の安定化機構
岩崎秀雄, 近藤孝男
細胞工学 20 801 - 807 2001年
シアノバクテリアの概日リズムの発振機構について
岩崎秀雄
日本時間生物学会誌 8 ( 1 ) 5 - 10 2001年
バクテリアの生物時計:その高度な調節機構と複雑さ
岩崎秀雄
バイオサイエンスとバイオインダストリ- 60 225 - 230 2001年
The current state and problems of circadian clock studies in cyanobacteria
H Iwasaki, T Kondo
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 41 ( 9 ) 1013 - 1020 2000年09月
Spectroscopic and electrochemical studies on structural chang of plastocyanin and its tyrosine 83 mutants induced by interaction with lysine peptides
S Hirota, K Hayamizu, T Okuno, M Kishi, H Iwasaki, T Kondo, T Hibino, T Takabe, T Kohzuma, O Yamauchif
BIOCHEMISTRY 39 ( 21 ) 6357 - 6364 2000年05月
Microbial circadian oscillatory systems in Neurospora and Synechococcus: models for cellular clocks
H Iwasaki, JC Dunlap
CURRENT OPINION IN MICROBIOLOGY 3 ( 2 ) 189 - 196 2000年04月
シアノバクテリアの概日時計機構:解析の現状と課題
岩崎秀雄, 近藤孝男
脳の科学 22 505 - 507 2000年
KaiC 結合性ヒスチジン・キナーゼ SasA による藍色細菌の概日発振の安定化
岩崎 秀雄, 石浦 正寛, 近藤 孝男
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 5 ( 2 ) 1999年10月
藍色細菌の Kai タンパク質の概日振動と KaiC のリン酸化
冨田 淳, 西脇 妙子, 岩崎 秀雄, 石浦 正寛, 近藤 孝男
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 5 ( 2 ) 1999年10月
Structural conservation of the isolated zinc site in archaeal zinc-containing ferredoxins as revealed by x-ray absorption spectroscopic analysis and its evolutionary implications
NJ Cosper, CMV Stalhandske, H Iwasaki, T Oshima, RA Scott, T Iwasaki
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 274 ( 33 ) 23160 - 23168 1999年08月
Changing profiles of mRNA levels of Cdc2 and a novel Cdc2-related kinase (Bcdrk) in relation to ovarian development and embryonic diapause of Bombyx mori
M Takahashi, H Iwasaki, T Niimi, O Yamashita, T Yaginuma
APPLIED ENTOMOLOGY AND ZOOLOGY 33 ( 4 ) 551 - 559 1998年11月
藍色細菌の生物時計
岩崎秀雄, 石浦正寛, 近藤孝男
遺伝 51 ( 12 ) 41 - 46 1997年12月
藍色細菌の概日時計
岩崎秀雄, 石浦正寛, 近藤孝男
日本時間生物学会会誌 3 ( 1 ) 6 - 24 1997年
Cloning of cDNAs encoding Bombyx homologues of Cdc2 and Cdc2-related kinase from eggs
H. Iwasaki, M. Takahashi, T. Niimi, O. Yamashita, T. Yaginuma
Insect Molecular Biology 6 ( 2 ) 131 - 141 1997年
科学史事典 = Encyclopedia of the history of science
日本科学史学会( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 生命の創造 — 物質から生命を生み出す試み)
丸善出版 2021年05月 ISBN: 9784621306062
AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 生きとし生けるものたちとの共創への問いを巡って)
美術出版 2019年10月 ISBN: 9784568105209
「生命」とは何だろうか : 表現する生物学、思考する芸術
岩崎 秀雄
講談社 2013年 ISBN: 9784062881937
シアノバクテリアの生物時計蛋白質KaiCの生化学的機能
岩崎 秀雄
名古屋大学大学院理学研究科 2005年
シアノバクテリアの生物時計におけるリン酸化制御
岩崎 秀雄
[出版者不明] 2003年
時を刻むバクテリア
岩崎秀雄
中村桂子編集『愛づるの話。』(JT生命誌研究館) 2003年
Histidine kinases in the cyanobacterial circadian system
Iwasaki H, Kondo T
Histidine Kinases (Eds. M. Inouye and R. Dutta), Academic Press 2002年
時間軸の代謝 ― 「人工細胞と人工知能の慰霊」について
岩崎秀雄
現代生命哲学研究 11 27 - 40 2022年03月 [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
バイオメディア・アートの保存
岩崎秀雄
「芸術の保存・修復 ― 未来への遺産」展カタログ(東京藝術大学美術館) 64 - 69 2018年11月 [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者
記事・総説・解説・論説等(その他)
生命美学 : メビウスの環を生きるためのバイオ・アート (特集 バイオ・アート : アートは生命の未来を更新するのか?)
岩崎 秀雄
美術手帖 : monthly art magazine 70 ( 1063 ) 86 - 93 2018年01月
生物時計の分子メカニズム研究の展開 : 転写翻訳フィードバックループ・モデルを巡って (ノーベル生理学・医学賞2017)
岩崎 秀雄
科学 87 ( 12 ) 1121 - 1129 2017年12月
一研究者/表現者の立場から (小特集 北海道大学ALP・科学技術広報研究会合同シンポジウム 研究成果をなぜ発表しどのように伝えるのか : 科学と社会のより良い関係をめざす)
岩崎 秀雄
科学技術コミュニケーション ( 18 ) 117 - 124 2015年12月
生命は最後のスーパーコンセプト? (特集 生命とは何だろう?) -- (人工生命を作ることは可能か?)
岩崎 秀雄
Kotoba : 多様性を考える言論誌 ( 16 ) 86 - 89 2014年
生命美学プラットフォーム : metaPhorest, Synthetic Aesthetics, Biomedia Art (小特集 生物学史と現代の対話(2012年度夏の学校報告))
岩崎 秀雄
生物学史研究 ( 88 ) 69 - 72 2013年03月
シアノバクテリアの概日リズムを生み出す転写制御機構
華岡光正, 華岡光正, 華岡光正, 高井直樹, 高井直樹, 細川徳宗, 藤原正幸, 秋元勇輝, 小堀奈美, 岩崎秀雄, 岩崎秀雄, 近藤孝男, 近藤孝男, 田中寛, 田中寛, 田中寛, 田中寛
日本農芸化学会関東支部講演要旨集 2012 ( Oct ) 2012年
シアノバクテリアの概日時計機構を支えるRpaA/Bによる協調的な転写制御
華岡光正, 華岡光正, 華岡光正, 高井直樹, 高井直樹, 細川徳宗, 藤原正幸, 秋元勇輝, 秋元勇輝, 小堀奈美, 岩崎秀雄, 岩崎秀雄, 近藤孝男, 近藤孝男, 田中寛, 田中寛, 田中寛, 田中寛
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 35th 2012年
運動性シアノバクテリアのコロニーパターン形成のダイナミクス
深澤 有貴, 岩崎 秀雄
形の科学会誌 = Bulletin of the Society for Science on Form 26 ( 1 ) 110 - 110 2011年06月
タイムラプス観察に基づく多細胞性シアノバクテリアのヘテロシスト分化パターニングの解析
石原 潤一, 浅井 宏啓, 岩森 俊介, 宮城 康之, 岩崎 秀雄
形の科学会誌 = Bulletin of the Society for Science on Form 26 ( 1 ) 91 - 92 2011年06月
バイオメディア・アートとしてのシアノバクテリアの造形について
岩崎 秀雄
形の科学会誌 = Bulletin of the Society for Science on Form 26 ( 1 ) 44 - 45 2011年06月
ChIP on chip法を利用したシアノバクテリア強光応答転写制御の解析
華岡光正, 岩崎秀雄, 高井直樹, 近藤孝男, 田中寛
日本農芸化学会大会講演要旨集 2011 2011年
シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942におけるシグマ因子RpoD6を介した概日時計依存的な転写制御
秋元勇輝, 秋元勇輝, 華岡光正, 華岡光正, 中川毅史, 藤原正幸, 細川徳宗, 岩崎秀雄, 田中寛, 田中寛
日本農芸化学会大会講演要旨集 2010 2010年
シアノバクテリアSynechococcus PCC7942におけるグループ2シグマ因子RpoD3の強光ストレスによる転写発現調節
関麻子, 華岡光正, 秋元勇輝, 増田進, 岩崎秀雄, 田中寛
生化学 2007年
The mechanisms for global circadian gene expressions in cyanobacteria
M Mutsuda, Y Kitayama, Y Murayama, H Kageyama, T Oyama, H Iwasaki, T Kondo
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 47 S66 - S66 2006年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
The determinant of circadian amplitude shapes in cyanobacteria
M Mutsuda, Y Murayama, H Iwasaki, M Nishimura, T Kondo
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 46 S134 - S134 2005年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Anarysis of phosphorylation process of cyanobacterial clock protein, KaiC
M Nakajima, K Imai, H Ito, T Nishiwaki, Y Murayama, H Iwasaki, T Kondo
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 46 S98 - S98 2005年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Investigation for the role of KaiC phosphorylation in circadian clock system of Synechococcus elongatus PCC7942
R Kiyohara, T Nishiwaki, C Lee, Y Satomi, H Kageyama, M Nakajima, M Temamoto, H Iwasaki, T Takao, T Kondo
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 S219 - S219 2004年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Transcriptional regulation of the kaiABC clock genes in cyanobacteria
Y Nakahira, M Katayama, H Iwasaki, T Kondo
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S76 - S76 2002年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Studies of the circadian oscillation using a large number of kaiC mutants of cyanobacterium
K Imai, Y Nakahira, H Iwasaki, T Nishiwaki, T Kondo
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S76 - S76 2002年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Yojiro Fujisawa, Hideo Iwasaki, Kumiko Miwa, Hirofumi Aiba, Takao Kondo, Takeshi Mizuno
Plant and cell physiology 42 s95 2001年
Molelular and Genetic Analyses on Circadian Clock Proteins, KaiABC and SasA in Cyanobacteria :
IWASAKI Hideo, ISHIURA Masahiro, KONDO Takao
Plant and cell physiology 41 s16 2000年
Symposium on Molecular Basis for the Biological Clock
岩崎 秀雄
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 5 ( 1 ) 59 - 67 1999年05月
EFFECTS OF POINT MUTATIONS IN THE ATP-GTP-BINDING MOTIFS OF KaiC ON THE CIRCADIAN CLOCK
NISHIWAKI Taeko, IWASAKI Hideo, ISHIURA Masahiro, KONDO Takao
Plant and cell physiology 40 s58 - s58 1999年03月
藍色細菌の時計遺伝子産物 KaiC のATP/GTP結合モチーフの解析
西脇 妙子, 岩崎 秀雄, 谷口 靖人, 石浦 正寛, 近藤 孝男
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 4 ( 2 ) 78 - 78 1998年10月
シアノバクテリアの概日時計 : 時計遺伝子群 kaiABC 発現の自己制御
石浦 正寛, 沓名 伸介, 岩崎 秀雄, 田部 暁郎, 近藤 孝男
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 4 ( 2 ) 77 - 77 1998年10月
シアノバクテリアの時計遺伝子kaiCの過剰発現による概日時計の位相変位
田部 暁郎, 沓名 伸介, 岩崎 秀雄, 石浦 正寛, 近藤 孝男
日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan 62 66 - 66 1998年09月
PHYSICAL ASSOCIATION AMONG CYANOBACTERIAL CIRCADIAN CLOCK PROTEINS
IWASAKI Hideo, TANIGUCHI Yasuhito, ISHIURA Masahiro, KONDO Takao
Plant and cell physiology 39 S81 - S81 1998年05月
藍色細菌の時計遺伝子産物KaiA, B, C間の相互作用の解析
谷口 靖人, 岩崎 秀雄, 沓名 伸介, 近藤 孝男, 石浦 正寛
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 3 ( 2 ) 51 - 51 1997年10月
藍色細菌の kaiten 時計遺伝子群の遺伝学的相互作用および産物蛋白質間の相互作用
岩崎 秀雄, 近藤 孝男, 沓名 伸介, 石浦 正寛
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology 3 ( 2 ) 52 - 52 1997年10月
藍色細菌の生物時計蛋白質間の相互作用
岩崎 秀雄, 近藤 孝男, 谷口 靖人, 石浦 正寛
日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan 60 149 - 149 1996年10月
IDENTIFICATION OF CYANOBACTERIAL CLOCK GENES
IWASAKI Hideo, KONDO Takao, KUTSUNA Shinsuke, AOKI Setsuyuki, ANDERSSON Carol, GOLDEN Susan S., ISHIURA Masahiro
Plant and cell physiology 37 21 - 21 1996年03月
ANALYSIS OF CLOCK OPERON IN CYANOBACTERIA Synechococcus sp. PCC7942
KUTSUNA Shinsuke, AOKI Setsuyuki, IWASAKI Hideo, KONDO Takao, ISHIURA Masahiro
Plant and cell physiology 37 22 - 22 1996年03月
藍色細菌Synechococcus sp. PCC7942の生物時計遺伝子群の解析
石浦 正寛, 青木 摂之, 沓名 伸介, 岩崎 秀雄, 近藤 孝男
日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan 59 251 - 251 1995年09月
メディア芸術祭賞(優秀賞)
2019年06月 文化庁
グッドデザイン賞
2017年
日本ゲノム微生物学会研究奨励賞
2011年
文部科学大臣表彰若手科学者賞
2008年
トヨタ・トリエンナーレ立体美術部門優秀賞
2004年02月
第1回 日本時間生物学会奨励賞
2003年09月
井上研究奨励賞
2001年
ライフ/デス・アートの美学
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
前川 修, 岩崎 秀雄, 水野 勝仁, 大橋 完太郎, 加須屋 誠, 松谷 容作, 岩城 覚久, 増田 展大
芸術における真正性と同一性の保存 ―リバース・コンサベーションの確立
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
平 諭一郎, 岩崎 秀雄, 熊澤 弘, 古川 聖, 薩摩 雅登
生けるバイオメディア・アートの保存
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
研究期間:
平 諭一郎, 岩崎 秀雄
概日時計を介するUV適応体制と細胞代謝の時間的調整
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
研究期間:
岩崎 秀雄
アウタースペース/インナースペース/インタースペース・アートの美学
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
前川 修, 岩崎 秀雄, 古賀 一男, 水野 勝仁, 大橋 完太郎, 森 公一, 松谷 容作, 岩城 覚久, 増田 展大, 真下 武久
グルコース感受性に関わる細菌型mitoNEETシステムの網羅的解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
研究期間:
岩崎 俊雄, 草野 輝男, 熊坂 崇, 岩崎 秀雄
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
研究期間:
岩崎 俊雄, 草野 輝男, 熊坂 崇, 岩崎 秀雄
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
久保田 晃弘, 岩崎 秀雄, 高橋 透
ポストゲノム時代におけるバイオメディア芸術の調査研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究期間:
岩崎 秀雄, CASTRO JuanM.
時計遺伝子発現を伴わない原核生物の概日転写制御と光周的遺伝子発現
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
研究期間:
岩崎 秀雄
一細胞観測系による多細胞性シアノバクテリアの時空間パターン形成の解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究
研究期間:
岩崎 秀雄
構成的アプローチによる概日振動ネットワークの解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究
研究期間:
松本 顕, 岩崎 秀雄
シアノバクテリアの概日振動発生における転写翻訳制御機能の解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A)
研究期間:
岩崎 秀雄
概日時計により統合されるシアノバクテリアの細胞システムの時間的
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術創成研究費
研究期間:
近藤 孝男, 岩崎 秀雄, 小山 時隆, 杉田 護
シアノバクテリアの概日振動系の大腸菌での再構成
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究
研究期間:
岩崎 秀雄
概日振動系のin vitro再構成系の開発に向けた実験・理論的解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究
研究期間:
岩崎 秀雄, 松本 顕
シアノバクテリアの生物時計蛋白質KaiCの生化学的機能
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
岩崎 秀雄, 近藤 孝男, 小山 時隆
絶対光独立栄養型ラン藻シネココッカスにおける転写制御ネットワークの解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究
研究期間:
杉田 護, 小俣 達男, 岩崎 秀雄, 續 伯彦
Kai時計遺伝子の分子遺伝学的解析による概日振動の発生機構の解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究
研究期間:
近藤 孝男, 小山 時隆, 岩崎 秀雄, 石浦 正寛
シアノバクテリアの生物時計におけるリン酸化制御
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
岩崎 秀雄, 近藤 孝男
藍色細菌の生物時計遺伝子群の解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究期間:
岩崎 秀雄
概日時計を介する明暗サイクル下でのシアノバクテリアの生存戦略
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
Kai時計遺伝子の分子遺伝学的解析による概日振動の発生機構の解明
科学研究費助成事業(名古屋大学) 科学研究費助成事業(特定領域研究(B))
シアノバクテリアの生物時計におけるリン酸化制御
科学研究費助成事業(名古屋大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
絶対光独立栄養型ラン藻シネココッカスにおける転写制御ネットワークの解明
科学研究費助成事業(名古屋大学) 科学研究費助成事業(特定領域研究(C))
概日時計により統合されるシアノバクテリアの細胞システムの時間的
科学研究費助成事業(名古屋大学) 科学研究費助成事業(学術創成研究費)
シアノバクテリアの生物時計蛋白質KaiCの生化学的機能
科学研究費助成事業(名古屋大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
概日振動系のin vitro再構成系の開発に向けた実験・理論的解析
科学研究費助成事業(名古屋大学) 科学研究費助成事業(特定領域研究)
シアノバクテリアの概日振動系の大腸菌での再構成
科学研究費助成事業(名古屋大学) 科学研究費助成事業(萌芽研究)
シアノバクテリアの概日振動発生における転写翻訳制御機能の解析
科学研究費助成事業(名古屋大学) 科学研究費助成事業(若手研究(A))
構成的アプローチによる概日振動ネットワークの解明
科学研究費助成事業(九州大学) 科学研究費助成事業(特定領域研究)
一細胞観測系による多細胞性シアノバクテリアの時空間パターン形成の解析
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(萌芽研究)
シアノバクテリアゲノムの日周適応ダイナミクス
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
時計遺伝子発現を伴わない原核生物の概日転写制御と光周的遺伝子発現
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究)
ポスト・ゲノム時代のバイオメディア・アートに関する調査研究
科学研究費助成事業(多摩美術大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
概日時計を介するシアノバクテリアの動的環境適応ダイナミクス
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(若手研究(A))
kai時計遺伝子に依存しないバクテリアの新規転写振動の発生機構と生理機能
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究)
細胞増殖に関わる細菌型mitoNEETシステムの網羅的解析
科学研究費助成事業(日本医科大学) 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究)
シアノバクテリアのマクロなコロニーパターンの構築原理
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究)
科学技術振興機構・CREST(分担研究者)
Risa Kajiyama, Junichi Ishihara, Kentaro Kawai, Hideo Iwasaki, Shuichi Shoji
15th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2011, MicroTAS 2011
発表年月: 2011年12月
1SC03 シアノバクテリアの概日リズム発現における転写翻訳の役割について(生物時空間構造のダイナミクス : 階層を越えたアプローチ)
岩崎 秀雄, 富田 淳, 近藤 孝男
生物物理
発表年月: 2004年
Symposium on Molecular Basis for the Biological Clock
岩崎 秀雄
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology
発表年月: 1999年05月
藍色細菌の時計遺伝子産物 KaiC のATP/GTP結合モチーフの解析
西脇 妙子, 岩崎 秀雄, 谷口 靖人, 石浦 正寛, 近藤 孝男
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology
発表年月: 1998年10月
シアノバクテリアの概日時計 : 時計遺伝子群 kaiABC 発現の自己制御
石浦 正寛, 沓名 伸介, 岩崎 秀雄, 田部 暁郎, 近藤 孝男
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology
発表年月: 1998年10月
シアノバクテリアの時計遺伝子kaiCの過剰発現による概日時計の位相変位
田部 暁郎, 沓名 伸介, 岩崎 秀雄, 石浦 正寛, 近藤 孝男
日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan
発表年月: 1998年09月
藍色細菌の kaiten 時計遺伝子群の遺伝学的相互作用および産物蛋白質間の相互作用
岩崎 秀雄, 近藤 孝男, 沓名 伸介, 石浦 正寛
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology
発表年月: 1997年10月
藍色細菌の時計遺伝子産物KaiA, B, C間の相互作用の解析
谷口 靖人, 岩崎 秀雄, 沓名 伸介, 近藤 孝男, 石浦 正寛
日本時間生物学会会誌: Journal of Chronobiology
発表年月: 1997年10月
岩崎 秀雄, 近藤 孝男, 谷口 靖人, 石浦 正寛
日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan
発表年月: 1996年10月
藍色細菌Synechococcus sp. PCC7942の生物時計遺伝子群の解析
石浦 正寛, 青木 摂之, 沓名 伸介, 岩崎 秀雄, 近藤 孝男
日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan
発表年月: 1995年09月
古典的時計遺伝子kaiAを欠く減衰型概日リズムの発振メカニズムと生理的意義
2018年 河本尚大
2013年
2005年