兼担
-
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
-
スポーツ科学学術院 大学院スポーツ科学研究科
2022/06/29 更新
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
スポーツ科学学術院 大学院スポーツ科学研究科
資源戦略研究所 プロジェクト研究所所長
ハーバード大学ケネディスクール 修士
東京大学 工学博士
ビジネスモデル学会
公益財団法人 日本陸上競技連盟 理事
公益財団法人 日本体育協会 理事
日本スポーツ産業学会 会長
スポーツ科学
スポーツビジネス、スポーツマネジメント
J1リーグと欧州/南米のトップリーグにおける年代別出場機会に関する国際比較
能智 大介, 児玉 ゆう子, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 27 ( 3 ) 3_257 - 3_264 2017年
大学サッカーにおける新人選手の入学ルートと出身育成機関の調査研究
能智大介, 児玉有子, 平田竹男
スポーツ産業学研究 26 ( 2 ) 315 - 321 2016年09月 [査読有り]
日本の大学ラグビーにおける新人選手獲得に関する調査 ~早稲田大学ラグビー蹴球部を事例に~
山下大悟, 畔蒜洋平, 平田竹男
スポーツ産業学研究 25 ( 1 ) 107 - 110 2015年03月
アジアサッカーにおける代表成績とクラブ成績との関係に関する研究
杉原海太, 平田竹男, 政本晶生, 久保谷友哉
スポーツ産業学研究 25 ( 1 ) 155 - 161 2015年03月
日本の大学ラグビーにおける新人選手獲得に関する調査<BR>-早稲田大学ラグビー蹴球部を事例に-
山下 大悟, 畔蒜 洋平, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 25 ( 1 ) 1_107 - 1_110 2015年
アジアサッカーにおける代表成績とクラブ成績との関係に関する研究
杉原 海太, 平田 竹男, 政本 晶生, 久保谷 友哉
スポーツ産業学研究 25 ( 1 ) 1_155 - 1_161 2015年
アジアサッカーにおける代表成績と年代別代表成績との関係に関する研究
杉原海太, 平田竹男, 久保谷友哉
スポーツ産業学研究 24 ( 2 ) 211 - 218 2014年09月
イングリッシュ・プレミアリーグにおけるスポンサー業種の非制限がもたらした効果
久保谷友哉, 平田竹男
スポーツ産業学研究 24 ( 2 ) 241 - 248 2014年09月
被災地におけるトップアスリートによる継続的スポーツ教室の効果
Tomohiro NAGATSUKA, Yuko KODAMA, Shu HAYAKAWA, Akinobu HARA, Tomoko MATSUMURA, Takeo HIRATA, Masahiro KAMI
スポーツ産業学研究 24 ( 1 ) 39 - 47 2014年04月
日本男子ゴルフツアーにおける新たなゴルフツアートーナメントに関する研究
金子 柱憲, 鈴木 直樹, 原 章展, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 23 ( 2 ) 191 - 204 2013年09月
各都道府県における軟式野球の現状とその発展策に関する研究—組織的な視点から—
長久保 由治, 畔蒜 洋平, 原 章展, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 22 ( 2 ) 295 - 304 2012年09月
Jリーグクラブ所在地域へのプロ野球チーム新規フランチャイズがJリーグクラブの観客数に与えた影響
鈴木 直樹, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 22 ( 2 ) 305 - 310 2012年09月
Jリーグクラブにおけるユース出身選手に関する調査
兼清 文彦, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 22 91 - 96 2012年03月
Jリーグにおけるアウェイクラブが観客動員数に与える影響に関する研究
畔蒜 洋平, 能智 大介, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 22 97 - 100 2012年03月
日本の若手トップアスリートにおける両親の教育方針に関する一考察
杉山 芙沙子, 間仁田 康祐, 原 章展, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 22 55 - 62 2012年03月
国内市民マラソンの類型別発展策に関する研究
岩谷 雄介, 鈴木 直樹, 原 章展, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 22 63 - 70 2012年03月
スポーツの研究領域の変遷に関する研究
平田 竹男, 間仁田 康祐, 柴田 尚樹
スポーツ産業学研究 22 71 - 89 2012年03月
スポーツ係数でみる1993年以降のスポーツ産業の変遷に関する研究—品目別•年代別•世帯主収入五分位階級別スポーツ支出の推移—
平田 竹男, 能智 大介, 佐藤 佑樹
スポーツ産業学研究 21 133 - 139 2011年09月
東日本大震災がスポーツイベントに与えた損害に関する調査
原 章展, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 21 195 - 205 2011年09月
オープンリーグにおける競争均衡度合に関する研究(原著論文)
川名光太郎, 平田竹男
スポーツ産業学研究 20 ( 1 ) 43 - 51 2010年03月
アマチュア野球の抱える課題に関する研究(研究ノート)
桑田真澄, 川名光太郎, 間仁田康祐, 平田竹男
スポーツ産業学研究 20 ( 1 ) 91 - 95 2010年03月
アマチュア野球の抱える課題に関する研究―現役プロ野球選手に対するアンケートをもとに―
桑田 真澄, 川名 光太郎, 間仁田 康祐, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 20 ( 1 ) 91 - 95 2010年
オープンリーグにおける競争均衡度合に関する研究―Jリーグ・ディヴィジョン1の均衡度合変化の測定―
川名 光太郎, 平田 竹男
スポーツ産業学研究 20 ( 1 ) 43 - 51 2010年
日韓W杯がJリーグの観客数に与えた影響に関する研究
平田竹男, ステファン・シマンスキー
スポーツ産業学研究 19 ( 1 ) 41 - 54 2009年03月
関東大学女子サッカーリーグに関する研究
石山隆之, 川名光太郎, 平田竹男
スポーツ産業学研究 19 ( 1 ) 75 - 81 2009年02月
Jリーグの観客数に影響を与える要因に関する研究(原著論文)
河合慎祐, 平田竹男
スポーツ産業学研究 18 ( 2 ) 11 - 20 2008年09月
日本の大学におけるスポーツ産業学の取り扱いの変遷と今後ー体育・武道・スポーツを名称に含む大学・学部・学科・コースの変遷ー(研究資料)
及川征美, 平田竹男
スポーツ産業学研究 18 ( 1 ) 87 - 94 2008年03月
浦和レッドダイヤモンズの自律的経営と成長要因(原著論文)
平田竹男, 佐藤峻一, 浦嶋亮介, 柴田尚樹, 梶川裕矢
スポーツ産業学研究 18 ( 1 ) 59 - 77 2008年03月
プロスポーツクラブにおける成績と選手賃金(推定年俸)の関係ーJリーグクラブにおける分析ー(研究資料)
内田亮, 平田竹男
スポーツ産業学研究 18 ( 1 ) 79 - 86 2008年03月
トリプルミッションと国際政治からみた日本サッカー界の発展分析
平田竹男
スポーツ産業学研究 17 ( 1 ) 10 - 19 2007年03月
トリプルミッションと国際政治からみた日本サッカー界の発展分析(特別寄稿)
平田竹男
スポーツ産業学研究 17 ( 1 ) 10 - 19 2007年03月
アルビレックス新潟成功の秘密ーなぜ無料招待券配布は成功したのか(原著論文)
平田竹男, 佐藤峻一, 梶川裕矢
ビジネスモデル学会学会論文誌 4 2007年
サッカークラブビジネスの成長モデルに関する研究(浦和レッズのケーススタディ)(学会発表)
平田竹男
ビジネスモデル学会秋季大会 2006年10月
地域Jリーグクラブのビジネスモデル分析(学会発表)
平田竹男
ビジネスモデル学会春季大会 2006年03月
サッカービジネスの地域構造分析学会発表(学会発表)
平田竹男
ビジネスモデル学会秋季大会 2005年10月
わが国におけるサッカービジネスの成長要因に関する研究(学会発表)
平田竹男
ビジネスモデル学会春季大会 2005年03月
スポーツ係数でみるゴルフ産業の推移と課題(原著論文)
平田竹男
ゴルフの科学 11 ( 2 ) 43 - 54 1998年12月
スポーツ係数でみる世帯主収入五分位階層別スポーツ支出の推移ーオリンピック年(68年72年76年80年84年88年92年)を中心にー(原著論文)
平田竹男
スポーツ産業学研究 8 ( 1 ) 29 - 37 1998年03月
スポーツ係数の提唱についてースポーツ係数でみるスポーツ産業の変遷ー(総説)
平田竹男
スポーツ産業学研究 7 ( 1 ) 1 - 18 1997年03月
日本におけるスポーツ産業の現状と展望(学術講演会報告)
平田竹男
中京大学体育研究所紀要 ( 5 ) 63 - 80 1991年03月
スポーツ産業の規模の推移について(原著論文)
平田竹男
スポーツ産業学研究 1 ( 1 ) 17 - 22 1991年03月
『新・野球を学問する』桑田真澄共著
平田竹男
新潮文庫 2013年03月 ISBN: 9784101368917
『スポーツビジネス 最強の教科書』
平田竹男
東洋経済新報社 2012年10月 ISBN: 9784492522011
『サッカーという名の戦争 ー日本代表。外交交渉の裏舞台ー』
平田竹男
新潮文庫 2011年09月 ISBN: 9784101357911
『なでしこジャパンはなぜ世界一になれたのか?』
平田竹男
ポプラ社 2011年08月 ISBN: 9784591126271
『野球を学問する』桑田真澄共著
平田竹男
新潮社 2010年03月 ISBN: 9784103239611
『トップスポーツビジネスの最前線2009—ドリームジョブへの道』中村好男編著
平田竹男
講談社 2009年11月 ISBN: 9784062159715
『サッカーという名の戦争ー日本代表、外交交渉の裏舞台ー』
平田竹男
新潮社 2009年03月 ISBN: 9784103138310
『トップスポーツビジネスの最前線2008ー夢を実現させる仕事』中村好男編著
平田竹男
講談社 2008年09月 ISBN: 9784062821001
『トップスポーツビジネスの最前線2007ーモーニング娘。のフットサル普及ミッションから中田英寿引退プロジェクトまで』中村好男編著
平田竹男
講談社 2007年09月 ISBN: 9784062820677
『PLAYERS' AGENTS WORLDWIDE LEGAL ASPECTS』 pp337-358(分担執筆)
edited by, R.C.R.Siekmann, R.Parrish, R.Branco Martins, J.W.Soek
T・M・C・ASSER PRESS 2007年
『トップスポーツビジネスの最前線ー「勝利」「マーケット」「普及」のトリプルミッション』中村好男編著
平田竹男
講談社 2006年07月 ISBN: 4062820234
『トップスポーツビジネスの最前線ー勝利と収益を生む戦略』中村好男編著
平田竹男
講談社 2006年07月 ISBN: 4062820242
『トップスポーツビジネスの最前線ースポーツライティングから放映権ビジネスまで』中村好男編著
平田竹男
講談社 2006年07月 ISBN: 4062820250
『日本の論点2006』 pp776-779(分担執筆)
文藝春秋編
文藝春秋 2005年11月 ISBN: 4165030503
『日本の論点2003』 pp760-763(分担執筆)
文藝春秋編
文藝春秋 2002年11月 ISBN: 4165030201
『スポーツビジョン21ースポーツ産業研究会報告書及び米国スポーツ産業調査団報告書』通商産業書産業政策局編
平田竹男
通商産業調査会 1990年10月 ISBN: 4806523607
地域振興のための自律型スポーツクラブの経営モデルの構築
研究期間:
【スポーツ産業学会の過去20年を語り、次の10年を展望する】(特別講演)
日本スポーツ産業学会 第20回大会
発表年月: 2011年07月
A Business Case Study Through Sport Stadium Modernization
The 4th ASIA Seoul International Sport Industry Forum 2009
発表年月: 2009年10月
「スポーツ産業のグローバル化」(基調講演)
日本スポーツ産業学会 第18回大会
発表年月: 2009年07月
フジテレビ
フジテレビ
フジテレビ
フジテレビ
PHP総研 USTREAM
PHP総研 USTREAM
フジテレビ
フジテレビ
NHK総合テレビ
NHK総合テレビ
NHK総合テレビ
NHK総合テレビ
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
朝日新聞
時評 2010年7月号 (時評社)
時評 2010年7月号 (時評社)
朝日新聞
朝日新聞
ラジオ JーWAVE
ラジオ JーWAVE
ラジオ JーWAVE
ラジオ JーWAVE
朝日新聞
朝日新聞
ラジオ JーWAVE
ラジオ JーWAVE
TBSラジオ
TBSラジオ