経歴
-
2000年-2004年
日本女子体育大学 助教授
-
1989年-2000年
筑波大学 講師
2023/12/04 更新
日本女子体育大学 助教授
筑波大学 講師
筑波大学 医学研究科 生物系
筑波大学 医学専門学群
世界アンチ・ドーピング機構 健康・医事・研究委員会委員
(公財)日本アンチ・ドーピング機構 会長
(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 メディカルディレクター
(公財)日本ラグビーフットボール協会 アンチ・ドーピング委員会委員長
アジアオリンピック評議会 医事委員
日本臨床スポーツ医学会
日本体力医学会
日本内科学会
スポーツ医学、アンチ・ドーピング
Dicer-mediated miRNA processing is not involved in controlling muscle mass during muscle atrophy
Satoshi Oikawa, Jaehoon Shin, Takao Akama, Takayuki Akimoto
Scientific Reports 11 ( 1 ) 2021年12月
Beneficial Effects of Yoga Stretching on Salivary Stress Hormones and Parasympathetic Nerve Activity.
Nobuhiko Eda, Hironaga Ito, Takao Akama
Journal of sports science & medicine 19 ( 4 ) 695 - 702 2020年12月 [国際誌]
Tape stripping method is useful for the quantification of antimicrobial peptides on the human skin surface including the stratum corneum.
Shigeyuki Ono, Nobuhiko Eda, Takuya Mori, Atsuko Otsuka, Nobuhiro Nakamura, Yuto Inai, Noriyasu Ota, Takao Akama
Scientific reports 10 ( 1 ) 15259 - 15259 2020年09月 [国際誌]
エッセンシャルオイルによる香り刺激が口腔内免疫能に及ぼす影響についての生理心理学的研究
枝 伸彦, 伊藤 大永, 清水 和弘, 赤間 高雄
アロマテラピー学雑誌 20 ( 3 ) 28 - 37 2019年12月
レスリング選手の減量期における皮膚の性状を用いた脱水状態の評価
枝 伸彦, 曽根 良太, 西牧 未央, 伊藤 奨, 平岡 拓晃, 赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 27 ( 4 ) S229 - S229 2019年11月
枝 伸彦, 田端 宏樹, 曽根 良太, 福地 萌々子, 原熊 健国, 赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 26 ( 4 ) S180 - S180 2018年11月 [査読有り]
薬剤師のアンチ・ドーピングに関する知識の重要性
小関 恭子, 枝 伸彦, 花岡 祐吉, 赤間 高雄
日本薬剤師会学術大会講演要旨集 51回 O - 2 2018年09月
伊藤 大永, 枝 伸彦, 赤間 高雄
Journal of Training Science for Exercise and Sport 29 ( 1 ) 71 - 77 2017年09月
Effect of acupuncture stimulation on salivary human beta-defensin 2 after a single strenuous exercise in young male subjects
Hanaoka,Yukichi, Shimizu,Kazuhiro, Watanabe,Koichi, Akama,Takao, Miyamoto,Toshikazu
Japanese Acupuncture and Moxibustion 12 ( 1 ) 2016年03月
A study of bacterial growth on the skin surface after a basketball game
Nobuhiko Eda, Hironaga Ito, Kazuhiro Shimizu, Satomi Suzuki, Eunjae Lee, Takao Akama
Clinical Case Reports and Reviews 1 ( 11 ) 2016年
一過性運動とNSAIDs服用による腎血流変化 ドプラ超音波法を用いた測定
佐藤 文香, 伊藤 大永, 関水 康成, 李 恩宰, 枝 伸彦, 赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 23 ( 4 ) S192 - S192 2015年10月
スポーツドクターから発信するスポーツと薬に関する情報
赤間高雄
医薬ジャーナル 51 ( 7 ) 1717 - 1720 2015年07月
Coenzyme Q10 supplementation downregulates the increase of monocytes expressing toll-like receptor 4 in response to 6-day intensive training in kendo athletes
Kazuhiro Shimizu, Michihiro Kon, Yuko Tanimura, Yukichi Hanaoka, Fuminori Kimura, Takao Akama, Ichiro Kono
APPLIED PHYSIOLOGY NUTRITION AND METABOLISM 40 ( 6 ) 575 - 581 2015年06月 [査読有り]
MG2809乳酸菌の摂取が強化練習期間におけるアスリートの唾液中の分泌型免疫グロブリンAに及ぼす影響
花岡 裕吉, 清水 和弘, 鷲谷 浩輔, 田村 明, 竹村 雅裕, 古川 拓生, 宮本 俊和, 渡部 厚一, 赤間 高雄
体力科学 63 ( 6 ) 589 - 589 2014年12月
太極拳が中高齢者の口腔内免疫能に及ぼす影響
李 恩宰, 枝 伸彦, 鈴木 智弓, 佐藤 文香, 清水 和弘, 赤間 高雄
体力科学 63 ( 6 ) 590 - 590 2014年12月
関水 康成, 赤間 高雄, 枝 伸彦, 李 恩宰, 鈴木 智弓
日本臨床スポーツ医学会誌 22 ( 4 ) S191 - S191 2014年10月
中高齢者の太極拳による口腔内の免疫機能と主観的な気分の尺度の変化
李恩宰, 佐藤文香, 鈴木智弓, 枝伸彦, 清水和弘, 赤間高雄
スポーツ科学研究 11 225 - 235 2014年10月
日本のドーピング違反の傾向
赤間高雄
メディカル朝日 43 ( 6 ) 36 - 37 2014年06月
Chronic Effects Of Exercise Training On Resting Salivary Human Beta Defensin 2 In Rugby Athletes
Yukichi Hanaoka, Kazuhiro Shimizu, Satomi Suzuki, Fuminori Kimura, Ryo Ogaki, Masahiro Takemura, Takao Akama, Ichiro Kono, Toshikazu MIyamoto
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 46 ( 5 ) 911 - 912 2014年05月 [査読有り]
The effects of Lactobacillus pentosus strain b240 and appropriate physical training on salivary secretory IgA levels in elderly adults with low physical fitness: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial
Kazuhiro Shimizu, Hironori Sato, Yoko Suga, Satoko Yamahira, Masamichi Toba, Koji Hamuro, Keiji Kakumoto, Noriyuki Kohda, Takao Akama, Ichiro Kono, Shinya Kuno
JOURNAL OF CLINICAL BIOCHEMISTRY AND NUTRITION 54 ( 1 ) 61 - 66 2014年01月 [査読有り]
The effects of Lactobacillus pentosus strain b240 and appropriate physical training on salivary secretory IgA levels in elderly adults with low physical fitness: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial
Kazuhiro Shimizu, Hironori Sato, Yoko Suga, Satoko Yamahira, Masamichi Toba, Koji Hamuro, Keiji Kakumoto, Noriyuki Kohda, Takao Akama, Ichiro Kono, Shinya Kuno
JOURNAL OF CLINICAL BIOCHEMISTRY AND NUTRITION 54 ( 1 ) 61 - 66 2014年01月 [査読有り]
The effects of Lactobacillus pentosus strain b240 and appropriate physical training on salivary secretory IgA levels in elderly adults with low physical fitness: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial
Kazuhiro Shimizu, Hironori Sato, Yoko Suga, Satoko Yamahira, Masamichi Toba, Koji Hamuro, Keiji Kakumoto, Noriyuki Kohda, Takao Akama, Ichiro Kono, Shinya Kuno
JOURNAL OF CLINICAL BIOCHEMISTRY AND NUTRITION 54 ( 1 ) 61 - 66 2014年01月 [査読有り]
Use of Supplements by Japanese Elite Athletes for the 2012 Olympic Games in London.
Sato A, Kamei A, Kamihigashi E, Dohi M, Akama T, Kawahara T
Clin J Sport Med. Epub ahead of print 2014年
高齢者における日常の身体活動量が唾液中ディフェンシンに及ぼす影響
清水 和弘, 花岡 裕吉, 鈴木 智弓, 河野 一郎, 赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 21 ( 4 ) S230 - S230 2013年10月
花岡 裕吉, 清水 和弘, 鈴木 智弓, 大垣 亮, 竹村 雅裕, 赤間 高雄, 河野 一郎, 宮本 俊和
日本臨床スポーツ医学会誌 21 ( 4 ) S255 - S255 2013年10月
ドーピング
赤間高雄
日本大百科全書(ニッポニカ) 2013年10月
Development and activities of the fight against doping
Takao Akama, Ayako Abe
J Phys Fitness Sports Med 2 ( 3 ) 267 - 274 2013年08月
Effects of High-Intensity Endurance Exercise on Epidermal Barriers against Microbial Invasion
Nobuhiko Eda, Kazuhiro Shimizu, Satomi Suzuki, Eunjae Lee, Takao Akama
JOURNAL OF SPORTS SCIENCE AND MEDICINE 12 ( 1 ) 44 - 51 2013年03月 [査読有り]
Effects of High-Intensity Endurance Exercise on Epidermal Barriers against Microbial Invasion
Nobuhiko Eda, Kazuhiro Shimizu, Satomi Suzuki, Eunjae Lee, Takao Akama
JOURNAL OF SPORTS SCIENCE AND MEDICINE 12 ( 1 ) 44 - 51 2013年03月 [査読有り]
小松孝行, 藤田淑香, 衣斐淑子, 岩原康こ, 平島美樹, 上東悦子, 赤間高雄, 山澤文裕, 土肥美智子, 小松裕, 川原貴
日本臨床スポーツ医学会誌 21 ( 3 ) 716 - 724 2013年
Impact of spirometry on determining the presence of asthma among Japanese Olympic athletes
Dohi,M, Komatsu,Y, Yamasawa,F, Akama,T, Watanabe,K, Fujita,Y, Hasegawa,A, Hirashima,M, Ohta,K, Kawahara,T
The Journal of Japanese Society of Clinical Sports Medicine 21 ( 3 ) 670 - 677 2013年
Use of Supplements by Young Elite Japanese Athletes Participating in the 2010 Youth Olympic Games in Singapore
Akiko Sato, Akiko Kamei, Etsuko Kamihigashi, Michiko Dohi, Yutaka Komatsu, Takao Akama, Takashi Kawahara
CLINICAL JOURNAL OF SPORT MEDICINE 22 ( 5 ) 418 - 423 2012年09月 [査読有り]
花粉症
赤間高雄
臨床スポーツ医学 29 ( suppl ) 382 - 387 2012年09月
Use of Supplements by Young Elite Japanese Athletes Participating in the 2010 Youth Olympic Games in Singapore
Akiko Sato, Akiko Kamei, Etsuko Kamihigashi, Michiko Dohi, Yutaka Komatsu, Takao Akama, Takashi Kawahara
CLINICAL JOURNAL OF SPORT MEDICINE 22 ( 5 ) 418 - 423 2012年09月
日常診療でドーピングに関わる薬剤
赤間高雄
日本医事新報 ( 4605 ) 60 - 61 2012年07月
MUCOSAL IMMUNE FUNCTION COMPARISON BETWEEN AMENORRHEIC AND EUMENORRHEIC DISTANCE RUNNERS
Kazuhiro Shimizu, Natsumi Suzuki, Mariko Nakamura, Katsuji Aizawa, Tomoko Imai, Satomi Suzuki, Nobuhiko Eda, Yukichi Hanaoka, Kikuko Nakao, Naoto Suzuki, Noboru Mesaki, Ichiro Kono, Takao Akama
JOURNAL OF STRENGTH AND CONDITIONING RESEARCH 26 ( 5 ) 1402 - 1406 2012年05月 [査読有り]
MUCOSAL IMMUNE FUNCTION COMPARISON BETWEEN AMENORRHEIC AND EUMENORRHEIC DISTANCE RUNNERS
Kazuhiro Shimizu, Natsumi Suzuki, Mariko Nakamura, Katsuji Aizawa, Tomoko Imai, Satomi Suzuki, Nobuhiko Eda, Yukichi Hanaoka, Kikuko Nakao, Naoto Suzuki, Noboru Mesaki, Ichiro Kono, Takao Akama
JOURNAL OF STRENGTH AND CONDITIONING RESEARCH 26 ( 5 ) 1402 - 1406 2012年05月
高強度持久性運動が皮膚の物理的バリアに及ぼす影響.
枝伸彦, 清水和弘, 鈴木智弓, 田辺陽子, 李恩宰, 赤間高雄
スポーツ科学研究 9 319 - 329 2012年
ストレッチングヨガが唾液中分泌型免疫グロブリンAに及ぼす影響
枝 伸彦, 清水 和弘, 李 恩宰, 鈴木 智弓, 赤間 高雄
体力科学 60 ( 6 ) 671 - 671 2011年12月
スポーツ医科学領域におけるコンディショニング
清水和弘, 赤間高雄, 河野一郎
臨床スポーツ医学 28 ( suppl ) 2 - 10 2011年11月
JOCエリートアカデミー生における定期予防接種状況の現状
川口 澄, 小松 裕, 先崎 陽子, 桑原 亜紀, 平島 美樹, 藤田 淑香, 長谷川 温子, 上東 悦子, 友利 杏奈, 土肥 美智子, 赤間 高雄, 川原 貴
日本臨床スポーツ医学会誌 19 ( 4 ) S163 - S163 2011年10月
日本オリンピック委員会(JOC)による医療支援チームの活動-東日本大震災・岩手県大船渡市での経験-
増島篤, 平眞, 赤間高雄, 中嶋耕平, 杉山ちなみ
臨床スポーツ医学 28 ( 10 ) 1153 - 1168 2011年10月
MONOCYTE AND T-CELL RESPONSES TO EXERCISE TRAINING IN ELDERLY SUBJECTS
Kazuhiro Shimizu, Natsumi Suzuki, Tomoko Imai, Katsuji Aizawa, Hideyuki Nanba, Yukichi Hanaoka, Shinya Kuno, Noboru Mesaki, Ichiro Kono, Takao Akama
JOURNAL OF STRENGTH AND CONDITIONING RESEARCH 25 ( 9 ) 2565 - 2572 2011年09月 [査読有り]
MONOCYTE AND T-CELL RESPONSES TO EXERCISE TRAINING IN ELDERLY SUBJECTS
Kazuhiro Shimizu, Natsumi Suzuki, Tomoko Imai, Katsuji Aizawa, Hideyuki Nanba, Yukichi Hanaoka, Shinya Kuno, Noboru Mesaki, Ichiro Kono, Takao Akama
JOURNAL OF STRENGTH AND CONDITIONING RESEARCH 25 ( 9 ) 2565 - 2572 2011年09月 [査読有り]
我が国のスポーツドクターのドーピング防止活動の実態
鈴木智弓, 赤間高雄, 小松裕, 鈴木秀典, 武者春樹, 山澤文裕, 渡部厚一, 河野一郎
日本臨床スポーツ医学会誌 19 ( 3 ) 540 - 550 2011年08月
INFLUENCES OF WEIGHT LOSS ON MONOCYTES AND T-CELL SUBPOPULATIONS IN MALE JUDO ATHLETES
Kazuhiro Shimizu, Katsuji Aizawa, Natsumi Suzuki, Katsuyuki Masuchi, Hirotaka Okada, Takayuki Akimoto, Noboru Mesaki, Ichiro Kono, Takao Akama
JOURNAL OF STRENGTH AND CONDITIONING RESEARCH 25 ( 7 ) 1943 - 1950 2011年07月 [査読有り]
INFLUENCES OF WEIGHT LOSS ON MONOCYTES AND T-CELL SUBPOPULATIONS IN MALE JUDO ATHLETES
Kazuhiro Shimizu, Katsuji Aizawa, Natsumi Suzuki, Katsuyuki Masuchi, Hirotaka Okada, Takayuki Akimoto, Noboru Mesaki, Ichiro Kono, Takao Akama
JOURNAL OF STRENGTH AND CONDITIONING RESEARCH 25 ( 7 ) 1943 - 1950 2011年07月 [査読有り]
一過性運動が皮膚の感染防御機能に及ぼす影響の検討
枝 伸彦, 野倉 圭輔, 鈴木 智弓, 田辺 陽子, 清水 和弘, 赤間 高雄
体力科学 59 ( 6 ) 718 - 718 2010年12月
アナフィラキシーショックの予防と救急処置
赤間高雄
臨床スポーツ医学 27 ( suppl ) 361 - 363 2010年11月
還元型コエンザイムQ10摂取が中高齢女性の唾液分泌型免疫グロブリンAおよび日常身体活動量に及ぼす影響
清水 和弘, 鈴木 智弓, 河野 一郎, 赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 18 ( 4 ) S182 - S182 2010年10月
医療とアンチ・ドーピング
赤間高雄
animus ( 64 ) 11 - 14 2010年08月
スポーツ科学によるアクティブライフの促進 若年男性における安静時唾液中抗菌ペプチドに及ぼす3日連続の高強度運動の影響(Sport Sciences for the Promotion of Active Life Influence of 3 consecutive days of high intensity exercise on resting salivary antibacterial peptides in young male subjects)
Shimizu Kazuhiro, Tanimura Yuko, Hanaoka Yukichi, Suzuki Satomi, Nokura Keisuke, Eda Nobuhiko, Ajisaka Ryuichi, Kono Ichiro, Akama Takao
スポーツ科学研究 7 184 - 185 2010年03月
TUEの概要
赤間高雄
臨床スポーツ医学 27 ( 2 ) 197 - 201 2010年02月
乳酸菌b240摂取と適度な運動の実施が低身体活動量の高齢者の唾液分泌型免疫グロブリンAに及ぼす影響
清水 和弘, 佐藤 広徳, 菅 洋子, 山平 聡子, 戸羽 正道, 甲田 哲之, 河野 一郎, 赤間 高雄, 久野 譜也
体力科学 58 ( 6 ) 651 - 651 2009年12月
皮膚表面における分泌型免疫グロブリンA測定法の検討
枝 伸彦, 亀井 雄太, 野倉 圭輔, 鈴木 智弓, 清水 和弘, 赤間 高雄
体力科学 58 ( 6 ) 869 - 869 2009年12月
高齢者の生活習慣が唾液分泌型免疫グロブリンAに与える影響
亀井 雄太, 清水 和弘, 枝 伸彦, 野倉 圭輔, 鈴木 智弓, 阿部 絢子, 赤間 高雄
体力科学 58 ( 6 ) 869 - 869 2009年12月
ラット唾液中免疫グロブリンAの測定法に関する検討
野倉 圭輔, 清水 和弘, 木村 文律, 鈴木 智弓, 枝 伸彦, 亀井 雄太, 赤間 高雄
体力科学 58 ( 6 ) 872 - 872 2009年12月
現場でできる風邪・インフルエンザの予防・対処
赤間高雄
コーチング・クリニック 23 ( 12 ) 28 - 32 2009年12月
鈴木 智弓, 小林 大祐, 清水 和弘, 奥脇 透, 川原 貴, 鈴木 紅, 土肥 美智子, 山澤 文裕, 渡部 厚一, 和田野 安良, 赤間 高雄, 河野 一郎
日本臨床スポーツ医学会誌 17 ( 4 ) S155 - S155 2009年10月
禁止物質を治療目的で使用するための手続き—TUE—
赤間高雄, 鈴木智弓, 本波節子
臨床スポーツ医学 26 ( 10 ) 1289 - 1296 2009年10月
ドーピングの今日的課題(2)
河野一郎, 浅川伸, 前田学, 赤間高雄, 陶山哲夫, 田辺陽子
臨床スポーツ医学 26 ( 9 ) 1135 - 1149 2009年09月
ドーピングの今日的課題(1)
河野一郎, 浅川伸, 前田学, 赤間高雄, 陶山哲夫, 田辺陽子
臨床スポーツ医学 26 ( 8 ) 993 - 1005 2009年08月
熱中症の現場での処置と予防
赤間高雄
臨床スポーツ医学 26 ( 8 ) 1035 - 1039 2009年08月
ドーピング防止におけるスポーツドクターの役割
赤間高雄
体育の科学 59 ( 4 ) 238 - 242 2009年04月
F-9 Effects of exercise, age and gender on SIgA in elderly(Free communication (Slide),8^<TH> INTERNATIONAL SOCIETY OF EXERCISE AND IMMUNOLOGY SYMPOSIUM,ISEI2007 INFLAMMATION IN EXERCISE FRIEND OR FOE?)
Shimizu, Kazuhiro, Kimura, Fuminori, Akimoto, Takayuki, Akama, Takao, Otsuki, Takeshi, Nishijima, Takahiko, Kuno, Shinya, Kono, Ichiro
体力科學 58 ( 1 ) 187 2009年02月 [査読有り]
ALTERATIONS OF SALIVARY SIgA DURING TRAINING CAMP IN COLLEGIATE RUGBY FOOTBALL PLAYERS
Yamauchi, Ryohei, Shimizu, Kazuhiro, Furukawa, Takuo, Watanabe, Koichi, Takemura, Masahiro, Akama, Takao, Akimoto, Takayuki, Kono, Ichiro
JAPANESE JOURNAL OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE 58 ( 1 ) 131 - 141 2009年02月
北京オリンピック日本代表選手団の医学サポート
赤間高雄
J. Training Science for exercise and Sport 21 ( 3 ) 276 - 281 2009年
日常生活における身体活動レベルの違いが中高齢女性の免疫機能に及ぼす影響.
清水和弘, 秋本崇之, 河野一郎, 赤間高雄
健康医科学 24 ( 24 ) 63 - 70 2009年
大学ラグビー選手における合宿期間中の唾液中分泌型免疫グロブリンAの変動
山内亮平, 古川拓生, 渡部厚一, 竹村雅裕, 河野一郎, 清水和弘, 赤間高雄, 秋本崇之
体力科学 58 ( 1 ) 131 - 142 2009年01月
喘息治療とドーピングについて
赤間高雄, 河野一郎
Q&Aでわかるアレルギー疾患 4 ( 6 ) 565 - 566 2008年12月
感染症とその予防
赤間高雄
臨床スポーツ医学、予防としてのスポーツ医学 25 ( suppl ) 454 - 458 2008年11月
ドーピング防止における治療目的使用に係る除外措置(TUE)
鈴木 智弓, 小林 大祐, 清水 和弘, 奥脇 透, 川原 貴, 鈴木 紅, 山澤 文裕, 和田野 安良, 赤間 高雄, 河野 一郎
日本臨床スポーツ医学会誌 16 ( 4 ) S167 - S167 2008年10月
TUE
赤間高雄, 鈴木智弓, 本波節子
臨床スポーツ医学 25 ( 5 ) 427 - 437 2008年05月
TUE
赤間高雄, 鈴木智弓, 本波節子
臨床スポーツ医学 25 ( 5 ) 427 - 437 2008年05月
TUE
赤間高雄, 鈴木智弓, 本波節子
臨床スポーツ医学 25 ( 5 ) 427 - 437 2008年05月
TUE
赤間高雄, 鈴木智弓, 本波節子
臨床スポーツ医学 25 ( 5 ) 427 - 437 2008年05月
TUE
赤間高雄, 鈴木智弓, 本波節子
臨床スポーツ医学 25 ( 5 ) 427 - 437 2008年05月
長距離移動を伴うゼミナール合宿時のコンディション評価
寺澤 惇, 清水和弘, 阿部絢子, 野倉圭輔, 鈴木智弓, 赤間高雄
スポーツ科学研究 5 163 - 171 2008年
Effect of moderate exercise training on T-helper cell subpopulations in elderly people.
Shimizu K, Kimura F, Akimoto T, Akama T, Tanabe K, Nishijima T, Kuno S, Kono I
Exercise Immunology Review 14 24 - 37 2008年 [査読有り]
減量作用をもった薬物
鈴木智弓, 赤間高雄
体育の科学 57 ( 11 ) 835 - 838 2007年11月
唾液中SIgAを用いた全日本トップレスリング選手の急速減量時のコンディション評価
清水 和弘, 相澤 勝治, 鈴木 なつ未, 久木留 毅, 木村 文律, 赤間 高雄, 目崎 登, 河野 一郎
日本臨床スポーツ医学会誌 = The journal of Japanese Society of Clinical Sports Medicine 15 ( 3 ) 441 - 447 2007年08月
若年男性スポーツ選手および一般外来患者における最大脂質燃焼量と脂質代謝の検討
坂本静男, 渡辺尚彦, 赤間高雄, 鳥居 俊, 福林 徹, 橋本俊彦
日本臨床スポーツ医学会誌 15 ( 2 ) 236 - 242 2007年04月
Effects of exercise, age and gender on salivary secretory immunoglobulin A in elderly individuals.
Shimizu K, Kimura F, Akimoto T, Akama T, Otsuki T, Nishijima T, Kuno S, Kono I
Exercise immunology review 13 55 - 66 2007年 [査読有り]
オリンピックにおける選手団本部ドクターの役割
赤間高雄
臨床スポーツ医学 24 ( 4 ) 421 - 427 2007年
高齢者の身体活動量と唾液分泌型免疫グログリンAとの関係
野倉圭輔, 阿部絢子, 赤間高雄
人間科学研究 20 ( 補遺 ) 185 - 185 2007年
内科的コンディショニング 内科疾患の治療と予防
赤間高雄
OLYMPIAN 2006 summer 44 - 45 2006年08月
減量時のコンディショニング−免疫への影響を中心に−
赤間高雄
臨床スポーツ医学 23 ( 4 ) 365 - 368 2006年04月
風邪や下痢を防ぐ ストレス&疲労に対する内科的コンディショニング
赤間高雄
コーチング・クリニック 20 ( 2 ) 10 - 13 2006年02月
オーバートレーニング症候群における免疫機能
赤間高雄
臨床スポーツ医学 23 ( 8 ) 889 - 893 2006年
The effects of walking exercise training on immune responce in elderly subjects.
Fuminori Kimura, Kazuhiro Shimizu, Takao Akama, Takayuki Akimoto, Shinya Kuno, Ichiro Kono
Int. J. Sport Health Sci. 4 508 - 514 2006年
赤間 高雄, 久木留 毅, 佐藤 満, 柳沢 香絵, 齋藤 実, 阿部 絢子, 久保田 美菜, 相澤 勝治, 和久 貴洋
体力科学 54 ( 6 ) 504 - 504 2005年12月
42ヶ月間の運動継続による中高年者の唾液分泌型免疫グロブリンA の変化
赤間高雄, 木村文律, 小泉佳右, 清水和弘, 秋本崇之, 久野譜也, 河野一郎
スポーツ科学研究 2 122 - 127 2005年12月
スポーツ安全指導ガイドブック球技編①
鳥居俊, 赤間高雄
財団法人日本体育協会 2005年12月
スポーツ安全指導ガイドブック球技編②
鳥居俊, 橋本俊彦, 赤間高雄
財団法人日本体育協会 2005年12月
Comparison Of Effects Of Continuous Training On SIgA In Elderly By Area, Sex And Age
Shimizu Kazuhiro, Kimura Fuminori, Akama Takao, Akimoto Takayuki, Kono Ichiro, Kuno Shinya
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 37 S372 - S372 2005年05月 [査読有り]
アンチドーピング
赤間高雄
早稲田大学スポーツ科学部:早稲田アスリートのための安全ガイド Essentials of WASEDA Athletes 52 - 53 2005年04月
病気やケガの治療のために禁止物質や禁止方法を使用するとき、競技外検査の受けかた
赤間高雄
財団法人日本アンチ・ドーピング機構:JADA Anti-Doping Guide Book 2005 18 - 21 2005年03月
久木留 毅, 和久 貴洋, 勝田 隆, 荒谷 潤, 秋本 崇之, 高野 淑識, 赤間 高雄, 内山 英司, 河野 一郎
日本臨床スポーツ医学会誌 = The journal of Japanese Society of Clinical Sports Medicine 13 ( 1 ) 31 - 41 2005年01月
ドーピング禁止リストとTUE
赤間高雄
財団法人日本ラグビーフットボール協会:RUGBY FOOTBALL 55 42 - 43 2005年
アスリートの健康管理
赤間高雄
財団法人日本体育協会:公認スポーツ指導者養成テキスト 174 - 177 2005年
禁止薬物リスト
赤間高雄
財団法人日本オリンピック委員会:OLYMPIAN spring 70 - 70 2005年
肝機能障害
赤間高雄
早稲田大学スポーツ科学部:早稲田アスリートのための安全ガイド Essentials of WASEDA Athletes 50 - 51 2005年
運動誘発性喘息
赤間高雄
早稲田大学スポーツ科学部:早稲田アスリートのための安全ガイド Essentials of WASEDA Athletes 28 - 29 2005年
運動後に赤褐色の尿が出たとき
赤間高雄
早稲田大学スポーツ科学部:早稲田アスリートのための安全ガイド Essentials of WASEDA Athletes 24 - 25 2005年
頭部、血尿、熱中症
赤間高雄
財団法人日本ラグビーフットボール協会:ラグビー外傷・障害ハンドブック 2005年
オーバートレーニング症候群の免疫機能
赤間高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 13 359 - 363 2005年
楊名時太極拳が中高年の口腔内局所免疫機能へ与える影響
笹本重子, 阿部絢子, 赤間高雄, 佐藤佳代子
日本女子体育大学体育学部付属基礎体力研究所紀要 15 1 - 7 2005年
病気やケガの治療のために禁止物質や禁止方法を使用するとき
赤間高雄
財団法人日本アンチ・ドーピング機構:JADA Anti-Doping Guide Book 2004 10 - 11 2004年03月
医務報告・内科報告
赤間高雄
第28回オリンピック競技大会(2004/アテネ)日本代表選手団報告書 138 - 142 2004年
運動による免疫機能の向上法の開発
河野一郎, 赤間高雄
高齢者の生活機能の維持・増進と社会参加を促進する地域システムに関する研究 131 - 140 2004年
感染性腸炎
赤間高雄
臨床スポーツ医学:スポーツ医学検査測定ハンドブック 臨時増刊 421 - 422 2004年
運営・ルールからみられる感染症対策
赤間高雄
臨床スポーツ医学 21 1351 - 1354 2004年
リケッチア(付,ライム病)
赤間高雄
臨床スポーツ医学:スポーツ医学検査測定ハンドブック 臨時増刊 418 - 420 2004年
免疫グロブリン・補体
秋本崇之, 赤間高雄
臨床スポーツ医学:スポーツ医学検査測定ハンドブック 臨時増刊 397 - 398 2004年
リンパ球サブセット
秋本崇之, 赤間高雄
臨床スポーツ医学:スポーツ医学検査測定ハンドブック 臨時増刊 399 - 400 2004年
Effects of 12 months of exercise training on salivary secretory IgA levels in elderly subjects
T Akimoto, Y Kumai, T Akama, E Hayashi, H Murakami, R Soma, S Kuno, Kono, I
BRITISH JOURNAL OF SPORTS MEDICINE 37 ( 1 ) 76 - 79 2003年02月 [査読有り]
高齢者の免疫機能に及ぼす運動の影響
赤間高雄, 木村文律, 秋本崇之, 河野一郎
体力科学 52,suppl 65 - 72 2003年
運動による免疫機能の変化
赤間高雄
女子体育 45(1) 48 - 49 2003年
運動による免疫機能の変化
赤間高雄
女子体育 45(2) 48 - 49 2003年
ドーピングとは
赤間高雄
財団法人日本障害者スポーツ協会アンチ・ドーピング指導マニュアル 3 - 8 2003年
継続的運動が中高年者の末梢血リンパ球サブセットに与える影響
小泉佳右, 木村文律, 秋本崇之, 赤間高雄, 熊井康こ, 田中宏暁, 石津政雄, 久野譜也, 河野一郎
体力科学 52,suppl 193 - 202 2003年
空手道の稽古が免疫機能に与える影響
阿部絢子, 赤間高雄
日本女子体育大学紀要 34 7 - 12 2003年
唾液分泌型免疫グロブリンA分泌速度の測定結果について
阿部絢子, 久保田美菜, 赤間高雄
日本女子体育大学基礎体力研究所紀要 13 33 - 36 2003年
Increased plasma concentrations of intercellular adhesion molecule-1 after strenuous exercise associated with muscle damage
Takayuki Akimoto, Masahiro Furudate, Makoto Saitoh, Koichi Sugiura, Takahiro Waku, Takao Akama, Ichiro Kono
European Journal of Applied Physiology 86 ( 3 ) 185 - 190 2002年 [査読有り]
大洋村の試みから
赤間高雄, 伊澤英紀, 木村文律
臨床スポーツ医学 19(11) 1319 - 1323 2002年
運動と免疫
赤間高雄
女子体育 44(10) 47 - 48 2002年
運動トレーニングが中高年者の上気道感染症に及ぼす影響 : SATプロジェクト(49)(【血液・免疫】)
赤間, 高雄, 小泉, 佳右, 木村, 文律, 秋本, 崇之, 石津, 政雄, 久野, 譜也, 河野, 一郎
体力科學 50 ( 6 ) 832 2001年12月
継続的トレーニング前後における中高年者のリンパ球サブセットの変化 : SATプロジェクト48(【血液・免疫】)
小泉, 佳右, 木村, 文律, 秋本, 崇之, 赤間, 高雄, 石津, 政雄, 久野, 譜也, 河野, 一郎
体力科學 50 ( 6 ) 827 2001年12月
Antiprothrombin autoantibodies in severe preeclampsia and abortion
T Akimoto, T Akama, M Saitoh, Kono, I, T Sumida
AMERICAN JOURNAL OF MEDICINE 110 ( 3 ) 188 - 191 2001年02月 [査読有り]
スポーツドクターと救護体制
赤間高雄, 河野一郎
救急医学 25 725 - 728 2001年
スポーツと内科1 競技選手に多い疾患
赤間高雄, 河野一郎
臨床スポーツ医学 18 917 - 923 2001年
運動と安全管理
赤間高雄
NPO法人日本健康運動指導士会会報 58 2 - 6 2001年
運動が免疫機能に及ぼす影響
赤間高雄
臨床検査 45 1705 - 1710 2001年
ランナーにみられる貧血の原因・治療
赤間高雄
日本医事新報 4023 94 - 95 2001年
アレルギー疾患治療薬におけるドーピング禁止薬物
赤間高雄
臨床スポーツ医学 18 291 - 296 2001年
Palmar fasciitis and polyarthritis associated with gastric carcinoma: Complete resolution after total gastrectomy
M Enomoto, H Takemura, M Suzuki, T Yuhara, T Akama, K Yamane, T Sumida
INTERNAL MEDICINE 39 ( 9 ) 754 - 757 2000年09月 [査読有り]
The relationship between serum immunoglobulin levels and pulmonary involvement in systemic sclerosis
T Yuhara, H Takemura, T Akama, K Yamane, T Sumida
JOURNAL OF RHEUMATOLOGY 27 ( 5 ) 1207 - 1214 2000年05月 [査読有り]
Effect of brief maximal exercise on circulating levels of interleukin-12
T Akimoto, T Akama, M Tatsuno, M Saito, Kono, I
EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 81 ( 6 ) 510 - 512 2000年04月 [査読有り]
中高年者の免疫機能と運動
赤間高雄
体育の科学 50 876 - 879 2000年
運動と免疫機能
赤間高雄
Mebio 17 56 - 61 2000年
ストレス
秋本崇之, 赤間高雄, 河野一郎
保健の科学 42 964 - 968 2000年
Detergent and antigen fragility affect the ELISA for measurement of anti-prothrombin autoantibodies
Takayuki Akimoto, Takao Akama, Ichiro Kono, Kazuhide Yamane, Takayuki Sumida
Journal of Rheumatology 26 ( 3 ) 580 - 587 1999年 [査読有り]
Relationship between clinical features and binding domains of anti-prothrombin antoantibodies in patients with systemic lupus erythematosus and antiphospholipid syndrome
T Akimoto, T Akama, Kono, I, T Sumida
LUPUS 8 ( 9 ) 761 - 766 1999年 [査読有り]
Coenzyme Q10 supplementation down-regulates the increase of toll-like receptor 4 expressing monocytes in responses to 6-day intensive training in kendo athletes
Kazuhiro Shimizu, Michihiro Kon, Yuko Tanimura, Yukichi Hanaoka, Fuminori Kimura, Takao Akama, Ichiro Kono
Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism
ニュー運動生理学Ⅱ
宮村実晴編, 枝伸彦, 赤間高雄
真興交易(株)医書出版部 2015年01月 ISBN: 9784880038902
スポーツにおける薬物治療
赤間高雄
オーム社 2014年12月 ISBN: 9784274216893
スポーツ医学【内科】
赤間高雄, 赤間高雄
化学同人 2014年03月 ISBN: 9784759817058
スポーツ指導者に必要な生理学と運動生理学の知識
村岡功, 赤間高雄
市村出版 2013年03月 ISBN: 9784902109306
スポーツ医学研修ハンドブック応用科目 ドーピング・コントロールの実際
日本体育協会指導者育成専門委員会スポーツドクター部会, 赤間高雄
文光堂 2012年06月 ISBN: 9784830651595
スポーツ医学研修ハンドブック基礎科目 ドーピング防止
日本体育協会指導者育成専門委員会スポーツドクター部会, 赤間高雄, 鈴木智弓
文光堂 2011年08月 ISBN: 9784830651588
臨床検査・最新病態検査 スポーツ医学(アンチ・ドーピング検査)
岡部紘明, 浅川伸, 赤間高雄
自然科学社 2011年06月 ISBN: 9784915525483
教養としてのスポーツ科学 Ⅰ部2-5 内科的スポーツ障害
早稲田大学スポ, ツ科学学術院, 赤間高雄
大修館書店 2011年04月 ISBN: 9784469267150
公認アスレティックトレーナー専門科目テキストワークブック 健康管理とスポーツ医学
赤間高雄, 真鍋知宏, 渡部厚一, 小松裕, 赤間高雄, 土肥美智子
文光堂 2011年01月 ISBN: 9784830651717
スポーツ運動科学第12章 運動、免疫系および感染症 p155-165
D.C. Niema, ギャレット、カーケンダル, 総監訳, 宮永豊, 訳, 赤間高雄
西村書店 2010年10月
スポーツ医学プライマリケア
ギャレット、カーケンダル、スクワイアー, 総監訳, 宮永豊, 監訳, 赤間高雄, 宮川俊平, 向井直樹
西村書店 2010年09月
スポーツ指導者のためのスポーツ医学 改訂第2版 「ドーピング防止」p13-17, 「運動誘発性アナフィラキシー」p167-169
赤間高雄
南江堂 2009年10月
身体トレーニング 「唾液分泌型免疫グロブリンA」p224-229
清水和弘, 赤間高雄
真興交易(株)医書出版部 2009年03月
スポーツ鍼灸の実際 「内科的メディカルチェック」p36-43
赤間高雄
医道の日本社 2008年09月
スポーツ歯科臨床マニュアル「スポーツ選手の内科領域の健康管理とメディカルチェック」p171-175, 「ドーピング防止」p235-245
赤間高雄
医学情報社 2007年09月
介護予防実践マニュアル 「老化と免疫」p124-128
赤間高雄, 阿部絢子, 清水和弘, 木村文律, 河野一郎
社会保険研究所 2007年
スポーツ医学研修ハンドブック 「スポーツと内科(1)競技選手に多い疾患−貧血,オーバートレーニングなど」p75-81
赤間高雄
文光堂 2004年
クリーンアスリートをめざして 「WADAのアンチ・ドーピング活動」p60,「日本アンチ・ドーピング機構(JADA)」p64
赤間高雄
創文企画 2003年
EXPERT膠原病・リウマチ 「運動器症状(筋痛/筋力低下)」p120-125
赤間高雄
診断と治療社 2002年
ESSENCE膠原病・リウマチ 「運動器症状(筋痛,筋力低下)」p22-23
赤間高雄
診断と治療社 2002年
新スポーツのためのメディカルチェック 「HIV」p62-65
赤間高雄
南江堂 2002年
地域における高齢者の健康づくりハンドブック 「免疫」p92-93
赤間高雄
ナップ 2001年12月
スポーツのオーバートレーニング (訳)「医学的見地からみたオーバーリーチングとオーバートレーニング」p140-201
津内香, 秋本崇之, 赤間高雄
大修館書店 2001年
ABC OF SPORTS MEDICINE (訳)「感染症」25-31
赤間高雄
ナップ 2001年
最新スポーツ医科学ハンドブック (訳)「ウイルス疾患とスポーツ」187-204
赤間高雄
ナップ 2001年
高齢者の生活機能増進法 「風邪をひかないからだをつくる」p170-178
赤間高雄
ナップ 2000年
スポーツ指導者のためのスポーツ医学 「運動誘発性アナフィラキシー」p139-141, 「貧血」p151-153
赤間高雄
南江堂 2000年
第30回オリンピック競技大会(ロンドン)日本代表選手団本部役員(医務担当)
第16回アジア競技大会(広州)マルチサポート・ハウスドクター
第29回オリンピック競技大会(北京)日本代表選手団本部役員(医務担当)
第15回アジア競技大会(ドーハ)日本代表選手団本部ドクター
第4回東アジア競技大会(マカオ)日本代表選手団本部ドクター
第28回オリンピック競技大会(アテネ)日本代表選手団本部ドクター
第14回アジア競技大会(プサン)日本代表選手団本部ドクター
第3回東アジア競技大会(大阪)日本代表選手団本部ドクター
第13回アジア競技大会(バンコク)日本代表選手団本部ドクター
第18回ユニバーシアード競技大会(福岡)日本代表選手団本部ドクター
第1回東アジア競技大会(上海)日本代表選手団本部ドクター
熱中症予防に役立つ唾液を用いた評価方法の検討
研究期間:
継続性運動トレーニングの実施時間帯による自然免疫増強効果の検討
研究期間:
唾液ストレスタンパクのモニタリングによるコンディション低下の予防に関する研究
研究期間:
コンディショニングに関する研究開発
研究期間:
オリンピック大会時のストレス指標に関する研究
研究期間:
ラットの一過性高強度運動に伴う免疫機能低下に対して乳酸菌b240摂取が及ぼす影響
研究期間:
北京オリンピックにおけるコンディショニングに関する研究
研究期間:
トップアスリートの大会時コンディショニングに関する研究
研究期間:
新しい自己抗体,抗ILー1α抗体の定量的測定法の確立と臨床的意義に関する研究
運動が免疫機能にあたえる影響に関する研究
有酸素運動が免疫機能にあたえる影響に関する研究
免疫系に及ぼす運動の影響に関する研究:情報伝達物質と介する機構について
ループス抗凝固因子の対応抗原に関する研究
運動による免疫機能の変化.サイトカインを介する制御機構に関する研究
運動が防衛体力に与える影響に関する研究
運動による分泌型免疫グロブリンAの変動に関する研究
上気道感染リスクをモニタリングする簡易型SIgA測定キット開発とその有効性の検証
上気道感染症防御因子に対する運動の影響
高齢者における免疫機能の低下に対する運動効果に関する研究
レスリング選手の減量期における皮膚の性状を用いた脱水状態の評価
枝伸彦, 曽根良太, 西牧未央, 伊藤奨, 平岡拓晃, 赤間高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 27 ( 4 ) 2019年
エッセンシャルオイルによる香り刺激が口腔内免疫能に及ぼす影響についての生理心理学的研究
枝伸彦, 伊藤大永, 清水和弘, 赤間高雄
アロマテラピー学雑誌(Web) 20 ( 3 ) 2019年
ジュニア選手とシニア選手におけるサプリメント利用実態の比較
松本 なぎさ, 吉崎 貴大, 亀井 明子, 上東 悦子, 土肥 美智子, 赤間 高雄, 川原 貴
Sports Science in Elite Athlete Support 1 ( 1 ) 15 - 27 2017年03月
山田 盛朗, 枝 伸彦, 曽根 良太, 伊藤 大永, 渡部 厚一, 赤間 高雄
ハンドボールリサーチ = The Japanese journal of handball research : JJHR 6 59 - 67 2017年
一過性運動と非ステロイド性抗炎症薬による腎血流変化 : ドプラ超音波法を用いた測定
佐藤 文香, 伊藤 大永, 関水 康成, 李 恩宰, 枝 伸彦, 赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 24 ( 3 ) 421 - 429 2016年
Lactobacillus gasseri OLL2809がアスリートの免疫指標およびコンディションに及ぼす効果
田村明, 清水和弘, 花岡裕吉, 鷲谷浩輔, 竹村雅裕, 古川拓生, 宮本俊和, 渡部厚一, 赤間高雄
腸内細菌学雑誌 29 ( 2 ) 111 - 111 2015年04月
ソチ冬季オリンピック選手における食意識とサプリメント使用状況
松本 なぎさ, 亀井 明子, 上東 悦子, 土肥 美智子, 赤間 高雄, 川原 貴
日本スポーツ栄養研究誌 8 45 - 49 2015年01月
Altered epidermal barrier functions by free-living daily physical activity in elderly
Eda Nobuhiko, Shimizu Kazuhiro, Suzuki Satomi, Tanabe Yoko, Lee Eunjae, Akama Takao
スポーツ科学研究 11 35 - 35 2014年
トップアスリートのメディカルチェックを検証する : ロンドンオリンピックをふりかえって
川原 貴, 赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 = The journal of Japanese Society of Clinical Sports Medicine 21 ( 3 ) 524 - 524 2013年08月
佐藤 晴彦, 古谷 正博, 中村 明彦, 赤間 高雄, 丸山 浩一, 外山 幸正, 東原 潤一郎
日本臨床スポーツ医学会誌 = The journal of Japanese Society of Clinical Sports Medicine 21 ( 2 ) 355 - 357 2013年04月
赤間 高雄, 勝田 隆
日本臨床スポーツ医学会誌 = The journal of Japanese Society of Clinical Sports Medicine 19 ( 2 ) 190 - 190 2011年04月
米ぬかアラビノキシランによる高強度運動後のSIgA変動に及ぼす影響
木村文律, 清水和弘, 池宗佐知子, 野倉圭輔, 赤間高雄, 河野一郎
体力科学 58 ( 6 ) 870 - 870 2009年12月
高齢者の生活習慣が唾液分泌型免疫グロブリンAに与える影響
亀井 雄太, 清水 和弘, 枝 伸彦, 野倉 圭輔, 鈴木 智弓, 赤間 高雄
人間科学研究 22 ( 1 ) 62 - 62 2009年05月
525. 高齢者における免疫機能の低下に対する運動効果(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
清水 和弘, 相澤 勝治, 鈴木 なつ未, 難波 秀行, 今井 智子, 秋本 崇之, 久野 譜也, 目崎 登, 河野 一郎, 赤間 高雄
体力科學 57 ( 6 ) 2008年12月
212. 継続性運動による高齢ラットのリンパ球数の変動(血液・免疫,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
野倉 圭輔, 清水 和弘, 木村 文律, 鈴木 智弓, 荘 雅筑, 枝 伸彦, 亀井 雄太, 河野 一郎, 赤間 高雄
体力科學 57 ( 6 ) 738 - 738 2008年12月
日常生活における高レベルの身体活動が中高齢者の免疫機能に及ぼす影響
清水 和弘, 木村 文律, 田辺 匠, 小林 大祐, 秋本 崇之, 赤間 高雄, 河野 一郎
スポーツ科学研究 5 19 - 33 2008年
169. 運動トレーニングが高齢ラット牌細胞中のB細胞に与える影響(血液・免疫,第62回日本体力医学会大会)
野倉 圭輔, 清水 和弘, 木村 文律, 河野 一郎, 荘 雅筑, 阿部 絢子, 鈴木 智弓, 赤間 高雄
体力科學 56 ( 6 ) 663 - 663 2007年12月
173. コエンザイムQ10摂取が合宿期の免疫応答に及ぼす影響(血液・免疫,第62回日本体力医学会大会)
清水 和弘, 今 有礼, 谷村 祐子, 木村 文律, 秋本 崇之, 赤間 高雄, 河野 一郎
体力科學 56 ( 6 ) 665 - 665 2007年12月
粘膜免疫とストレス・エイジング 粘膜免疫と運動
赤間 高雄, 秋本 崇之
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 61回 71 - 71 2007年04月
Effects of moderate exercise training, gender and aging on salivary secretory immunoglobulin A in elderly people
K. Shimizu, F. Kimura, T. Akimoto, T. Akama, T. Otsuki, S. Kuno, M. Nishijima, I. Kono
Exerc Immunol Rev 13 55 - 66 2007年
185. ビタミンA投与による高強度運動後の唾液分泌型免疫グロブリンA低下の抑制(血液・免疫, 第61回 日本体力医学会大会)
木村 文律, 今 有礼, 清水 和弘, 田辺 解, 相澤 勝治, 秋本 崇之, 赤間 高雄, 河野 一郎
体力科學 55 ( 6 ) 671 - 671 2006年12月
夏季合宿期における大学剣道部員の血清ハプトグロビン変動.
今 有礼, 中村久美子, 夏井裕明, 木村文律, 李虎城, 赤間高雄, 河野一郎
武道学研究 39 ( 1 ) 1 - 8 2006年 [査読有り]
171.高齢者における日常の身体活動量と唾液中分泌型免疫グロブリンAの関係 : SATプロジェクト177(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
清水 和弘, 木村 文律, 赤間 高雄, 秋本 崇之, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 54 ( 6 ) 504 - 504 2005年12月
178.ウォーキングが高齢者の免疫系に与える影響 : SATプロジェクト178(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
木村 文律, 清水 和弘, 赤間 高雄, 秋本 崇之, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 54 ( 6 ) 507 - 507 2005年12月
171.高齢者における日常の身体活動量と唾液中分泌型免疫グロブリンAの関係 : SATプロジェクト177(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
清水 和弘, 木村 文律, 赤間 高雄, 秋本 崇之, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 = Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 54 ( 6 ) 2005年12月
178.ウォーキングが高齢者の免疫系に与える影響 : SATプロジェクト178(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
木村 文律, 清水 和弘, 赤間 高雄, 秋本 崇之, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 = Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 54 ( 6 ) 2005年12月
The effects of walking exercise training on immune response in elderly subjects
F Kimura, K Shimizu, T Akama, T Akimoto, S Kuno, Kono, I
BRAIN BEHAVIOR AND IMMUNITY 19 ( 5 ) 487 - 487 2005年09月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
中高齢者における継続的トレーニングがリンパ球のサイトカイン産生能とCD28発現T細胞に与える影響 : SATプロジェクト139(血液・免疫, 第59回日本体力医学会大会)
清水 和弘, 木村 文律, 赤間 高雄, 秋本 崇之, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 53 ( 6 ) 721 - 721 2004年12月
381. 日常の身体活動が高齢者の免疫機能に及ぼす影響 : 3地域比較 SATプロジェクト120(血液・免疫)
清水 和弘, 木村 文律, 赤間 高雄, 秋本 崇之, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 52 ( 6 ) 2003年12月
173.継続的トレーニングによる中高年者のリンパ球サブセットの変化 : SATプロジェクト92(血液・免疫)
木村 文律, 小泉 佳右, 清水 和弘, 秋本 崇之, 赤間 高雄, 石津 政雄, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 51 ( 6 ) 629 - 629 2002年12月
175.長期間のトレーニングが中高年者の唾液中分泌型免疫グロブリンAに及ぼす影響 : SATプロジェクト93(血液・免疫)
赤間 高雄, 清水 和弘, 木村 文律, 小泉 佳右, 秋本 崇之, 石津 政雄, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 51 ( 6 ) 630 - 630 2002年12月
173.継続的トレーニングによる中高年者のリンパ球サブセットの変化 : SATプロジェクト92(血液・免疫)
木村 文律, 小泉 佳右, 清水 和弘, 秋本 崇之, 赤間 高雄, 石津 政雄, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 = Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 51 ( 6 ) 2002年12月
175.長期間のトレーニングが中高年者の唾液中分泌型免疫グロブリンAに及ぼす影響 : SATプロジェクト93(血液・免疫)
赤間 高雄, 清水 和弘, 木村 文律, 小泉 佳右, 秋本 崇之, 石津 政雄, 久野 譜也, 河野 一郎
体力科學 = Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 51 ( 6 ) 2002年12月
198.剣道の強化合宿によるリンパ球サブセットの変動 : プロポリス摂取の影響(【血液・免疫】)
香田 泰子, 赤間 高雄, 木村 文律, 小泉 佳右, 林 栄輔, 相馬 卓, 今井 一, 有川 一, 河野 一郎
体力科學 50 ( 6 ) 831 - 831 2001年12月
リコンビナントタンパクを用いた抗プロトロンビン抗体のエピトープ解析
秋本 崇之, 赤間 高雄, 北川 峰丈, 木村 文律, 河野 一郎, 住田 孝之
リウマチ 40 ( 2 ) 388 - 388 2000年04月
SLE患者の抗prethrombin-1抗体
赤間 高雄, 秋本 崇之, 竹村 博之, 湯原 孝典, 安達 佳宏, 村田 秀行, 山根 一秀, 河野 一郎, 住田 孝之
リウマチ 40 ( 2 ) 388 - 388 2000年04月
370.運動によって増加した好中球は筋損傷の修復に関与するか?
秋本 崇之, 齋藤 実, 林 栄輔, 香田 泰子, 赤間 高雄, 河野 一郎
体力科學 48 ( 6 ) 897 - 897 1999年12月
371.中高年者の唾液中sIgAに対する運動トレーニングの影響 : 大洋村健康づくりプロジェクト16
熊井 康こ, 秋本 崇之, 林 栄輔, 田辺 解, 木村 文律, 赤間 高雄, 香田 泰子, 石津 政雄, 久野 譜也, 岡田 守彦, 河野 一郎
体力科學 48 ( 6 ) 898 - 898 1999年12月
372.中高年者の血液検査値に及ぼす運動トレーニングの影響 : 大洋村健康づくりプロジェクト(17)
赤間 高雄, 秋本 崇之, 熊井 康こ, 林 栄輔, 田辺 解, 木村 文律, 香田 泰子, 石津 政雄, 久野 譜也, 岡田 守彦, 河野 一郎
体力科學 48 ( 6 ) 898 - 898 1999年12月
リコンビナント欠損タンパクを用いた抗プロトロンビン抗体のエピトープ解析
秋本 崇之, 谷村 ゆう, 北川 峰丈, 赤間 高雄, 住田 孝之
日本免疫学会総会・学術集会記録 29 34 - 34 1999年10月
妊娠中毒症と流産患者における抗prothrombin抗体の検討
秋本 崇之, 赤間 高雄, 齋藤 正博, 河野 一郎, 住田 孝之
リウマチ 39 ( 2 ) 279 - 279 1999年04月
SLEにおける抗prothrombin抗体の解析
赤間 高雄, 秋本 崇之, 竹村 博之, 湯原 孝典, 山根 一秀, 河野 一郎, 住田 孝之
リウマチ 39 ( 2 ) 279 - 279 1999年04月
林 栄輔, 秋本 崇之, 赤間 高雄, 天野 和彦, 龍野 美恵子, 熊井 康こ, 香城 諭, 木村 文律, 香田 泰子, 和久 貴洋, 目崎 登, 河野 一郎
体力科學 47 ( 6 ) 814 - 814 1998年12月
226.マラソンによる盲人ランナーの唾液中分泌型IgAの変動
香田 泰子, 柿山 哲治, 赤間 高雄, 秋本 崇之, 林 栄輔, 香城 諭, 木村 文律, 天野 和彦, 熊井 康こ, 河野 一郎
体力科學 47 ( 6 ) 815 - 815 1998年12月
233.最大運動による血中Interleukin-12濃度の変動
秋本 崇之, 赤間 高雄, 龍野 美恵子, 斎藤 実, 林 栄輔, 熊井 康こ, 香城 諭, 木村 文律, 香田 泰子, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 47 ( 6 ) 819 - 819 1998年12月
SLE患者血清中に存在する抗prothrombin抗体のB cell epitopeの解析
秋本 崇之, 赤間 高雄, 住田 孝之
日本臨床免疫学会会誌 ( 26回抄録集 ) 35 - 35 1998年10月
秋本 崇之, 赤間 高雄, 香田 素子, 和久 貴洋, 林 栄輔, 龍野 美恵子, 杉浦 弘一, 天野 和彦, 河野 一郎
体力科学 47 ( 2 ) 245 - 252 1998年04月
525.運動によるInterleukin-12血漿濃度の変化
赤間 高雄, 秋本 崇之, 林 栄輔, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 香田 泰子, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 46 ( 6 ) 875 - 875 1997年12月
香田 泰子, 秋本 崇之, 赤間 高雄, 和久 貴洋, 林 栄輔, 龍野 美恵子, 杉浦 弘一, 小澤 聡, 天野 和彦, 河野 一郎
体力科學 46 ( 6 ) 876 - 876 1997年12月
林 栄輔, 秋本 崇之, 赤間 高雄, 龍野 美恵子, 香田 泰子, 和久 貴洋, 目崎 登, 河野 一郎
体力科學 46 ( 6 ) 877 - 877 1997年12月
秋本 崇之, 赤間 高雄, 林 栄輔, 香田 泰子, 和久 貴洋, 龍野 美恵子, 杉浦 弘一, 小沢 聡, 天野 和彦, 河野 一郎
体力科學 46 ( 6 ) 877 - 877 1997年12月
【スポーツと臨床検査】 検体検査 免疫学的検査 T・Bリンパ球サブセット
秋本 崇之, 赤間 高雄
臨床スポーツ医学 14 ( 臨増 ) 205 - 206 1997年11月
【スポーツと臨床検査】 検体検査 免疫学的検査 リンパ球芽球化反応試験
秋本 崇之, 赤間 高雄
臨床スポーツ医学 14 ( 臨増 ) 207 - 208 1997年11月
【スポーツと臨床検査】 検体検査 免疫学的検査 唾液IgA
秋本 崇之, 赤間 高雄
臨床スポーツ医学 14 ( 臨増 ) 215 - 216 1997年11月
香田 泰子, 赤間 高雄, 秋本 崇之, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 山本 祐里江, 柳川 真美, 天野 和彦, 斎藤 まゆみ, 和久 貴洋, 柿山 哲治, 前田 清司, 松田 光生, 河野 一郎
体力科學 45 ( 6 ) 777 - 777 1996年12月
秋本 崇之, 赤間 高雄, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 山本 裕里江, 林 栄輔, 香田 泰子, 斉藤 まゆみ, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 45 ( 6 ) 777 - 777 1996年12月
赤間 高雄, 秋本 崇之, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 山本 祐里江, 香田 泰子, 斉藤 まゆみ, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 45 ( 6 ) 778 - 778 1996年12月
龍野 美恵子, 赤間 高雄, 齋藤 実, 香田 泰子, 斉藤 まゆみ, 杉浦 弘一, 秋本 崇之, 山本 祐里江, 和久 貴洋, 松田 光生, 河野 一郎
体力科學 45 ( 6 ) 778 - 778 1996年12月
スポーツ選手の口腔内局所免疫能の評価に関する研究-唾液採取の実施上の問題点-
赤間高雄
平成8年度日本体育協会スポーツ医 科学研究報告.No.VIジュニア期におけるスポーツ活動と防衛 39 - 46 1996年
赤間 高雄, 秋本 崇之, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 香田 泰子, 斉藤 まゆみ, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 44 ( 6 ) 752 - 752 1995年12月
杉浦 弘一, 赤間 高雄, 香田 泰子, 龍野 美恵子, 秋本 崇之, 斎藤 まゆみ, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 44 ( 6 ) 753 - 753 1995年12月
秋本 崇之, 赤間 高雄, 林 浩一郎, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 斉藤 まゆみ, 香田 泰子, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 44 ( 6 ) 753 - 753 1995年12月
香田 泰子, 赤間 高雄, 和久 貴洋, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 秋本 崇之, 斎藤 まゆみ, 河野 一郎
体力科學 44 ( 6 ) 754 - 754 1995年12月
428.競技スポーツ選手のコンディション評価に関する研究
和久 貴洋, 香田 泰子, 赤間 高雄, 杉浦 弘一, 秋本 崇之, 龍野 美恵子, 河野 一郎
体力科學 44 ( 6 ) 820 - 820 1995年12月
スポーツ活動が口腔内局所免疫能に与える影響-唾液採取法の検討-
赤間高雄
平成7年度日本体育協会スポーツ医 科学研究報告.No.IXスポーツ活動が免疫に与える影響に関す 7 - 17 1995年
赤間 高雄, 高山 貴久子, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 香田 泰子, 秋本 崇之, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 43 ( 6 ) 546 - 546 1994年12月
81.単球活性酸素産生能に対する運動の影響
香田 泰子, 赤間 高雄, 杉浦 弘一, 龍野 美恵子, 秋本 崇之, 高山 貴久子, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 43 ( 6 ) 547 - 547 1994年12月
407.サイトカイン濃度に対する運動の影響
赤間 高雄, 高山 貴久子, 杉浦 弘一, 香田 泰子, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 42 ( 6 ) 770 - 770 1993年12月
408.TNFα産生に及ぼす運動の影響
高山 貴久子, 赤間 高雄, 杉浦 弘一, 香田 泰子, 和久 貴洋, 河野 一郎
体力科學 42 ( 6 ) 770 - 770 1993年12月
ドーピング防止における治療目的使用に係る除外措置に関する研究
ニュージーランド Rugby World Cup2011
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
スポーツ科学学術院 大学院スポーツ科学研究科
2022年
2017年 枝 伸彦
2013年
2010年
2008年
2004年
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in December 03, 2023, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .