Concurrent Post
-
Faculty of Law School of Law
-
Faculty of Commerce Graduate School of Commerce
-
Faculty of Commerce Graduate School of Accountancy
Details of a Researcher
Updated on 2022/05/26
Faculty of Law School of Law
Faculty of Commerce Graduate School of Commerce
Faculty of Commerce Graduate School of Accountancy
産業経営研究所 兼任研究所員
Waseda University Graduate School, Division of Commerce Accounting
Waseda University Graduate School, Division of Commerce Accounting
Gakusyuin University Faculty of Economics Depertment of Business
Waseda University Doctor(Commerce)
Professor, Graduate School of Business Administration,Kobe University
Professor, Faculty of Economics, Sophia(Jyochi) University
Professor, Faculty of Economics, Seikei University
Professor, Faculty of Economics, Seikei University
Associate Professor, Faculty of Economics, Seikei University
Lecturer, Faculty of Economics, Jyosai University
The Japanese Association of Management Accounting
The Japanese Society of Quality Management
Japan Accounting Association
Japan Cost Accounting Association
Accounting
Management Accounting
宿泊業における管理会計の実態調査〜ホテルおよび旅館の業績評価に着目して
伊藤嘉博, 小林啓孝, 長谷川惠一, 目時壮浩
原価計算研究 38/2 70 - 82 2014.03
ホスピタリティ産業におけるサービス・リエンジニアリング〜その不可避性とアプローチに関する検討
伊藤嘉博
早稲田商学 438 159 - 196 2013.12
MFCAの操作性向上を支援する品質コストアプローチ
伊藤嘉博
会計 184/2 1 - 15 2013.08
わが国の品質管理実践革新の可能性と品質コストが果たす役割に関する考察
伊藤 嘉博
早稲田商學 ( 434 ) 23 - 55 2013.03
サービス・リエンジニアリングの革新性とその実践的アプローチの検討
伊藤 嘉博
企業会計 64 ( 12 ) 28 - 38 2012.12
マテリアルフローコスト会計の深化と拡張の方向性
伊藤 嘉博
環境管理 46 ( 11 ) 40 - 46 2010.11
インタンジブルズの「見える化」-CSRの経済効果評価の方向性
伊藤 嘉博
日本会計研究学会スタディグループ最終報告書『インタンジブルズの管理会計研究』 39 - 51 2010.09
環境配慮型業務改善を支援する環境管理会計-マテリアルフローコスト会計の深化と拡張の方向性
伊藤 嘉博
日本会計研究学会特別委員会最終報告書『環境経営意思決定と会計システムに関する研究』 46 - 57 2010.09
CSR活動の経済性評価〜マテリアルフローコスト会計革新の可能性〜
管理会計学 18 ( 2 ) 53 - 65 2010.03
CSR活動の経済性評価〜マテリアルフローコスト会計革新の可能性〜
伊藤嘉博
日本管理会計学会2009年全国大会 2009.08
わが国における環境管理会計の展開〜マテリアルフロー会計を中心とした検討〜
環境管理 45 ( 6 ) 34 - 39 2009.06
インタンジブルズとしてのCSR〜その『見える化』の意義と可能性
伊藤嘉博
早稲田商學 418/419 59 - 9 2009.03
20年目のレレバンスロスト〜ABC/ABM革命の終焉
伊藤 嘉博
産業経理 67 ( 3 ) 22 - 33 2007.10
サービスの品質およびコストの統合マネジメントシステム構築の可能性
伊藤 嘉博
商学研究科紀要(早稲田大学) ( 64 ) 1 - 14 2007.03
Design to Environmental Performance; The Application of Green-Budget Matrix
Yoshihiro Ito, Hiroyuki Yagi, Akira Omori
5th Conference on New Directions in Management Accounting: Innovations in Practice and Research 2006.12
環境配慮型原価企画の課題
伊藤 嘉博
会計 170 ( 4 ) 27 - 41 2006.10
戦略マネジメントシステムとしてのバランスト・スコアカードの現状と展望
伊藤 嘉博
管理会計学 14 ( 2 ) 65 - 76 2006.03
戦略マネジメントシステムとしてのBSCの現状と将来展望
伊藤 嘉博
日本管理会計学会2005年全国大会 2005.09
わが国の品質コストマネジメントの現状と課題
伊藤 嘉博
クオリティ・マネジメント 56 ( 8 ) 10 - 16 2005.08
バランスト・スコアカードと環境パフォーマンス指標の統合〜サステナビリティ・スコアカードの意義と可能性
伊藤 嘉博
環境管理 41 ( 5 ) 64 - 70 2005.05
戦略志向組織における予算管理〜BSCとの関係を軸とした検討
伊藤 嘉博
原価計算研究 29 ( 1 ) 25 - 34 2005.03
わが国の品質コストマネジメントの特殊性:PAFアプローチの意義の再検討
伊藤 嘉博
経理研究(中央大学経理研究所) ( 48 ) 143 - 154 2005.03
戦略志向組織における予算管理〜BSCとの関係を軸とした検討
伊藤 嘉博
日本原価計算研究学会第30回大会 2004.10
ストラテジーマップが促進する組織変革~その論点の整理と支援ツール
伊藤 嘉博
Business Insight ( 47 ) 30 - 49 2004.10
品質コストマネジメントの革新〜品質コストマトリックスの理論とケース
伊藤 嘉博
国民経済雑誌 190 ( 2 ) 31 - 44 2004.08
Environmental Budgeting by Japanese Corporations
Yoshihiro Ito, Hiroyuki Yagi, Akira Omori
Environmental Management Accounting Network 2004 2004.03
経営品質とBSC
伊藤 嘉博
企業会計 55 ( 5 ) 40 - 46 2003.05
グローバルスタンダード経営の羅針盤〜BSCの主要な論点
伊藤 嘉博
会計 163 ( 3 ) 42 - 58 2003.03
シックスシグマの戦略性を支える品質コスト
伊藤 嘉博
品質 33 ( 2 ) 40 - 46 2003.02
バランスト・スコアカードと予算との有機的連携の意義と可能性
伊藤 嘉博
産業経理 63 ( 3 ) 82 - 89 2003
グローバルスタンダード経営の羅針盤・BSCをめぐる主要な論点
伊藤 嘉博
日本会計研究学会第61回大会 2002.09
デザイン・ツー・パフォーマンス〜BSC導入企業にみる可能性と課題
伊藤 嘉博
国民経済雑誌 186 ( 1 ) 51 - 69 2002.07
わが国におけるバランスト・スコアカード実践上の論点と課題
伊藤 嘉博
Business Insight ( 37 ) 8 - 19 2002.03
わが国の環境管理会計の現状と課題
伊藤 嘉博
税経通信 56 ( 15 ) 33 - 40 2002
TQMの統合ツールとしてのバランスト・スコアカード
伊藤 嘉博, 野崎通, 高橋義郎
標準化と品質管理 55 ( 1 ) 24 - 27 2002.01
シックスシグマと品質コスト
伊藤 嘉博
産業経理 61 ( 2 ) 31 - 38 2001
戦略コストマネジメント・ツールとしての品質原価計算の意義と課題
伊藤 嘉博
会計 159 ( 1 ) 30 - 43 2001.01
戦略的コストマネジメントツールとしての品質原価計算の意義と課題
伊藤 嘉博
日本会計研究学会第59回大会 2000.09
日本的知識創造プロセスの海外移転の可能性と困難性〜イタリア企業における原価企画導入プロジェクトに関するフィールドリサーチ
伊藤 嘉博
国民経済雑誌 179 ( 2 ) 13 - 30 1999.02
エンパワメントと管理会計
伊藤 嘉博
経営実務 ( 525 ) 2 - 6 1999.02
競争戦略と管理会計に関する実態分析(三)
伊藤 嘉博, 小林啓孝, 清水信匡, 園田智昭, 長谷川惠一
会計 155 ( 1 ) 84 - 94 1999.01
競争戦略と管理会計に関する実態分析(二)
伊藤 嘉博, 小林啓孝, 清水信匡, 園田智昭, 長谷川惠一
会計 154 ( 6 ) 95 - 105 1998.12
品質原価計算の新たな展開とさらなる発展の可能性
伊藤 嘉博
品質管理 49 ( 11 ) 19 - 29 1998.11
品質管理と品質原価計算〜日本とアメリカにおける品質原価計算の動向
長沢伸也, 伊藤 嘉博
品質管理 49 ( 11 ) 1998.11
競争戦略と管理会計に関する実態分析(一)
伊藤 嘉博, 小林啓孝, 清水信匡, 園田智昭, 長谷川惠一
会計 154 ( 5 ) 55 - 70 1998.11
品質問題への欧米企業取組の最前線とわが国の品質管理への影響
伊藤 嘉博
企業会計 50 ( 6 ) 38 - 45 1998.10
管理会計変革のトリガーとしてのエンパワーメント
伊藤 嘉博
会計 153 ( 3 ) 27 - 42 1998.03
管理会計変革のトリガーとしてのエンパワーメント
伊藤 嘉博
日本会計研究学会第56回大会 1997.09
顧客サービスと収益の最適関係の実現を支援する戦略情報システムの枠組み
論文伊藤
企業会計 48 ( 8 ) 33 - 42 1996.08
品質コストの測定・評価とライフサイクル・コスティング
伊藤 嘉博
品質管理 47 ( 5 ) 68 - 74 1996.05
環境管理会計の論点と技法
伊藤 嘉博
産業経理 56 ( 1 ) 82 - 91 1996.02
Integrating Quality Costing and ABC with Japanese Quality Management
Yoshihiro Ito
アジア太平洋研究 ( 13 ) 29 - 42 1996.02
製品属性にもとづくコスト展開:開発費とマーケティング・コストの原価企画
論文伊藤
会計 141 ( 1 ) 67 - 80 1996.01
Quality Cost System of Leading Japanese Automobile Company
Yoshihiro Ito, Yoshitaka Kobayashi
The 12th World Conference of Case Method Research and Application 1995.07
タグチメソッドにもとづく品質原価計算のパラダイム変革
伊藤 嘉博
会計 147 ( 1 ) 116 - 131 1995.01
Strategic goals of quality costing in Japanese companies
Yoshihiro Ito
Management Accounting Research 6 ( 4 ) 383 - 397 1995
Accounting for Quality Management: Significance of Prospects for Activity-Based Quality Costing in Japan
Yoshihiro Ito
第6回東京経済大学国際シンポジューム 1994.11
原価企画と品質管理〜品質機能展開とタグチメソッドを中心とした考察
伊藤 嘉博
成蹊大学経済学部論集 25 ( 1 ) 75 - 98 1994.10
戦略的コストマネジメント・ツールとしての品質原価計算〜わが国の大手自動車メーカーにみるその主要な論点と今後の課題
伊藤 嘉博
企業会計 46 ( 7 ) 34 - 40 1994.07
環境監査とライフサイクル・コスティング〜環境管理会計への序章
伊藤 嘉博
成蹊大学経済学部論集 24 ( 1 ) 1 - 25 1993.10
製造物責任制度の導入が企業の原価管理に及ぼす影響
論文伊藤
社会関連会計研究 ( 5 ) 31 - 49 1993.09
企業の環境保全対策の行方を左右する環境コスティングの測定と管理
伊藤 嘉博
地球環境研究 ( 26 ) 39 - 54 1993.08
A Japanese Practice of Activity- Based Costing
Yoshihiro Ito
The 10th World Conference of Case Method Research and Application 1993.07
アクティビティ基準原価計算の主要な論点とわが国の管理会計実務への影響
伊藤 嘉博
成蹊大学経済学部論集 23 ( 2 ) 13 - 36 1993.03
ABCの基本概念の再検討とわが国における適用可能性
伊藤 嘉博
原価計算 17 ( 2 ) 46 - 55 1992.12
製造物責任制度の導入が企業の原価管理に及ぼす影響
伊藤 嘉博
日本社会関連会計学会第2回大会 1992.09
品質原価計算の実際〜オムロン株式会社のケースを中心に
伊藤 嘉博
企業会計 44 ( 8 ) 32 - 40 1992.08
内なる国際化の進展と管理会計
伊藤 嘉博
会計 142 ( 1 ) 58 - 74 1992.07
変革を迫られる原価企画〜製造物責任・地球環境保全論議の高まりのなかで
伊藤 嘉博
産業経理 51 ( 2 ) 73 - 82 1992.04
製造物責任制度の導入と原価計算の課題〜PLコスティングの意義と可能性
伊藤 嘉博
成蹊大学経済学部論集 23 ( 1 ) 53 - 77 1991.10
内なる国際化の進展と管理会計
伊藤 嘉博
日本会計研究学会第50回大会 1991.09
プロダクト・ライアビリティ・コストの測定と管理
伊藤 嘉博
会計 140 ( 1 ) 90 - 105 1991.07
グローバリゼーションと管理会計〜日本企業を取り巻く2つの国際化の狭間で
伊藤 嘉博
成蹊大学経済学部論集 22 ( 2 ) 44 - 63 1991.03
企業戦略としてのクライシス・マネジメント〜危機管理会計の可能性
伊藤 嘉博
日本原価計算研究学会第16回大会 1990.07
原価管理と戦略的原価分析〜コスト・ドライバーをめぐる2つの解釈を中心に
伊藤 嘉博
産業経理 50 ( 2 ) 94 - 103 1989.07
企業戦略としてのクライシス・マネジメント〜危機管理会計の可能性
伊藤 嘉博
原価計算 ( 27 ) 11 - 20 1989.06
FA・CIM化の進展と原価計算〜マネジメント・コントロール技法としての原価計算の意義の再検討
伊藤 嘉博
成蹊大学経済学部論集 21 ( 2 ) 71 - 100 1989.03
組織の多元的リアリティと管理会計
伊藤 嘉博
成蹊大学経済学部論集 20 ( 1 ) 146 - 159 1988.09
競争優位の原価計算〜原価計算研究の新地平(二)
伊藤 博, 伊藤 嘉博
会計 135 ( 6 ) 1 - 14 1988.06
競争優位の原価計算〜原価計算研究の新地平(一)
伊藤 博, 伊藤 嘉博
会計 135 ( 5 ) 1 - 11 1988.05
危機管理と原価計算
伊藤 嘉博
企業会計 42 ( 3 ) 68 - 73 1988.03
解釈的予算研究の批判的展望〜解釈学的リサーチへの脱皮
伊藤 嘉博
企業会計 39 ( 7 ) 38 - 43 1987.02
企業予算論〜その現象学的展望
伊藤 嘉博
会計 130 ( 6 ) 103 - 114 1986.12
管理会計研究における“ダイレクト・リサーチ”〜理論と実務の乖離の超克を求めて
伊藤 嘉博
城西経済学会誌 22 ( 2 ) 85 - 97 1986.12
管理会計論の根本問題〜序説:体系論にみる信仰と現実
伊藤 嘉博
城西経済学会誌 22 ( 1 ) 77 - 101 1986.09
企業予算論〜その現象学的展望
伊藤 嘉博
日本会計研究学会第45回大会 1986.05
組織的権力構造のシンボルとしての企業予算〜管理会計分野における現象学的接近の意義と可能性
伊藤 嘉博
城西経済学会誌 21 ( 1 ) 23 - 48 1985.07
行動会計の現状と展望〜理論構築における「条件理論」の限界と「内部組織の経済学」の可能性
伊藤 嘉博
早稲田大学商学研究科紀要 ( 17 ) 111 - 130 1983.11
責任会計の今日的課題〜分権組織における共通費の配分をめぐって
伊藤 嘉博
商経論集 ( 45 ) 81 - 104 1983.09
組織コントロールと原価配分
伊藤 嘉博
早稲田大学商学研究科紀要 ( 16 ) 81 - 104 1983.03
会計コントロール・システムの設計と運用に関する一考察
伊藤 嘉博
商経論集 ( 43 ) 1 - 24 1982.09
原価計算の測定特性の分析〜管理会計における基礎理論探究のための予備的考察
伊藤 嘉博
横浜市立大学論(社会科学系列) ( 2/3 ) 135 - 168 1981.04
インタンジブルズの管理会計
櫻井通晴, 伊藤嘉博ほか
中央経済社 2012.03
環境経営意思決定を支援する会計システム
植田和弘, 國部克彦, 伊藤嘉博ほか
中央経済社 2011.10
戦略管理会計
伊藤 嘉博, 浅田孝幸ほか
中央経済社 2011.06
MBAアカウンティング ケーススタディ戦略管理会計
辻 正雄, 伊藤 嘉博, 櫻井通晴ほか
中央経済社 2010.04
実践 品質コストマネジメント-最小のコストで最高の品質を実現する
伊藤嘉博
日科技連出版社 2009.09
スタンダード管理会計
小林啓孝, 伊藤嘉博, 清水孝, 長谷川惠一
東洋経済新報社 2009.09
The Green-Budget Matrix Model; Theory and Cases in Japanese Companies
Yoshihiro Ito, Hiroyuki Yagi, Akira Omori
Chp.16 in Sustainability Accounting and Reporting, S.Schaltegger and M.Bennett (Eds.), Springer 2006.05
品質コストマネジメントシステムの構築と戦略的運用
伊藤 嘉博
日科技連出版社 2005.07
成功する管理会計システム—その導入と進化
谷武幸, 伊藤嘉博, 梶原 武久, 窪田 祐一, 古賀健太郎, 挽 文子, 松尾貴巳, 三矢裕, 吉田栄介
中央経済社 2004.04 ISBN: 4502242608
環境会計最前線:企業と社会のための実践的なツールをめざして
國部克彦, 伊藤 嘉博ほか
省エネルギーセンター 2003.03
世界標準の戦略マネジメント・ツール:バランスト・スコアカード実践ガイド
伊藤 嘉博, 矢島 茂, 黒澤耀貴
日科技連出版社 2003.02
コストマネジメント入門
伊藤 嘉博
日本経済新聞社 2001.10
環境を重視する品質コストマネジメント
伊藤 嘉博
中央経済社 2001.10
管理会計のパースペクティブ
伊藤 嘉博
上智大学出版会 2001.08
ネオ・バランスト・スコアカード経営
伊藤 嘉博, 小林啓孝, 清水 孝, 長谷川恵一, 野崎 通, 高橋義郎, 森沢 徹
中央経済社 2001.05
バランスト・スコアカード 理論と導入
伊藤 嘉博, 清水 孝, 長谷川恵一
ダイヤモンド社 2001.01
競争優位の管理会計
谷 武幸, 岩淵吉秀, 加登 豊, 伊藤 嘉博ほか
中央経済社 2000.04
品質コストマネジメント〜品質管理と原価管理の融合
伊藤 嘉博
中央経済社 1999.01
マーケティングの管理会計〜市場、製品、顧客に関する会計測度
田中隆雄, 小林啓孝, 長谷川惠一, 清水孝, 小倉昇, 辻正雄, 伊藤嘉博ほか
中央経済社 1998.12
企業のグローバル化と管理会計
伊藤 嘉博, 岩淵吉秀, 上條秀三, 成道秀雄, 田中浩, 挽文子ほか
中央経済社 1995.10
原価企画戦略〜競争優位に立つ原価管理
田中隆雄, 小林啓孝, 山本浩二, 長谷川惠一, 伊藤和憲, 高橋史安, 伊藤嘉博ほか
中央経済社 1995.02
管理会計のフロンティア
加登 豊, 山本浩二, 小林啓孝, 國部克彦, 小倉 昇, 長谷川惠一, 伊藤嘉博ほか
中央経済社 1994.04
管理会計論ガイダンス
田中隆雄, 小林啓孝, 岩淵吉秀, 小倉昇, 本橋正美, 原田昇, 伊藤嘉博ほか
中央経済社 1993.04
わが国企業の管理会計システム
佐藤康男, 豊島義一, 木島淑孝, 佐藤紘光, 小倉昇, 溝口周二, 伊藤嘉博ほか
白桃書房 1993.03
予算管理ハンドブック
青木茂男, 西沢 脩, 石塚博司, 大塚宗春, 櫻井通晴, 伊藤 嘉博ほか
中央経済社 1986.04
現代経営学〜環境変化と経営
副島萬里夫, 渡辺徳二, 簗場保行, 武田実, 加藤武信, 坂口博, 伊藤嘉博ほか
創成社 1985.05
日経品質管理文献賞(デミング賞文献賞)
1999.11
原価計算研究学会賞
1999.10
統合報告と管理会計の相互的影響に関する多面的研究
Project Year :
The Integrated Study on Performance Indicators Supporting to Servitaization
Project Year :
Management problems in the tourism industry and solutions
Project Year :
An Interdiscipnary Research on Eravorating Service Contents and Its Economical Effects
Project Year :
The development of guidline for cost accounting that fits in modern production systems.
Project Year :
The Study and Research on the Environment-Oriented Target Cost Management
Project Year :
The Field Study for the effect of Installation and Practice of Design for Performance
Project Year :
The Studies on the Intoducing Management Accounting Systems into Business Organizations
Project Year :
The Research on the Developments in Environmental Business
Project Year :
The Guidelines of Environmental Accounting in the Machinery Industries
Project Year :
The Theoretical and Empirical Study of the Accountings Measures Related to Markets, Products and Customers
Project Year :
The Globalization of Business Organizations and Management Accounting
Project Year :
The Frontior of Managemnt Accounting
Project Year :
「製造物責任制度」の導入が企業の原価企画活動に及ぼす影響に関する実証研究
環境管理会計の意義と可能性に関する研究
The Research of Environmental Costing Based on PAF Approach
The Construction of Frameworks of Environmental Accounting
Implementation Study of Management Accounting Systems
Comprehensive Research of Influence of Non-financial Indexes on Accounting Information
The Research and Study of Target Costing for Environment
Study on environmental accounting system supporting environmental management decision-making
2014 晝間文彦
2005
ツーリズム管理会計に関する研究
イタリア パヴィア大学