兼担
-
商学学術院 大学院会計研究科
-
商学学術院 大学院商学研究科
2022/05/17 更新
商学学術院 大学院会計研究科
商学学術院 大学院商学研究科
産業経営研究所 兼任研究所員
ロンドン大学 LSE Ph.D.(Industrial Relations)
一橋経済研究所専任講師
経済政策
経済政策
労働経済学、コーポレート・ガバナンス
The effect of corporate governance on firms' decent work policies in Japan
Kubo, Katsuyuki
Asia Pacific Journal of Human Resources 2018年01月
日本の経営者インセンティブとストック・オプション
久保克行
商事法務 ( 2041 ) 49 - 59 2014年08月
Corporate mission, corporate policies and business outcomes: evidence from Japan
Shinichi Hirota, Katsuyuki Kubo, Hideaki Miyajima, Paul Hong, Young Won Park
MANAGEMENT DECISION 48 ( 7-8 ) 1134 - 1153 2010年 [査読有り]
THE RELATIONSHIP BETWEEN FINANCIAL INCENTIVES FOR COMPANY PRESIDENTS AND FIRM PERFORMANCE IN JAPAN
Katsuyuki Kubo, Takuji Saito
JAPANESE ECONOMIC REVIEW 59 ( 4 ) 401 - 418 2008年12月 [査読有り]
CEO compensation and firm performance in Japan: Evidence from new panel data on individual CEO pay
T Kato, K Kubo
JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES 20 ( 1 ) 1 - 19 2006年03月 [査読有り]
“Executive Compnesation Policy and Company Performance in Japan”
Katsuyuki Kubo
Corporate Governance: An International Review 13 ( 3 ) 429 - 436 2005年05月 [査読有り]
Executive Pay in Japan: The Role of Bank-Appointed Monitors and the Main Bank Relationship
Naohito Abe, Noel Gaston, Katsuyuki Kubo
Japan and the World Economy 13 ( 3 ) 429 - 43 2005年
日本企業のコントロールメカニズム:経営理念の役割
久保克行, 広田真一, 宮島英昭
季刊 企業と法創造 4 113 - 124 2005年
経営者インセンティブが企業業績に与える影響
久保克行
早稲田商学 ( 401 ) 535 - 548 2004年09月
合併に伴う人事制度の統合と雇用・処遇の変化—個人データによる分析
久保克行
日本労働研究雑誌 ( 529 ) 24 - 36 2004年08月
英国の最低賃金・オランダの最低賃金
久保克行
『諸外国における最低賃金制度』日本労働研究機構 2003年
日本企業の報酬構造 —企業内人事データによる資格、査定、賃金の実証分析
都留康, 阿部正浩, 久保克行
経済研究 54 ( 3 ) 264 - 285 2003年
イギリスの最近の賃金制度
久保克行
海外労働時報、日本労働研究機構 2002年
役員賞与とメインバンク
久保克行
経済研究 53 ( 2 ) 151 - 161 2002年
Ranking hierarchy and rank order tournament
K Kubo
HITOTSUBASHI JOURNAL OF ECONOMICS 42 ( 1 ) 51 - 63 2001年06月 [査読有り]
Directors’ Incentive in Japan and the UK
Katsuyuki Kubo
Vierteljahrshefte zur Wirtschaftsforschung 70 ( 2 ) 2001年
配当政策と経営者持株:エントレンチメントの観点から
久保克行, 斎藤卓爾
経済研究 60 ( 1 ) 47 - 59
合併・買収は従業員にとって、悪いニュースか
久保克行
日本労働研究雑誌 570 14 - 26
合併・買収と従業員の賃金
久保克行, 齊藤卓爾
日本労働研究雑誌 560 4 - 16
コーポレートガバナンスと配当性向
久保克行, 齋藤卓爾
早稲田商学 408 25 - 43
The effect of mergers on employment and wages: Evidence from Japan
K. Kubo, T. Saito
Journal of the Japanese and international economies
International and comparative employment relations 5th edition (Chapter contribution)
H. Suzuki, K. Kubo
Allen and Unwin 2011年
「企業組織再編と従業員:経済学の視点から」毛塚勝利編『企業組織再編における労働者保護 企業買収・企業グループ再編と労使関係システム』
久保克行
中央経済社 2010年06月
「第13章 企業統治と従業員 変化する会社との関係 」阿部正浩・ 松繁寿和編『キャリアの見方』
久保克行
有斐閣 2010年02月
The Multi-Dimensions ofIndustrial Relations in the Asian Knowldge-Based Economies (chapter contribution)
H. Suzuki, K. Kubo
Chandos Publishing 2010年
『コーポレート・ガバナンス 経営者の交代と報酬はどうあるべきか』
久保克行
日本経済新聞出版社 2010年01月
「日本の経営者と取締役改革」久本憲夫 編 『労使コミュニケーション 叢書 働くということ』
久保克行
ミネルヴァ書房 2009年12月
成果主義は望ましいのだろうか
久保克行
清家篤・駒村康平・山田篤弘 編『労働経済学の新展開』慶應義塾大学出版会 2009年06月
“Japan: The Resilience of Employment Relationships and the Changing Conditions of Work”
Katsuyuki Kubo
Lee, Sangheon and F. Eyraud eds. Globalization, Flexibilization and Working Conditions in Asia and the Pacific, Chandos Publishin 2008年11月
「日本企業のコーポレートガバナンスと企業の行動・業績:先行研究の展望」
久保克行
浅子和美他編 『現代経済学の潮流2008』東洋経済新報社 2008年08月
「日本の経営者は株価を最大化するインセンティブを持っているのか」
久保克行, 斎藤卓爾
宮島英昭編『企業統治分析のフロンティア』 叢書企業社会の変容と法創造、日本評論社 2008年08月
「従業員の処遇は悪化するのかーM&Aと雇用調整」
久保克行, 斎藤卓爾
宮島英昭編『日本のM&A—企業統治・組織効率・企業価値へのインパクト』、東洋経済新報社 2007年
入門ビジネス・エコノミクス
早稲田大学商学部ビジネスエコノミクス研究会
中央経済社 2006年05月
"Financial Incentive of Bank Directors: Evidence from East Asia"
Katsuyuki Kubo
Nam, Sang-Woo, Lum, Chee Soon, eds., Corporate Governance of Banks in Asia, Asia Development Bank Institute, Toky 2006年
日本企業の人事改革−人事データによる成果主具の検証
都留康, 阿部正浩, 久保克行
東洋経済新報社 2005年03月
The Determinants of Executive Compensation in Japan and UK: Agency Hypothesis or Joint Determination Hypothesis?”
Katsuyuki Kubo
Fan, J., Teranishi, J., and Hanazaki, M., eds., Designing Financial Systems in East Asia & Japan, Routledge 2004年
日本企業の戦後50年 -そのガバナンス・行動・組織-」
小田切宏之, 久保克行
橘木俊詔編『戦後日本経済を検証する』、東京大学出版会 2003年
経営者インセンティブと内部労働市場
久保克行
寺西重郎・花崎正晴編『コーポレート・ガバナンスの経済分析:変革期の日本と金融危機後の東アジア』、東京大学出版会 2003年
アジア通貨危機と雇用調整:企業パネルデータを用いた分析
久保克行
寺西重郎編『アジアのソーシャル・セーフティネット』勁草書房 2003年
日本型モデルの革新方策の選択
宮本光晴, 久保克行
楠田丘編『日本型成果主義—人事賃金制度の枠組と設計』生産性出版、社会経済生産性本部 日本型成果主義研究委員会 2002年
企業統治改革と資本効率・リスクテイク:エンゲージメント・アライメント・権限配分
研究期間:
取締役会の構成が雇用に与える影響
研究期間:
企業統治と企業成長:変容する日本の企業統治の理解とその改革に向けて
研究期間:
ステークホルダー型コーポレート・ガバナンスと経営者の金銭的インセンティブ
研究期間:
コーポレート・ガバナンスと雇用調整・配当調整:利害関係者への配分の決定要因
研究期間:
日本と英国における賃金構造と役員報酬に関する研究
日本および東アジアの金融システムとコーポレートガバナンス
コーポレートガバナンス改革と企業内労働市場
エンプロヤビリティ志向の人的資源管理政策と組織コミットメントの流動化の調査研究
日本および東アジアのコーポレート・ガバナンスにおける動学的分析
合併・買収が労働者と株主に与える影響
2021年
2020年
2018年
2016年
2015年
2013年
2005年
企業統治に関する実証研究
カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学